情報用語辞典(C - 6 )
CKO Chief Knowledge Officer。 最高知識責任者。 企業において、ナレッジ・マネジメント戦略を推進する責任者。
CL Cathode Luminescence。 陰極発光法。
CLA communication line adapter。 通信線路アダプタ。
CLAD Cell Assembler/Disassembler。 セル分解/組立装置。 クラッドと呼ぶ。 ATM ネットワークと非ATMネットワークの境界に設置して、非ATMネットワークの通信データを、ATMセルに組立/分解する装置。 ルータLANスイッチなどに内蔵されることもある。
CLASP Computer Language for Aeronautics and Space Programming。 航空宇宙プログラミングのコンピュータ言語。
CLASS Chrysler Laser Atlas Satellite System。 衛星利用自動車走路情報システム。
Classic 米Apple Computer社Mac OS Xが採用する、従来Mac OS互換性を取るための仕組み。 クラシックと呼ぶ。
ClawHammer 米AMD社が開発中のHammerワークステーション/デスクトップ向けバージョン。 0.13μmCMOSプロセス使用。 x86-64 アーキテクチャ採用。 2次キャッシュは、1MB、512kB。 クローハマーと呼ぶ。
CLB Configurable Logic Block。 FPGA内の論理ブロック。
CLCC Ceramic Leaded Chip Carrier。 表面実装型パッケージの一種。 パッケージの四つの側面全てからJ字状のリード・ピンが出ているセラミック・パッケージ。
CLDC Connected Limited Device Configuration。 米Sun Microsystems社が開発した、J2MEの携帯型ネットワーク機器用基本ライブラリ。 実行環境はKVM
CLEC Competitive Local Exchange Carrier。 競争的地域通信事業者。 米国において、BOCに対抗する勢力の地域通信事業者のこと。 シーレックと呼ぶ。
CLEO Conference on Lasers and Electro-Optics。 レーザ関連の国際学会。
CLI Call Level Interface。 SQL Access Groupが定めたデータベースへのアクセス手順。
CLI Command Line Interface。 OSのコマンドラインを外部インタフェースとして利用できるようにしたもの。
CLI Computer-Led Instruction。 コンピュータによる指導。
CLIE ソニーのPalm OSを採用した携帯端末のブランド名。 クリエと呼ぶ。
Clik! 1999年5月に米Iomega社が開発した携帯型小型磁気ディスク。 容量は40MB。 PCMCIA TypeUカードで、携帯機器やノートパソコンのカードスロットに接続する。
CLLM Consolidated Link Layer Management。 総合リンクレイヤ・マネージメント。 輻輳(ふくそう)が継続している際に、フレーム・リレールータに一定間隔(10秒)でメッセージを送る機能。
CLOS Common Lisp Object System。 オブジェクト指向言語の一つ。 シーロスと呼ぶ。
Clovertown 米Intel社が開発中の4コア プロセッサの開発コード名。 2007年にサーバ向けとして登場予定。 クローバータウンと呼ぶ。
CLP Cell Loss Priority。 ATM伝送におけるセル損失の優先度。
CLR Common Language Runtime。 共通言語ランタイム。 米Microsoft社が提唱する、.NETの実行環境。 様々なクラス・ライブラリも提供する。 使用言語は中間言語のIL。 実行時にILをJITコンパイラで、各マシンに対応したネイティブ・コードに変換する。
CLUT Color Look Up Table。 画像ファイルやビデオカードで実際の色情報を格納しているテーブルのこと。
CLV Constant Linear Velocity。 線速度一定。 音楽CDや10倍速以下のCD-ROMで使用されている。 外周と内周では回転数が変わる。
CMANY Communications Managers Association of New York。 ニューヨーク通信管理者協会。
CMC communication multiplexer channel。 通信回線マルチプレクサチャンネル。
CMC cabinet monitoring controller。 キャビネット監視コントローラ。
CMD Charge Modukation Device。 増幅型固体撮像素子の一つ。
CMDP controller maintenance and diagnostic processor。 コントローラ保守・診断プロセッサ
CME Chicago Mercantile Exchange。 シカゴ・マーカンタイル取引所。
CME Common Malware Enumeration。 US-CERTと非営利法人の米MITREが行っている、新種のウイルスなどに共通のID番号を割り当てる活動。
CMI Coded Mark Invension。 デジタル信号の符号化方法の一つ。
CMI Computer Managed Instruction。 教師が使用する教育支援用コンピュータシステム。
CMI communications management interface。 通信管理インタフェース。
CMI Computer-Managed Instruction。 コンピュータ管理教育。 コンピュータを使用して教育プログラムを編成・管理する方法。 テスト資料の作成、テスト結果の記録、生徒の進捗状況モニタ等を行う。
CMIP Common Management Information Protocol。 ISOが定めた、OSIアプリケーション層に位置する、OSIネットワーク管理用のプロトコル。 シーミップと呼ぶ。
CMIS Common Management Information Services。 ネットワーク管理の機能を定義したOSI規格。 シーミスと呼ぶ。
CML Caucus Markup Language。 インタージョインのソフトウェアWebCaucasが採用するHTMLの拡張言語仕様
CML Current Mode Logic。 電流の大小によって信号を伝達する論理信号インタフェース
CML Configurable Micrologic。 ハード・マクロ、スタンダード・セル、FPGAを複合したSOC
CMM Capacity Matulity Model。 ソフトウェア開発組織の成熟度評価システム。 カーネギーメロン大学(CMU)のソフトウェア工学研究所(SEI)が米国防総省の依頼により開発した。
CMMI Capability Maturity Model Integration。 情報システム開発能力評価システム。 CMMを発展させたもの。 ソフト開発、システムエンジニアリング、統合成果物開発、ソフト調達の4分野を1〜5の5段階評価する。
CMO Chi Mei Optoelectronics。 台湾のTFT液晶メーカ大手。 富士通、NEC、日本アイビーエムと提携関係にある。
Cmode コカ・コーラグループの自動販売機とNTTドコモiモード・サービスを連動させたサービス。
CMOL CMIS over LLCIEEE802 LANにおけるCMIS
CMOS Complementary Metal Oxide Semiconductor。 相補型金属酸化膜半導体PMOSNMOSを組み合わせて回路を構成する。 現在のIC製造技術の主流。 小型化・高集積化が容易な上、低消費電力である。
CMOS パソコンのメインボード上にある、BIOSを収納するメモリ
CMOS
イメージセンサ
固体撮像素子の一種。 画素一つはフォト・ダイオードとMOSトランジスタから成る。 縦横に並べたフォト・ダイオードで光電変換して得た電荷をもMOS FETを使ったスイッチング回路で1画素ずつ読み出す。 CCDと比較して、単一電源で動作が可能である、LSIと同じプロセスで製造できる、周辺回路を取込めるなどのメリットがある。 一方、画質の点で劣る。
CMOS設定 PC/AT互換機BIOS設定の中に「STANDARD CMOS SETUP」という項目があるため、これを称してCMOS設定と呼ぶことがある。 STANDARD CMOS SETUPは、RTC(リアルタイムクロック)の日付設定、オンボードIDE インタフェースおよびそれに接続するハードディスクの設定、 フロッピーディスクの設定などを行う。
CMOT CMIS over TCP。 TCP/IP ネットワークにおけるCMIS
CMP Certificate Management Protocol。 PKIXが設定した、公開鍵証明書利用者がCAまたはRAとの間で、鍵作成、証明書発行・更新・廃棄するためのプロトコル
CMP Chemical Machine Polish。 化学的機械研磨。
CMR Colossal Magnetoresistance。 極めて大きい磁気抵抗効果の一種。
CMRR Common Mode Rejection Ratio。 同相信号除去比。
CMS Color Management System。 カラー管理システム。 あるデバイスのカラースペースを別のカラースペースにマップ、または変換するツール。
CMS Conversational Monitor System。 米IBM社が開発した、会話型コミュニケーションを行うプログラム。 VM上で動作する。
CMT Cassette Magnetic Tape。 磁気テープを用いたコンピュータの大容量外部記憶装置。
CMU Carnegie Mellon University。 カーネギーメロン大学。
CMU Clock Multiplication Unit。 クロック逓倍器。
CMY Cyan Magenta Yellow。 カラー写真、絵画等で用いられる色の3原色。 シアン、マゼンタ、イエロー。
CMYK Cyan,Magenta,Yellow,Black。 印刷の4原色。 原理的にはCyan,Magenta,Yellowを混合することでBlackを作れるが、現実的に鮮やかな黒を作ることが難しいため、印刷品質上の観点からBlackを加える。
CM/2 Communication Manager/2。 米IBM社が開発した、異なるプラットフォーム間をつなぐOS/2用の通信プラグラム。
CN Carrier to Noise。 搬送波対雑音。
CN Community Network。
C/N Carrier to Noise ratio。 搬送波対雑音比。
CNA Central News Agency。 中央通信社。
CNAA Council for National Academic Awards。 (1)米アカデミー賞評議会。 (2)英国学士院賞評議会。
CNAMEレコード canonical name record。 DNSサーバが管理するレコードの1種。 コンピュータ名の別名(ニックネーム)を定義するための情報。
CNDP Communication Network Design Program。 通信回路網設計プログラム。
CNE Circuit Node Equipment。 通信事業者の専用回線ノード装置。
CNI Central Nacional de Informaciones。 仏国家中央情報局。
CNJ Commerce Net Japan。 ECの普及に取り組む非営利団体。
CNM Customer Network Management。 顧客網の網管理システムが、顧客網内の設備と同様に、通信キャリアの公衆網の設備を監視・制御する技術。
CNN Cable News Network。 米国のニュース専門放送局。
CNR Communication and Networking Riser。 パソコンのメインボードで使われるオーディオや通信、LAN機能用のインタフェース仕様。
CNRP Common Name Resolution Protocol。 キーワード・サービスデータベースを検索するための仕様。 IETFで標準化作業中。
CNS Chinese National Standards。 中国国家規格。
CNS China News Service。 中国通信社。
CNT Carbon Nano Tube。 カーボン・ナノチューブ。 ナノ・テクノロジーを用い、炭素原子で生成した、直径数nmの円筒状の構造を持つ超微細素材。
CNTL controlの略。
CNTP Committee for National Trade Policy。 国家貿易政策委員会。