CB | convertible bond。 転換社債。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CB | Citizen's Band。 27MHz帯の公共無線通信用周波数帯域のこと。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBA | Cell Based Array。 米Synopsys社がライセンスしているゲートアレイ・アーキテクチャ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBA | Cyber Business Association。 サイバービジネス協議会(http://www.fmmc.or.jp/associations/cba/)。 1995年7月に設立された協議会。 サイバービジネスの早期実現に向けて、各種電子商取引実験の推進や制度的課題の検討を行う。 次世代商取引実験として、インターネットキャッシュや国際相互接続実験を推進中。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBA | Commonwealth Broadcasting Association。 英連邦放送連盟。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBCモード | Cipher Block Chaining モード。 64bit毎に暗号化/復号化を処理するブロック暗号アルゴリズムの一種で各ブロックを連鎖させる方式。 暗合文8バイトと次の平文8バイトの排他的論理和を次の暗合化の入力とする。 この方法では,ビット誤りが2つのブロックに伝播する欠点がある。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBDTPA | Consumer Broadcast and Digital Television Promotion Act。 米上院議員Fritz Hollings氏による、米国著作権法の強化に向けた修正案。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBE | Computer Based Education。 コンピュータを活用した教育。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBEFF | Common Biometric Exchange File Format。 NISTが策定した、バイオメトリクス(人間の生体情報)データの形式を定める規格。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBEMA | Computer and Business Equipment Menufacturers Association。 1916年設立。 米国のコンピュータと事務機器の業界団体。 シービーマと呼ぶ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBI | Confederation of British Industry。 英産業連盟。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBIOS | IBM PC/AT互換機に使われているBIOSの共通インタフェース。 多数のAT互換機がCBIOSのような共通のインタフェースを用いることによって、アプリケーションやOSでの互換性を保つことができる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBL | Common Business Library。 米Commerce One社が策定している電子商取引に関するXMLの仕様。 電子商取引のためのタグ・セットを規定する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBMS | Conference Board of the Mathematical Sciences。 数学科学協議委員会。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBQ | Class Level Queuing。 ネットワーク・サービスの品質制御を実現するための手法。 パケットをクラスで分類した上で、送信順序などをスケジューリングする。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBR | Constant Bit Rate。 伝送速度固定。 音声圧縮方式の1種。 一定のビットレートで圧縮処理を行う。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBR | Computer-Based Reference。 コンピュータ上でアクセスできる参考資料類。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBRC |
Computational Biology Research Center。
産業技術総合研究所生命情報科学研究センター。
生命情報科学(バイオ インフォマティクス)の飛躍的な高度化と体系化に貢献することを目的に、産総研に設立された研究所。
主な研究課題は下記。 (1)生命情報科学の基盤となる数理モデルの整備 (2)大規模ゲノム配列から遺伝子領域および機能予測技術の研究開発 (3)統計情報と物理計算の融合によるタンパク質構造予測技術の研究開発 (4)細胞内の生命現象のシミュレーション技術の研究開発 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBS | Columbia Broadcasting System。 米三大放送ネットワーク会社の一つ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBT | computer-based training。 コンピュータ利用訓練。 CBTプログラムはコースウェア(courceware)と呼ばれる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBT | Computer Based Testing。 データベース化した試験問題を、試験会場へ配信し、コンピューター上で試験を実施するというもの。答案用紙を使用せず、PC上に表示された問題を、PC上で解答する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBT | Chicago Board of Trade。 シカゴ商品取引所。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBX | Computerized Branch eXchange。 PBXと同義。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CC | Carbon Copy。 同報。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CC | Chip Carrier。 LSIのパッケージの一種。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
C&C | Computer and Communication。 コンピュータと通信の融合。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCA | Cardholder Certificate Authority。 SET用の電子証明書において、カード会員を認証する主体。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCA | Common Cryptographic Architecture。 米IBM社が開発した、MVS及びDOS上の暗号ソフトウェア。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCA | Compatible Commnications Architecture。 X.25 ネットワーク上での非同期データ転送プロトコル。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCA | Communications Control Architecture。 ISDN バックボーンを有する米海軍ネットワーク。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCAP | Car Communication Application Promotion。 Bluetoothによるハンズフリー・システムを実装するためのガイドライン。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCB | ChipCard B Language。 ChipCard用のBASIC言語。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCC | Cyber Commerce City。 電子商取引の実験プロジェクト名。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCC |
Cisco Career Certifications。
米Cisco Systems社の技術者認定証。 [米Cisco Systems社の認定資格](参考文献:日経NETWORK 2000年5月号)
(*2)Network Design Cource : ネットワークの設計ノウハウや分析のスキルを問う | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCCD | Copy Control Compact Disc。 PCでコピーできないようにしたオーディオ用CD。 CDS方式を採用。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCD | Charged Coupled Device。 電荷結合素子。 光信号を電気信号に変換する固体撮像素子の一種。 家庭用ビデオ・カメラやデジタル・ビデオのほとんどの機種で使われている。 真空管に比べて小型軽量で衝撃に強く、寿命も長い。 また、画面の焼き付けがないというメリットがある。 一方、暗い場所での撮影時にノイズがのりやすかったり、光が強すぎると像がにじむなどの欠点もある。 多数のMOSダイオードを近接して並べ、各ゲート電極の電位により半導体表面ポテンシャルを制御して電極下の表面電荷を順次隣の電極へ移送する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCD型 固体撮像素子 | フォトダイオードに蓄積した電荷を転送CCDを使ってバケツ・リレーのように出力回路に転送して読み出す撮像素子。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCETT | French Centre Commun d'Etudes de Telediffusion et Telecommunications。 フランスのHDTV開発機関の一つ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCFT | Cold Cathode Fluorescent Tube。 バックライト画面の光源の1種。 他の方式に比較し重量や消費電力が大きい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCI | Chamber of Commerce and Industry。 商工会議所。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCIA | Computer and Communications Industry Association。 米コンピュータ・情報産業協会。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCID | Research Center of Computer and Microelectronics Industrial Development。 計算機与微電子発展研究中心。 中国の電子工業省が設立した調査研究機関。 エレクトロニクス産業やコンピュータ産業に関する法律と政策の策定を行う。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCIE | Cisco Certified Internet-work Expert。 インターネットやネットワーク技術を持つ上級者の認定資格。 米Cisco Systems社による技術者認定プログラムによるもの。 他に初級者の「Associate」、中級者の「Professional」がある。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCIR | Comite Consultatif International des Radio-Communications / International Radio Consultative Committee。 (旧)国際無線通信諮問委員会。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCIS | Common Channel Interoffice Signaling。 音声と制御信号を分離されたチャネル上で伝送する電話通信技術。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCITT | Comite Consultatif International Telegraphique et Telephonique / International Telegraph and Telephone Consultative Committee。 国連の電気通信分野の一機関であるITUを構成する2つの主要組織の1つ。 日本語では国際電信電話諮問委員会と呼ばれる。 電気通信の技術や運用の諸問題について規格を検討。 随時、勧告としてその成果を発表することで国際的標準化を図っている。 1993年以降、CCITTはCCIRの一部と統合され、ITU-TSと名称が変更された。 従来のCCITT勧告は、そのままITU-T勧告となる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCK | Complementary Code Keying。 IEEE802.11bの5.5Mbps及び11Mbpsで採用。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCL | Copper Clad Laminate。 銅張積層板。 ポリイミドと銅箔を積層したフレキシブル基板用材料。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCM | Capital Cost Management。 資本コスト重視経営管理。 1999年に松下電器が導入した株主重視の独自の経営指標。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
cc:Mail | 米Lotus社が販売している、PCのLAN上で使用されるメッセージング・システム。 オリジナルは米cc:Mail社が開発したが、1991年にLotus社が買収した。 シーシーメールと呼ぶ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCNA | Cisco Certified Network Associate。 米Cisco Systems社による技術者認定プログラムの一つ。 初級クラスの技術者認定。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCNP | Cisco Certified Network Professional。 米Cisco Systems社による技術者認定プログラムの一つ。 中級クラスの技術者認定。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CC-NUMA | Cache Coherent Non-uniform Memory Access model。 共有メモリ型マルチプロセッサ・システムの一種。 シーシーニューマと呼ぶ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCP | Certificate in Computer Programming。 コンピュータプログラミング分野での優れた業績に対して、ICCPが与える賞。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCPE | Canadian Council of Professional Engineers。 カナダ高級技術者評議会。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCS | Common Command Set。 業界標準の、SCSI-1アダプタとHDD間のコマンドセット。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCST | Center for Computer Science and Technology。 コンピュータ科学技術センター。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCT | clean coal technology。 クリーン・コール・テクノロジー。 地球環境問題への対応、及び石炭の効率的利用を目的として開発が進められている、石炭利用技術。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCTA | Central Computer & Telecommunications Agency。 英中央コンピュータ通信局。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ccTLD | 英小文字2文字で表す国別ドメイン名(TLD)。 ISO3166で規定されている。 国コード表参照。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCU | communication control unit。 回線制御装置、通信制御装置。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCUS | Chamber of Commerce of the United States。 米商工会議所。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCX | Cisco Compatible Extensions。 米Cisco Systems社が提供する、同社製品との互換性を認証するプログラムの名称。 |
次頁へ >>> | Copyright (c) 1998-2006 by Tomy. |