情報用語辞典(S - 6 )
SO Small Out-line。 SOPの別称。
SOA Service Oriented Architecture。 サービス指向アーキテクチャ。 企業のビジネスプロセスを、標準インタフェースを持つ、個別プロセス単位に対応したソフトウェア部品をネットワーク上で組み合わせて構築する技術。
SOAレコード start of Authirity record。 DNSサーバへ登録する情報の一つ。 DNSサーバが管理するドメインの範囲、情報の有効期限等を記述する。
SOAP Simple Object Access Protocol。 XMLHTTPをベースに、OSやオブジェクト・モデル、プログラム言語に関係なく、インターネットまたはイントラネットのアプリケーションやサービスの連携を図るためのプロトコル仕様。 1998年4月に米UserLand Software社、米Microsoft社、米Developmentor社が開発を始め、2000年5月9日に11社が共同でSOAP 1.1をW3Cに提出した。 ソープと呼ぶ。
Sobig 2003年1月に発見されたコンピュータ・ウィルスの1種で、ワーム型。 感染するとマシン上のtxt、eml、html、htm、dbx、wabの各拡張子のファイルに含まれる電子メールアドレス宛に自分自身の複製を送りつける。
2003年6月〜8月に現れた亜種のSobig.E、Sobig.Fが猛威を振るった。
SOC System on (a) Chip。 半導体チップ1個の上にシステムを全て詰め込むこと。
Socket7 ソケット7参照。
Socks ファイアウォール技術の一つ。 Socksを実装したファイアウォールはサーキット・レベル・ゲートウェイと呼ばれる。 TCPUDPレベルでアクセス制御などを実行する。 但し、Socksを利用する場合、クライアント側のアプリケーションをSocks対応にする必要がある。 WWW ブラウザなどはSocksに対応済み。 RFC1928で規定されている。
SOCKS型 IPv4IPv6間の通訳を行う手法の一つ。 NECが開発。 デュアル・スタック対応のSocks サーバを設置した技術。
SODEC ソフトウェア開発環境展。 ビジネス系からエンジニアリング系までの各種ソフトウェア、ツールの開発・運用・保守全般にわたる製品の専門展示会。 2000年度(第9回)は、7月12日〜14日、東京ビッグサイトで開催された。
SODI Silicon On Double Insulator。 耐圧を向上するために部分的に絶縁層を埋め込んだSOI基板。
SO-DIMM Small Outline Dual In-line Memory Module。 基板の表と裏に別の端子を備える小形のメモリモジュール。
SOF Start Of Frame。 ファイバ・チャネルのフレーム内の領域。
SOF System On Film。 フレキシブル基板上に複数のLSIや受動部品を載せる技術。
SOFC Solid Oxide Fuel Cell。 燃料電池の種類の1種。 固体電解質型。 電解質には安定化ジルコニア(ZrO2+Y2O3)が使用される。 燃料は天然ガス、石油、石炭、一酸化炭素等。 高温動作(900〜1000℃)のため、触媒不要。 大規模発電所に採用されている。
SOFT Japan Society for Fuzzy Theory and Systems。 日本ファジー学会。
SoftDSL 2000年6月に米Motorola社が発表した広帯域インターネット・アクセス用ソフトウエア・モデム技術。 同一DSL回線上でのインターネットと電話の同時使用、高速Webブラウジング、デスクトップ・ビデオ会議、オンライン・ゲーム、複数のPCやパーソナルWebサーバーのサポートなどを実現する。
SoftEther 筑波大学生、登大遊(のぼりだいゆう)氏が開発したフリーソフト。 通信データをTCPパケットにカプセル化し、2点間をレイヤ2(データリンク層)でVPN接続するもの。 ファイヤウォールNATを超えてVPNを実現できる。
SOFTIC Software Information Center。 財団法人ソフトウェア情報センター。
SOHO Small Office/Home Officeの略。 小規模事業者や個人事業主が「小さなオフィス」や「自宅兼オフィス」でパソコンなどを駆使してビジネスする形態。 ソーホーと呼ぶ。 米国で1994年頃から使われ始めた言葉で、現在米国では4000万人以上の人が家庭のオフィスで仕事をしていると言われている。 出社に関連するストレスから解放されるので、より快適に仕事ができるが、仕事の責任が個人レベルで問われるので自己管理能力が必要とされる。 特にインターネットなどのネットワークへの接続機能を持つオフィスに限定して使用する場合もある。
SOI Small Out-line I-leaded package。 表面実装型パッケージの一種。
SOI Silicon On Insulator。 シリコン/絶縁膜構造。 Si基板と表面Si層の間に酸化膜を挿入した構造。
SOJ Small Outline J-leaded package。 表面実装型パッケージの一種。
SOL systems oriented language。 システム指向言語。
Solano 米Intel社が開発中の810/810E後継チップセット 815の開発コード。 ソラノと呼ぶ。
Solano2 米Intel社が開発中の815後継チップセットの開発コード。 HDD転送高速化、USBの4ポート化、LAN機能の一部取り込みを実施。
Solaris 米Sun Microsystems社が開発・販売しているUNIXの名称。 SPARC、およびx86プロセッサ版がある。 ソラリスと呼ぶ。 1998年8月より、教育、研究、ソフトウェア開発・テスト、その他非営利用途に対しては無償ライセンスを行う「Free Solaris Program」が提供されている。
2005年1月31日、新製品Solaris 10をオープンソースとして無償公開開始。
SolidAudio SolidAudio Projectが開発したICカードを利用したオーディオ機器。 音楽データをICカードに記録し再生。 圧縮フォーマットはTwinVQを採用。
SOM System Object Model。 米IBM社が開発したオブジェクトモデル仕様。 OS/2が採用している。
SON Small Outline Non-leaded package。 リードのない小形の表面実装型パッケージ。
SON Silicon On Nothing。 東芝が開発した半導体製造技術。 シリコン基板上のトランジスタを分離する絶縁層として空気を利用するもの。 SOIより寄生容量低減効果は大きい。
SONET Synchronous Optical NETwork。 基幹伝送網用の光多重化通信体系。 ソネットと呼ぶ。
SONETの種類
Service Speed[Mbps] Remarks
STS-1 OC-1 51.84 28 DS1s or 1 DS3
STS-3 OC-3 155.52 3 STS-1s
STS-3c OC-3c 155.52 concatenated
STS-12 OC-12 622.08 12 STS-1s, 4 STS-3s
STS-12c OC-12c 622.08 12 STS-1s or 4 STS-3c's
STS-48 OC-48 2488.32 48 STS-1s or 16 STS-3s
STS-192 OC-192 9953.28 192 STS-1s or 64 STS-3s
STS-768 OC-768 39813.12 768 STS-1s or 256 STS-3s
SONETリング SONET Ring。 SONETノードで構成したリング状のネットワーク
SONET/SDH Synchronous Optical Network/Synchronous Digital Hierarchy。 数十Mbps以上の高速リンク向けの光多重化通信体系。 SONETANSIが、SDHは、ITUが規定する。 OC-3OC-12OC-24OC-48OC-192等の規格がある。
Sonic 2000年10月に発見された、コンピュータ・ウィルスワーム型。 インターネット経由で自分自身をアップデートするのが特徴。 電子メールに添付されたローダー(GIRLS.EXEというファイル名)が、PCOSに侵入し、クラッカーサイトに接続、メインモジュールダウンロードし実行するというもの。 発見時点では、不法なデータ収集を行うものだが、ロードモジュールが破壊活動を行うものに変えられる恐れがあり、危険。
Sonoma 2003年9月に米Intel社が発表した、Centrinoの後継プラットフォーム。 Dothan プロセッサ、Alvisoチップセット、ICH6-M I/Oコントローラ、Calexico II無線LANチップセットで構成される。
2005年1月19日、正式発表。
SOP Small Outline Package。 表面実装型パッケージの一種。 パッケージの二つの側面からリード・ピンが出ている。
SOR Synchrotron Orbital Radiation。 シンクロトロン放射。
SOS Silicon-On-Sapphire。 サファイア上にシリコン膜を積層した構造。
SOS Startup on Steroids。 「筋肉増強剤(ステロイド)を使っている新興企業」の意。 突出した技術やビジネスモデルを有していることを自称するもの。
SoundBlaster16 Creative Labs社が開発したPC/AT互換機用音源ボードの普及版の名称。 実質的に世界標準サウンドカードの一つとなっている。 サンプリング周波数は44.1kHz/16bitのステレオPCM音源とFM音源MIDI/ジョイスティックインタフェース、独自のCD-ROMドライブ用インタフェースを搭載している。
SoundBlaster
AWE32
AWE32はAdvanced Wave Effect32の略で、SoundBlaster16GM規格に対応した同時発音数32音のWave Table音源を搭載させた上位モデル。 サンプリング波形を展開するバッファ メモリを搭載するスロットを用意している。
SoundVu オーセンティックが開発した、液晶ディスプレイをスピーカーとする技術。 液晶前面の透明アクリルパネル全体をねじるように振動させて音を出すもの。
South Bridge サウスブリッジ参照。
SOVA Soft-Output Viterbi Algorithm。 ビタビ復号法を基に軟出力復号を行う復号アルゴリズム。
SOVC Symposium on VLSI circuits。 VLSIに関連する国際会議。
SOX法 Sarbanes-Oxley Act。 2002年に制定された米国企業改革法。 米国の公開企業に対して義務づけられている財務関連の規制法。