ML |
Maximum Likelihood detection。
最尤(さいゆう)復号。
波形の中から最も確からしいデータ系列を再生する方式。
PR(partial response)方式と組み合わせたPRML方式による信号処理は、現在のハードディスクの信号処理のベースとなっている。
|
ML |
mailing list。
(1)通信先(郵送先)名簿。
(2)インターネット上における電子メールを用いた討論システム。
|
ML |
Multi-level Data Storage System。
マルチレベル記録技術。
米Calimetrics社(http://www.calimetrics.com/)が開発した、CD-R/RWの容量とデータ転送速度を現行の3倍にする技術。
|
ML |
Multi-level Recording。
TDKと米Calimetrics社が共同開発を進めている情報記録技術。
記録マークの大きさを制御することで反射率を8段階に分割、従来1bitを格納していた記録領域に3bit分の情報を記録する。
現行CD-RやCD-RWの記録容量と記録速度を3倍にできる。
専用ディスクと書き込みソフトの対応が必要。
|
ML |
1970年代にScotlandのEdinburgh大学で開発された記号処理の高級プログラミング言語。
Lispに似ているが、文法はPascalに近い。
|
MLA |
Multi Line Addressing。
複数ライン同時選択法。
|
MLA |
Micro Lens Allay。
固体撮像素子や液晶プロジェクタ等で用いられる、各画素の光を集光するための光学部品。
|
mLAN |
music Local Area Network。
ヤマハが定義している音楽用ネットワーク。
エムランと呼ぶ。
|
MLC |
Multi-Level Cell。
しきい値電圧を複数設けて多値記憶するメモリ・セル。
|
MLIPS |
Million Logical Inferences Per Second。
1秒間に実行できる推論演算。
ルールを一つ処理する性能を指すことが多い。
メガリップスと呼ぶ。
|
MLL |
Magnitude-Locked Loop。
振幅同期ループ。
|
MLP |
Meridian Lossless Packing。
ロスレス圧縮方式の一つ。
DVD-Audioで採用。
|
MLS |
Multi Line Selection。
液晶パネルのアクティブ駆動法の一つ。
|
MLSD |
Maximum Likelihood Sequence Detection。
最尤復号器の連続検出方法。
|
MLTS |
Multi-Layer Thin Substrate。
NECが開発した、半導体パッケージ用多層基板で、テープ基材並みに薄くビルドアップ基板以上の高密度配線が可能。
|
MLT-3 |
Multi Level Transmission-3。
100BASE-TXで採用されている信号符号化方式。
信号をプラス、ゼロ、マイナスの3値で表わす。
|
MM |
Machine Model。
マシン・モデル。
ESD(静電気放電)による破壊モデルの一つ。
|
MM |
Multi Mode。
マルチモード参照。
|
MMA |
MIDI Manufacturers Association。
MIDI関連の標準化を進める業界団体。
|
MMAC |
Multimedia Mobile Access Communication。
マルチメディア移動アクセス。
次世代通信規格。
高速無線アクセス、超高速無線LAN、5GHz帯移動アクセス、無線ホームリンクの4種類のシステムを想定している。
|
MMACS |
Million Multiply and Accumulate Per Second。
高速の無線通信技術に基づくマルチメディア通信システム。
|
MMC |
MultiMadia Commands。
SCSIのCD-ROM関連規格。
|
MMC |
Multimedia Card。
超小型(32mm×24mm×1.4mm)のフラッシュメモリカード。
|
MMC |
MultiMediaCard Association。
メモリ LSIカードMMCの普及を目指す業界団体。
1998年5月11日設立。
米SanDisk Corp.、独Siemens AG、スウエーデンEricsson社、米Motorola社、NEC、フィンランドNokia社、米Qualcomm Inc.、日立製作所、米ITT Cannon社などの14社が参加。
|
MMCA |
Multimedia Content Association。
1996年10月1日に設立された、財団法人マルチメディア コンテンツ振興協会。(http://www.mmca.or.jp/)
マルチメディア コンテンツに関する調査研究、人材育成、普及啓発等の事業を行うことにより、マルチメディアコンテンツ関連産業の基盤の確立、総合的な創造・育成及び振興を図り、もって経済社会の発展、国民生活の向上及び国際貢献に資することを目的とする。
2001年4月にHVCと統合される予定。
|
MMCD |
Multimedia CD。
1994年4月、蘭フィリップス社とソニーが共同開発したDVD規格。
|
MMD |
Multi Media Domain。
3GPP2における、マルチメディアサービスのIP化を実現するための規格。
|
MMDサービス |
Mobile Media Distribution サービス。
NTTドコモが提供するPHSを利用した音楽配信サービス。
|
MMDS |
Multichannel Multipoint Distribution System。
ワイヤレス・ケーブル・テレビの1方式。
|
MMDS |
Mobile Media Distribution Service。
モバイルメディア配信サービス端末メーカー連絡会。
2000年2月3日に発足した、PHSや携帯電話を利用した音楽配信サービスを普及促進するための団体。
松下通信工業や東芝,NECなど15社が参画。
(1)音楽配信を実現するためのプロトコル策定、(2)SD メモリ・カードとPHS端末・携帯電話・SDメモリ・カード・プレーヤなどとのインタフェース策定、ほかの活動を行う。
|
MME |
Microsoft Windows Multimedia Extensions。
米Microsoft社が開発した、Windows上で画像表示と音声再生が可能なソフトウェア。
|
MMF |
MultiMedia Forum。
|
MMF |
Money Management Fund。
金融商品の1種。
内外の公社債や短期金融商品を対象に運用する。
|
MMHDD |
multi-mode HDD。
ディスク回転速度が可変のHDD。
携帯型機器に搭載するHDDの省電力化技術の一つ。
2000年6月にソニーが発表した。
ディスク回転数を減らすことでスピンドルモータの消費電力と騒音低減を図る。
|
MMI |
Man-Machine Interface。
人と機械の間のインタフェース。
マンマシンインタフェース参照。
|
MMI |
Multimodel Interface。
複数のモードやメディアを利用したユーザーインタフェースのこと。
|
MMIC |
Microwave Monolithic Integrated Circuit。
マイクロ波モノリシック集積回路。
|
MML |
Mobile Markup Language。
J-フォン・グループの携帯電話ページ記述言語の仕様。
HTMLのサブセット。
|
MML |
Multimedia Link。
米Delphi Automotive Systems社が開発している車内LANインタフェース規格。
|
MMM |
Annual Conference on Magnetism & Magnetic Materials。
磁気記録関連の国際会議。
|
MMORPG |
Massive Multiplayer Online Role Playing Game。
多人数同時参加型オンライン・ロールプレイング・ゲーム。
|
MMR |
Modified Modified READ(Relative Element Address)。
データ圧縮/伸長技法の一種。
G4 FAX用符号化方式。
ITU-Tで標準化されている。
MR符号を改良、高速化したもの。
|
MMS |
MultiMedia Station。
|
MMS |
Microsoft Media Server。
米Microsoft社のストリーミング・プレイヤーソフトMedia Playerで使用するプロトコル。
|
MMS |
Mobile Multimedia Switching System。
移動通信用マルチメディア交換機。
|
MMSE |
minimum/minimal mean squared error。
最小平均2乗誤差。
|
MMTA |
MultiMedia Telecommunications Association。
米マルチメディア電気通信協会。(http://www.mmta.org/)
|
MMU |
Memory Management Unit。
メモリ管理ユニット。
コンピュータが利用するメモリを管理するハードウェア。
論理アドレスと物理アドレスの変換、仮想記憶におけるデータスワップ、メモリ上のデータ保護などの機能を持つ。
CPUとは別のハードウェアとして組み込まれる場合もあるが、CPUの一機能として組み込まれていることが多い。
マルチタスクや仮想記憶をサポートするOSを稼動させるには、MMUの機能が必須である。
|
MMVF |
MultiMedia Video File。
NECが開発中の光ディスク。
容量は片面5.2GB。
|
MMX |
MultiMedia eXtension。
米Intel社が開発した、マルチメディア データの処理を高速化するためのCPUの拡張機能。
386アーキテクチャのマルチメディア拡張の総称。
64bit整数データ・タイプ4種類。
MMXレジスタ8本、57個のMMX命令を追加した。
同社のMMX PentiumプロセッサやPentiumUプロセッサで採用されている。
|
MNC |
multi-national corporation。
多国籍企業。
|
MNCRS |
Mobile Network Computer Reference Specification。
モバイル・ネットワーク・コンピュータ・リファレンス仕様。
|
MNG |
Multiple-image Network Graphics。
1ファイルに複数の画像を格納可能なファイルフォーマット。
画像フォーマットはPNG。
PNGのアニメーションGIF相当機能をサポートするもの。
アニメーションGIFの単純ループだけでなく、複雑なアニメーション処理も可能。
また、動画向けに差分画像にも対応している。
ミンと呼ぶ。
|
MNLS |
Multi National Language Support。
OSが提供する、複数の異なる言語(英語、日本語など)に対応するための機構。
|
MNOS |
Metal Nitride Oxide Semiconductor。
金属チッ化酸化膜半導体。
|
MNP |
Microcom Network Protocol。
マイクロコム社が開発したモデム間の通信プロトコル。
|
MNP |
Mobile Number Portability。
番号ポータビリティ。
携帯電話キャリアを変更しても、同じ電話番号が継続利用できるようにする仕組。
|