Home

旅先で読む文庫本

ひろさんの読書遍歴
日本作家編

五十嵐貴久Updated
池宮彰一郎Updated
宇江佐真理Updated
荻原浩New
北森鴻New
佐藤雅美Updated
志水辰夫Updated
真保裕一Updated
東郷隆Updated
藤原伊織Updated
山本一力New
横山秀夫Updated
隆慶一郎

本欄で更新を怠っている作家

帚木蓬生

ひろさんの読書遍歴
海外作家編

ローレンス・ブロック Updated
ロビン・クックUpdated
トマス・H・クックUpdated
コリン・デクスター
ディック・フランシス
ブライアン・フリーマントル
Updated
ポーラ・ゴズリング
スー・グラフトン
ジョン・グリシャムUpdated
キャサリン・H・ペイジ
ロバート・B・パーカーUpdated
ビル・プロンジーニ
サム・リーヴズ
グレッグ・ルッカ
マイクル・Z・リューイン
アンドリュー・ヴァクス
テリー・ホワイト
コリン・ウイルコックス


Home


五十嵐貴久(旅先で読む文庫本)

「交渉人」を読んだ。

交渉人(The Negotiator)は五十嵐貴久の第二作目にあたる。
交渉人はコンビニに押し入った三人組強盗が逃げる途中で付近の病院に立てこもり、医師と看護師、患者など数十人を人質にする。
立てこもった犯人たちの交渉相手は本書の主人公のエリート警視正で、白熱したやりとりが展開する。
そしてさらに、犯人たちの逃走につなるのだが・・・

この本を読了した感じでは、話の筋立ても展開も意外などんでん返しも捜査本部内の対立も非常にうまく語られ新人にありがちな不自然さが全くなかった。

早速、第一作目の「リカ」、第三作の「安政五年の大脱走」、第四作の「1985年の奇跡」、第五作目の「Fake」を買い求めた。

このうち、「安政五年の大脱走」と「1985年の奇跡」を読んだ。

「安政五年の大脱走」は井伊直弼の若き日の恋を縦軸にして、幕末の小藩の藩士が大脱走ゲームを繰り広げる奇想天外な小説。

「1985年の奇跡」は東京都の西側の都市を舞台にした高校の球児ものだが、対象とする読者は必ずしも高校生ではない。

おニャン子をアイドルとした時代の年齢の人には懐かしいだろうし、それ以上の年配者にも笑いと涙をさそう青春小説になっており、作者特有のひねり(どんでん返し)が何ヶ所仕掛けられていてとても面白い。

各本の解説によれば、リカはホラーサスペンス大賞受賞作であり、第五作はハイテクを駆使したコンゲーム小説という。

その後、「パパとムスメの7日間」を読んだ。
交通事故が原因でこれまで没交渉だった父と娘の人格が入れ替わってしまい、二人がこれまでになく報告・連絡・相談しながら互いの年代層の独特の社会の中で生活していく様を描く。
物語はサラリーマンの父親と高校生の娘の目線で描いた一人称小説。父の目線から見た女子高生の生態、娘の目線で見たサラリーマン社会の矛盾が描写される。どちらも、滑稽な人物像に描かれるがこれが日本の現状だろう。



<幻冬舎文庫>
リカ
安政五年の大脱走
交渉人
交渉人・爆弾魔
Fake
パパとムスメの7日間
パパママムスメの10日間
土井徹先生の診療事件簿

<双葉文庫>
1985年の奇跡
2005年のロケットボーイズ
ダッシュ!
YOU!

<文春文庫>
TVJ

<光文社文庫>
シャーロック・ホームズと賢者の石

<講談社文庫>
BT'63

<祥伝社文庫>
For You
リミット

<実業の日本社文庫>
年下の男の子

<PHP文芸文庫>
相棒


Home Next 池宮彰一郎