情報過去ネタ:205系


・国府津区相模線用車の開業70周年・電化10周年の記念前面ステッカは、汚れがひどいため一旦剥がし。再度取付けるとのこと。(2000.11.26)

・三鷹区車はダイヤ改正に合わせた形で編成番号を変更の模様。
(2000.11.26)

・さいたま市誕生を記念して、JR東日本大宮支社では5月1日より川越区23番編成に記念ヘッドマークを取付け。初日は15K運用。期間は5月10日までの模様。なお、ヘッドマークの図柄は浦和区209、小山区E231と共通。(2001.5.1)

・6月29日、山手区→川越区転属6扉車サハ204第一陣のT’204−902が夜間大崎→川越区間で回8563Kでクモヤ143に挟まれ回送。こちらも参照下さい。(2001.6.29 情報提供:古屋憲隆氏)

・第72回社会人都市対抗野球大会出場の千葉県勢応援団輸送のため京葉区車活躍。7月22日に川崎製鉄千葉応援団のためと、23日新日鉄君津応援団のための団臨にケヨ1編成が、7月27日の新日鉄君津応援団のための団臨にケヨ2編成が使用された。27日は回送で三鷹まで入線し、すぐ折り返さず一旦三鷹区に入庫したが、ケヨ205系としては初めてのミツ区入庫となった。なお、残念ながら27日に川崎製鉄千葉、新日鉄君津とも敗退し、2001年の都市対抗野球臨は見納めとなってしまった。詳しくこはちらを参照下さい。(2001.7.29)

・7月30日、三鷹区14番編成(Tc103以下10連)が全検で大宮工場入場予定。スジは通常の回1197T〜回9081Mの予定。同区201系が転出する中動向が気になるが、今回は単純な検査入場で、8月中旬出場し三鷹区に戻ってくる模様。(2001.7.29)予定通り7月30日に大宮工場に全検入場(2001.7.30)出場は8月20日で、回9083M〜回9082M〜回1496Tで回送される予定。(2001.8.3)予定通り8月20日に出場(2001.8.22)

・8月6日より埼京線に6扉車サハ204運転開始。初日の運用は39運用で指扇8:06発838K新宿行各停から営業運転に入る予定。使用編成は試運転も行われたハエ8編成の模様。当面は1輌組込みのこの1本のみ使用の様だが、山手線E231系投入による捻出に従い、1編成2輌組込みの26本となる予定。(2001.8.2)予定通り、ハエ8編成にT204−902を組込み、8月6日の838Kより営業運転開始。詳しくこはちらを参照下さい。(2001.8.7)

・8月28日、三鷹区15番編成が大井工場に臨時入場予定。これは同区E231系増投入により、205系を他区へ転出させるための改造工事での入場の模様であるが、201系の他線区向け改造とは異なる大掛かりな改造の様であり、一部は大井工から鎌倉総合車両所へ再度回送され、同所で工事を受ける様である。また、続いて9月中には三鷹区16番編成も同様の改造のため大宮工場に入場する模様である。詳しくはこちらを参照ください。(2001.8.22)予定通り8月28日に回9054〜回6450Mで大井工場入場。(2001.9.1)

・8月22〜23日、川越区T161が鎌倉総合車両所に臨時入場。まず、22日に通常入場スジ回8564Kで川越区より大井工場に回送、23日に臨スジの回9745Mで大井工(大崎)から鎌倉総合車両所(大船)に横須賀線経由で回送された。全区間クモヤに挟まれた3連であった。同車は205系改造工事のうち、先頭車化改造の第1号として同所で改造される模様。
詳しくはこちらを参照ください。また、こちらも参照ください。(2001.8.23)

・9月10日、三鷹区16番編成が大宮工場に臨時入場。スジは通常の定期入場スジの回1197T〜回9081M。
詳しくはこちらを参照ください。(佐久間貴紀氏発信:2001.9.10)

・9月26日、大井工に臨入した三鷹区15番編成のうち、中央ユニットのM279+M’279が回9745Mで両端クモヤに挟まれ鎌倉総合車両所に回送された。これは上記の様にMc+M’cとするための先頭車化改造のための入場の模様。なお、大井工に残るミツ15のうち、改造に直接関係無いTc、T’c、T×2の4輌は山手電車区(地上部の一番大井工場よりの線)に疎開留置されている。
詳しくはこちらも参照ください。(2001.9.26)

・最近の205系使用のギャラリートレイン・団臨
 ・9月16日、山手線で「THE山手線号」運転 ヤテ20使用で大崎→大崎(内回り)
 ・10月7〜14日、南武線でギャラリー電車「ちびっこぎゃらりー号」ナハ9で運転
 ・10月12〜25日、相模線でエコトレイン(ギャラリー電車)コツR8使用で運転
こちらも参照下さい。(2001.10.31)

・11月3日、豊田区武蔵野線用車(E4編成)を使用して「ひまわり号」運転。ヘッドマークは無しで側窓の一部に「ひまわり号」と掲出。団体乗車区間は国分寺−中山往復であったが、回送で武蔵境・小机まで入線。経路は次の通り。豊田−(回送)→武蔵境−(回送)→国分寺→八王子→中山−(回送)→小机−(回送)→中山→八王子→国分寺−(回送)→武蔵小金井−(回送)→豊田。
こちらも参照下さい。(2001.11.3)

・11月6〜7日、大宮工に臨入した三鷹区16番編成のうち、中央ユニットのM282+M’282が鎌倉総合車両所に回送。11月6日に回9083M〜回9082Mで豊田区に回送・一旦入庫、翌11月7日に回3050〜回9445Mで豊田から中央・山手貨物・横須賀線(大崎→蛇窪信号場短絡線経由)で鎌倉総合車両所に回送された。両端クモヤに挟まれての回送であったが、M282+M’282は死重扱いの無動力で、パンタ緊締とされた。なお、牽引したクモヤ143は大井工常駐の電気指令ブレーキ対応の143−8・143−16であったが、向きを合わせるために山貨・中央・武蔵野線経由で大宮に回送されている(11月5日施行:一旦豊田区入庫)。前回の大井工→鎌倉所回送と同様、Mc+M’cとするための先頭車化改造のための入場の模様。これで今年度の205系先頭車化改造種車の入場は終了(MM’×2、T×1の5輌)。
(2001.11.7)


Kokuden-Souken
mailto:kuri101@ua.airnet.ne.jp