情報過去ネタ:103系
・京葉区から豊田区へ転属の元ケヨ107編成(クハ103−765以下6連)が、11月月9日に大宮工を出場、大井工経由で豊田区に回送された。11月30日からトタ70編成として青梅・五日市線で営業運転開始予定(運用未確認)。クハ103−765は京葉線時代のスカート付きのまま。(当初、201系HPで11月7日出場とお伝えいたしましたが、日程変更となったそうです。更新できず失礼いたしました。)(2000.11.26)Tc765は営業運転前にスカート取外し。(2001.6.5)
・習志野区から豊田区に転属の、元ラシ303編成(クハ103−821他:T車を除く8連)が11月20日大宮工を出場、大井工経由で回送された。ダイヤ改正日の12月2日から営業開始の模様。(2000.11.26)
・三鷹区1000番代K8編成のモハ103・102−1032のユニットが、外板修繕のため11月21日に大井工に入場。クハ103−1009とクモヤ145−118に挟まれて回送、こちらは翌日の22日に出場スジで三鷹区に戻っている。なお、出場は12月20日の予定。(2000.11.26)
・中原区へは習志野区からモハ102の2000代ユニットが転入してきているが、今後もE231系投入により2000代ユニット全てが中原区に転属の予定。(2000.11.26)
・1月18日、高麗川駅での脱線事故の影響で、八高線八王子−東飯能間折返し臨電を豊田区車で運転、青9編成が使用された。方向幕は白地のまま。(宮本敏夫氏発信:2001.1.18)写真掲示(2001.1.31)
・1月18日、習志野区→中原区転属車の大船−武蔵中原間の回送あり。経路は大船−新鶴見−新宿−品川−川崎新町−武蔵中原でMM’×3の6輌。(2001.1.18)
・2月1日、習志野区→鎌倉車輛所の回送あり。経路は津田沼−新宿−品川−大船で8輌の模様(組成不明)。回9512M〜回9270M〜回9271M(2001.1.31)組成は両端クモヤ143(ラシ車)中間MM’3ユニット(M746〜748、M’2003〜2005:ラシ317)で中原区への転属回送:鎌倉車輛所で解体のナハ車と入替えでクラ所→ナハ回送(2001.2.2)
・2月6日、習志野区→大宮の回送あり。経路は津田沼−新宿−大宮で4輌(両端クモヤ、中2輌T又はTc)の模様。回9512M〜回9547M(2001.2.5)組成は両端クモヤ143(ラシ車)中間T328・T329:ラシ317で、大宮止まりではなくさらに高崎線大宮以遠に回送されたとのこと。桐生での解体となる模様。(古屋憲隆氏発信:2001.2.8)
・2月13日、習志野区→大宮方面の回送あり。経路は津田沼−新宿−大宮で4輌(両端クモヤ、中2輌はTc)の模様。回9512M〜回9547M〜(2001.2.12)組成は両端クモヤ143(ラシ車)中間Tc379・Tc380:ラシ317で、大宮止まり。(2001.2.13)
・2月19日、習志野区→大宮方面の回送あり。経路は津田沼−新宿−大宮で10輌(両端クモヤ、中8輌)の模様。回9512M〜回9547M(2001.2.18)組成は両端クモヤ143(ラシ車)中間Tc461・M162+M’300・M212+M’367・M540+M’696・Tc710:ラシ325で、大宮止まり。(2001.2.19)
・2月19日、注目車クハ103−188を含む京葉区ケヨ303編成が、要部検査のため大井工場に入場。経路は新習志野−蘇我−新宿−大崎(京葉〜外房〜総武緩行〜中央快速〜山手貨物経由:回4002M〜回4011M〜回9775M〜回9478M)(佐久間貴紀氏発信:2001.2.19)写真掲示(2001.2.22)出場は3月7日予定の模様(2001.2.27)
・2月21日、習志野区→大宮方面の回送あり。経路は津田沼−新宿−大宮で4輌(両端クモヤ、中T2輌)の模様。回9512M〜回9547M〜(2001.2.19)組成は両端クモヤ143(ラシ車)中間T194・T312:ラシ325で、高崎線大宮以遠に回送され、新前橋経由で桐生での解体となる模様。(2001.2.22)
・習志野区車営業運転は、ラシ310が3月14日、ラシ327が3月23日のそれぞれ17C運用で終了の模様。どちらも17Cまで毎日運用に入るが、完全な循環運用ではなく、イレギュラーな運用順序となっている様である。ヘッドマークなどについては不明。
なお、明日以降最終運用まで、特設ページで朝間実際に確認した運用を朝のうちに報告してまいります(運用が大幅に乱れた場合は報告できない場合もあります)。撮影などにお役立て下さい。ちなみに本日はラシ310:11C(911Cで確認)・ラシ327:09C(809Cで確認)(2001.3.6)こちらです。
・4月17日、京葉区208編成が廃車を前提とした疎開留置のため、回8272Mで習志野電車区へ回送された。(宮本敏夫氏発信:2001.4.17)
・4月19日、習志野区に疎開留置されていた京葉区208編成の内、基本6連側(Tc445・M582+M’738・M583+M’739・Tc450)が、両端クモヤに挟まれて回9512M〜回9547Mで大宮に回送された。(宮本敏夫氏発信:2001.4.19)
・4月24日、習志野区に疎開留置されていた京葉区208編成の内、付属4連側(Mc101+M’225・T161・Tc561)が、両端クモヤに挟まれて回9512M〜回9547Mで大宮に回送された。(宮本敏夫氏発信:2001.4.24)
・5月15日、習志野区ラシ310編成の内、T車を抜いた8輌(Tc741・M331+M’487・M332+M’488・M333+M’489・Tc826)が、両端クモヤに挟まれて回9512M〜回9547Mで大宮に回送された。(宮本敏夫氏発信:2001.5.15)
・5月22日、習志野区ラシ310編成の内、残りのT車2輌(T330・T331)が、両端クモヤに挟まれて回9512M〜回9547Mで大宮に回送された。(宮本敏夫氏発信:2001.5.22)
・6月5日、習志野区103系の廃車回送がある模様。回送される車はラシ327編成の内、T車を抜いた8輌(Tc473・M353+M’509・M444+M’600・M446+M’602・Tc474)で、両端クモヤに挟まれて回9512M〜回9547Mで大宮に回送される模様。(2001.6.4)予定通り上記編成で廃車回送実施。(2001.6.5)
・6月12日、習志野区ラシ327編成の内、最後まで残っていたT車2輌(T250・T265)が、両端クモヤに挟まれて回9512M〜回9547M〜回9753Mでついに新前橋に回送された。新前橋着後新前橋区に入庫、検修庫内に取込まれている。これで習志野区内の103系留置車は消滅。なお、6月13日、同編成のまま回9451Mで桐生に回送予定で、桐生で解体されることになる模様。(2001.6.12)桐生までの廃車回送実施。これにより「千ラシ」標記の103系の本線走行は見納めとなってしまった。(2001.6.13)
・7月16日、7月10日に京葉区より習志野区に回送されていた京葉線用ケヨ103編成+ケヨ203編成の内、付属4連であるケヨ203(Mc74+M’183・T92・Tc524)が、両端クモヤに挟まれて回9512M〜回9270M〜回9271Mで大船(鎌倉総合車両所)に回送された。(宮本敏夫氏発信:2001.7.16)
・7月26日、上記京葉線用ケヨ103編成+ケヨ203編成の内、習志野区に残っていた基本6連のケヨ103(Tc777・M693+M’849・M694+M’850・Tc446)が、両端クモヤに挟まれて回9512M〜回9270M〜回9271Mで大船(鎌倉総合車両所)に回送された。(宮本敏夫氏発信:2001.7.26)
・7月27日、豊田区青72編成(Tc477・M608+M’764・M337+M’493・Tc478)が、両端クモヤに挟まれて回9081Mで大宮に回送された。(2001.7.28)
・7月28日、西立川駅隣接の昭和記念公園花火大会開催に伴い、豊田区6連を使用して立川−拝島間を中心に臨電運転。87H運用(9986H・9987H)、91運用(1890デ〜2291デ)の2運用で、前者では103系でのH運用が見られた。(2001.7.28)
・9月5日、豊田区青73編成(Tc739・M159+M’292・M338+M’494・Tc752)が大宮工入場スジの回9081Mで大宮に廃車回送された。(2001.9.19)
・9月27日、9月20日に京葉区から習志野区へ疎開されていたケヨ303編成のうち、注目車Tc188を含む蘇我方4輌(Tc188・M696+M’852・T204)がクモヤに挟まれ鎌倉総合車両所に廃車回送された。詳しくはこちらも参照下さい。(2001.9.27)
・10月15日、9月20日に京葉区から習志野区へ疎開されていたケヨ303編成の残された6輌のうち、東京方4輌(T205・M342+M’498・Tc276)がクモヤに挟まれ鎌倉総合車両所に廃車回送された。詳しくはこちらも参照下さい。(2001.10.15)
|