習志野区103系ラストラン

3月

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

310

13C

15C

17C

19C

21C

23C

15C

-

05C

07C

-

-

-

-

-

-

-

813C

714C

817C

718C

821C

622C

714C

-

704C

906C

-

-

-

-

-

-

-

327

11C

19C

21C

23C

19C

21C

23C

09C

11C

59C

05C

07C

09C

11C

13C

15C

17C

810C

719C

721C

622C

718C

520C

823C

809C

711C

759C

705C

706C

809C

810C

813C

714C

616C

※各編成下段は確認列車番号
赤文字は途中で運用が変わったもの、詳細は下記参照

3月11日はラシ310は順当に17C、ラシ327は19Cの予定となっている模様。(2001.3.10)

3月13日はラシ310は15Cに入る予定の模様、ラシ327は順当に23Cで、運用乱れなどがない限り習志野区103系としての最後の三鷹以西営業運転となる模様。(2001.3.12)

3月13日、ラシ310は615Cより15C運用に入ったが、朝間営団東西線南砂町での車輛故障の影響で、運用が乱れている模様。815Cは201系となっていた。ラシ327は順当に23C。(2001.3.13)

3月13日のラシ310は、615C→714C→815B→1018Cと流れた様で、1018C津田沼到着後習志野区に入庫した。話によると、ダイヤ乱れだけではなくラシ310自体にも車輛不具合が発生した様で、入庫後そのまま留置となった模様。
3月14日は、それを裏付けるかの様にラシ310は予定の17Cには入らず習志野区留置に、ラシ327は09Cに入った。ラシ310はこのまま運用に入ること無く昨日が最後の営業運転となってしまうのかもしれない。
さらに、ラシ327も予定とされている3月23日の17Cまで走らず営業から退く可能性もある様である。
(2001.3.14)

3月15日、ラシ310が05Cで運用入り。中野入庫なので16日の07Cはほぼ期待できるが、果たしてその後は??
ラシ327は順当に11C。16日は13Cではなく、59Cに入るということであるが・・・(2001.3.15)

3月16日、ラシ310は順当に07C。ただし、前半の706C〜906Cのみで、習志野区入庫後の午後の再出庫での後半運用(1607C・1706C)には入らない模様。同編成は906Cが営業運転最後の列車となる公算が高い。
ラシ327は59Cに入っている。日中は中野区入庫。なお、明日3月17日の05Cから最終日と目される23日の17Cまでは順送りで運用される模様、ただし、途中での運用離脱も考えられる。(2001.3.16)

3月17日、ラシ327は05C。そして宮本敏夫氏の確認情報によると、ラシ310は、習志野区構内ですでに編成が3分割され留置されているとのことである。(2001.3.17)

3月18日、ラシ327は07C。中野出庫で津田沼まで(習志野区入庫)の706C電車1本のみの運用。(2001.3.18)

3月23日、ラシ327は17C。3月17日の05Cから乱れも無く順送りで推移。結局最終日(7:30現在)までヘッドマークなどは無しであった。(2001.3.23)



国電総研トップページへ 103系超アトランダムへ