[ 前へ | バックナンバー一覧へ | 次へ ]
No.841 いまいちなお祭り
2012年7月28日(土)
いまいちなお祭り
毎年恒例のマンションの納涼祭。
結構好きで楽しみにしてる行事。
しかしたいちゃんもえいちゃんもご機嫌斜め。
実は2日前からたいちゃんは40度近くの熱を出しているのだ。
熱が出た当初はかなり調子悪そうだったが
翌日からはとりあえず元気にはなった。
医者の診断は流行の風邪。
ディズニーランドで体力消耗して発症してしまったんだろうね。
そして必然的流れで風邪はえいちゃんにも伝染って
この日の夜発熱。
このお祭りのときはまだ熱こそ出ていないが
体調としてはいまいちだったのだろうと思う。
とにかく2人とも機嫌は良くなかった。
特にたいちゃんの機嫌の悪さはとびきり。
何もかもが不満。
この写真の時も太鼓の音がうるさく耳を塞いでいる。
まあこんな年もあるさ。
(マンション内にて撮影)
No.842 ヤマトンと記念撮影
2012年7月29日(日)
ヤマトンと記念撮影
この土日は大和阿波おどり
阿波おどりが始まるのは夕方だが
昼間も出店が出て楽しそうなので行ってみた。
そこで僕が好きな大和市のゆるキャラ「ヤマトン」と再会。
再び一緒に記念撮影してもらった。

たいちゃんの熱は無事下がった。
そして今度はえいちゃんの番。
だからこの日はゆきちゃんとえいちゃんはお留守番。
病み上がりのたいちゃんと2人で来た。
この日も猛暑。
金魚すくいして風船買って
Y-1グランプリで優勝した炭火豚焼き肉を食べて早々に帰ってきた。
(大和駅前にて撮影)
No.843 四季の森公園
2012年8月5日(日)
ブランコ
夏休みで元気一杯のたいちゃん!
ブランコに乗って超たのしい!

ここは県立四季の森公園
たいちゃんの熱もすっかり回復し元気が有り余っているので
ちょっと前に来てジャブジャブ池で遊べなかったのでリベンジでやってきた。
えいちゃんも熱は下がったが
外は危険なほどの暑さなのでゆきちゃんとお留守番。
僕とたいちゃんの2人で来た。
今回はさすがにジャブジャブ池にも水が入っていて
たくさんの子供達が水遊びを楽しんでいた。
たいちゃんも久々の水遊びにご満悦なの様子。
水遊び
(神奈川県立四季の森公園にて撮影)
No.844 肩車で阿波踊り見物
2012年8月5日(日)
たいちゃん肩車
四季の森公園に行った日の夜は
東林間サマーわぁ!ニバル
ここの阿波踊りが結構すごくて毎年楽しみにしている。
たいちゃんは人混みと太鼓の音が大嫌いなので
どちらかというと楽しくないイベントなのだが
肩車すればとたんにご機嫌。
ちょっと重くて疲れるがこの体勢で阿波踊りを見物した。

ずっとベビーカーだったえいちゃんも最後にちょっとだけ肩車。
本人は何がなにやらまったく分かっていないようでした。
えいちゃんも肩車
(東林間にて撮影)
No.845 スター・ウォーズ in コンサート
2012年8月9日(木)
ストーム・トルーパー
この日は待ちに待ったスター・ウォーズ in コンサート
本当はユキちゃんと2人で来たいところだが
子供がいるので2人別々な日のチケット。
初日の今日が僕で明日がユキちゃん。
発売と同時にネット予約したので
なんと前から7列目ほぼ中央の超いい席。
オーケストラの人たちは目の前に見えるし
音は大きくて大迫力だし
やっぱり生のオーケストラはいい!
とにかく全てが最高!
ちなみによく見りゃパンフレットにちゃんと書かれていたのだが
C-3POの中の人のアンソニー・ダニエルズ本人が登場しナレーションしたのが
僕的にはかなりサプライズで結構感激だった。
アンコールも盛り上がって十分満足。
いやー久々に文化的でいい思いをさせていただきました。

ちなみに入場ゲートのところでダースベイダー他と記念撮影をやっていたのだが
僕が行ったときには長蛇の列で時間的にまず無理そうだったので早々にあきらめた。
ところがホールに入ったところにストーム・トルーパーさんが1人いて
何人か一緒に撮影していたので
僕もどさくさに紛れてツーショット撮影に成功。
もうこれで何も言うことありません。
(東京国際フォーラムにて撮影)
[ 前へ | バックナンバー一覧へ | 次へ ]