[ 前へ | バックナンバー一覧へ | 次へ ]
No.806 たいちゃん幼稚園入園式
2012年4月3日(火)
たいちゃん幼稚園入園式
たいちゃんが保育園を卒園してわずか5日後のこの日
今度は幼稚園の入園式があった。
まずクラスの部屋にユキちゃんとたいちゃんが残り
僕はえいちゃんを連れて一足先に式が行われるホールへ。
ホールの中は一眼やビデオカメラを持った父親でぎっしり。
もちろん僕も持っている訳だが
これから何か行事がある度に場所取りの熱いバトルが繰り広げられるのね。
その後ユキちゃんと一緒にたいちゃん入場。
式は滞りなく行われたが
ギャーギャー泣いている子もチラホラ。
その後親への説明会があるのでたいちゃんとは一端お別れ。
ここにはプレ幼稚園で何度も来ているし
たいちゃんも幼稚園に行くのを楽しみにしていたので
もう余裕かと思いきや
ユキちゃんと別れるとき今までにないくらい泣いて暴れたらしい。
ちょっと前までは外で1人でも平気だったたいちゃんだが
最近はちょっとでも僕たちの姿を見失うとすぐに慌てて僕たちのことを探す。
成長していろいろと分かるようになってきたのね。
前日まではいい天気だったのに
この日はいわゆる爆弾低気圧の影響で大荒れ。
朝は日差しもあったものの
最後に庭で記念撮影するころには曇って風も強くなり始めていた。
しかしどうにかギリギリ天気は持ってくれた。
帰る頃にはポツポツ降り始めていた。
まさに嵐を呼ぶ園児。
これから3年間
幼稚園で元気にたくましく成長して欲しい。
(幼稚園で撮影)
No.807 お花見♪
2012年4月8日(日)
お花見
桜が咲いた!
お花見だ!
場所は近くの公園
天気が良くて暖かくてサイコー。
芝生の広場だったので
たいちゃんもボールで遊べてご機嫌。
やっぱりお花見はいいねぇ。
ボール遊び
(近所の公園にて撮影)
No.808 今年最後のお花見
2012年4月15日(日)
今年最後のお花見
たまにたいちゃんを遊ばせに行くこども自然公園には
桜山というところがある。
名前からして桜の名所。
今年はそろそろ桜も終わりだが
たいちゃんも遊ばせられるし
もしかしたらまだ桜がきれいかもしれないと思い
ちょっと行ってみた。
桜はやはりほとんど散ってしまっていたが
それでも花見客は大勢いて
先週に引き続きすっかりお花見気分を味わうことができた。
えいちゃんとユキちゃん えいちゃんと僕

たいちゃんもこの日はがんばって
積極的に色々な遊具に挑戦。
ちょっと高いところから棒を使ってスルスル降りる遊具があって
「下から支えてあげるから降りてみろ」と言ったが
結局怖がって出来なかった。
「そんなんじゃ消防士さんになれないぞ」
その一言で火が点いたのか
その後ネットを上ったり何かと積極的になった。
何か出来る度に「これなら消防士さんになれる?」と聞いてくる。
「なれる、なれる」
その後遂にさっき出来なかった棒を降りるのにも再挑戦して(僕が下から支えながら)なんとか出来た。
たいちゃん的にも充実した一日になったかな。
がんばるたいちゃん
(こども自然公園にて撮影)
No.809 たいちゃん4歳の誕生日プレゼント
2012年4月22日(日)
たいちゃん4歳の誕生日プレゼント
4月21日でたいちゃんは4歳になった。
誕生日のプレゼントはキックボード。
横浜ワールドポーターズL-Breathというお店にたまたま狙っていたキックボードがあり
買ってさっそく目の前の運河パークで練習。
まだおっかなびっくりだが初めての割には結構前向き。
この調子ならじきに乗れるようになるだろう。
キックボード練習中

4歳の誕生日のプレゼントはかなり迷った。
3歳のときは随分前からストライダーにしようと決めていたのだが
今回はノー・アイデア。
たいちゃんはシルバニアファミリーのおうちが欲しいと言う。
でもなんか誕生日のプレゼントにするにはいまいち。
そんなとき同じマンションの子供がキックボードを乗っているのを見て
たいちゃんが欲しがっていたとユキちゃんから聞いた。
おー、キックボードなら僕も欲しかったのだよ。
たいちゃんにAmazonで見つけたキックボードの写真を見せて
「誕生日のプレゼント、これにしようか」と聞くと
「うん、それがいい!」
ということで無事キックボードに決まった。
やっぱり体を動かすものがいい。
ちなみにこのキックボード
耐荷重が90kgあって大人も乗ることができる。
この日僕も乗せてもらったがなかなか面白い。
本当はたいちゃんがストライダーで僕がキックボードで一緒に遊べたらいいなーと思っていたが
当分キックボードはたいちゃん専用になりそうだな…。
(横浜運河パークにて撮影)

No.810 お花見もう一度
2012年4月28日(土)
八重桜とたいちゃんとえいちゃん
今年最後のお花見」と宣言したけど
さくらの散歩道のことを忘れていた。
ここは八重桜が綺麗でいわゆる普通の桜よりもちょっと見頃が遅い。
ということで八重桜が見頃のゴールデンウィーク初日のこの日
今一度お花見を楽しんだ。
昨年ここでお花見をしたときはえいちゃんはまだユキちゃんのお腹の中だった。
生まれて初めて見る八重桜。
気に入ってくれたかな?
初めて見る八重桜

最近たまにたいちゃんに写真を撮ってもらう。
これもたいちゃんに撮ってもらったもの。
手ぶれ防止機能のお陰もあるが
なかなか上手に撮れている。
たいちゃんに撮ってもらった1枚
(さくらの散歩道にて撮影)
[ 前へ | バックナンバー一覧へ | 次へ ]