[ 前へ | バックナンバー一覧へ | 次へ ]
No.1521 クリスマスツリー
2020年11月23日(月)
クリスマスツリーの飾り付け
今年もこの季節がやって来た。
今年も大樹と瑛太が手伝ってくれてかなり楽だった。
最後のツリーのてっぺんの星の飾り付けを瑛太がやっているところ。
大樹はさながら現場監督のよう。
今年も無事完成。
完成
(自宅にて撮影)
No.1522 横浜散歩
2020年11月28日(土)
横浜散歩
今度は横浜をぶらぶら歩いた。
これは瑛太が撮影してくれた写真。
撮られてることは全く気がつかなかった。
自分の後ろ姿見ることなどほとんど無いのでなかなか新鮮。

元町中華街駅から港の見える丘公園へ
みなとみらい線の元町中華街駅で降りて港の見える丘公園に向かう。
丘というだけあって公園入り口からかなりの登り。
こんなところがあったなんて知らなかった。

港の見える丘公園にて
いわゆる港の見える丘公園の展望台にて。
ここから実物大のガンダムが見えた。
この時には動くガンダムのことは知らなかったので
昔お台場にあったガンダムが移設されたもの程度としか思わなかった。
ガンダム

横浜ブリキのおもちゃ博物館
ぶらぶら歩いて横浜ブリキのおもちゃ博物館へ。
あまり時間が無かったので手前の売店のみチラ見。
外からぐるっと回ったところにあるガレージにかっちょいいアメ車(?)が置いてあったので
大樹に写真を撮ってもらった。
ガレージにて

横浜地方気象台
アメリカ山公園を通って元町中華街駅まで戻る。
途中の横浜地方気象台の前にて撮影。

ロープウェイ
みなとみらい線に乗って馬車道駅まで移動。
ここから日本丸の方まで歩く。
途中桜木町駅からワールドポーターズの辺りまでを結ぶロープウェイの支柱が見えた。
なんとなくロープウェイができるらしいことは知っていたが
もうこんなにできあがっていたとは。

日本丸と横浜みなと博物館
横浜みなと博物館に到着。
実はみなとみらい線の駅のポスターで柳原良平アートミュージアムでやっているという
星空の航海という特集展示が気になり
急遽立ち寄ることにしたのだ。

日本丸内部
柳原良平アートミュージアムは横浜みなと博物館の中にある。
日本丸も見れるチケットを購入。
日本丸はもう間もなく閉まってしまう時間。
まずは日本丸を見た。
今までにも入ったことがあると思っていたがもしかしたらこれが初めてだったかもしれない。
内部はとても狭くこんな閉鎖された空間で波に揺れる海の上を何日間も航海しなければいけないなんて
想像しただけで船酔いになりそう。
全てのものが生活感に溢れていて思った以上に面白かった。

柳原良平アートミュージアム
続いて横浜みなと博物館を見る。
こちらも閉園間近。
こっちも初めて入ったみたい。
面白くてもっとゆっくり見たかったが
とにかく肝心の柳原良平アートミュージアムは見ないと。
柳原良平アートミュージアムは最後の方にちょっと展示されているだけだった。
テレビCMなどでこの絵は知っていたが
アートとしてちゃんと見るのはこれが初めて。
船の描き方にとても味があってなかなかいい。
本当に船が好きだったんだろうな思える。
「星空の航海」もほんのちょっとだけだった。
ミュージアムショップで小さめの絵を買ってしまった。
いろいろ盛りだくさんの横浜散歩だった。
(横浜にて撮影)
No.1523 町田リス園
2020年11月29日(日)
リスの餌付け
久々に町田リス園に行ってきた。
前回来たときはリスに餌(ひまわりの種)をあげるのに苦労した記憶があったが
今回は楽しく餌をあげることができた。
リスに餌をあげる瑛太

足の上にリスを乗せる大樹
リスの近くに膝を突き出してその上で餌をチラつかせるとリスが足の上に乗ってくる。
※本当はこんな餌のあげ方は推奨されていない。
僕がそうやってあげているのを見て大樹も真似して餌をあげていた。
※ズボンがリスの爪で傷む恐れあり。

薬師池公園の紅葉
閉園の時間までリス園で楽しんだ後
大樹と瑛太はリス園の隣の公園で遊ぶ。
その間僕とユキちゃんはすぐ近くの薬師池公園を散策。
紅葉がとてもきれいだった。
(町田リス園と薬師池公園にて撮影)
No.1524 神戸出張
2020年12月3日(木)〜4日(金)
Welcome to KOBE!
神戸に出張に行ってきた。
これはホテル周辺を歩いていて見つけたコーナー。
世界のあらゆる言語で「神戸へようこそ」と書かれているが
外国人はしばらく誰も訪れていないだろう。

ホテルオークラの部屋
それほどの作業量でもないので日帰りのつもりの出張だった。
予想通り1日で当初予定していた作業は全て終了したが
お客様に翌日も念のため来て欲しいと頼まれた。
関西方面では何度も一緒に作業しているお馴染みのお客様だったので
急遽一泊することにした。
Go Toトラベルの割引が効いて
ホテルオークラ神戸の部屋が格安で予約できた。
神戸には何度か来ているが出張でホテルオークラに泊まるのはこれが初めて。
部屋も豪華。
普段泊まっているベッド1つの狭い部屋とは大違い。

ビールとたこのカルパッチョ
Go Toトラベルのクーポンももらったので
神戸に来たときはほぼ毎回利用している神戸ハーバーランドニューミュンヘンに行った。
いつものビール大ジョッキとたこのカルパッチョ。
ちょっと寒かったけど美味かった。

神戸タワーとホテルオークラ
神戸タワーとその左奥に見えるホテルオークラ神戸。

部屋からの眺め
さすがに部屋はタウンビュー(マウンテンビュー?)だったが眺めは悪くない。
それほど遠くないところに六甲山地が見える。

朝食
朝食付きのプラン。
さすがに朝食ビュッフェも豪華。
久々の楽しい出張だった。
(ホテルオークラ神戸とその周辺にて撮影)
No.1525 Go To 串家物語
2020年12月5日(土)
串家物語にて
土間土間に引き続き再びGo To Eatを利用して食事に行った。
今度は串家物語
ここは串に刺さった具材を取ってきてテーブルにある油で自分で揚げて食べるレストラン。
家族みんな大好き。
食べ物を取るため席を立つときはマスクとビニール手袋着用。
結構お客さんが一杯。
楽しく美味しくたくさん串揚げをいただいた。
みんなで写真
(串家物語 イオンモール座間店にて撮影)
[ 前へ | バックナンバー一覧へ | 次へ ]
[