[ 前へ | バックナンバー一覧へ | 次へ ]
No.951 たまビア
2013年9月7日(土)
たまビア
たまプラーザ駅のたまプラーザ テラスでやっているビアガーデンもどき。
たまビアにやってきた。
空いてるテーブルに勝手に座って同じフロアにあるお店から料理や飲み物を買って飲み食いする
屋台村形式のビアガーデン。
お気軽だし色んな種類の料理が楽しめてなかなかいい。

遊ぶ兄弟
とは言え子供はすぐに飽きちゃう。
でもここはちょっとした箱庭っぽい空間なので
適当に遊ばせといてもどこかに行ってしまう心配は少ない。
(それほど遊べる場所も無いけど...)
僕たちが飲み食いしてる間たいちゃんとえいちゃん2人で結構仲良く遊んでいた。
少しずつだけどやっと兄弟で遊べるようになってきた。
たいちゃんも遊び相手が出来て嬉しいんじゃないかな。

らしい兄弟
最後に撮った写真がたいちゃんとえいちゃんそれぞれの「らしさ」が出ていて面白い。
たいちゃんは基本的に常におちゃらけてるし
えいちゃんは気がつくと何かを口に入れてる。
普段2人ともだいたいこんな感じ。
(たまビアにて撮影)
No.952 懐かしのバイク
2013年9月14日(土)
懐かしのバイク
横浜の桜木町に行ったらヤマハのバイクがたくさん並んでいた。
横浜市とヤマハ共同の交通安全キャンペーンらしい。
バイクは自由に跨がれるようになっていたので
何台か跨がってみた。
いやー、なんだかとても懐かしい。
昔乗ってたバイクの感触を思い出した。
20歳そこそこの頃クルマの免許を取った後で
中型二輪免許を取って250ccのバイク、カワサキGPX250R2を買った。
フルカウルのバイクだったが2気筒エンジンで姿勢も楽ちんでとても乗りやすい良いバイクだった。
懐かしくてちょっとググったらこんなページが出てきた。
やっぱりかなり良いバイクだったみらい。
大学を卒業して今の会社に入社してクルマを買ってから急に乗る頻度が落ち
結局人に譲ってしまった。
またいつかバイクに乗りたいとは思うけど
それほど乗るかどうかはやっぱり微妙だな〜。
(桜木町駅前で撮影)
No.953 大学の友人の奥様お披露目会
2013年9月14日(土)
大学の友人の奥様お披露目会
比較的最近我々のメンバーに加わった大学の友人の1人
※正確には研究室の先輩で大変お世話になった方
が最近ご結婚され
その奥様お披露目会として
半期に一度の定例総会とは別に
この日臨時総会が行われた。
こんなむさい見ず知らずのオヤジだらけの宴会に出席してもらえるだけでも感謝感激なのに
酔っ払いの戯れ言にも嫌な顔一つ見せずにお付き合いいただいて
大変素晴らしい奥様でした。
なんだかとても幸せな気持ちにさせてもらい
いつもより酔っ払ってしまった。
末永くお幸せに。
(神楽坂にて撮影)
No.954 2人仲良く読書
2013年9月21日(土)
2人仲良く読書
たいちゃんとえいちゃんが朝早く目覚めて
何かおとなしいと思ったら
2人仲良くソファに並んで本を読んでいた。
なんという微笑ましい光景。
こんなことは滅多にないのだ。
いつもこうだといいんだけど。
(自宅にて撮影)
No.955 横浜の空に舞う
2013年9月21日(土)
横浜の空に舞う
横浜赤レンガ倉庫に行ったら
逆バンジーのようなアトラクションをやっていた。
ジャンプゾーンというらしい。
この日は何故かいつもと比べて赤レンガ倉庫に人が少ない。
このジャンプゾーンも待ち時間無しでやれそう。
対象は2歳から体重55kgまでで5分間1,000円。
残念ながら僕は無理。
2歳からというとえいちゃんもできるみたいだが
さすがに無理でしょ(本人の意思確認もできないし)。
たいちゃんは基本的に高い所は苦手なのだが
聞いてみると「やる!」とのこと。
やらせてみたら結構楽しそうに跳んでるではないか。
いやー、うらやましい。
ジャンプゾーン

ちなみにこの日の本当の目的はWHITE FUSION 広松木工家具個展 2013
ダカフェ日記というブログに出てくる家具を作ってるところで
ユキちゃんのお気に入り。
すでにユキちゃんは一度見に来ていて
この日は僕の最終確認。
確かになかなかよさげな感じだ。
ということでめでたくお買い上げ。
オーダーメイドなのでこれから制作。
完成が楽しみ。
ちなみにこの写真は子供用の椅子にえいちゃんを座らせてハイ、ポーズ。
広松木工家具
(赤レンガ倉庫およびBankART Studioにて撮影)
[ 前へ | バックナンバー一覧へ | 次へ ]