市民行動要領(地震発生時)
(「名古屋の防火&防災」名古屋市消防局より) |
|
|
■ 家の中 |
まずは身の安全
倒れやすい家具や本棚から離れ、丈夫なテーブルや机の下に隠れる。また、トイレや風呂場、押入の中は比較的安全です。
|
すばやく火の始末
「火を消せ!」とみんなで声を掛け合い、ガスコンロやストーブの火を止める。地井さん自身でも、火を消す習慣を身につける。
|
火がでたらすぐに初期消火
「火事だ!」と大声で叫び、となり近所にも協力を求める。消火の備えや消火の訓練を怠らず。
|
正しい情報収集を
携帯ラジオを備えておき、デマ情報に惑わされず、正しい情報で的確な行動を。
|
あわてて外に飛び出すな
どんな大地震でも、激しい揺れは最初の1分程度です。あわてて外に飛び出すと、瓦やガラスなどの落下によりかえって危険です。
|
戸を開け、まず出口の確保
マンションなどは出口が一つですので、火災に備え避難路を確保する。
|
|
□ 外出中 |
デパートやスーパーにいたら
○店員の指示に従って行動する。
○エレベーターは使わない。
○会談や出口に殺到しない。
|
街にいたら
○窓ガラスや看板などの落下物に注意し、バッグなどで頭を保護し安全な場所に避難する。
○ブロック塀や自動販売機、電柱や垂れ下がった電線には近づかない。
|
車を運転していたら
○急ブレーキをさけ、道路の左側に車を止める。
○カーラジオで情報を聞き、規制に従って行動する。
○避難するときは、エンジンを止めてキーはつけたままで(ドアロックもしない)。
|
地下街にいたら
○地下街は地震に比較的強いので落ち着いて行動する。
○係員の指示に従って行動する。
○会談や出口に殺到しない。
|
海岸や河口付近にいたら
○地震を感じたら津波に備え、すぐに高台などに避難する。
○正しい情報をラジオ・広報車などを通じて入手する。
|
電車や地下鉄、バスに乗っていたら
○つり皮や手すりなどにしっかりつかまる。
○荷物棚からの落下物に注意する。
○あわてて降りたりせず、乗務員等の指示に従って行動する。
|
|
|