HOME | 青森の旅 | 遍路・交通事情 | 2巡目の四国遍路 | 日帰りの旅 | PhotoGalery | リンク集 |
全国共同浴場 | 全国秘湯巡り | 3巡目は乱れ打 | 初めての四国遍路 | プロフィール | 旅先で読む本 | 旅の記録 |
3巡目は乱れ打 1.松山周辺クラス会 44番〜45番・02年4月 2.結願は次の始まり 1番〜5番・02年10月 3.広島まで来たら 43番〜54番・03年9月 4.阿波路はコスモス 6番〜19番・03年10月 5.土佐路は雨模様 29番〜31番 37番〜39番・04年5月 6.2年ぶりの四国遍路 20番〜27番 32番〜33番・06年5月 2巡目四国遍路 (1998-2002) はじめての四国遍路 (1995-1998) 四国遍路の参考情報 地図一覧 バス会社一覧 Home |
3巡目は乱れ打・その62年ぶりの四国遍路(徳島編)(2006年5月2〜4日)第1日目、羽田→徳島→ 20番・鶴林寺→ 太龍寺→ 平等寺→日和佐 第2日目、 23番・薬王寺→ 以下「2年ぶりの四国遍路(高知編)」 →最御崎寺→津照寺→金剛頂寺→神峰寺→安芸 第3日目、安芸→野市→27番・大日寺→32番・禅寺峰寺→雪蹊寺→高知→羽田 第1日目(2006年5月2日)四国遍路は2年間ご無沙汰していた。2004年の秋は航空機の予約が出来たがこの年は台風が多く、予約便は欠航し、宿坊に事前に送っておいた衣類を送り返して貰った。 2005年の秋は航空機の予約が取れなかった。 今回は、徳島で巡り残した4ヶ寺にお参りした後、高知に入って、2年前に廻った28番・国分寺につなげる遍路が出来れば最高にラッキーで、少なくとも室戸の数ヶ寺はお参りを済ませたいと思って出発した。 羽田は連休の谷間の所為かさほど混雑はなく、スムーズに机上の人となれたが、時間が来ても出発せず、不審に思っていると悪天候で出発見合わせとのこと、結局1時間半遅れで徳島空港に着いた。 予定がすっかり狂い、徳島駅から出る徳島バスの勝浦線が使えない。で、止むを得ず徳島駅からタクシーに乗って20番・鶴林寺に急いだ。タクシーは板野タクシー。 20番・鶴林寺天候は雨模様だが鶴林寺の山上は単なる霧で、夕方にかけて上がる模様。境内は閑散としていた。雨に濡れたシャクナゲが美しかった。 待っていて貰ったタクシーで太龍寺へ。 那賀川のほとりを進んで難なく太龍寺下のケーブル乗り場へ。 21番・太龍寺徳島駅から乗った板野タクシーは帰って貰って、太龍寺のケーブル乗車前に加茂タクシーを頼んだ。ケーブルでお参りする往復時間を1時間と見積もって1時間後に来て貰う算段。 太龍寺も閑散としており、ゆっくりとお参りすることが出来た。 数年前に来たときのコイノボリは見あたらなかったが、鶴林寺と同じようにシャクナゲがきれいだった。 ケーブルで下ったら、加茂タクシーが待っていてくれた。 鷲敷東で左折し、山口小学校のところを右折し、平等寺はタクシーで15分ほどとすぐだった。かつて歩いた時の記憶と全く違う。 22番・平等寺平等寺前には托鉢の遍路がいた。平等寺は好きな寺の一つ。 いつも幔幕を張っている。 新野駅まで近いようで結構時間がかかった。 途中の風物は楽しく、晴れてきた天気に助けられて良い気分で歩くことが出来た。 JR牟岐線・新野駅から日和佐までは30分ほど。 日和佐の駅前(山側)に道の駅が出来ており、中に足湯まであって驚かされた。 薬王寺薬師会館は2度目の宿泊。 到着が遅かったので、入浴前に食事をして欲しいと言われた。 宿坊の食事は適切な質素さでしかも地のものも多く満足した。 同席者の中に歩き遍路が数人いたのでいろいろ話を聞いたが何かプロ化しているような印象を受けた。 第2日目(2006年5月3日)23番・薬王寺朝6時から本堂のお勤めに参加した。お勤め担当の僧侶は声の良く通る僧侶で、お遍路さん側にも生駒のお寺のご住職で、お勤め担当と同じお経をよどみなく唱える人がいたので、二人のお経が相和し、厳かなお勤めになった。 四国遍路での通常の納経時間は午前7時〜午後5時だが、薬王寺では朝のお勤め参加者はお勤めの終わる6時半ごろ、お勤め担当の僧侶が納経してくれる。 当日早く出発したい遍路にはたいそう便利な計らいだ。 朝食後、再度お参り。 薬師会館(宿坊)をチェックアウトし日和佐の海岸方面を訪れた。 日和佐からはJRと「阿佐海岸鉄道」を乗り継いで甲浦へ。 2年ぶりの四国遍路(後半高知編)へ (若干の情報)
3巡目Top/ 2年ぶりの四国遍路(後半高知編)へ Home |