No.151 今シーズン初めての、そして最後のスキー(かも)
2001年2月16日(金)
毎年恒例の平日日帰り富士見パノラマ・スキー場に行った(No.038、No.095参照)。
相変わらずここは滑り甲斐がある。
ゴンドラリフトに乗って一気に山頂へ。
あとはただひたすらダウンヒルが3kmあまり続く。
ダウンヒルと言ってもコブはほとんど無いため思う存分すっ飛ばせる。
またバーンも堅めでスピードもどんどん出る。
平日なのでゲレンデも人はまばら。
滑っていて最高に気持ちがいい。
・
一本滑ると足はもうガクガク。
空いてるためゴンドラリフト待ちもほとんどゼロ。
休む暇がない。
なかなかきつい。
今シーズン初スキーだったせいか最初の2本は足が異常に疲れたが
だんだん力の調節や休む配分などが分かってきて
結局11本も滑ってしまった。
太股とひざのだるさが半端じゃない。
あさってくらいは筋肉痛で歩けなくなるんじゃないか(*)。
今シーズン最初で最後のスキーになるかもしれないが
それでもいいと思えるほど十分満喫できたスキーだった。
・
ちなみに一緒に写っているのは同じ職場の同僚キタバッチ。
毎年3人で来ていたが今年は1人忙しくて来れなかった。
・
*翌日痛くなったのは首・背筋・腰。
足は意外にも毎朝の筋トレと自転車通勤が効いたのかほとんど痛くならなかった。
(富士見パノラマ・スキー場にて撮影)
・
[前号へ][戻る][次号へ]