No.146 マロンの一番先頭
2001年1月14日(日)
マロンの一番先頭
マロンとは言うまでもなく小田急ロマンスカーのこと(※No.005参照)。
この日新宿で飲んだ帰り取れたマロンの席は先頭の1号車。
しかも前から3列目の席。
マロンの先頭車と最後尾のパノラマ・ビューは有名。
運転席が車両の屋根の上にあり一番前の席は全面窓ガラス。
子供の頃から一度は座ってみたいと思っていた。

最近導入された最新のマロンEXE(エグゼではなくエクセと読む(だっけか?))には
パノラマ・ビューは無い。
普通の車両のように一番先頭には運転席がある。
僕たちがこの夜乗った車両も残念ながらこのタイプ。
夜なので運転手さんの後ろはカーテンが閉じられていて前が見えない。
しかし右側のカーテンが閉じられていない方の先頭の席には誰も座っていない。
これはチャンスかも!

新宿を発車ししばらく経っても誰も席に座る気配はない。
もしかしたら次の町田で誰か乗ってくるのかもしれないが僕たちも町田で降りるのだ。
よーし、席を移動しちゃえ!
こうして新宿を出て数分後、ボクとユキちゃんは念願のマロンの一番先頭の席に座っていた。
パノラマ・ビューほどの景色の良さはないがそれでもいつもと違った感じで面白い。
途中車掌さんが来て僕たちが勝手に席を変えているのに気が付いたが
「こっち(の席の方ですよね)?」
となぜかひそひそ声で言ったきり行ってしまった。

この写真を撮ろうと提案したのはユキちゃん。
前の窓ガラスに映った僕たちと車内の風景
そして窓越しの前方の風景も混じってなかなか面白い写真が撮れた。

いつかは本当のパノラマ席に...。
(小田急ロマンスカー車内にて撮影)
[前号へ][戻る][次号へ]