No.005 いつの間にかすっかりマロンに馴染んでしまった私
1998年8月2日(土)
マロンとは言うまでもなく小田急ロマンスカーのこと(そうか?)。
その昔僕がまだ小さかった頃
家族で旅行したときに初めてロマンスカーに乗り
「ピンポンパン電車!(*)」とはしゃいでいたっけ。
そもそもロマンスカーとは旅行で箱根や湯河原に行くときに1ヶ月前から予約をして
大勢でワイワイガヤガヤお酒を飲みながら乗る、そういう特別な乗り物であった。
ところが最近そういったロマンスカーに対するイメージは
僕の中で変わろうとしている。
ユキちゃんは学生の頃から当たり前のように利用していたという。
「たかだか新宿に出るのに、なんでロマンスカーなんか使うの?」
初めはぶつぶつ文句を言ってた僕だったが
慣れるとこんな快適な乗り物はない。
近頃は新宿から帰るときの足としてすっかり定着してしまった。
と言っても今のところはユキちゃんと一緒の時だけ。
これで一人でも乗るようになったら終わりだろうな...。
・
ちなみにこの日は、先日ゼロ・ハリバートンのカバンを買いに来た時(No.002参照)
気に入ったのが在庫切れで取り寄せてもらうことになり
やっと入荷したということで再び新宿に来たのだった。
せっかく新宿に来たついでにユキちゃんが前から見たがってたという
「エル・フラメンコ」というお店のショーを見て来た。
フラメンコを間近で見たのは初めてだったがなかなか迫力があり感動した。
さすがは情熱の踊りである。
(上:新型ロマンスカーEXE内にて撮影
下: 新宿「エル・フラメンコ」にて撮影)
・
*昔確かロマンスカーは警笛のかわりに「ピンポーン」と鳴っていたような記憶がある。
これが「ピンポンパン電車」の呼び名の由来。
・
[前号へ][トップに戻る][次号へ]