[
前日 |
インデックス |
翌日 ]
5日目〜White Sands National Monument〜
2016年10月20日(木)
Guadalupe Mountains National Park
明け方4時に目が覚める。
5時まで粘るが眠れないので諦めて行動開始。
まだ時差ボケが解消していない。
外はかなり寒い。
なんだかんだとのんびり支度して7時50分にホテルを出発。
カーナビによると次の立ち寄り地の
White Sands National Monumentまで4時間ちょっと。
意外と遠い。
まずは給油。
前回の例に習ってお店でガソリン$20分を前払いして給油。
ホットドッグとコーヒーも買った。
その後はひたすらカーナビに言われるまま運転。
道路標識を見ていつの間にかTexas州に戻っていることに気がついた。
CarlsbadもWhite SandsもNew Mexico州。
Texasに戻る必要は無いはず。
12年前にもNoboさんとCalsbadからWhite Sandsまで移動しているが
そのときとはあきらかに違う道。
大丈夫か? カーナビ。
遙か遠くに特徴的な姿をした大きな山が見えてきた。
車はまっすぐその山の方に向かっている。
やがて
Guadalupe Mountains National Parkという標識が現れた。
(日本語名「グアダループ山地国立公園」)
思い出した。
確かTexas州にある唯一の国立公園だ。
12年前のAustin滞在中にも行きたいと思ったが
どうにも遠すぎて
その割にそれほどの所でもなさそうな感じだったので結局行かなかった。
なんと今回思いもかけずにそこに来てしまったんだ。
特に入園料を取るゲートのようなものもなかった。
※この辺ちょっと勘違い。当時行きたいと思いつつ行かなかったのは正しくは
Big Bend National Parkだと思われる。
Visitor Centorに行ってみる。
この辺りの自然を紹介する展示とちょっとしたお土産屋さんがある小さい建物。
観光客もほとんどいない。
ある来場者がレンジャーといろいろ話し込んでいた。
どうやら入山方法を聞いているようだった。
ここは観て楽しむというよりも山登りしたりキャンプしたりして楽しむ所のようだ。
僕はパンフレットだけもらって早々に退散。
早く先に進まねば。
車に戻って走り始めると
すぐに道路脇にピクニック・エリアが現れた。
ここからのGuadalupe山の眺めがなかなかいい。
車を停めて写真撮影。
風が強くてかなり寒い。
予定外だったがある意味ずっと気になっていた国立公園に立ち寄ることができてラッキーだった。
工事渋滞
片側一車線の対面通行の道路を走行中
道路脇にこの先工事ありのサインを何回か見かけた。
やがて前方で車が停まっていた。
ピタッと止まったまま動く気配がない。
いったいいつまで止まったままなんだ?
ガソリンがもったいないのでエンジンも切った。
※道路の右側には路肩に停車している無数のトラックが。
10分くらいたった頃だろうか。
前の方の車が動き出した。
エンジン始動して僕もついていく。
かなり長い距離、道路の片側を閉鎖して工事をしていた。
先導車がその区間を往復して交互に片側通行しているらしい。
日本ではあり得ないほどの待ち時間。
なんかアメリカ的だ。
・
El PasoというTexas州の西の外れの街まで来て北上。
再びNew Mexco州に入った。
入ってしばらくして道路脇のInspection Areaに誘導される。
よく主要道路の州の入り口にあって州に入る人や物をチェックするのだ。
今回の旅では初めて。
道路からちょっと離れた建物近くに椅子に座った州兵(?)がいて
前の車は窓ガラスを開けてその人と何か話したあとすぐに走って行ってしまった。
僕も車を止め窓ガラスを開ける。
州兵が「アメリカ国民か?」と聞いてくる。
正直に「No」と答える。
じゃっかんおっくうそうに州兵が僕の所までやってきてIDを見せろと言った。
パスポートを渡す。
空港で押したスタンプを探すがなかなか見つからないので僕がページを開いた。
「ESTAは取得しているか?」と聞かれたので「Yes」と答えると行っていいよという手振り。
無事通過。
White Sands National Monument
途中Guadalupe Mountains National Parkで寄り道したり工事渋滞があったりして
結局5時間以上かかり13時過ぎに
White Sands National MonumentのVisitor Centerに到着した。
White Sandsに着く手前の町で何か昼食でも買ってWhite Sandsで食べようと思っていたのだが
最寄りの町は記憶より遙かに手前で通り過ぎてしまった。
今から戻って買ってくるのはかなりの時間ロス。
White Sandsでの食事は諦めた。
Visitor Center内を軽く見て回り
車に戻って園内へ。
走り出してすぐに料金所。
入園料$5。
しばらくは普通の野っ原の中の道を走る。
しばらくして道路脇に徐々に白い砂が現れ始めた。
やがて砂は道路の上にも。
どう見ても雪にしか見えない。
凍結して今にも滑りそうだが当然ながら滑らない。
5マイルほど走ってピクニック・エリアに到着。
平日のため屋根付きベンチもほとんど空いている。
とあるベンチの近くに車を停めカメラを持って手近な砂丘の上へ。
おお、真っ白!
まぶしい。
ここの砂はいくら日差しが強くても素足になるとヒンヤリ冷たい。
この砂が石膏だからだろうか?
ここは12年前にNoboさんと野宿をした思い出の地。
夜目を開けると満天の星々。
今でもあの光景は忘れられない。
しかし今は感傷に浸っている時間はあまり無い。
手っ取り早く写真やビデオ、
全天球写真を撮影し撤収。
砂丘を降りて車に向かう途中にレンジャーに声をかけられた。
何かいろいろ聞かれたがいまいちよく分からない。
Smokeと聞こえたのでタバコのことかと思いタバコを吸うジェスチャーをしたら
「違う違う、タバコのことじゃない。砂丘の向こうで煙を見なかったか?」
と聞かれた。
特にそれらしいものには気がつかなかった。
見なかったと答えると誰か人を見たか?と聞かれた。
確か遠くから2人くらいがこっちに向かってきていたと思う。
そう伝えるとOKと言って解放してくれた。
何か煙りが立ち上ってると通報でもあったのだろうか?
最後に屋根付きベンチでも
写真撮影。
・
車に戻りVisitor Centerに帰る途中に
前回来たときにはなかったBoard Walkというものがあったのでちょっと行ってみる。
Board Walkといっても木ではなくアルミのような金属製。
一番奥まで行ったがこの辺りは結構植物が生えていていまいち真っ白ではない。
景色もいまいち。
車いすの人などWhite Sandsの奥の方まで行けない人のために作られたもののようだ。
・
結局White Sandsには正味1時間ほどしかいなかった。
14時頃この日の最終目的地Santa Feに向けて走り出した。
走り始めて30分後ガソリンスタンドがあったので給油。
ここでも$20分先払い。
ホットドッグとコーヒーを買って遅めの昼食。
・
だいぶ運転が苦痛じゃなくなってきた。
前日ほど睡魔にも襲われなかった。
時差ボケもだいぶ治ってきたのかな?
時速75マイルの制限速度の道路を時速80マイルで走れるようになった。
(前日は怖くて75マイルまで出すのが精一杯)
・
などと言いつつ
前日に引き続きまたもや目の前に強敵が現れた。
遠くにチカチカ光る車が見える。
近づくと「OVERSIZE LOAD」というサインを掲げたピックアップトラックと
その前にはまたもや「家」を運ぶトレーラーが。
積載超過なのだが「重さ」ではなく「大きさ」のようだ。
「家」の端っこが左車線まではみ出している。
だいぶ慣れてきたとは言え追い越すのにはかなり難易度が高い。
手に汗を握りながらなんとか追い越すことができた。
これも2004年には体験しなかった出来事だ。
Santa Fe
18時半頃
Santa Feに到着。
もう日は落ちて辺りは暗い。
前日にビールを飲み干してしまったのでホテルにチェックイン前にビール補給。
TARGETがあったので入ってみたがアルコール類が売っていない。
嫌な予感がする。
カーナビでWalmartを検索し行ってみたが、やっぱり売っていない。
Kマートにも無い。
もしかして今晩はビール無し?
いやいや、あり得ないでしょ。
Kマートの隣にあまり聞いたことのないFood Kingというお店があったのでダメ元で入ってみる。
なんとそこではビールが売っているではないか!
良かったー!
今後同様な事態に陥らないようにビールは少し多めに購入。
(12本入りの箱を2つ)
レジではID(パスポート)で生年月日をチェックされた。
なんだかとっても厳しい。
アメリカでは酒類を売っていない地域があると聞いたことがあったが
Santa Feがそうだとは知らなかった。
・
20時半にホテルにチェックイン。
ビールを飲みながら翌日の予定を立てる。
23時就寝。
・
この日の移動距離 529マイル 846キロ。
この日の移動軌跡
[
前日 |
インデックス |
翌日 ]