7. リンダーホーフ城〜オーバーアマガウ〜ヴィース教会


Aug. 25, 2002

7.3 ヴィース教会 (Wieskirche)

ヴィース教会
次に訪れたのがヴィース教会。
外観はどこにでもある普通の教会だが
中に入ると一転しロココ様式の豪華で美しい内装が広がる。

ロココ様式の内装1 ロココ様式の内装2
相変わらず広くて天井の高い教会の内側は目がくらむほど。
そしてその内側がびっしりとロココ様式で飾られている。
天井にはこれまた美しいフレスコ画が。
素晴らしいの一言。
この日は日曜日だったせいか大勢の観光客が天井や壁の装飾に目を奪われていた。

ツィンマーマンの名が書かれた天井
ちなみにこの教会を設計したのはロココ芸術の頂点を極めたというツィンマーマンという人。
普通教会にはそれを建てた人の名がどこかに残るということは無いそうなのだが
この教会には入ってすぐの天井にこの人の名が残されている。
極めてめずらしいんだそうだ。

ベンチで一休み
ちょっと疲れたユキちゃんは
ベンチに座って一休みしながら天井のフレスコ画に見とれる。

ヴィース教会の外観
外から見るとやっぱり普通の建物。
でもこの教会はなかなかよかった。
一見の価値あり。
[ 前へ | 戻る | 次へ ]