台湾出張写真集〜その2〜

2001年10月10日(水)〜20日(土)

故宮博物院の門
翌日の日曜日はMRT(新交通システム)に乗って5個目の駅からぶらぶら歩いて約30分。
世界4大博物館の一つに数えられる故宮博物院に行って来た。
これはその門の様子。

故宮博物院
門をくぐってずいずい歩き故宮博物院の建物の前で記念撮影。
故宮博物院の中は撮影禁止なので写真は無し。
中国4千年の歴史を伝える貴重な品々がたくさんあり見応え十分。
でもちょっと飽きるかも...

???公園 ???公園 ???公園
故宮博物院のすぐ脇にある公園。
10元(約36円)程度の入園料を取られるが家族連れが大勢日曜日のひとときを楽しんでいた。

マングローブ?
同じく同公園内にて。
こんな木が生えているところからして
やはり沖縄よりも南に位置する亜熱帯の国であることを実感する。

公園 公園
これはまた別の公園。
故宮博物院から駅まで歩いてる途中にあった。
こっちは入園無料。
台湾の公園にはこういった感じで屋根付きの廊下のようなものがあることが多いようだ。

池 池
池があって島があって中国式の小屋があって変化に富んでいて
ブラブラしているだけで飽きない。


こちらはまた別の公園。
椰子の並木が異国情緒を醸し出している。

毒蛇注意
この公園には小山があってその中を歩いていて見つけた注意書き。
書いてある漢字から察するに
「園内には毒蛇と虎頭蜂(スズメバチのことだろう)がいるので注意!」
ということだろう。
スズメバチはまだしも毒蛇は勘弁してほしい。

MRT
これが新交通システム、MRT。
この辺は高架だが台北付近では地下になる。

MRTの中
MRTの中。
新幹線並の広さがあるらしい。
イスはプラスティックで堅い。

[その1へ][戻る]