台湾出張写真集〜その1〜

2001年10月10日(水)〜20日(土)

桶屋
台北の街中にポツンとあった桶屋。
あまりに味のある光景に思わず撮影してしまった。
昔気質っぽいおやじが1人ポツンと店番をしていた。

台北駅
とにかくバカでっかい台北駅。
たかが電車の駅でなぜこの巨大さ?
写真じゃいまいち大きさが解らないが
見た感じ武道館より大きそう。

台北駅の中
中はご覧の通り吹き抜けになっていた。
周囲のビルの中にはデパートなどが入っていた。
中央には飛行場のような切符売り場がある。

三越ビル
駅の向こうには三越デパート(向こうでは新光三越という名前)のビルがそびえ立つ。
51階建て。
まるでエンパイヤー・ステート・ビルディングのようなおもむき。

展望台から見下ろした台北駅
150元(約540円)払って46階の展望台に登った。
上から見下ろした台北駅。
左下の黄色いヘビのようなものはタクシーの行列。

展望台から望む中正紀念堂
これから行こうとしている中正紀念堂。
周囲のビルと比べるといかに巨大な建物か解る。

中正紀念堂の門
展望台を降りていざ中正紀念堂へ。
正面の巨大な門。
夜になるとライトアップがきれいらしいが残念ながら見る機会はなかった。

向かって右側の建物 向かって左側の建物 遠くに中正紀念堂
門をくぐると左右にこれまた巨大な建物がある。
そして広大な広場のはるか向こうに中正紀念堂が見える。
本当は大きいはずの中正紀念堂がこんなに小さく。

中正紀念堂
でも近づけばご覧の通り。
かなりでかい。
(やっぱり写真だといまいち...)
真っ白な壁に青い屋根がなかなかスタイリッシュで美しい。

中正紀念堂の上から見下ろす
中正紀念堂の上から広場を見下ろしての記念撮影。

中正紀念堂の中
中正紀念堂の中には蒋介石の像がある。
左右には銃を持った兵隊がまるで人形のように微動だにせずに警備している。
1時間に1度、警備の交代がある。
これがまた実に形式張ったもので
全員が足をピッタリ合わせ、踊りのように銃を構えなおしたり
結局全て終わるのに20分近くもかかっていた。
(銃が本物かどうかは不明)

パフォーマンスの練習をする若者
広場の至る所で若者達がパフォーマンスの練習をしていた。
旗を使ったパフォーマンスや今時のダンス・パフォーマンスなどさまざま。
何か催し物でもあるのだろうか。

総統府
中正紀念堂から徒歩5分位の所に総統府がある。
言ってみれば台湾の国会議事堂、というかホワイトハウスのようなものか。
ここは外から眺めただけ。

[戻る][その2へ]