No.098 立石会奈良支部設立記念パーティー
2000年3月11日(土)
「さ〜て、そろそろお店の人に頼んで写真撮って帰ろうか」
とその時突然ステージにゾロゾロと演奏者が現れ
店内が急に暗くなり始めた。
「まずい! 2回目の公演が始まる!
ぐずぐずしてられない。
あっ、店員さ〜ん! すいません。写真撮ってもらえますか〜?」
と言って撮ってもらったのが上の1枚。
お陰でせっかくいい雰囲気だった店内が真っ暗。
・
先日めでたく結婚式を迎えた立石会名誉幹事シズエちゃんが
3/17(金)だんな様の仕事の都合で奈良に引っ越してしまうことになった。
これはみんなで豪勢に送り出してあげなければならない!
と思い立ってみんなに声をかけたのは
お別れ会開催予定日のわずか3日前。
あまりの急な話で誰も都合がつかず僕とユキちゃんとシズエちゃんの3人の宴となった。
本人の意向もあって「お別れ会」ではなく「立石会奈良支部設立記念パーティー」とした。
場所はいつもの立石ではなく勝手ながら新宿。
ちょっと小ジャレたお店をとガイドブック片手に選んだお店は
ライブ・ビア・レストラン「CoCoLoCo」という名のお店。
・
南の島風でいい雰囲気の店内。
料理も東南アジア風でちょっとピリ辛でおいしい。
トロピカル・カクテルも種類豊富。
なかなかいい感じと思っていた矢先
始まりましたライブ・ショーが。
ラテン系のノリのいいバンドがサルサを演奏。
しかしこのバンド、まさに向こうの人たちそのもので
踊れと言わんばかりに客席にアプローチしてくる。
また運悪く僕たちが着いた席はステージかぶりつき状態の一番前。
ラテンの曲は結構好きな方だが
いつ踊らされるんじゃないかとヒヤヒヤしながらのライブ鑑賞となってしまった。
約30分のライブ。
ちょっと疲れた。
・
そんなインターバルもあったが
シズエちゃんとは楽しいひとときが過ごせた。
新婚旅行で行ったオーストラリアの写真も見せてもらった。
飲んでる間はあまりいつもと変わらない感じだったが
駅まで行っていざお別れの時が来ると
これでもう本当にしばらく会えなくなるのかと思い、ちょっと寂しい気持ちになってしまった。
別に海外に行ってしまうわけでもなく
奈良あたりならまた会えるよね。
奈良に行っても元気にがんばってね。
またね、シズエちゃん。
(新宿「CoCoLoCo」にて撮影)
・
[前号へ][戻る][次号へ]