No.085 ついにメガネ
1999年12月18日(土)
実はユキちゃんは超ド近眼。
コンタクト無しではこの世は霧の中。
万が一大地震が来て電気も水道も止まってしまったらコンタクトの手入れが出来なくなってしまう。
そうなったら本当に生死に関わる大問題。
だからメガネも持っておけとずいぶん前から忠告していた。
しかし本人は一向に作る気配無し。
・
最近ユキちゃんは目の痛みを覚えて眼科へ。
診断結果はなんと角膜炎。
放っておくと失明にもなる怖い病気。
どうやらコンタクトが原因らしい。
ついに年貢の納め時。
本人もついに決心してメガネを買うことにした。
・
いざメガネ屋さんに行っていろいろかけてみるが
今までメガネをかけたところを見ていないせいか
どれもしっくりこない。
「どう?」と言われても「う〜ん...」と返事に困る。
鏡に映してみてもいまいち分からないと言うので
デジカメでメガネをかけたところを撮影して即チェック。
その方が雰囲気がつかめるらしい。
3軒まわって7つほどデジカメでチェックしやっと決まった。
この頃には僕も目が慣れてきて(マヒして)メガネに違和感を感じなくなっていた。
結局選んだのはツー・ポイント式(フレームが無くレンズに直接ねじ止めするもの)。
しかしその後目の検査をしたところレンズの厚さが7mmにもなることが判明!
試しにかけていたのはどれも2〜3mm。
だいぶメガネのイメージが変わっちゃうんじゃないか?
できあがるまで10日くらい。
それまで期待と不安でいっぱいの日々を送るのでした。
(町田メガネドラッグで撮影)
・
[前号へ][戻る][次号へ]