2月19日、午後3時。
香港空港に到着。
空港にはK社の香港支社の担当者、リッキーさんが僕たちを待っていてくれた。
僕たちがこれから向かうのは東莞のS社。
K社はS社とうちの会社の間を取り持つ商社だ。
リッキーさんは香港人だが日本語が上手。
リッキーさんの案内でバス乗り場へ。
このバスで一気に東莞まで行くらしい。
チケットはすでにリッキーさんが買ってくれていた。
バスに乗る際にワッペンのようなシールをペタペタと上着に貼られ
ミネラルウォーターを1本ずつくれた。
・
やがてバスは発車。
しばらく走ると遠くにやたら細長い高層マンションが見えてきた。
とにかく高い。
何階建てなのか見当も付かない。
・
近くで見るとさらに高い。
こういう高層マンションの高層階に住むのが1つのステータスになっているらしい。
この辺りは地震は無いらしいが
台風はかなり激しいのが来るらしい。
大丈夫なのか?
・
香港空港は香港の市街地から離れた島にある。
島と島はレインボー・ブリッジのような橋で結ばれている。
香港の市街地を通らずにまっすぐ中国へ向かったため
香港の街並みは見ることが出来なかった。
・
約1時間ほど走り中国の国境に到着。
まずは香港からの出国。
ここは車のまま出国できるゲート(許可された車のみ)。
バスの場合は1回降りて一人一人手続きをとらなければならない。
・
すごい混雑の出国カウンターを抜け
再びバスに乗って今度は中国の入国手続きを行う場所へ移動。
この川が正真正銘中国との国境。
川の左が香港、右が中国シンセン。
・
やっと中国に入国。
ここはシンセンという街。
とにかく危険だから気をつけろと前に来たことのある人に注意された。
スリがやたらに多いらしい。
スリならまだいいが最近はかなり荒っぽい手口の強奪もあるとのこと。
ちょっとだけ緊張感が高まる。
ここで別のバスに乗り換え一路東莞へ向かう。
・
シンセンの街並み。
この辺りも高層ビルが結構建ち並びかなり整備された様子。
見た目じゃそんなに治安が悪そうには見えないんだけどなー。
・
突然バスが道路の端に寄ったと思ったらガソリン・スタンドに入って給油が始まった。
お客さんを乗っけてるのに普通にガソリン・スタンドに入っちゃうところが
なんとなく中国っぽい。
・
高速道路を約1時間走り再びにぎわっている街に到着した。
そろそろこのバスの終点、東莞市の長安という町。
・
ここでバスを降りるとS社のお迎えの車が待っていた。
(何もかも至れり尽くせり)
僕たちが泊まるホテルへ向かう。
何やら巨大な建築中の建物が見える。
「...行政中心...」と書かれているのを見るとお役所か何かができるのかな。
・
長安公園というちょっとよさげな公園。
時間があったら来てみたいなと思ったが僕たちの滞在先からはずいぶん離れているみたい。
結局来ることはできなかった。
・
こうしてどうにかこうにか無事にホテルに到着することが出来た。
時間は6時をまわっている。
結構疲れた。
しかしリッキーさんがいてくれたからなんとかなったものの
次にもし1人で来たときに同じルートで来る自信は無いなー。