2002年12月

12月15日(日)

マイ器材で初めての水中撮影
12月21日(土) 砂辺アドバンス講習
12月22日(日) デジカメ撮影ダイブの始めは崎本部
12月23日(月) 初の慶良間はまったりと
12月29日(日) またまたケラマ
12月31日(火) 早起きは三文の得なのですが

2002年11月     2003年1月


12月15日(日)
 マイ器材で初めての水中撮影

1ダイブ目 真栄田岬 ツバメの根 #11(#11)
  09:21−09:55 水温:21℃ M/A:26.8m/15.8m 透明度:12m
2ダイブ目 サンマリーナ前 #12(#12)
  10:18−11:02 水温:22℃ M/A:21.9m/11.3m 透明度:18m

 マイ器材ではじめての水中撮影。ビーチエントリーは辛いので恩納でのボートエントリー。アドバンスの講習とまだ慣れていないこともあり、写真は少なめ。

  ご協力 ブルートライ ユカちゃん(壺内さん)

  撮影 Olympus C−2Zoom

ホシゴンベ カクレクマノミ
峡谷
マダラエソ

12月21日(土)
 砂辺でアドバンス講習

1ダイブ目 砂辺No1 #13(#13)
  09:52−10:37 水温:22℃ M/A:8.8m/6.4m 透明度:8m
2ダイブ目 砂辺No1 #14(#14)
  11:43−12:30 水温:22℃ M/A:7.9m/5.8m 透明度:8m

 今日もアドバンス講習。写真は砂辺の状況が悪かったのと、講習に専念していた為に残念ながら無しです。

  ご協力 ブルートライ ユカちゃん(壺内さん)


12月22日(日)
 デジカメ撮影ダイブの始めは崎本部

1ダイブ目 崎本部 #15(#15)
  11:39−12:24 水温:22℃ M/A:7.9m/5.2m 透明度:20m
2ダイブ目 崎本部 #16(#16)
  14:23−15:13 水温:22℃ M/A:7.6m/5.2m 透明度:20m

 崎本部は天気も良く、F値の厳しいC−2Zoomでも結構いけてます。まだまだ風景や生物に見とれている事が多くなかなか写真まで気が回りません。

  ご協力 ブルートライ イクちゃん(加藤さん)

  撮影 Olympus C−2Zoom

ネッタイスズメダイ
マダラエソ
マダラエソ モンツキスズメダイ アカヒメジ
ソフトコーラル
 
ミスジリュウキュウ
スズメダイ
ミナミキントキ
 
アミメチョウチョウウオ
 

12月23日(月)
 初の慶良間
はまったりと

1ダイブ目 渡嘉敷島 アリガーケーブル #17(#17)
  11:13−11:59 水温:23℃ M/A:24.7m/15.2m 透明度:25m
2ダイブ目 座間味島 唐間浜レディードラゴン #18(#18)
  12:43−13:35 水温:23℃ M/A:23.7m/10.3m 透明度:25m
3ダイブ目 渡嘉敷島 スン崎〜アリガー #19(#19)
  15:02−15:47 水温:23℃ M/A:21.0m/16.9m 透明度:25m

 憧れの慶良間は12月というにとても天気が良好。さすがに珊瑚で有名なだけあって見事な景色を満喫できました。3本目はドリフトなんかやってしまって、しかもカメのおまけ付き。そんな贅沢ダイビングの中で一番のお気に入りは2本目で観たデバスズメダイの群がる小さな根。ずーっと見ていても全く飽きずに時が経つのを忘れてしまいそうです。ここを「幸せの根」と勝手に命名することにしました。
 ダイブ後何か付き物が落ちたような爽快感。きっと慶良間に魂を一つ落としてきたのでしょう。これはもうやみつきです。

  ご協力 ブルートライ ケイゴさん(中村さん)、イクちゃん(加藤さん)

  撮影 Olympus C−2Zoom

真っ白な海底 スカシテンジクダイ スカシテンジクダイ スカシテンジクダイ
イシヨウジ
スカシテンジクダイ 魚の群れ アカヒメジ? シロブチハタ ハナクマノミ
珊瑚 珊瑚 珊瑚 珊瑚 ミドリイシサンゴ
ハマフエフキ
 
フタスジリュウキュウ
スズメダイ
テンス
 
レディードラゴン
 
気泡
 
ヒトスジギンポ デバスズメダイ ハナビラクマノミ 珊瑚

12月29日(日)
 またまたケラマ

1ダイブ目 渡嘉敷島 アリガーケーブル #20(#20)
  10:52−11:46 水温:22℃ M/A:13.7m/9.7m 透明度:20m
2ダイブ目 渡嘉敷島 野崎 #21(#21)
  12:20−13:06 水温:22℃ M/A:16.1m/9.4m 透明度:20m
3ダイブ目 渡嘉敷島 野崎 #22(#22)
  13:36−14:19 水温:22℃ M/A:18.0m/11.3m 透明度:20m

 一週間空けずしてまたまたケラマをリクエストしてしまいました。珊瑚が美しく、特にデバスズメダイとのハーモニーも最高です。デジカメの被写体として全く困ることはありません。しかし、何となくこの短いつきあいのデジカメも限界かなと思うことがつつうらうら。来年の課題にしよう。

  ご協力 ブルートライ ユカちゃん(壺内さん)

  撮影 Olympus C−2Zoom

ハナビラウツボ ハナミノカサゴ
ユキヤマウミウシ
ハマフエフキ
チータウミウシ 珊瑚
ヒラムシ
ハナクマノミ デバスズメダイ
モンガラカワハギ 珊瑚 スズメダイの仲間
リュウキュウイソバナ


12月31日(火)
 早起きは三文の得なのですが

1ダイブ目 砂辺No1 #23(#23)
  11:28−12:15 水温:21℃ M/A:19.2m/11.6m 透明度:15m
2ダイブ目 砂辺No1 #24(#24)
  14:22−15:00 水温:21℃ M/A:17.7m/8.5m 透明度:5m

 年末最後のダイブということで例のごとくブルートライで、寝坊してちょっと遅れていったら天候が崩れてきて真栄田岬が潜られなかった。やはり早起きは大事だなあとつくづく感じる。結局大晦日は天気は今ひとつで期待していた年越しダイビングはお預けに。ちょっと残念。今回はお店のカメラを借りてみましたが、ストロボが段違いに良いです。また何となく画質も良いような気がします。

  ご協力 ブルートライ イクちゃん(加藤さん)

  撮影 Olympus C3030Zoom (ブルートライ借用)

カクレクマノミ ハリセンボン コイボウミウシ ソフトコーラル クロスズメダイ
オイランヨウジ ハナミノカサゴ

2002年11月     2003年1月

Last Update 2003.06.01