Home日帰りの旅目次 >稲取温泉

稲取温泉

稲取温泉の街並みは稲取の漁港を取り巻くように展開する。
平地は少なく、漁港に対して斜面が迫っている。

温泉街というような旅館やホテルの密集地はなく、岬の先端のやや南側に大きなホテルが並んでいる。
斜面に沿って道が発達したので、道は直線が少なく、また直角の交差点も少ない。
歩いていると、どこに向かっているのか判らなくなる。

稲取漁港

(稲取漁港)
(金目鯛の水揚げり)
稲取漁港
金目鯛の水揚げ


(ひもの作り)
(魚料理屋の足湯)
ひもの作り
魚料理屋の足湯

JR稲取駅に降りて、漁港まで約10分ほど。
漁港までの道の両側に若干の商店があるが、町を散策するという気分にはならない。
漁港は、魚の水揚げ時は活気があるが、近海魚が中心で、長く見物できる程ではない。

稲取の名物は、何と行っても2月から3月にかけて行われる「雛のつるし飾り」の展示で、公設の展示場の他、各商店や旧家が観光客に雛人形や雛飾りを公開してくれる。

稲取温泉には2軒の共同浴場があり、この2軒の共同浴場は是非訪ねたい場所だ。
どちらも、天然温泉掛流しの共同浴場で、昔の銭湯を偲ばせる。

(寿湯)
(寿湯浴槽)
(みやこ湯)
(みやこ湯浴槽)
寿湯
浴槽
みやこ湯
浴槽

各共同浴場の入浴感想文、料金、営業時間、休日他の情報は当ページの 「全国共同浴場巡り」(静岡県)を参照願いたい。

糀屋

稲取での宿泊場所は小ぶりで、漁港に近い「糀屋」を選んだ。

(糀屋玄関)
(糀屋浴槽)
糀屋玄関
糀屋浴槽

料理、温泉、家庭的サービスと期待通りで、 雛のつるし飾りの拠点として申し分なかった。


日帰りの旅目次Next その後の伊東園ホテル稲取(10)
Homeに戻る。