ログ一覧へ戻る



10/01

はい、本日はKUR君の結婚式に行ってきました。
しかし、チャペルウィディングの時にいつも思うんですが。
自分はカソリック系の学校に通っていたことがあって、
そこでは学校行事としてミサがあった。
でまぁ、そのミサを見る限りでは宗教儀式なんてのはどの宗教でも同じで、
ぶっちゃけた話オウムの修行もキリスト教の礼拝も次元としちゃ大して変わらんな、
と言う思考を経由して、宗派を問わず全ての宗教嫌いになったんですが、それはともかく。
何年かを似非クリスチャンとして過ごした身には、
礼拝堂で神父の前にズカズカと入りカシャカシャと写真を撮る人にはなんだか抵抗がある。
まぁKUR君も式の写真は欲しかろうし、
そもそもこのチャペルは正規の宗教施設でもないんだろうけど。
ま、それはともかくとても良い式だったと思いますよ。
そしてなにより新郎新婦が幸せそうなのが良かったよ。
幸せな家庭を築いてくださいな。

それはそうと、昨日USK氏宅にお邪魔した時に
今月のGUN誌のDVDを見ながら、銃道のニーリング(射撃)ポジションのレッスンについて、
ああだのこうだの言ってたんですが、まさか披露宴で写真撮る時にも役に立ったとはな!
ニシモト氏もそんな事は考えなかったに違いない!
新郎新婦の前でハイニーリングポジションtype1で写真を撮るオレ。
もう誰か殺してくれと思うね。
まぁ見た目は普通に撮ってるようにしか見えんのだけど…

本日にてパンター祭りも千秋楽。
と言う訳で1/144パンターF型。

反対側はこう。

下半分はWTMで前方機銃がないので増設。
他にはWTMでは手抜きな車外装備品を塗り分けた。
あとはまぁ、1/144のサイズに光と影迷彩を施したってのが全てだな。

次に1/144パンターU。

終戦間際の緑迷彩が塗りたかったので、グリーンダヨな塗装に。
F型もそうだが、塗り分けはマスキングゾル改を使用。
ちなみにパンターUはF型にタイガーUの71口径88mm砲を積むという計画だったので、
驚くほどに長砲身。ホラこんな具合。


そして、これで余剰となったパンターG型砲塔リサイクル案として、1/72パックレーテを作製。

リサイクルしたのは砲塔というより砲身だな。
ベースはD3-Worksさんの1/72クレーテ。
バルカン砲の代わりにパンターの砲身を飢え込み、
砲尾の部分はWTMの対戦車砲セットのPak40の砲尾を使用。
その横のパーツはジャンクパーツからそれっぽくデッチアップ。
シャークティースはファントム用のアシタノデカールから使用。
原型機のクレーテのクレーテって言葉はドイツ語のカエルらしくて、
マシーネン模型界ではカエルのデカールをどこかに使うのが定番。
なので、この超有名なマークを使うのには抵抗も無くなかったが、
シャークティースとセットにすればちょうど良いって事で、こんな具合に。

工作自体は大した事ないんだが、
アシタノデカールはアイデアは良いと思うがちょっと使い辛いな。
今回のようにデカールの上にちょい汚しを入れる場合には特に。
でもまぁ、パックレーテにシャークティースは似合うと思ってたんで、
それを具現化できて非常に満足。

では定番の単3電池との比較をば。


以下は作業中に撮った画像。せっかくなんで。
マスキングゾルでの迷彩塗り分け風景。

1/72クレーテでの真鍮線の取り付け完了後。


本日は27回目の通商破壊を終える。
期間は1942/10/24〜11/3
戦果はT3タンカー2隻、C2カーゴ5隻、小型商船1隻、計57886t。
なかなかの戦果なのは、またも船団にバッタリ出合ったから。
しかも、今回はやたらとしつこいコルベットに付きまとわれて、
リアルに50分くらいを鬼ごっこに費やした。
なにしろ敵は小回りも聞くし速度も速いしで、
こちらはひたすらの針路変更と深度変化で逃げるしかない。
針路変更は敵がアスディックを止めて爆雷行程に入ったら、
速度をいっぱいにしながら、爆雷ゾーンから最短で逃げるように。
さらに深度も、出来れば潜る方向で、出来るだけ急いで変える。
これをひたすら繰り返したよ…つかれた…
しかしどうも130m位まで潜ると、ずいぶんと逃げやすいみたいだな。
ちなみにZC型では130mは深度径ではオレンジなゾーンなんだがな。
ゲーム中は基本的に船外カメラは使わないのだが、
確実に避けれてると思う時は、敵の動きを見たりして楽しんでもみた。
その中の一枚。
映画みたいだね。ちなみにコルベットの後ろの黒い点は爆雷w
しかしこの時には浮上して深度変更した後なので、この爆雷はかなり下の方で爆発してました。
ちなみにコルベットの砲塔と機銃さらに爆雷投射器にも、ちゃんと兵員が付いてるんだよね。
戦争してるって感じです。
こちらは追われる前に戦果確認のために潜望鏡を上げた後で撮影。
船団に置いていかれるってこんな感じなんだね…
今回の帰港後には、新型魚雷として走向パターンが変えれる熱走魚雷が出て来たが、
まぁ普通の熱走魚雷で十分かなぁ。




10/02

寒いよ!
昨日の晩はタオルケットじゃ寒いんで掛け布団を出してきたし、
今朝は上に羽織るジャケットを出してきましたよ。
しかしまぁもう10月だし秋も深まる季節なので、寒くても不思議じゃないのか…

軍服プリーツニーソであります!
まぁ元ネタが例の本で有る事は明確なんですが、
さすがにもうここまで来られたら呆れるしかないなぁ。
そもそも軍オタは"軍服"って言わないよね。軍装とか制服とかだよ。
つーか、そんなにあの本はヒットしたのか?
そんなに軍服プリーツニーソが1ジャンルを築いてるのか?と心配までしちゃう。
けどまぁ、企画物AVはなぁ、いかにニッチなジャンルを引っ張って来れるかが生命線だし。
そういや涼宮ハヒルの憂鬱って企画AVも出るんでしょ?
いやもう、こっちは何で今まで出てなかったのかと思うくらい有名なのにねぇ。
なんにせよ自分的に気になるのは、背景のM60?はどこのヤツなんだろう?と、
ここで男優にリー・アーメイ先任軍曹殿を引っ張ってこりゃ神だったのにて事か。
あ、「ウチにきて妹をファックしても良いぞ!」て言われて行ってみたら
軍服プリーツニーソ娘がもじもじしてたってのはどうよ?

ミニスケAFVモデラーにも(そこそこ)心強いMIGプロダクトさんですが、
次の製品はこんな感じらしい。
つーか、中東戦車兵にテクニカルにロードブロックってまた渋いなぁ。
この辺のラインナップを1/72スケールでも充実させて欲しいと思うよなぁ。

陸自今津駐屯地:新設部隊常駐の可能性 地域経済への影響理由に高島市が要請 /滋賀
> 駐留予定の隊は第3師団「移動監視隊」(仮称)で、
> 車両などに積んだ地上レーダーで海外からのミサイル攻撃などの情報を収集するのが目的。
ほっほう。こういう部隊もあるんだねぇ。

爆発JAL123便を読了。
さらに連続墜落最新鋭機も読了。
上のレビューでも書かれているけど、どちらも飛行機事故の事例を淡々と書かれただけの本。
いつもの加藤先生の本に見られる、力強い主張がまったく何処にもない。
これを他の人が書いたのであれば別にどうとも思わないのだけど、(そしてそれじゃ買わない)
加藤先生の本で、こんなに期待ハズレだったのは初めてだなぁ。
なんつーか、個人的にはスカスカの本だなってのが感想。
今後、この出版社からの加藤先生の本はスルーする事にします。
次はひこうきぐもを読みます。

本日のお買い物
0.3mmドリル刃 567円
 加工中に折っちゃったので。
ステンレス丸線 0.2mm径 330円

MA.K.バーニア1×2 色々込みで2710円
アルペジオさんで始った通販で。
ワンフェスで迷った挙句に買わなかった分。





10/03

本日18:30ごろ。
携帯にFXの業者からのニュースメールが届く。
どうやら北朝鮮外務省が今後核実験を行うと宣言したらしい。
おっしゃ!来た!アジア通貨ガタ下がり!
16時ごろの欧州中銀のまたの介入で下がった分を忘れさせてくれ!と喜んだんだが、
あれあれあれ?そこまでですか?

欧州中銀の介入を現状復帰させただけじゃん…
つーか、北の核ってこの程度の威力なの!?
なんだよ!この程度の円安は半日も放っておけば戻るんだよ!
将軍様ももっと頑張ってよ!
つーか、そろそろ世界も"あーはいはい。核実験核実験"程度にしか聞いてないんだろうねぇ。
狼少年状態だよねぇ…

とか言ってたらランドが大暴落。とうとう15円切りやがった…

自分はこれ位はまだ大丈夫だけど、死んだ人多いんじゃないだろうか?
と思ってランドスレを見たら、やっぱり死屍累々でしたw
つか、15円しかない通貨がなんでこんなに下がるんだ…
ユーロが150円だからちょうど0ひとつ違うのだけど、
ユーロに計算したら一瞬で3円ほど落ちた計算だよ。
でもまぁ、14.95円あたりで粘ってるので、1万ランドを買い増し。
これもスワップ目的の長期保持方針で。
なぁに、月や年のスパンで見りゃ売る機会なんかいっぱいあるだろうし、
ひょっとすると爆上がりしてるかもしれないんだから。
と、今はガクブルしながら自分に言い聞かせています…

kojii.netさんとこの今週の軍事関連ニュースから。

9/22で米海軍からトムキャットが全機退役したのは他のサイトでも見るけど、
この時には最後の飛行隊VF-31トムキャッターズで体験搭乗取材も行われたんだと。
で、それにはCNNとUSA TodayとThe History Channelが参加したとの事。
つーか、ヒストリーチャンネルすごいな!
近々その辺を放送してくれるって事でしょうか?

米陸軍はイラク派遣部隊へのAPSの導入は不要との見解を示したらしい。
イラクではAFVへの攻撃のメインはRPGではなくIEDであり、
被害の85%を占めるIEDへはAPSは無力だからとの事。
まぁうん、確かにね。
相手がちゃんとした戦いを仕掛けてこなきゃあんまり役に立たないよなぁ。
ただ、このIEDへの対策は、色々頑張ってるフシはあるものの、
あんまり有効な手立てが出来てないよなぁ。
つーかIEDつーのも、榴弾砲弾を流用してたり、C4を使ってたり、
ガソリンの入ったドラム缶だったりで、要はImprovised Explosive Deviceなので、
治安擾乱を目的とした爆発物全体を指す言葉で、実態は様々なんだよね。
これに対策するのは難しいように思うよなぁ。
最終的には、イスラエルみたいに戦車と同じ位硬い装甲車に機銃をテンコ盛りに盛りつけて、
歯向かう者には子供であろうと容赦ない対応をするしか無いように思える。
しかしいろんな意味で今の米軍には出来ないよなぁ。

本日から次の模型に着手。
次はドラゴソ様の1/144 F-117を作りたいと思う。
作るのは1機で、こちらの上面黒に腹が星条旗のヤツ。
それと同時進行で、ピットロードの1/700航空機セット デザート・シールド1から、
1/700のAC-130を作る。
F-117はそのまま作るけど、AC-130の方は着陸状態を飛行状態に、
それと左側の各種武装が抜きの関係でテーパーが掛かってて、単なる突起にしか見えないので、
これは全部真鍮線に置き換えます。
おそらく小ささもあいまってAC-130の方が数段手の掛かりそうな予感。
ま、好きでやってるんでむしろ歓迎ですけどね。

本日のお買い物
ミニMSスタンド 黒 500円
ドラゴン 1/72 シャーマン ファイアフライVc 1092円
 説明書の塗装/デカール指示にはカナダ軍とドイツ軍仕様しかない。
 肝心の英軍がないってどうなのよ…




10/04

今月2回、来月2回の強制定退日の初日。
職場では毎年この時期に強制定退日があるんだが、
毎年"もうそんな季節かぁ"って思うほどの季節の風物詩だね。
で、早く帰ったので横浜ダイエーのサブウェイを覗いてみた。
あら?ずいぶんとメニューが少ない。
まぁあの店舗面積ならしょうがない。
それは分かってるんだが、自分の好きなメニューがことごとく無い!
この店にもう用は無いね。

主題が"あなたのテポドンを買います。"てスパムが来た。
内容は出会い系の宣伝なのだけど、この主題はスゴイなぁ。
昨日の核実験発言を受けての物なのでしょうか?
と、言うかこれはアレですか?
前宣伝だけスゴくて、いざ事に及ぶのか!?と思ったら肩すかし、
と油断してたら唐突に押し倒して来て、
そのくせ信じられないほどに短い飛行時間/飛距離なのが自分の股間に装備されていると?
そう言うことを仰りたいと?
ムキー!!!なんでそれを知(ry

今朝がた、ユーロがニョキニョキと値上がりし、指値に刺さって利確。
長い間持っていたユーロで、スワップも考えるとかなり儲けさせて貰った。
つか、ちょうど一ヶ月持ってたのか…
どうせまた誰かが口先介入して下がると思うので、その時にはまた買おう。
で、ランドの方はぐいぐいと下がり始めた。ガクガクガクガクガクガクガクガク

ストライカーMGSの野戦教本
いつも翻訳ご苦労様です。
イヤホント、今日のなんかハンパな量じゃないもんなぁ。
いつも助かっております。
ではちょいと気になった所をば。

> MGS小隊はSBCT歩兵小銃中隊の降車した歩兵小銃小隊に
> 機動、精密直射支援を供すべく組織されている。
>
> MGSには多少の機甲撃破能力があるが、戦車として扱ってはならない。
> MGSに込められた意図は敵歩兵に肉薄し撃破することが主である。
>
つまりは完全に歩兵支援のためだけの物であると。
対装甲火力としては期待すんなと。
ま、
> 限定的ながらの装甲防護力
と繰り返し書かれてるくらいだからなぁ。

> 徹甲弾の装弾筒は随伴する歩兵部隊にとって危険である。
> 砲と目標を結んだ線の両側70mずつ、1km先までが危険地域となる。
>
初速がハンパないだけにサボットもえらく遠くまで飛ぶんだなぁ。

> 常に、援護監視車両は普段と異なる事象、例えば新たな工事、
> 損傷を受けていた建造物の修繕、真新しい或いは場違いな植物や樹木、
> 掘られたばかりの穴などに注意すべきである。
> こういった状況は新たに埋設された、あるいは管制起爆地雷の存在を示すことがありえる。
> いかなるときもMGSは突破あるいは探知活動を行ってはならない。
>
ふーん、参考になるな。IEDはそんな所に仕掛けられるんだね。
そして本当にMGSの、と言うかストライカーの、装甲は貧弱なんだね…
まぁ、IDEではブラッドレーが文字通り吹っ飛んだりしてるしなぁ。

個人的な見解だけど、先だってからのRPGの蔓延に加え、
イスラエルがレバノン侵攻でやられたRPGを多用した飽和攻撃は、
すぐさまテロリストネットワークに乗せられて世界中に広まる事で、
ストライカーみたいな中装甲車両にはこれからの世の中はずいぶんと厳しい物になると思う。
それを今後の技術開発と運用でどこまでカバーできるかが見物ですな。

本日のお買い物
直径5cmの丸型アクリル板 168円
 AC-130が出来たら飾るスタンドの台として。




10/05

あ、アニメ版ブラックラグーンの続きはもう放映されてるのか。
HDDに自動生成されるのを待とう。
それはそうと、KSCはロベルタちんのブラジルガバに加えて、
レヴィの持ってるソードカトラスも出すつもりみたいだな。
つーか、そのポスターにはその2つが描かれてるんだし当然か。
んーー、この路線での売り込みでも良いから、
グロック18のエンジンを流用して、スチェッキンを出して貰えないもんだろうか?
マルシンからはM712が出る事は決定してるし、これにスチェッキンさえ手に入れば、
自分の中のマシンピストルの血はすっかり満足出来るんだけど…

1/700の現用空母としては久々にニミッツがピットロードから出ましたが、
さすがに大型キットだけあって、ピットロードとしては金型代を稼ぐために、
必死のバリエーション展開をはかっています。
現状出てる分だけでも
1975年仕様の1番艦ニミッツ
2005年仕様の5番艦エイブラハム・リンカーン
があって、今後も色々発売が予告されてる。
中には1975年仕様の1番艦ニミッツのクリア甲板仕様だとかまであって、
自分的にはかなり姑息なバリエ展開だなぁと思ってたんですが、
アメリカ海軍原子力航空母艦 CVN-68 ニミッツ 1975 FCD (F-14&零戦21型付)
1975年仕様で零戦付き?
つーか、FCDってなんだ?
!!!!!!!
ファイナルカウントダウンかぁ!?
あーーー、なるほど…
ピットロードはアホだなぁ(褒め言葉)

それはそうと、上のエムズプラスさんのサイトをウロウロしてて見つけたけど、
このエッチング付きの1/700ワリヤーグはいったいいつ出すつもりなのさ!?
あと、さらに見つけたんだけど、
ドラゴソ様が1/72でM2機銃とMk.19グレネードランチャー搭載のハンビーを出すみたいね。
あれ?それはもう出てるんじゃないの?と思ったら、
あ、M1114とM1025の差が有るのか!
ちなみにM1025が素ハンビーで、M1114が装甲増加版のアップアーマードハンビー。
個人的にはどちらかというと素ハンビーの方がすっきりしてて好きなんだよ。
前のM1114ハンビーの発売の時はそれを理由に(あと、模型積みすぎと言う危機感もあって)
買わなかったので、これは買わんとイカンでしょうなぁ(超笑顔で)
しょうがないよねぇ、前に見送った理由を完全にカバーする新製品が出るんなら!

さらにそれはそうと。
ドイツ歩行戦闘兵器ガンター
これちょっとカッチョヨイね。
DUSTは自分も何年か前のワンフェスで本を買ったけど、
なかなかオモロイです。ちょっと絵がバタくさいが。
上の模型も2000円台なら買ったと思うんだけど、さすがにこのバウマン価格はちょっとなぁ。
でも、これからの展開に期待。

さらに模型話。
マシーネンの大阪モケイテンジカイのWebコンの作品一覧が掲載されたんで見てみた。
いやー、みんなすげぇよなぁ。
アイデアも工作もスゴいんだけど、なによりも今回の一連の作品には
塗装で表現するマシーネンっぽさてのが画面を通して伝わってくる。
超絶工作&塗装なのはもう、あんなん絶対真似できんので、
アイデア的にううむと唸ったのをいくつか。
これってなんか佐藤明機のマンガに出てきそうだ。
コメントも笑ったが、スノーブローブに仕立てるってのがスゴイ。
スノーマンSAFSで自分もやってみたいなぁ…
こう言う風に売ってるのか。
あと、これは笑った。
アイデアもすごいし、なによりヒヨコSAFSがカワイスw

本日のお買い物
1945年のドイツ国防軍戦車部隊 マクシム・コロミーエツ 2835円
末期戦フェチには堪らん内容なのと、末期の戦車の写真や迷彩イラストが多数載っていたので。
最近こう言う本を買う時は迷彩が良く分かる、
もしくは迷彩カラーイラストがついてるってのが買う基準になりつつあるな…
まぁ模型の資料にもなるに越した事はないんだけどさ。
で、そう言う視点から見れば、末期戦では戦車には車体番号とかの識別コードは描かれず、
ほとんどの戦車が予備キャタピラを車体全面や砲塔横に貼り付けて、追加装甲としてる。
さらには迷彩はかなりヤッツケな手書き。
そして、冬季迷彩様の白ペンキはかなり派手に剥げてるが、
最近の戦車模型で良く見るチッピングだのサビだの雨だれだのは、ほぼ見受けられないね。
撃破されて燃えたりしてなきゃかなり小綺麗。
まぁ、古い白黒写真だから見えないだけかも知れんけど。

で、ちょっと初めの方を読んで驚きだったのが、
1945年のドイツ軍では装甲車両のほとんどが自走砲や突撃砲で占められていること。
全ドイツ軍装甲車量の2/3がそうだし、生産される車両の2/3も自走砲か突撃砲。
なかでもV突とヘッツァーの占める割合はダントツ。
この2種類だけで全保有装甲車両の半分弱を占める位。
これはやっぱ生産性を追及したら、砲塔の要らない車両を作るほうが良かったからだろうか?
残る1/3の戦車の内訳は半分がパンター、もう半分にちょっと欠ける程度にW号。
ちょっと欠けた分がタイガーTとUってとこ。
結局タイガーが伝説として名前を残したのは、この数の少なさも有ったんだろうな…

それと、これは有名な軍事系書評サイトさんでも触れられてたけど、
ヴァッフェントレーガーについての記述でちょっと気になるところが。
ヴァッフェントレーガーとは、直訳すれば武器運搬車なんだけど、
これは簡易生産性と攻撃力を突き詰めた対戦車車両を作る計画の計画名ですな。
いくつかのメーカーからの案が有ったのだけど、最終的には1つに絞られ、
少なくとも2両試作されたらしい。
で、その実態は、あのちっこくて可愛い38(t)戦車の車体に、
タイガーUのあの長過ぎるPak43 88mm対戦車砲を積んだ、
「なんでその取り合わせやねん!」と誰もが突っ込む車両。
見てくれはこんな感じ。
なんかもう、車体長と砲身長がだいたい同じ位と言うステキなイカレっぷり。
で、この車両を開発したのはギュンター・アルデルト博士と言う人なんだけど、
この本によると、この人は自分の故郷であるブランデンブルグ市を守るために
自分の開発したヴァッフェントレーガーで出撃し、そして戦死されてるそうな。
なんですか、その映画チックなお話は!
ヘンテコでアンバランスな車両だけど、なによりも愛すべき故郷を守る為に、
その身を賭して戦う漢が居た事が何でこんなにマイナーな事実のままなのか!(目に涙)
ご家族が居たんだろうか?年老いた母?それとも幼い子供?
いやもしかすると、愛する人を護らんが為だったのかも知れんな。
ひょっとすると、街外れの丘の上に有る小さな墓、
その前に飾られた小さく白いエーデルワイスを背にこの男は戦ったのかも知れん…




10/06

今週末か来週位に北朝鮮が核実験をやると言う噂があるらしい。
それで為替が動く可能性が警戒されていると。
うむー、個人的には北朝鮮の宣言はブラフじゃないかと思うんだよねぇ。
これがテポドン2の実験が成功した後ならば、おそらく本気の発言だっただろう。
けど、テポドン2がハデに失敗して化けの皮が剥がれた以上、
北朝鮮としてはそれに代わるカードが必要とされる。
今回の発言はそれだと思うんだよねぇ。
なので、しばらくは核実験するぞするぞとチラチラとカードを見せるだけで、
本当の核実験はまだしばらく先になると思うんだ。
けど、株もそうだけど、為替も噂や予測だけで簡単に動くので、
皆がそう思うならユーロも上がるのかなぁ、今買っとくと良いのかなぁ。
もうちょっと下がれば、せめて149円を切ってくれれば買い易いのだけど…

バグダッド市民、楽しみはインターネット

> 「インターネットは、悲惨な現実から逃れるのにうってつけ。
>  新たな1日が始まるまでだとしてもね」
言葉はまったく同じなれど、いわゆるニートが言う上の言葉と、
そもそも夜は外に出る事自体が許可されず、
昼に出たとしても、いつ起こるか分からない市街戦や、
ひょっとすると無差別爆破に巻き込まれるかも知れない現実とのギャップに涙…

SBCTライフル中隊のオーバービュー
またもや翻訳ご苦労様です。
しかし、こういうマニュアルを公開してる米軍もすごいよな。
では、2箇所だけ。

> MGSは戦闘車両であるがブラッドレーや戦車とは違うものであり、
> 従来の意味での戦闘車両として運用されるべきでは無い。
ここでも…

> 狙撃組は中隊にあらゆる狙撃支援を供し、M24 7.62mm狙撃銃(800mまでの対人射撃能力)と
> XM107 12.7mm狙撃銃(800m以遠の対人および対物射撃能力)を装備する。"
あ、M24て800mまでしか求められないんだ。
それと、800m以遠でも12.7mmで人を撃っちゃイカンだろ!!!
ちなみにXM107はバーレットのM82の事です。

昨日のドラゴソ様の1/72素ハンビーの件だけど、こんな所を見つけた。
これによると、M1114 w/M2 + M1114 w/Mk 19 Iraq 2003てのも出るみたい。
むむむむむ!自分の好みで言うならスッキリ素ハンビーも
イラク戦用のゴテゴテ追加装備のアップアーマードハンビーも捨て難い…
もうちょっと情報が出てから決めるか。
どっちにするかを、もしくはどちらも買うかをな!
しかし、上のリンクは妙に情報が充実してて、
ドラゴソ様が1/72でV号戦車M/N型を出すのは知ってたけど、
W号戦車H型で追加装甲付きを出すなんて言ってたっけ?もちろん大歓迎なんだけど。
あと、こっちでも同じ様な情報が載ってて、
こちらには1/72でケーリアン対空戦車の情報なんかも乗ってる。
んー、ケーリアンを作るんだったら、同じ未完成対空戦車つながりで
W号の金型を使用したクーゲルブリッツを作ってくれないだろうか?
さらに、ヴィルベルヴィンドオストヴィンドメーベルワーゲン
バリエ展開してくれたら、ドラゴソ様を神と崇めるんだがなぁ。
ホラ、1/72は飛行機とも絡めやすい訳だし。どうよ?
つーかいやホント、フや消しブラツワ教でも作って毎日お祈りしようかしら?

kojii.netさんとこの今週の軍事関連ニュースから。
米空軍の三沢基地内に犬21匹、猫14匹を収納できるペット一時預かり施設が出来たんだと。
これは三沢基地に勤務、もしくは三沢基地をしばらく離れる軍人向けの施設で年中無休。
工兵隊の倉庫を20万ドル掛けて作り直したものらしい。
いやまぁ、福利厚生が大事なのは分かるんだが、
米軍は犬猫に20万ドル掛ける金が有るんだったら、
そのカネでアップアーマードハンビーの1両でもイラクに送ってやれよ…
で、フト思いついてアップアーマードハンビーが幾らするか調べてみた。
>“ An uparmored Humvee weighs 3,140 pounds more than the standard variant,
> and carries a price tag of about $150,000. A standard Humvee costs about $62,000.”
てのを見つけたので、アップアーマードハンビーは15万ドルと考えて良さそうだ。
したら20万ドルではマジで1両しか買えないのか…
しかし、素ハンビーの6.2万ドルに比べたら、アップアーマードハンビーは高いなぁ。

同じく米空軍はF-35ライトニング2の訓練施設を
フロリダのエグリン基地の第33飛行隊にすると発表しているが、
さらにその後の実戦部隊の配備先の検討を始めたらしい。
今対象に挙がっているのが、ネバダのネリス基地、カルフォルニアのエドワーズ基地、
ユタのヒル基地、サウスカロライナのショー基地、
それに沖縄の嘉手納基地も挙げられてるらしい。
ほほーう!これはちょっと期待出来るか?
つーか、嘉手納はオスプレイも来るし、戦力増強激しいよなぁ。

本日のお買い物
クマごよみ リラックマ生活4 コンドウ アキ 840円
にくがにげた。 おにくのメアティ 森チャック 840円
がおくんのかわをかぶっためぇめぇさん 森チャック 1575円
 ようやく完結。
 しかし正直、先月やその前の森チャックの絵本の方がよほど良かった。
と言うか、今日の買い物はホントに三十路の野郎の買い物か?





10/07

ようやく気持ちの良いお天気。
こう言う時に四季の森公園を散歩すると気持ちいいねぇ。
ま、まだ足下はちょっとぬかるんでるんだけど。
しかしススキもすくすくと伸びており、
吹いてくる風も秋を感じさせる季節になってきましたな。

<ロシア>反プーチンの著名女性記者、自宅アパートで射殺
ロシアコワス…
あ、これの作者か。
買おうと思って買わなかったやつだ。
しかしまぁこう言う事件を見ると、
西欧とロシアと言うのは改めて異質なものだと感じますなぁ。

あなたの部屋に「萌え」の明かりはいかが?
普通に猟奇的…
しかし、左の画像の左上端に写ってるオノデンTシャツってなんだ?
アキバ名物?
オノデンってアキバ名物かぁ?
例の歌の印象からか、サトー無線の方がアキバ名物っぽくない?アナタの近所の秋葉原だし。
まぁしかし、どうせオノデン坊やがプリントされてるんだろうと思いながらもググる。
引っかからんねぇ…
オノデンのサイトに行ってみるか、と行ってみりゃ、うわ!
今時MIDIは鳴るわ、ショッピングとかはリンクされてないわ、
サイトは全体的に貧相だわで、これ本当にオノデンのサイト?と思っちゃう。
だったら、オノデンTシャツもマイナーなままなワケだよ。

妹を装って電話、「わたしわたし詐欺」摘発
おお!とうとうこんなのが現実に!
と思ったら
> 「弟が振り込め詐欺をやっているのを見て、簡単にだませるんだと思ってやった」と供述。
> 弟も7月に詐欺容疑で逮捕されている。
('A`)
DQN一家…
> 福島容疑者や弟のグループは70数件の詐欺で、
> 計約1億5000万円を詐取したとみられる。
ええーーーーーー!!!
1件平均200万もふんだくってるじゃんか!
これはやりたくなる気持ちも分からんでもない…

> MOBILE SUIT GUNDAM・アミューズメントシリーズ
> 「カードビルダーの塊」
> 俺は大将になる! ゲーセンでおなじみのカードビルダーに燃える男の詩
> [ 著者 ] 
大石英司

なにやっとんねん、おっさん…
この人、もう軍事物を書く気はないんだろうか?
つか、前のお涙小説2冊もそんなに売れてないらしいし、
これもそんなに売れなきゃ軍事畑に帰ってきてくれるでしょうか?
不買運動しようかしら…

本日は28回目のパトロールを終了。
期間は1942/12/1〜15。
戦果はT3タンカー1隻、C3カーゴ2隻、C2カーゴ1隻、沿岸商船1隻の36005t。
魚雷が残り5本の時に船団に遭遇してT3タンカーを1隻は撃沈、1隻は足止めしたので、
駆逐艦から逃げ切った後で沈めようと思ってたら、
荒波で勝手に沈みやがってポイントにならず。
カウントしてたら絶対に4万後半トンになってたはずなのに!
まぁこのゲーム、入港したら整備に3週間は掛かるので、
乗組員たちをクリスマスには実家に帰してやれることが、
唯一の慰めだったかも知れん。




10/08

本日は現時点(25時)では核実験の報は無し。
やっぱりブラフ?
10/08と言うのは将軍様が首領様から政権を引き継いだ日なので、
やるとしたら今日かと思ったんだがなぁ。
ただ、明日明後日も北朝鮮的にはめでたい日が続くらしいので、油断は出来んのだが。
こう言うニュースも出てるくらいだしね。
北朝鮮の軍将官が中国に不快感、核実験の前倒し主張=関係筋
> 同関係者は「北朝鮮は特に、中国に対して不快感を持っている。
> 北朝鮮は中国の保護を必要としない、との考えからだ」との見方を示した。
あーーー、かなりダメなサインと思われる。
北が単独で世界と、と言うかアメリカと、渡り合えると勘違いしてる。
間違いだね、大きな間違い。
アメリカが北の討伐に乗り気じゃないのは、
中国やロシアとの関係に影響が有る事や、北が滅んでもアメリカには特に利点がないため。
これだけの理由で放置されてる現状を、やつら俺たちにビビッてるんだ!
と思った日にゃ北の崩壊が始るでしょう。
北は2,3年前までは、この辺をわきまえた絶妙な瀬戸際外交を繰り広げてたけど、
最近は妙に焦ってる気がする。良くないなぁ、非常に良くないなぁ。
やっぱり独裁者と言うのは自滅するように出来てるのかなぁ。
ここしばらくの動きを見てると、中国の発展はとりあえず置いておいて、
当面の仮想的は北朝鮮なんだなぁと思われるねぇ。

微妙に北関連で。
ジェンキンスさん、ミスターバイクの表紙を飾る
超笑顔wwwww
しかしまぁ、ホント、幸せそうになによりだよね。

先日のピットの1/700ニミッツ ファイナルカウントダウン版リリースに刺激されて、
HDDの中からファイナルカウントダウンの動画を引っ張り出して見た。
いやぁ何度見ても思うけど、やっぱなんか中途半端な展開だよなぁ。
しかも、タイムトラベルの揺り戻しが来たから攻撃を諦めただけで、
それがなかったら確実に南雲艦隊は全部沈めてたことは確実だし。
あ、でもどうかねぇ。
あの頃のフネは今の装備で沈めきれるのかしら?
駆逐艦や軽巡あたりはハープーンでイチコロだと思うが、
重巡や戦艦にはハープーンは効かないよね?
それでもまぁ、空母がやられたら奇襲出来ないので南雲艦隊は日本に帰るしかないし、
この時点で空母が加賀、赤城、蒼龍、飛龍、蒼龍、飛龍の全てが沈められたら、
これ以降の作戦が成り立たなくなるので日本は戦争を続けたかどうか、いや続けるよなぁ…
ま、なによりも超有名すぎるほどのジョリーロジャースのトムキャットや
今はホーネット装備のダイアモンドバックスもこの頃はコルセア2装備だったんだ、とかの
飛行機分は十分に補給出来たのでよかったよかった。

しかし、今回のファイナルカウントダウン動画はHDDに自動生成されてた動画なんだけど、
何が一番の謎って、エンドロール終わったあとにマツケンサンバの動画が入ってること。
しかも、マツケンサンバは昔から彼のコンサートでは最後に掛かる有名な曲だったのが、
最近になって妙にヒットしたのでマツケンサンバ"U"なのは知ってるんだけど、
今回のファイナルカウントダウンに連結されてるのは
2001年に歌舞伎座で上演されたものらしい。
それって最近のヒットのずいぶん前だよね?
なんか2001年の動画を、ヒットした後の2006年に自分が見てるってのが、
既になんかタイムスリップっぽいよなぁ。

本日はチマチマとF-117とAC-130作業。
AC-130は武装を全部削ぎ落として、真鍮線で新造した。
こんな感じ。

前からM61バルカンを0.3mmの真鍮線で。
40mmボフォース砲を0.2mmのステン棒で。
105mmは0.3mmの真鍮線に内径0.33mm外径0.5mmの真鍮パイプを被せてある。
ホラ、こんな感じのマズルカバー?を再現したくて。
当初はバルカンを0.1mmのワイヤーを6本束ねて接着とか
0.2mmのステン棒の先端をテーパー掛けて広げられないかと夢見てましたが、
イザ現物を見ると無理無理、とても無理。
現状でも色塗ればそれらしく見える事は確かなので、これで十分。
あとは機首左のセンサーポッドの後ろに整流板を付けなきゃな。




10/09

かわいがってるもんね
カワイスw

北がとうとう核実験を断行。
まぁ伏線も張られてたしね、今週末中って予測も流れてたし。
けどまぁ、これでますます北は孤立していくよなぁ。
ま、今でも孤立してるから大して変わらんのか。
しかし、かなり早期に自分の携帯には核実験のニュースメールが来たものの、
それが裏付けられるまでに相当時間が掛かってた。
どうやらあちこちが地震計のデータを洗い直してたらしい。
そんなにちょっとしか揺れない=小さな爆発だったんだろうか?
インドの時もパキスタンの時も、自分から言い出すまで気づかんかったなんて事はなかった。
あ、やっぱそう言うニュースがあった。
あ、こういうのも。
そうだよなぁ、ぶっちゃけ自分は失敗説にちょっと可能性を感じる。
連続核実験の可能性を報じるニュースもあるし、これは今回のが失敗だったんで、
汚名を挽回すべく追加実験を準備してるという見方も成り立つ訳で。
しかしまぁ、全体的にパッとせんよなぁ。
先の弾道弾実験と言い、北は精一杯背伸びしてるけど、
残念ながら技術がそれに追いついてない感じがするよなぁ。
将軍様がこの差を、つまりは北朝鮮の現状をキッチリ認識してくれれば良いのだけど、
こうまで完成された閉鎖的独裁国家でそれはちょっと無理というものか…
しかしまぁ、この背伸びが現実に追いつかない限り、日中米韓には付け入る隙があると言える。
ま、この現実との差がより北朝鮮を終末に駆り立てもするんだが…

しかし、これは揶揄でも嫌味でもなく純粋に疑問なんだが、
こう言う事態に陥ったこの現実を、こう言う人らはどう受け止めてるのかね?
いやまぁ、個人個人の主義主張は自由なんですけどね。
どういう過程を経てその結論に達したのか、と言うのは知りたいところだねぇ。

で、以降は個人的なお話。
自分としては"核実験するぞするぞ"だけで半年は粘ると思ってたんでスルーしてたが、
ユーロ買っときゃ良かったかなぁ…
けどねぇ、ドルはそこそこ動いたがユーロは思ったほど動かないんだよね。
まぁドル/円が大きく動いたのは、
有事のドル買いと地政学的リスクによる円売りのダブルでドル高円安に動いたのだろうけど、
ユーロはまぁ、円安しか働かんしな。それにしても動かなすぎる!
今はユーロ買えるだけの種はあるし、今日は特に出掛ける予定もないしで、
デイトレ日和っちゃそうなんだけど、ここまで動きが小さいとなぁ…
もっとスポンと151円突破位まで行ってくれると手を出そうという気にもなるんだろうけど。
ちなみに、ランドはピョコっと上がってストンと落ちただけでした。ショボイ!
つーか、北が確認出来るんだか出来ないんだかあやふやな実験するからイカンのですよ。
地下実験みたいな分かりにくいのじゃなくって、ドカンと地表でやって、
デカイ狼煙でも上げてくれればよいのにさ。キノコ型の狼煙をな!
そうすると偏西風で日本も大変な事になるんだろうけど…

ちなみに自分に核実験の一報が入ったのは、駅前で遅い昼飯を食ってた時。
ちょい前にもこの事でお話した事が会ったので、
このニュースは軍オタ娘さんも知りたがるかな?と仕事中であろう軍オタ娘さんにメール送信。
したらしばらくしての返信で
「やったんだ。ありがとう。
 でも知っちゃったら誰かに言いたくてしょうがないよ!」
「言えば良いじゃん」
「どうやって知ったのか聞かれたら、
 仕事中にメールしてるのがバレちゃうじゃん」
「ヤフーニュースにも載ってるよ」
「仕事中にヤフー見てるのがバレちゃうじゃん。
 ああー誰かに言いたい!仕事が手につかない!
 もう、余計な事教えてくれるから!」
「…ごめん」
え、なんでオレが謝ってんの!?

世界を見る目が変わる50の事実
2分40秒ちょい過ぎの"ブラジルには軍人よりも"のあたり。
さらには4分30秒過ぎにも出てくる装輪戦車はなんだ!
と言うことで、そう言う時のためのこれで調べてみた。
この本は、流石にもうちょっと古くなってきたと思うが、
各国の装備や配備状況を調べるのに地味に役立ってます。
出来れば毎年出して欲しいよなぁ。
ま、それはともかく、さっきのはエンゲザEE9カスカヴェル装甲車と言うらしい。
ちなみにカスカヴェルてのはガラガラヘビの事で、
装甲騎兵大隊とジャングル旅団で使われているらしい。
48両のM41ウォーカーブルドックと24両のカスカヴェルで1個装甲騎兵大隊を編成し、
ブラジル軍の虎の子の装甲騎兵旅団には2個大隊配備されている。
ちなみにこの装甲騎兵旅団には58両のレオパルド1と52両のM113からなる1個装甲大隊と
18両のM108 105mm自走砲からなる1個野砲大隊とさっきの2個装甲騎兵大隊が配備されてる。
ジャングル旅団の方は16両のカスカヴェルのみ。
流石に身軽に編成されてるね。
で、EE9でググったらcascavelとつづりが分かったので、さらに調べる。
ふむ、スペック一覧が引っかかった。
主砲は90mmなんだな。
腰高に見えるのでデカイと思ったが、この写真を見ると相当ちっちゃいな。
全長/全幅/全高(の順だと思う、これが普通だから)が5.19/2.36/2.66なので、
大きさとしては、高さは砲塔のある装輪車としては普通なものの
幅は若干狭く、全長はかなり短め。
ちなみにアメリカのLAVで6.39/2.50/2.69らしいので相当短いね。
だったら90mmでもしょうがないのか。
ちなみに南アのロイカットで8.20/2.90/2.80、
イタリアのチェンタウロで8.55/3.05/2.73なので、
90mmに抑えて、コンパクトに作ったと見て良いかも。
あーこれ見ると、相当短いね。
つーかむしろ、ずんぐりした印象でテラカワイス
全重は13.4tらしいので、装甲は本当に小銃弾の防げるレベルなんだろうな。
ちなみにLAVで同じ位、ロイカットやチェンタウロで倍以上重い。
あ、90mm砲とその弾を積んでLAVと同じ位なんだから、より装甲は薄いのか…
しかし、これ以上は日本語サイトはおろか英語サイトでもろくになく、
開発の経緯とか特徴なんかの情報載ってるのが知らない言語のみ
と言うのがブラジル軍なんてマイナーな軍ゆえか…
ちなみに上で読めるのはこの車両のお値段で、最新型と思われるMark VIIで$183,737なので、
ビックリするほどお安い。先日書いたが、アップアーマードハンビーで15万ドルなので…
つーか、このお値段なら90mmは安定化されてなく
簡単な光学照準器だけしかついてないんじゃないか?
あら?じゃあ乗員3名てのはどう言う振り分けだ?
車長とドライバーと砲手?
装填手は?車長が砲手か装填手を兼ねるのかな?
ああう、もっと情報が欲しいなぁ…
ちなみに、模型も出てるっぽいですよ。
普通に良い出来っぽいね。欲しいなぁ。

あと、話は相当戻るけど。
世界を見る目が変わる50の事実の下の方の動画の2分30秒頃の
"インドで働かされてる子供が怪我をした時に傷口に火薬を塗って火をつけられた"の逸話。
これは物凄い虐待として受け取られてるが、火薬の主成分であるニトロセルロースは
ピロキシリンとも言われて液状絆創膏の主成分ですな。
なので、傷口に火薬を塗ることは傷口の保護にはなる。相当沁みるらしいが。
それに火をつけるのは、まぁ消毒の意味もあるかも知れんが、
普通にこのインド人が間違った知識にしたがってそう。
と言うことを考えたら、このインドの子供は虐待じゃなく手厚い保護を受けてるワケでして。
まぁ、保護されようがなんだろうが、4400万人の子供が働かされてる事は事実なんだけど…
つーかこの数を見たら、その後に出てた
"世界には30万の子供兵が居る"てのは全くもって誤差の内っぽい数字だよなぁ。




10/10

<北朝鮮核実験>空自が集塵飛行、放射能値測定へ
> 円筒形の集塵機を積んだT4練習機が、百里(茨城県)、築城(福岡県)、三沢(青森県)
> の3基地から離陸、約1時間半、日本海上などの高度3キロ、10キロで塵を収集した。
T4かよ!
アメリカみたいに専用機が欲しいと思うのは贅沢なんでしょうか…

核反応、不完全な「早期爆発」だった?失敗説が浮上
ハイ、こう言う話が出てきてますねぇ。
この早期爆発ってのは非常に有り得る話。
プルトニウム型の爆縮レンズは非常に高度な技術レベルを要求されるもので、
その開発にアメリカは相当な時間を費やした。
それ故に、これさえ出来ればあと必要なのはプルトニウムだけって位に重要な物。
早期爆発はこの爆縮レンズが計算通り動作してない時に発生しがち。
つまりはプルトニウムを完全に同期して圧縮出来なかったって事ですな。
そうなると、これは北の核技術の未熟さを示すもので、
これではかなり怪しい、と言うかおそらく世間的には核保有と認められないね。
つーか、北は弾道弾は飛ばねぇし、核はちゃんと起爆しねぇしで散々だなw

米国の対応次第で、北朝鮮は核開発中止も=北朝鮮当局者
ほっほーう!これは興味深い!
上の報道がありながらのこの動きには、北の綱渡り外交の真髄を見た気がする。
いやはや、
> 米国の対応次第で核問題に関する6カ国協議に復帰し、
> 核開発計画を中止する意思があるとする北朝鮮当局者の発言
とまで言うのはすごいね。
ま、北が核開発を中止した!と言っても隠れて続けてるのは火を見るよりは明らかだけどな。
いやでもいいねぇ、そうこなくっちゃ!
この虚々実々のやり取りこそが交渉、これこそが外交だよ。
どこかの通訳しか出来ない華族省庁も見習ってくださいね。

最近は運動会の季節ですが。
とあるスレで見たんだけど、最近の運動会はスゴイのな。
なにがすごいって、見に来る保護者ですよ。
前日の晩に学校の塀を乗り越えて、トラックに接する最前列を確保し、
そこでの脚立三脚は当たり前。
さらには、我が子のゴールインの瞬間を撮るべく、
教員の制止を振り切って、ゴールのど真ん中でカメラ構えて待ちうけてんだそうな。
学校側はこれに対策して、保護者席をフェンスで囲ってしまったり、
保護者を開始直前まで入れさせないとかの対策を練ってるんだって。
すると今度は保護者はこれに対し、
校門が開いたら全力ダッシュ&レジャーシートを全力投擲の暴挙に出てるんだそうな。
しかも上に挙げた例は極端な一例ってワケじゃなくて、
"ああオレんトコも"みたいな感じで多人数からぽろぽろ出て来た事例なのよ!
つまりは日本全国で似たような光景が展開されてるってって事で…
いやはやもう、こんな親を見て育つ子供ってのはどうなんだろうな。
と言うか、おそらくこの親たちは自分と同年輩かちょっと下位なんだと思うけど、
オレらの世代はそんな無茶やる世代だったっけ?

あ、こっちは模型板の神奈川県の模型屋スレから。
本厚木のパルコが2008年に撤退なんだと。
ゆえにポストホビーもどうなるか分からんと。
これで、本厚木と言うか神奈川県西域では模型屋が極端に少なくなる。
まぁ今の自分には関係ないと言えばないのだけど、本厚木には何年も住んでたしね。
>
> 426 名前:HG名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/10/10(火) 00:40:57 nPy9rl7k
> 2008年か
> 
> つかマジな話、本厚木周辺は集客悪いらしいよ
> そのくせ賃料なんかは高めなんだってさ
> 海老名も今は鼻息荒いけど、今後の集客予測は暗いらしいね
> ビナウォークは映画客ばかりで、ろくな店なくてリピーター少ないんだってさ
> 丸井もムカついてるらしい
> 厚木市は東側が縦貫道の恩恵でこれから開発ラッシュが来るらしいよ
> 郊外の大型店向けの開発するらしい
> いかにも人から聞いた風な事言ってるけど、全部オレの思いつき
> 
> 427 名前:HG名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/10/10(火) 01:06:29 ymG0uXAf
> おまい天才だな
> 
マジ天才だw

本日のお買い物
軍事研究 11月号 980円
0.14o厚プラシート B5(5枚入り) 500円





10/11

先週の強制定退日はKITさんが間違ってたらしくて、本当は今日から隔週で4回。
なので本日も5時半には退社。
早く会社を出たのと、定期的に来る天一欲が盛り上がったので、
天下一品に行きたいのだけど、あら?大船店てのがあるのね?
て事で、天一未体験のKUR君と大船に向かう。
で、こってりスープをすすりながら、KUR君の新婚話。
なんちゅうか、早くも「イライラします」とか「息が詰まる」とか言ってますが…
以前からのKUR君から漏れ聞こえる中でまぁまぁ自分は彼らの内情を察しているつもりなので、
うんまぁ、遠からずそうなるのかも知れんと思ってたが、こうも早くとはなぁ。
なんにせよ、つい最近まで他人だった人間と
ひとつ屋根の下に暮らすのは難しいと言うことですなぁ。
あ、KUR君によると天一はかなりうまいと言うことで、気にいって貰えて非常に満足。

あと、天一のラーメン鉢のセットされたこってりラーメンが通販されてる。
むむむ、これは買っとくべきか!あのラーメン鉢の為にも!

今朝にはNHKの報道で北が2回目の核実験か!と思われたが、
どうもNHKの焦りすぎだったみたい。
それでもユーロはチョイと動いてましたが。
で、それよりも今の自分にはランドの動きが重要。
と言うのも、昨日からランドがモリモリと上がってる。
そりゃもうこんな上昇気運は今までに見た事がない位。
だってホラ、10/4〜11は上がりっぱなしでしょ?
この期間でひとつも陰線がないと言うのはすごいね。
で、当然ながら自分の持ってる3万ランドは既にプラ転してるんですが、
ここはまだもうちょっと粘りたい。
と言うのも、南アでは年末に掛けて段階的に利上げが予測されてて、
現状では8%なのがまずは8.5%に、12月には9%になると見られてる。
今回の利上げは好景気ゆえのインフレ抑制が目的で、
ここでインフレが十分に制御されないとランドは、と言うか南アの経済がダメになってく。
けどここでインフレ抑制の利上げがあると、
当局がちゃんとインフレ対策してる→ランドはしっかり成長する!→買っとこう!
とランド高になる事が予想されるんですな。
今の上がりはこの利上げでの値動きを見越して、
みんなが買ってるからグイグイ上がってるんだというのが自分の見立て。
おそらくここまでは正しい。
で、今後の動きは利上げ発表(10/12 22:00 JST)までは上がって、
利上げがサプライズで+1.0ならそのままスポンと高騰。16円手前くらいまで行くかも。
予想通り+0.5ならその直後から売りが入るだろうから、その時点を天井に下がり始めるか、
もしくは来月再来月の利上げを見越した買いと錯綜して、今のままで維持か。
とにかく明日夜までは上がる事が予想されるので、今やるべきは買い。
ちなみに、自分は今は3万ランドしかポジってなくて種は余りまくってるので、
全力をランドに注ぎ込めば、あと12万ランドプラスして計15万ランドを買い持てる。
しかしなぁ、現段階で既にある程度まで上がってる事も考えられて、
利上げまでもうそんなに上げない可能性も有る。
今夜の動きとかを見てると、今の所15.5円チョイ上が抵抗線のようだし。
だから今買ったとしても、仮に明日予想通りの0.5利上げだったら、
その後の下げで今買った分を丸々しっぺ返しとして喰らいそう。
なので、とりあえずは今買うのは我慢我慢。
けどなぁ、15万ランド持っててですよ、サプライズ利上げで16円まで達したとしたら、
ええーと、それだけで7.5万円も儲かるのか。
いやいやこれは取らぬ狸の皮算用、略してタヌ皮だとしてもよ。
しかし、長期的に年末にかけての利上げでの動きを勘案すると、
現段階で全力ロングするのは悪くないような気も…
しかも、15万ランドを買い持てばスワップは450円/日なんだよね。
つまり黙ってても13500円/月が口座に転がり込んでくる。これは魅力だなぁ…
しかしまぁ、15万ランドも持ってりゃ月13500円の利益なんて、
0.9円も下がれば吹き飛ぶし、ランドなら0.9円なんて簡単に下がりかねないので怖いよなぁ…
と言うか、今気付いたが、ユーロについて書くと!が多くなって
ランドについて書くと…が多くなるってのが、双方の通貨の安定性を物語ってるよなぁ。

政府・自民、北の核実験に懐疑論=外務省首脳「怪しいと思う」
> 外務省首脳は同日夜、「(核実験に伴い空気中に放出される)放射性物質は
> 初日に一番出るはずなのに、全く出ていない。今後出るとも限らない。
> 最初から怪しいと思っている」と述べた。
昨日の北朝鮮の見事な外交手腕を見た後だと、本当にため息が出る。
こんな調子じゃ北より先に日本が滅ぶよ。マジで。
まず、核以外の爆発であった可能性はほぼない。
それは今回の核実験が最低限に見積もった威力の0.5ktだとしても、
0.5kt=500tの火薬を爆発させた事になる。
それには実験する地下に500tの火薬を運びこむことが必要。
その前に北朝鮮全国から500tの火薬を集めてくる必要がある。
こんな動きがあれば、衛星での監視や無線傍受で速攻バレるワケです。
今回それがない。
> 放射性物質は初日に一番出るはずなのに、全く出ていない。
確かに初日にたくさん出るけど、その日に採取された空中浮遊物の分析がまだ終わっていない。
だから情報が出てないだけ。
> 今後出るとも限らない。
先のことなぞ誰にも分からん。
> 最初から怪しいと思っている
君の考えなぞ知らん。
どうなのよ?素人に一言一句反論される"外務省首脳"てのはどうなのよ?
隣に核開発を行ってる国が有って、それが焦点になってるこのさなかに、
核実験の基礎の基礎も知らん"外務省首脳"てのはどうなのよ?
つーか、誰が言ったのかこの無能役人の名前を出せ。
そうでなければ害無能省は国を滅ぼす前に今すぐ全員辞表を書け。
こんな亡国省庁なぞ、今の日本にあっても百害あって一利なしだ。

本日は29回目のパトロールを終了。
前回は帰港した所でセーブして止めたので、
今回のロードは3週間ほど経った補給終了時点から。
で、この時点で1943年も明けたので開発の終わったばかりの司令塔3型に換装。
これで連装20mm2門と37mm対空砲が1門積める。
ちなみにこんな感じ。
37mmは撃ってみたけど普通の単発砲なので連射が効かん。
これは対空砲としては致命的では…
しかしこのゲームで襲い掛かってくる飛行機のパイロットは、だれもが無謀なまでに勇敢で、
如何に濃密な火線を打ち上げようと決して怯まないので、
パカパカ撃てる20mmよりはロングレンジでパワーのある37mmの砲が有効なんだろうな。
でもまぁ、4連装の20mmが開発出来りゃそれに換えちゃうけどね。
それとレーダーをアップグレードし360度走査出来るようなった。
これは嬉しい!
今回の任務での実感では、レーダーのレンジは7km程度っぽい。
前のは6kmだったので、ちょい増えたね。
なによりも斜め後ろとかの目標が見えるのが有り難いよ。
この時期からはまたチョコチョコ新装備が開発されるので楽しみだね。
で、今回のパトロールの期間は1943/1/12〜24。
戦果はT3タンカー1隻、リバティカーゴ3隻、C3カーゴ1隻、小型商船1隻の計43941t。
リバティシップが出回り始めました。
ちなみに今までの商船はたいてい大砲1門、よくて2門なのだけど、
リバティシップは砲を前後に2門、連装機銃を左右2基づつと非常に重武装。
そろそろ浮上砲撃戦は厳しくなってきたのかしら…
魚雷が節約できて良いんだけけどなぁ。
今後の連合軍の反攻が不安…




10/12

横浜有隣堂がコミック王国とやらを開店するらしい。
現状で自分が横浜でマンガを買うのは、まんがの森が多いので、
ハンズの裏まで行かなくて良い分、この場所は非常にありがたい。
と言うか、その内ダイヤモンド地下街は全店有隣堂になるんじゃないか?

それと反対に閉店のお話。
どうやら東神奈川ラッキーは今月いっぱいで閉店みたい。
あーうー…
最後のお別れにオクノのヨンパチ後期虎を買おうと思ったが連結キャタ共に品切れ。
あーうー…
新店舗の日の出町まではとても行けんから、今後は寂しくなるなぁ。

いつも見てるアメリカ在住のガンマニアの人のサイトで、
サンフランシスコの中心にウエストフィールド・ショッピングセンターなる、
巨大なショッピングセンターがオープンしたと書いてあって写真も載ってた。
数時間回っても半分も見れないほどに広大なショッピングセンターなので、
地図がタッチパネルになってて、目的地を指示すると案内までしてくれるんだと。
しかしですな!自分にはこのショッピングセンターがゾンビで超混雑する
デッドライジングな風景しか浮かんでこないわけですよ!
もうあれだな、末期的だな。XBOX360買おうかしら。
ちなみに滑らかプリンで有名なPastelですけど。
あれの看板を何回見ても、パッと見POSTALに読んじゃうのも末期的だよなぁ。

kojii.netさんとこのブログから。
> こうなると、中国による北朝鮮の予防占領 (または裏から糸を引いたクーデター) と
> 傀儡政権樹立、というのは大いにあり得るシナリオなんでないの ? 
傀儡政権!それは考えなかった。
と言うか、今の世の中に傀儡政権なんて出来る余地は有るのか?
ああ、アフリカは除く。
でも、正直言って中国主導の傀儡政権と言うのは悪くない案だ。
まぁ中国との関係がきな臭くなったら頭痛の種になるんだろうけど、
ぶっちゃけ北が今のまま残ってる方がもっと頭痛の種。
なによりも米中にとっては非常に都合のよいお話だよね。
確かに大いにあり得るシナリオだと思う。

さてさて。
昨日長々と書いてましたが、本日深夜。
南アフリカ中央銀行から金利引き上げのニュースがありました。
しかしまぁ、発表は22時のはずだけど、
30分以上経っても全然情報を得られないってのがさすが新興国って所か…
つかね、やきもきしながらレートを見てたらガツーンと下げたので、
「まさか金利据え置き?」とかまで考えちゃったよ。
真相は金利引き上げが予想通り0.5だったから、
サプライズを期待してた人らが一斉に売ったんだな。
彼らはその情報をどこから手に入れてるんだろう…
で、結局レートの方は発表直前になっても昨日の水準だったので、
買い増しすることなく3万ランドロングのまま今回の発表に臨んだんですが、
あまりの下がりっぷりに買い増さなかった事に胸を撫で下ろしてると、
お?上がり始めた?
と思う間もなく爆上げ。

しばらくすると発表前の最高値も軽く越え、あっという間に16円を目指し始める。
お!お!お!つーか、この乱高下こえー!
しかし、上がる事にはまったく異存がないので、ホクホクしながらチャートを見、
しばらくして値動きが止まったので、天井と判断し3万ランドを利確。1万ちょっとの益。
当面の戦略として、有る程度の含み益はマメに利確して、確実に種を増やす方針だから。
で、それから安心して風呂入ったりしてると、天井下のもみもみからまた上を狙う動きに。
よしよし!と1万ランド買い。その直後からグイグイ上がる。
またちょっと壁にぶち当たってもみもみ。
しかしチャートからは上向きの意思を感じる!って事でさらに1万追加。
でも今日の所は、ここが天井っぽい… orz
ま、北の2回目の核実験や年末に向けての南アの追加利上げとかを考えると、
ランドはまだまだ行きそうなので、とりあえずはしばらく保持方針で。
むしろ下がる場面があれば、マメに買い足していく方向で。
しかしまぁ、なによりも今回は今までで一番高額な益を出せたのが嬉しいですよ。
現時点での確定益は先月の4倍以上だしね。しかもまだ12日だし。
ユーロの方は狭いレンジ場でのもみもみで参入する隙がないので
しばらくはランドのご厄介になろう。

ひこうきぐもを読了。
で、いつもはチマッと感想書いてお終いですが、今回は書くよー!
と言うのもこの本すごく面白い。
まず、この作者である小林千恵子夫人の夫、
小林照彦少佐は太平洋戦争末期で一番有名なパイロットであり、
尾翼を赤く染めた彼の乗機はなんども模型化されているほどです。
で、この小林照彦少佐と戦争が始った頃に結婚し、戦争を生き抜き、
戦後のどさくさをくぐり抜け、復興なった空自へ復職した小林照彦少佐との生活を、
女性の視点から、妻の目から、記述したものがこの本です。
中には小林照彦少佐の日記や手紙が数多く紹介され、
ま、おそらくこの本を読んでいるであろう数多くの軍オタの興味も満足させられる。
244戦隊時代の日記から読み取れる興味深い小林照彦少佐の主張は以下の通り。
・部隊を分割して常時滞空させるのではなく、
 敵来襲時に戦隊全機での邀撃戦をやらせろ。
・そのためには敵来襲関する防空情報を確実にする事。
 今のはあやふや過ぎる。
・多数機での団体戦では無線での意思疎通が必要不可欠。
 無線機の信頼性の向上が必須。
・飛燕の高高度性能は限界だ。
 B-29の邀撃には高高度性能が必須。
そして、昭和20年の5月には五式戦が装備されたらしく
・後続距離は短いがコルセアには不敗。
 上昇力旋回力は五式戦が勝ち、降下速度がわずかに劣る。
 しかしなによりも、機材とエンジンの工作精度が列悪過ぎる。
と機体自体には悪くない印象を抱いている様子。
つーか、コルセアと降下勝負をするなんて…
そして、この頃に頻繁に書かれている事が
・上層部の無能のお陰で、若者の命が特攻と言う形で無駄遣いされている!
と怒りもあらわに日記に記されています。
自身もB-29に体当たりをし、乗機は大破したものの
落下傘降下で生還した事の有る小林照彦少佐ですが、これも意図的に体当たりしたわけはなく、
B-29攻撃の際に目標を変えたらぶつかったという事故的なもので、
最後の最後に死ぬのはしょうがないにしても、
生還を簡単に諦めることには根強い反感を持っていたようです。
とかまぁ、色々得る所は大きい。軍オタ的にね。
けど!この本の本当に面白いところはそうじゃないのです!
なにが一番面白いって、この千恵子夫人ご本人が一番面白いのです!
夫が帰ってくるとなるとソワソワして待ちうける千恵子夫人。
何かの用事で帰って来れなくなると知るとガックリと失望する千恵子夫人。
帰って来た夫を向かえる千恵子夫人の嬉しそうな様子といったらもう、
読んでてニコニコしちゃうくらいです。可愛い、とっても可愛い女性です。
昭和の戦中時代の夫婦ですから、妻は黙って夫の後を的な家庭だったのかと思ってたら、
冬の満州の道を小林少佐のマントの中に入って一緒に歩いたり、
しばらくの遠距離赴任が決まると、小林少佐のあぐらの上に座り胸にしがみ付いたり、
小林少佐のおだてが過ぎると、もうっと膨れながら膝小僧をギュッとつねったりと、
いやもう読んでてほのぼのする事受け合い。
そして小林少佐側も千恵子夫人に負けず劣らずなアツアツっぷりで、
マメに家に帰るは、マメに手紙を送るわ、常に心に止めている様子が伺えます。
戦中の日記にも、女に心を割いてはならぬ、今はただお国のために、的な事を書いた翌日には、
自分には千恵子が、護るべき物があるからこそ本当の強さをうんぬんと、
どうしても護国の鬼にはなりきれない人間っぽさ。
そして、赴任先で観光をし温泉に入りおいしい食事をした時でも、
ここに千恵子がいれば満点なのに、と寂しげに書く始末。
とにかくもうこの夫婦は堅い堅い信頼関係と、深く深くお互いを思いやる愛情で結ばれており、
時代を超越して読む人の顔をほころばすことは確実です。
いやもうホント、これ映画化したら当たると思う。
最近の映画は大和も回天も悲劇的ヒロイックさが売りじゃない。
しかしですな、晴れた日の縁側で二人並んで座り、
柔らかく微笑んだ夫の肩に、妻がコトンと頭を乗せるって光景は、
悲劇的ヒロイックさ以上にその頃の日本にも有ったはず。
むしろその時代にも今と変わらぬ位に有った事、それこそが物語となるよ。
いやーこれはオススメ。万人にオススメ。
千恵子夫人から見た記述なので、軍事的に難しい記述も特に無いので、
女の人にこそ読んでもらいたいと思う。

本日のお買い物
ブラッカムの爆撃機 ロバート・ウェストール,宮崎駿 1680円




10/13

先日書いてたサブウェイの横浜西口ダイエー店。
メニューが少ないとか言ってたの間違いだわ。
普通に全て揃ってました。ごめん。
さらに閉店が10時と新横店よりも遅い。非常に助かる。
今後は積極的に利用させて頂きます。

世界遺産・薬師寺で合コン 少子化対策 奈良県が奇策
すげー!ある意味スゲー!
孔明の罠かと思うほどに奇策だ。

> 厚生労働省によると、昨年の奈良県の合計特殊出生率は1・12で、
> 東京都(0・98)に次いで全国ワースト2。
へぇ。
国道24号線ぞいにはあんなにラブホが有るのにね。

ピザ持ち出し、「地位協定に抵触」 米軍基地開放中断へ
> 原因は、ピザの持ち出し。
> 「免税物資の持ち出しは日米地位協定を受けた税関関連法に触れる」
> と横浜税関がくぎを刺したからだ。
> 米軍基地内で買った免税物資を外に持ち出せば、課税対象となる。
> 基地側も持ち帰らないよう注意をしていたが、
> 実際には直径40センチで14〜18ドル(約1650〜2100円)と
> 格安のピザをまとめ買いして持ち出した人がいたという。
>
はぁぁぁ?なんだそりゃ?
持ち出して売り捌いていたのなら税関の言う事も分かるんだが…
なんか左巻きの入れ知恵な気がするのは自分の思い過ごし?
と言うか、むかし横須賀基地で食ったピザは、大したウマくなかった。
いや、ハッキリ言うなら堅くて大味で食えたモンじゃなかったが、
厚木のはそんな大量に持ち返るほどウマいのかしら?

> 基地側は「今まで大丈夫だったのに、指摘を受けたのは予想外。
> 地域と交流したい気持ちが、なかなかうまく実現しない」とがっかり。
そりゃまぁピザが原因となりゃガッカリもするよなぁ…

先月作ってた、1/144パンターF型パンターU型を作られたUNCMさんですが、
昨日来たメルマガからは、原型を担当されているコナミの1/144自衛隊食玩は
コナミ側のの担当者が退職されて、事実上シリーズ終了となったみたいです。
ですが、個人的に1/144ガレキとして続けていくとの事。
それよりも、現在とあるメーカーからのオファーがあり、
> マクロス系アイテムや1/144ガサラキ、1/144パトレイバーなども
> キット化できる可能性が出てきます
との事。
しかし、
> 「石油価格の高騰」などの問題もあり今のところ進展なし。
ふむー、模型業界はやっぱ原油価格は大きいんだなぁ。
しかし、UNCMさんでは既に1/144ロシアの戦闘用レイバー"ドシュカ"の原型を
作り初めておられてるみたいで、自分としてはぜひこの話が実現して欲しい!
と言うか、スケールは幾らでも構わないからハンニバル改のキットはないものか?
もしくはラーダー。つまりは劇場版2作目のOPの機体なんだが。
あの頃はガレキはもちろん模型とも縁が薄かったために、
なにがキット化されてて、なにがされてないのかは良く知らないんだよね。
一応、今本棚の奥からホビーハポンの出したパトレイバー THE 3Dの
Part1と2を引っ張り出してパラパラ見たが、載ってない。
イヤでも、映画2作目はこれらの本より後かも知れんしなぁ。
つーか、ピッケル君とかナツカシスw
あと、Part2にはゲーム屋で貰ってきたと思われるサターンのチャロンのチラシが挟まってた。
タイムカプセルwww
つか、なんでこんな事までしてるかというと、先日の自作スノーグローブを使って、
雪の降り始めた深夜の都内で警備につくハンニバル改を作ってみたくてしょうがないのね…

続いても模型話。
ドラゴソ様から1/144 スパホ&トムキャットのジョリーロジャースセットが出るみたい。
おお!これは新しい!
つか、スパホもトムキャットも金型持ってるドラゴソ様だから出来るワザだね。
スパホが複座型のF/A-18Fと言うのがチョイと不満だが、
このセットは面白い、と言うかジョリーロジャースのスカル&クロスボーンは
某可変戦闘機アニメを見て育った世代には、シビレルほどにカッチョエエので、
これは買いです。
問題は、ドラゴソ様のF-14Bはかなり前のキットなので、
合いがイマイチなんだろうなと思われる点。
まぁ、1/144なら適当に誤魔化せるからいいか。

本日のお買い物
ツチヤ学部長の弁明 土屋賢二 560円





10/14

参院予算委 「愛国心」で安倍首相と福島党首が珍問答
> 「福島氏が首相になることもあり得るが、
>  福島首相がやることを私たちが全面肯定し愛することはあり得ない」
あはははははは!

インプレスが山と渓谷社を買収したらしいですよ、YADセンセ!
自分は中高の頃はマメに山に行く生活を送っていたんだが、
図書館に置いていたヤマケイとかBE-PALのコミックとかはよく読んだよなぁ。
と思ったら、BE-PALは小学館発行でした…
それはともかく、インプレスはIT系と言うかもともとはPC系なので思いっきりインドア。
ヤマケイはもちろんアウトドア。
この両極端がスゴイよなぁ…

ブラッカムの爆撃機を読了。
この児童文学は、チェコの映画ダークブルーと同じく、
宮崎駿監督が惚れこんで彼のバックアップがあった上で再版が実現した物です。
なので、本編の前と後に宮崎駿がマンガを描いてる。
そうなると必然的に本編の前のマンガから読むことになるんだが、
いやー!もう宮崎監督のこのマンガで、本編への期待がガッツリ盛り上がるね!
つかね、自分は洋の東西を問わず爆撃機邀撃の話が好きなのと、
イギリスの大陸爆撃の話もそこそこ知っているからと言う前提は有るにしてもよ。
このマンガを読んで最後のコマまで来た時、
確かに自分の脳裏には月明かりに照らされるたくさんのウェリントン爆撃機との姿と、
多発機独特の唸りをあげるブリストル・ハーキュリーズエンジンの彷徨が確かに聞こえました。
ま、最後のコマに描かれているのはランカスターなんだがな。
で、本編の方は「あ、こう言う話なのか…」と意外な展開。
と言うか、児童文学で爆撃機ってのもお国柄なのかねぇ。
いやでも、自分には相当面白かった。
他に収録された話も面白かったし、
まだ最後の宮崎監督のマンガがしっとりとした読後感に包ませてくれるんだわ。
もうね、最強のコラボになってると思う。
と言うかさ。
そろそろ宮崎監督も説教くさい映画は息子さんに任せといてさ。
もう後は趣味の映画に没頭しない?
今回のブラッカムの爆撃機でもよいし、悪役一号とか、
ドランシ大尉とハンスのドタバタ戦車物でもよいだろうし。
作りたい映画いっぱいあるでしょう?
出来ればそちらに全力を尽くして欲しいなぁ。
もしくは雑想ノートの連載再開を希望。




10/15

なんかHDDのどれかがコッコッコッコと虫のように鳴き始めた。秋だから?
ウチにはメインマシンにだけでも4台のHDDが繋がってるので、
1台づつ電源を落としていって突き止めた音源は、
唯一PCケースの中に格納されてるCドライブ。
うひゃー!OS入ってるトコですか!
データの入ってるドライブは、飛んでもまた集めればよいのだけど、
OS周りの環境ばっかりは自分の血と汗と涙で構築された歴史が入ってるので飛ばれると困る。
慌ててチェックディスクを掛けたが、別に問題も無く。
さらにデフラグも掛けてみた。
つか、さっき開始して裏で走ってる状態なので、この結果は明日だな。
明日もコリコリ鳴るようなら、HDDを一台買ってすっ飛ぶ前に交換しよう。
あー内蔵のHDDの交換はメンドイなぁ…
つか、パーティションマジックって違う容量のドライブに、
パーティションをコピー出来るのかしら?出来るよね?
まあ、明日のHDDの鳴き具合か。

と、夜はHDDの心配をしながら模型をいじってたりしたんですが、
日中は軍オタ娘さんとお出かけしてきました。
と言うのも、夏に富士の火力演習に行った軍オタ娘さんは非常に感銘を受け、
「戦車が見たい!」
「動いてる戦車が見たい!」
「動いてる90式戦車が見たい!」
「走りながら撃つ90式戦車が見たい!」
とだんだん注文が多くなる。
しかし、富士の演習は終わったし、富士学校の駐屯地祭もその前に終わってる。
と言うかどちらも行った。
他に関東近辺で90式があるのは、あそこかなー?でも遠いなぁと思ってた。
したら、軍オタ娘さんから「武器学校って知ってる?」
ああ!自分で見つけやがったよ!ネットが広大なのも考え物だ!
と言う経緯が有り、本日は土浦までお出かけ。
ちなみに横浜から土浦まではJRで1620円で、
普通の券売機ではこんな高額の切符は売ってない。
なので、みどりの窓口で2人分往復で切符を買うと総額6480円。
支払う時にちょっと素で引いた。
しかし、よく考えてみりゃ自分は、イーグルを見るために奈良から岐阜へ、
ブルーインパルスを見るために横浜から浜松まで新幹線で移動した経験があるので、
そんな前科から比べると、今回なんか極々微罪なのかも知れない。

ま、それはともかく簡単レポをば。
土浦の武器学校は、陸自の扱う武器、中でも車両関係の整備兵を養成する学校で、
その関係で基本的には北海道にしかない90式も配備されてる。
ただし、バラしたりする用なので真っ当な90式ではなく試作車両。
他に配備されてる各種車両も、自分が今まで見た車両とはどっか違和感を感じる試作型ばかり。
ま、自分みたいなマニアにはね、かえって希少価値があるんで嬉しいんですが。
で、展示されてる各種試作車両や、過去の装備車両は他のサイトでも見て貰うとして。
ここでは毎回、アトラクションとして
90式のパワーパックの交換作業を見せてるは知っていたんだが、
なんと今年は砲塔交換作業!砲塔交換?おもしろいなぁざせんしゃは!
と言うことで、普通の90と90式戦車回収車がやってくる。
90は同軸機銃をパカパカと撃ち、戦闘している想定らしい。
したらイキナリ90の足元でパン!と破裂音&もくもくと発煙。
アナウンスによると、足回りをやられちゃったらしい。
それと同時になにか薄べったい車両が入場してくる。
アチザリットプーマ?とか思ってたら、あーーーー!!90式の下半分!!
もうね、思わずこの時に写真撮るの忘れた。
後ろからになるけど、一応こんな感じ。

そして、足回りのやられた90式の砲塔を戦車回収車がクレーンで引っこ抜き、

無事な下半分にキュポっと取り付け。

イヤもちろん。戦車が砲塔と車体に分かれる事は理解してる。
けどねぇ!こんなに簡単にスッポン&キュと移植出来るとは思わんかった!
ちなみに作業自体は10分程度。
こんな移植した状態で火器管制とかが正常に動くのかとかは疑問が残るところだな。
と言うか、そもそも敵の眼前では移植せんのだろうが。
しかし、すごく新鮮。これだけでも土浦まで来た価値があった。
後は、99式自走榴と99式弾薬給弾車が来て、給弾のフリだけ見せてくれた。
どうせなら実際にレールを渡して給弾してるとこ見せてよ!
ちなみにこれをやっているのは綺麗な芝生の上で、
99式弾薬給弾車なんかは超信地旋回をかましてたので、
せっかくの芝生が、あーあー…

しかし、芝生が剥がれてるのはキャタピラ全長よりはチョイ短い目なんだな。

その後は飯食ったり米軍から供与されたシャーマンを見たりして、90式の体験搭乗の列に並ぶ。
ちなみに富士でも乗ったがめちゃくちゃな揺れと不整地なのに猛烈な加速が滅法楽しかった。
で、今回の体験搭乗は霞ヶ浦に面してる海軍時代の水上機用スロープ付近を利用してるので、
あんまり揺れなさそうでちょいとツマランかな?と思ってたら、
目の前をエンジン上部に人を乗せた90式が凄まじい速度で突っ走って行きました。
そりゃもうエライ勢い。トップギアでアクセルベタ踏みかと思わせる勢いで。
それを見た途端に自分は目がらんらんとし始め、軍オタ娘さんは妙にソワソワ。
「どしたの?」
「ちょっとあれ無茶過ぎない?」
「いやいや、コンクリの上だし大丈夫でしょ」
「滑ったりしない?」
「仮に滑ったとしても戦車は滅多なことで横転しないから大丈夫」
「湖に落ちたら…」
「落ちませんって。
 つーか、怖いんでしょ?」
「………」
とか行ってるそばをゴガガガガガガガァーー!と疾走していく90式www
富士の時と同じと思ったエンジン上部のゴンドラにはボルトで固定された椅子が有り、
そこに座ったらゴムバンドを腰に渡し、ラッチで締め上げると言う徹底した固定っぷり。
ま、あんな勢いで走るんならこれくらい必要か。
で、まずはスロープの端っこまでゴガガガガと移動。
ギューーと減速して超信地旋回でUターンしてから、本気走りの開始!
スロープのコンクリの破片と、砂煙防止のためにまかれた水を跳ね上げて疾走!
そしてもう一方のスロープの端でUターンし、ゆっくり戻ってくる手順。
いやー!楽しかった!ちなみに軍オタ娘さんも乗ってからは楽しんだ様でよかった。
ちなみにコンクリの上だと戦車は細かい振動に見舞われまくりで、
これに30分も乗れば全身のコリがほぐれるだろうって勢い。
そしてエンジン上部と言う車体後部に居るからか、
超信地旋回では前が中心の円運動として感じれて、なんか妙な感じ。
いやはや、90の体験搭乗はどこであれとりあえず乗っとけって事ですな。

その後は雄翔館と武器学校資料館を見学。
資料館には広い部屋があって、
壁際には拳銃から対空砲や対戦車ライフルや航空機機銃がズラリ、
部屋の中心の馬鹿でかい台の上には古今東西の歩兵銃からサブマシンガンから、
アサルトライフルから分隊支援機銃までがズラズラズラーリと並んでる部屋があり、
2人して鼻息を荒くして見学。
と言うか、この部屋なら1週間閉じ込められても退屈しないと思う。
旧軍や自衛隊で使ってる火器はもちろん、世界の有名所や歴史上重要な火器も一通り揃い、
さらには、ベルギー王国寄贈のエングローブされたブローニングハイパワーとか、
どこから手に入れたか分からないアルゼンチン製モーゼル98kとか、
謎な火器まで普通に展示されてる。
つーか、RPG-7のランチャー部分まで普通に転がってた。
もちろん係員が見張っており、手を触れるどころか撮影も禁止で、
壁の張り紙には"無可動に加工してある"と書いて有るが、それは本当に惜しいなぁ。
ちなみに、なぜだか展示してある56式(中華版AK)やトカレフは、
やたらと使い込まれた痕があるんだけど、これはどう言うことなのでしょうか…
つーか、トカレフなんかスライドの上まで地肌が見えてて、
相当何回もホルスターから出し入れしたっぽいですよ?
あと、シモノフ対戦車ライフル(口径14.5mm カリオストロの城で次元が使用)も
ゴロリと展示されているのだけど、ストック後端に申し訳程度に着いたクッションが、
使い込まれすぎてもうボロボロのペッシャンコになってるのはどう言うことなんだろう…
戦争末期の鹵獲品なんだろうか…
その後は屋外に移動し、これも入手経路不明なラッチュ・バムとか

戦争末期に慌てて量産された3式中戦車チヌとかを見学。

ちなみにこちらはチヌたんの車体前面の最終減速機点検ハッチ?

薄すぎます…
砲塔近くの垂直に立った部分はそこそこ装甲がありそうだけど。

ちなみに転輪ゴムは横浜タイヤでした。

てとこでそろそろお開きの時間なので撤収。
当初はイヤイヤながらも非常に楽しい駐屯地祭でした。
やっぱ食わず嫌いはダメだな。

本日のお買い物
ガイアノーツ モデレイト 500ml 700円
Mr.カラー つや消し黒 84円




10/16

ウチの近所は夜となるとトコトン暗い箇所も多いのだが、
今日の帰りにそこへMP3プレイヤーのバッテリーを交換しながら差し掛かった。
交換が終わり、ふと顔を上げたらスグ近くに何かが有った。
!!!と咄嗟に頭を下げたが、後頭部の髪に何かが触れる。
反射的に手をやるも、髪には何もない。
振り返って見たが、枝が下がってるとかもない。
足元にそれらしい落ち葉もない。背後にそれらしい蛾も飛んでない。
さらに髪を触るも蜘蛛の巣に引っ掛かったでもない。
なんだったの???と首をひねりながら帰宅し、
ジャケットを脱いだら床に何かがポソッと落ちる。
ふと目をやると、黒茶で薄くてテカテカしたのがサッと走る!!
反射的にゴキジェットを引っ掴み、物陰に隠れる前にその鼻先に一吹き!
見事に命中し、よろよろし始めたのを目の端で捉えながら、
工具の棚から模型用シンナーを取り出し、その横のスポイトでチュー。
そして、よろよろしてるGの上からポタポタッと落とす。
ひっくり返って暴れ始めるG、その上に情け容赦なくシンナーをポタポタポタポタ。
自分の知る限り、ゴキジェットで動きを鈍らせて
模型用シンナーポタポタが最速の瞬殺法なのです。
欠点は部屋がシンナー臭くなる事だが、それはまぁ、ウチでは普通の事ですし。
と言うわけで今回も最速レコードを打ち立てん勢いで駆除。
あの夜道でかすったモノはGで、その後にジャケットの背中にしがみ付いてたのか…
と認識した途端に、服を脱いで風呂に駆け込んで頭を猛烈に洗う。
ジャケットもクリーニングに出したいが、いったんクリーニングに出したら
なかなか取りに行けないので悩む。
つーか、夜道で飛んでるゴキにぶち当たるってどんな確率だ…

ロシア中銀が外貨準備高として円を買い始めたことが公表されガッツリ円高へ推移。
ユロ円とか凄まじい勢いで下がったよ。
いやー、持ってなくて良かった…
しかし南アのランドには関係ねぇやと思ってたら、ランドも下落。
あわわわ…
ま、しかしこれはスグに戻ると予想してユーロをロング。
ランドももうちょっと下がれば買い増すんだがなぁ…
ちなみにジョージ・ソロスはこんな事言ってるが、
最近の市場の動きとか見てると、市場はひたすら円安を目指してるとしか思えないんだがなぁ。

はい、結論が出ました。
北の核実験、公式確認 米長官、爆発1キロトン未満
> また、北朝鮮は実験直前、中国に4キロトン規模の実験を行うと通報していたとされるが、
> 1キロトン未満と大幅に下回ったことで、「何らかの失敗があった」(米政府当局者)
> ことが裏付けられた形だ。このため、米政府は北朝鮮がこの実験で恒常的に核を使用できる
> 「核保有国」になったとの判断は示していない。
と言うことで、今頃北のどこかの思想矯正施設と言う名の強制労働所には、
先ごろ送られた弾道弾技術者の隣に、核技術者も送られていることでしょう。
ま、しかし、これでちょっとは一安心かな。
もちろんこれしきの事で北が核を諦めるとはとても思えないし、
かなり限定的とは言え機能する核弾頭を持っている事は間違いないんですが。

なんのキーワードに引っかかったのか知らんが、
ロボコップの動画が自動生成されていたので懐かしさのあまり見てしまう。
これはロボコップの起動時のロボコップからの視点なんだが、

COMMAND.COMとかCONFIG.SYSとか懐かしすぎる!

ガイアカラーミリタリーシリーズ第1弾。「ドイツ戦車3色迷彩セット」が11月13日に発売
> 最新のデータに基づきRALのカラーチップから正確な色を再現。
> ドゥンケルゲルプ(ダークイエロー)2種類とオリーフグリュン(オリーブグリーン)、
> ロートブラウン(レッドブラウン)の4色セットです。
ほっほーう!
ぶっちゃけ、自分の模型は"それっぽく"出来れば十分と言う、
厨房の自己満レベルなので色にもそんなにこだわりなんかない。
と言うか、1/35と違ってミニスケだとスケールエフェクトで暗く見えるので、
塗料をそのまま使わず明るくして使うから、さらに色になんかこだわってらんない。
とは言うものの、ここまでキッチリした物をセットで出されるとなると食指が動くなぁ。
まぁ雑誌の記事なんて、塗料のプロが提灯記事を書いているので、
彼らならどんな塗料でもどうとでも出来るし見せれるし言えるし書ける。
なので、今までガイアノーツの塗料には特に興味が無かったんだけど、
今回はちょっと買ってみようかしら。
と言うか、現時点で一番気になってるのが色合いとか希釈性とか乾燥時間よりも、
ビンが嵩高だと塗料の棚に入らないなぁって事なのはガイアノーツに失礼だと思うなぁ。





10/17

こりん星人
だめだ、微笑ましすぎるw

北朝鮮が2度目の核実験準備している兆候─韓国当局者=通信社
今は1万ユーロに3万ランドをロング中なのでバッチコーイ!
とは言うものの、夕方から今晩に掛けてクロス円が軒並みゴッツリと下げる。
けどま、さすがにもうこれくらいでは驚かないのです。
待ち待ち。待てば利確の日和アリです。それまでにスワップも溜まる事だし。

次世代潜水艦の研究に着手 中国に対抗、28年度の導入目指す
> 海自はすでに、艦首ソナーだけでなく、側面ソナー、曳航(えいこう)式ソナーなどの
> 次世代潜水艦用ソナーの研究を進めており、被探知防止能力と耐衝撃特性の向上とあわせ、
> 次世代潜水艦の「盾」と「矛」両面での強化を図る。
リンク先の記事の全文を読んでも、どこにも「矛」がありませんが…
せめてタクティカル・トマホークは欲しいところだよなぁ。
ものすごい議論になると思うが。
あと、特殊部隊潜入用設備を持った潜水艦。
これはもう内緒であるかも知れんねぇ。

お、非常に良い感じと評価の高いフライトシム、
IL-2 シュトルモヴィク フォーゴットンバトルズ ソビエト攻防戦 日本語版が
3990円に価格改定して11/10に出るのね。
デモ版は自分もやりました。
東部戦線の航空戦てのがイマイチグッとこないのと、値段が高かったので買ってませんが、
フライトシムとしては文句のない出来でしたよ。
3990円なら買っても良いかなぁ。
ちなみに、いつも楽しく読める松本さんのレビューはこちら
確か拡張パック全部入りも有ったと思うが、そっちは廉価版にならないのかしら?
まぁなったらなったで、そっちも買おう。
つか、昨今ではフライトシムがリリースされるってだけでも珍しい話だしなぁ…
今はマシンから外して押入れに仕舞ってあるスティックとスロットルを出しておこう。




10/18

だいぶ前からなんだけど、軍板のA-10スレが面白すぎる点について。
それにしてもこのスレの連中、ノリノリである。

本日は所用のために、仕事をお休みしてお出かけ。
用事の方は上首尾のウチに終える事が出来て非常に満足。
満足ついでに、帰りにハママップでHDDを購入。
つーのも、どうにもHDDが鳴き止んでくれんのですよ。
これは、磁気を餌とする性質の悪い蟲が住み着いたと言うことにして、
とりあえず蟲に食われつくす前に交換する事に。
で、現在のCドライブは60GBのドライブを丸々使ってて、
最近のウチのマシンは基本1ドライブ1パーティションなので、
60GBかもうちょっと上程度のが欲しかったんだが、
もうそんな容量のは売ってないんだな。ほとんどが160GB〜
あともう世間はSTATなので、IDE接続ってのも選択肢を狭めてる。
唯一売ってるIDEの2桁容量のはピタチのHDDしかなく、
相当悩んだけど、IBMを信じて購入。
今、裏でフォーマット中。
パーティションマジックのパーティションのコピー機能で移植するつもりなんだけど、
今晩中に終わるのかしら?

フォーマット待ちしながら今月の軍事情報を読んでるんだが、その中からいくつか。
初めは米海軍の建艦計画の予算の認可が下りないと言うお話。
これは海軍の提出した予算を議会が「低く見積もりすぎ!」と異を唱えてるため。
この根本的な原因は、海軍は伝統的に建造する艦のトン数に応じた予算を立てるのだけど、
最近の軍艦はガワのトン数よりも中のソフトの方に金が掛かるので、
この見積もりでは正しい予算と言えないと議会が反発してる。
つーか、これはあれだな。
昨今の軍艦は高く付き過ぎるので、海軍としては何とか議会に認可して貰うために、
必死で粉飾決算の逆をやってんだろうな。
で、その予算で作り初めて、当然カネが足りなくなるので、
「今もう作ってるんだから!」と追加予算を請求すると。
それをちゃんと議会が見抜いてるのは、
議会による審査がちゃんと働いてると言うことで良い事ですな。
こう言う仕組みを知ってたら、米軍の軍備増強!とか軍産複合体が!とかの台詞は
恥ずかしくて出てこないと思うんだけどな。

さらに米海軍。
米海軍は今後の中国の海軍力増強に対応するために、
潜水艦部門としてはヴァージニア級を年に2隻づつ作る必要があるらしいのだけど、
これにはすごくお金が掛かる。
と言うことで、これを無人潜水艇に置き換える計画があるらしい。
これは有人の潜水艇をベースに、
艦船のスクリュー音を判別し追跡するスマート魚雷を積んだ無人艇を多数運用すると言うもの。
ただし、この無人艇の発進は魚雷発射管でよいとしても収納をどうするのかとか、
無人艇自体の制御が関係者によれば
「火星の無人探査機の制御の方がまだ簡単」と言われるほどなので、
このプランが現実になるかどうかは分からないとの事。

次はロシア。
プラティパスがロシア軍に正式採用されるに当たって
ロシアの通信社がプラティパスマンセーな文を書いてます。
と言うか、今までプラティパスがロシア軍に採用されていなかったと言う方が驚きだ。
未だフェンサーとかフロッグフットに乗せられてたのか…
ちなみにちょっと調べたらプラティパスは今までどの国も採用してないので、
これは今までメーカーが独自に作ってたんだな。
で、まぁそれがようやく採用されて、ロシア軍大喜びなんだけど、
それにあたってロシア・ノボースチ通信の軍事解説員が言うことがスゴイ。
いわく、"エアバスの客室の様な並列配置シート"とか
"魔法瓶からボルシチを飲むだけでなく、電子レンジで肉を暖める事も出来"
トイレも仮眠ベッドも設けてあるので搭載燃料いっぱいの4000kmを飛んだ後でも
"まるで数分前に乗り込んだかのように戦場で仕事が出来る"そうですよ、奥さん。
オマケにこの戦場での仕事は対地攻撃が主で
"対空目標攻撃は禁止されてはいないが、いわば趣味程度の目的にしかすぎない"だそうで。
ちなみに趣味ではない本業の方の対地攻撃にはAIも使用されているんだと!
このAIは低空を高速で飛んだり、地表を這うように飛べるんだそうな。
それは既に西側では当たり前のゲフンゲフン
他にもプラティパスが聞いたら身悶えする位にべた褒めで、
ぶっちゃけて言うと、スホーイから幾ら貰ったの?と思える。
つーか、ロシア・ノボースチ通信は大丈夫なのか?
まぁ今の、いや昔も、ロシアにはまともな通信社などないのだが。

あと、キヨタニンのユーロサトリの特集もそろそろ終盤。
でまぁ、今回も色々と電波を飛ばしてらっしゃる。
自分が思うに以下の2点は完璧に脳内ソースだと思うね。
・自衛隊が89式の後継を検討している。
 そしてFN社はそれに対してF2000を提案して居る事。
・H&KがMP7を日本に輸出した事を認めた。
 しかしユーザーは明らかにしなかった。
下のはサンプルで数丁輸入した程度ならありうる話かもしれないね。

本日のお買い物
IDEの80GB HDD 日立製 5490円




10/19

なにげなくユルギス・カイリスのサイトをチェックしてみた。
したら、いやっほーーーう!!!
スケジュールに 11/1-4 ツインリンクもてぎと書かれてますよ!!
あのヤキトリが今年も見れる!
ちなみに乗機はSu-26みたいだ。Jukaには乗らないのかしら?
いやでも正直、今年はユルギス・カイリスは諦めてたのでこれは嬉しい!
当日はきっとものすごい早起きになると思うんだけど、これでそれの張りも出るってモンです。

本日からプララジショーがやってんのか。
てことでそれ関係で拾った情報をば。

WAVEがタチコマのアクショントイを出すんだと。
まぁ模型版のタチコマの可動は素晴らしかったので、
これはこれで遊べるおもちゃになるんだろうね。模型あるから買わないけど。
それと、ここまで酷いバリエ展開はどうなのよ?と思ったり。

ピットロードが1/700で日本海軍の特型駆逐艦を出すらしい。
ちなみに一番最初に出るのは綾波と敷波なので特U型だな。
ちなみに今回のはフルハルとウォーターラインのコンパチなのだけど、
これは完全新金型とおもってよいのだろうか?
と言うか、男たちの大和以降はやたらと艦船模型が売れるらしく、
アチコチで新製品が出されてる。良いことですなぁ。

あと、ドラゴソ様の会場発表新商品はV突G型とW号架橋戦車なんだと。
あとの2つは現時点では分かっていない。
と言うか、これらが1/35であることは発表前から確実なのだけど、
1/35で出れば高い確率で1/72にも移植されるので、そう言う意味ではちょっと注目してた。
それでなー、V突と架橋戦車はなぁ…
贅沢ぬかして悪いけど、V突はありきたり過ぎるし、架橋戦車はマイナー過ぎ。
なんかもうちょっとワクワクするアイテム選択をして欲しいと思うなぁ。
ま、後の2つを楽しみにしておきましょう。

で、こちらはプララジショーとは関係ない分。
ドラゴソ様の1/144ジョリーロジャース猫&蜂の詳細が出た。
カッコいいパッケ絵だなぁ。
スパホの方にはAMRAAMやサイドワインダー辺りを積めば良いとしても、
一応トムキャットの方はB型なのでサイドワインダー&スパローを積みたい。
と言うかフェニックス欲しいよなぁ。
確かアリイの1/144武器セットで…ああ、入ってる入ってる。
しかし、確かこれには2発づつしか入ってなかった気がするので、
だとすると複数買わにゃならんのだが、
そもそももうこれを複数売ってる所を見た事ありませんが…
まぁさすがにブルパックとかファルコンは要らんが、
ペーブウェイとかナパームあたりが大量に手に入るのは良いかも知れん。
しかしこの辺も、武器セットとしてドラゴソ様が出してくれると有り難いんだねぇ。




10/20

友人送別会に必要と焼き鳥80本盗む…横浜の会社員
まぁ犯人がDQNなのはおいといて、
> 横浜市西区北幸の焼き鳥店「伝兵衛」に3階調理場の鍵のかかっていない窓から侵入、
> 冷凍庫にあった冷凍焼き鳥80本(1万2800円相当)を盗んだ疑い。
伝兵衛ってあそこかー!
いや、あそこはマジでウマいですよ。何を頼んでもウマいし、お酒も種類が揃ってるし。
お陰で金曜の夜とかは必ず列が出来てますが、時間があるのであれば並んでも惜しくは無い。
これからの季節は鍋とか超ウマいですよ。
しかし、それもこれも伝兵衛の焼き鳥がウマいのはタレと焼き加減も大きいのであって、
冷凍の串を盗んでなんとかしようと思うのは35歳としては恥ずかしいよなぁ。

アマモを立ち読みしてみました。
で、ガイアノーツのミリタリーカラーのドイツ戦車色についてちょっと触れられてたが、
なんてーか、この塗料半つやなのね。
ちょっと期待してたのにガッカリ。なぜつや消しじゃないのか理解出来んですよ。
世の中にはコピックモデラーとかガンダムマーカーとか便利なツールがありながらも、
なぜAFVモデラーがそれを使わないかといったら、変なツヤが出るからですよ。
この"ツヤが出る"一点のみの事だけで使われないほど重要なものなのに、
半つや塗料を出すガイアノーツの神経が分からん。

ま、企業叩きはこれくらいにして。
プララジショーのレポがネットに出回り始めました。
以下は主にここの情報を参照にしています。
順番は自分の期待度順で。

まず待望のトランペッターの1/35ストライカーは発売が12月に決まったようだ。
買います買います、絶対に買います。
だからどんどんバリエ展開してくれ!
ついでに1/72にも移植してくれ!

さらにドラゴンの残りのシクレがデッカーマックスとストライカー!
こっちはストライカーファミリーとは言っているものの、
写真はトラペと同じICVなので、まずはICVからだと思って良いのだろう。
今後のバリエ展開にも期待したい。

そして、なんとAFVClubまでもがストライカーで追撃!
こちらは詳細まで情報が出ていてICVバージョンを2007年03月に3600円でリリース予定。
こっちがちょっと高いのはエッチングとかかな?

つーか、なにこのバッティングしまくりなストライカー合戦は!
オレはどこのを買うべきなの?
ミニスケに移植してくれそうなのはドラとトラペ。
あとバリエ展開でMGSを一番出してくれそうなのはドラな気もする。
しかしドラは予告だけして出してくれない事があるからなぁ。
とりあえずは一番手のトラペを買ってみようか?
と言うかこの際全部買ってみるかぁー?

ちょっとエアガンに寄り道。
マルシンM712の発売は12月とアナウンスされてるそうな。
順調に遅れつつありますな…
それとL.A.さんのサイトによると
> 動作優先でショートストローク、エジェクションポートは開かない様子
ショートストロークはともかく、エジェクションポートが開かないのはなぁ…
と思ったが、この画像を見ると半分か2/3程度は開いてる?
んーーー、かなり頑張ってる感が好印象だな、と評価反転w
ちなみにサバゲ板のマルシンスレでは
>
> 957 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/19(木) 17:23:58
>  >エジェクションポートは開かない様子
>  ひぃぃぃぃぃ!
>  
> 958 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/19(木) 17:49:31
>  ふっ、それでこそマルシン。
>  常に予想の斜め上を行く。
>  
> 959 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/19(木) 19:11:32
>  じょ、冗談じゃ・・
>  
> 960 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/19(木) 19:23:56
>  おちけつ!心のエジェクションポートを開くんだ!
>  
> 962 名前:○シンのおねーさん 投稿日:2006/10/19(木) 19:50:48
>  http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29751141&kid=104055&mode=&br=m&s=
>  
> 963 名前:○シンのおねーさん 投稿日:2006/10/19(木) 19:55:15
>  http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29751142&kid=104055&mode=&br=m&s=
>  
>  これぐらいで許してネ
>  
> 964 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/19(木) 20:06:14
>  本当かー
>  本当に本物のおねーさんかー?
>  本物ならこれができるハズです
>  マリーアントワネットのものまねー
>  
> 965 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/19(木) 20:44:42
>  ガスガンの出来が気に入らないなら、モデルガンを買えば良いじゃない?
>  
> 966 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/19(木) 22:12:27
>  ほ・・・本物だぁーっっ
>  
967 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/19(木) 22:15:22
>  わー超ごーまーん
>  やっぱりおねーさんだー
>  
> 969 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/19(木) 22:56:24
>  >>963
>  がんばって開いてるので、まあいいか。
>  
> 970 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/19(木) 23:14:13
>  がんばってるってのが好感度w
>  
まぁだいたいの人は同じ様に感じるのね。
あと、マルシンのおねーさん人気過ぎww

それとバンダイではExモデルに1/144ヒルドルブを予定してるとの事!
一部差し替えはするものの可変モデルなんですと!
値段はマゼラアタックの倍程度と言うことなので、3500*2で7000円程度か…
2割引きで売ってたとして5600円かぁ…
Exモデルは相変わらず高いなぁ。しかし買えなくはない。
今後の情報次第ですな。

ちなみにガンダム ハードグラフの方は
ホバートラックが立体で展示されててなかなかに良い出来。
しかしコリャちょっとデカイかも知れんなぁ…
しかも12月発売予定だってよ!早いよ!
バンダイの開発力は凄まじいよなぁ。バンダイの開発力は化け物か!と思う。

この辺までは買う可能性が高かった物。
これから下は買わないけど…ってモノ。

ドラゴンが105mm砲シャーマンを出すと。
すぐさま1/72で出してください!

あと、ドラゴンのフィギュア原型に世界の平野氏が参入だそうな。
つーか、ミニスケを快調に連発してくれてるドラゴソ様には、
1/35の縮小で良いから1/72のフィギュアを…

トラペの隠れ蓑ホビーボスは、1/35でレオパルド2系列を色々出すみたい。
現用が出るのは歓迎ではあるのだけど、
1/35はデカイし、現用戦車はさらにデカイからなぁ…

本家トラペは1/72でウェリントン爆撃機を出すのだと。
ブラッカムの爆撃機を読んだ後には欲しさゲージが高まるなぁ。
まぁ1/72で双発爆撃機なんてとてつもなくデカイのだけど。

つーか、もうちょっとデカイの作れるようにならんとイカンのかなぁ。
別に作れないってワケじゃなくて、作っても飾る所が無いと言うのがネックなんだよねぇ。
こりゃアレですか?超広いマンションでも買えと?
と言うか、まさにこれを叩いてるさなかにメールしてて、
大学時代の先輩がマンション買ったと聞かされてるんですよ。
つーか、YADセンセ!あつおさんによると今井さんがマンション買ったってよ!
相変わらずワケ分かんねぇな、あの人は…

本日のお買い物
マイクロエース エアクラフト ウェポン アメリカミサイルセット 300円×2
 昨日売ってるか危惧してたヤツですが、東神奈川ラッキーにはごっそり山積みでした。
 さすがラッキー、ここが無くなるのは本当に惜しい…
 ちなみに店員さんに言って中を見せて貰ったら案の定ランナーが2枚だったので、
 とりあえずフェニックスを4発確保するために2箱購入。
 したら、1つのランナーに4発付いてたよ!!
 8発も要らん… こうなったら禁断の
 "これだけ積んだら重すぎて着艦出来ない"フェニックス6発積みで行くか!?
 しかしよく考えりゃトムがフェニックスを抱く時は専用のハードポイントが要るんだよね。
 今度出る模型にそれは入ってるのか?
 しかしまぁ、他のミサイルや爆弾類が大量に手に入ったので、これはこれで役に立つよな。





10/21

昨日の夜にメインPCの上の増設ドライブを全部外し、埃を払い、
ケーブルを手繰りながら本体を引っ張り出し、さらにHDDを引きずり出して換装。
で、今でだいたい丸一日経ったわけですが。
まだ鳴ってる!!
あれ?ちょ!HDDじゃなかったの!?
と言うわけで、再び上の増設ドライブを(中略)して本体を引っ張り出し、
耳を近づけて音源を探る。
ケースファンですた…orz
埃まみれのケースファンを外して埃を払ってみるけど、やっぱりコココココと鳴く。
ケースファンの換えなぞ有るはずもなく、買いに行くしかないけど今は深夜…
もーう!HDDの買い損&換装損じゃないか!
まぁCドライブは我が家最古のHDDなので換装したのは無駄では無いか。
つーか、ついでに静音ファンに換えてエアフローを考えたケーブル&ファン配置にしよう。

おお!あのアフターバーナーの続編ってのが今あるのか!
次からマメにゲーセンを覗こう。
しかし、トムキャットが全機退役したこのタイミングで…
そうか!きっと自機はイラン軍トムキャットで邪教徒の十字軍共を
バッタバッタと叩き落とすゲームに違いない!アッラーアクバル!
とか興奮しながらサイト内を見たが、クライマックスモードとかを見てると、
なんかレイフォースか何かのように思える…
ちなみに自機はスパホとかストライクイーグルにも出来るんだそうでして…
まー時代の流れってヤツですか。ストライクイーグルももう最新鋭機じゃないけどな。

本日はちょいと横須賀まで。
と言うのも来週は海自の観艦式があって、それで集まってる艦艇の一般公開があるんだな。
なのでちょいと覗いてきました。最近の例に漏れず軍オタ娘さんも一緒。

今回の目的はこんごう型4番艦で任務についている内では最新鋭のイージス艦ちょうかいと、
ウォータージェット推進の小型ミサイル艇はやぶさ型4番艦くまたか。
以下写真を交えつつ。
ローアングルで非常に見づらくて申し訳ないが、ちょうかいの前甲板VLS。

写真の向こう側ブロックの一部に3つ繋がりのフタがあるが、
ここは近くの海自隊員さんに確認した所、
VLSにミサイルを搬入するクレーンが入っているんだそうな。
こちらはちょうかいのブリッジ内。

各部署機器の可動状態を表すパネル。
自分の知る限り従来の艦にこう言うのはなかった。
CIWSや機関周りの電源が落ちてるのが分かりますな。
ブリッジから前甲板を覗く。手前のなにかのアンテナの後ドタマが意外に邪魔。

こちらはブリッジの機械類の運転状況を表示するもの。
金色の金属は輪っかになってるので、手でカランと裏返せます。

こちらはその横の双眼鏡入れ。ちゃんと誰のか決まってるんだな。

ちょうどこの辺で夕方の5時になったので、各艦で一斉に軍艦旗の下げが始る。

こちらはくまたか。砲塔がステルス形状ですな。

くまたかのブリッジの航法装置。ちょうかいよりも新しいような…

それにしてもくまたかは小さい!これに18人も乗って暮らしてるというのが信じられん!
停泊していても木の葉のように揺れておりました。

この辺で艦内公開時間は終了。
自分らも横須賀基地を出て、京急汐入駅近くのグールマンへお邪魔する。
ここは以前に戦艦三笠に来た時にカレーを食おうとして、
昼の営業時間を外しちゃったので食えなかった所なんですな。
で、今日こそここでグールマンカレーを頂きましたが、一口食ったら
う、うまいぞーーーう!!!(大変な背景)
デミグラスソースの風味が豊かなハヤシライスに近い系列のカレー。
柔らかく煮込んであるほほ肉や揚げてあるパセリの彩りなんかも素晴らしいのだけど、
なによりもカレーがカレーがもう!かれーが!
いやー、久々にカレーでここまで感動した。
正直、横須賀の推している海軍カレーって伝統に基づいてるのは良いのだけど、
その出来上がりは昔なつかしと言うか、給食のカレーと言うか、学食のカレーと言うか、
ぶっちゃけ自分のあんまり好みでは無いカレー。
なので、他の店はやめてグールマンさんに行ったんですが、いやーこれはアタリ。
そんなに気の張る店でも無いので、今度はぜひ普通にコースのお食事をしたいもんです。

で、その後は海沿いを歩いて横須賀基地に戻って電灯飾艦をみる。

んーー、正直に言うと前回のみなとみらいで見た時の方が、
まわりの景色ともあいまって綺麗だったかな。

まぁでも、自分は初めてイージス艦の中を見れたし、ミサイル艇の狭さも驚きだった。
さらに軍オタ娘さんは軍艦に乗ったことが、
と言うか近くで見た事すらもなかったために非常に満足していたご様子。
つーか、超はしゃぎつつも疑問/質問の連続。
ある程度は自分で答えられるも、初心者の突拍子もない質問てのにはいつも驚かされてて、
「どうして、あの辺(煙突やマスト上部)は黒く塗ってあるの?ペンキが足りないの?」
「いやいやいやいや!それは無い。けど何でだろ?」
なんてスゲェ質問をぶつけてくる。
昔の艦では黒の下に白帯を描いてあって、その本数で所属艦隊が分かった。
けど護衛艦には白帯は無い。そもそも黒い理由はそれじゃ分からん。じゃあ何でだ?
と言うことで近くの士官さん(1尉)を捕まえる。
自分「あのー、ちょっと良いですか?」
1尉「ハイ!なんでしょう?」
自分「フネのあの辺。
   なんで黒く塗ってあるんですか?」
1尉「え!えーーーーーー…どうしてでしょう?
   スミマセン、考えた事も無いです…」
自分「ですよねー」
軍娘「ペンキが足りないとか?」
1尉「いやーーーーーっはっはっは!それは大丈夫です。
   ちゃんと十分な量を頂いております。
   けれどもスミマセン。黒く塗ってる理由は自分には分かりません」
自分「あ、どうも。ありがとうございました」
てなやり取りがあった。
これ、今キー叩きながら思ったけど、本当の理由はこうでは無いだろうか?
つまり昔の艦、石炭や重油で動いていた時代の艦は煙突から盛大に黒煙を吐き出してた。
すると当然の事ながら煙突上部やマスト先端の煙が当たる部分は煤で汚れる。
けど、万事においてスマートネスをもってモットーとなすネイビーは
そういう煤汚れが非常に気に食わない。
なので、汚れそうな部分は事前に黒く塗っちゃった。
その伝統だけが未だに受け継がれてるのでは無いだろうか?
検索したが正解は見つからないなぁ。でも上のできっと正解だと思う。

そして最後に、このサイトも長く続けてるとこう言う事もあるもんで、
自分は前回の観艦式前の一般公開にも行き、こんな事を書いてた。
さらに最後には、
> でもま、
> 軍オタお姉さんの同行であればもう全く何も言う事は無い訳ですが!
と言った。確かに言った。
ちなみに前回の観艦式は3年前。
今回は軍オタ娘さんが同行で、彼女の自分の中の位置づけは当然ハタチさんとは違う。
いわば、上の軍オタお姉さん的ポジションだよ。
まさかこんな無茶な願望が叶ってるとは、3年前には夢想だにしなかったよなぁ…
と横須賀の夜の黒い海を見ながら、しんみり思ったり思わなかったり。
人生なんてマジで明日にはどうなってるか分かったもんじゃないですな。
なので、今日から3年後にどうなってるかなんてのも分かったもんじゃないわけですが!

楽園通信社綺談 佐藤明機 999円
 来月にはビブリオテークリブも再販されるみたい。
 これも買います。




10/22

雨降ってるのでPCケースファンを買いに行くのは中止。

斬新過ぎるデスクトップ
うはははははは!いいセンスだ!

そう言えばセーラー服と機関銃がリメイクされてますよね?
あれ、薬師丸ひろ子の頃はM3グリースガンを持ってたのに、
今の長澤まさみはMP40を持ってるんですよね。
これはなんか深い意味でもあるんだろうか?
例えば、昔の薬師丸ひろ子が継いだ組は実は米軍が資金的にバックアップしてたとかで、
今の長澤まさみが継いだ組は、実はナチのラストバタリオンの資金源になってるとか!?

資金源と言えば。
蒸し卵、暴力団の資金源に 北海道で組員逮捕
> 45 名前:政治家[] 投稿日:2006/10/19(木) 20:45:35 ID:HfM1RxAG0
>  20年前からって、これやくざじゃなくて
>  蒸し卵屋さんだろ
あはははは!
しかし5個400円の商品で、年間数千万の売り上げってスゴイよなぁ。
チリも積もれば山となるってヤツですな。
まぁ山で作って山で売ってるんだから、山となるのは当たり前な気もするけど。

日本の核保有、国益にならず=議論は必要−石破元防衛庁長官
> 「きちんと議論し、なぜ核を持つことが国益にならないかを
> 示すことが政治家の責任だ」と述べた。 
うーーん、さすがゲル長官言うことが違う。
しかし、ローゼン大臣なんかも言ってるけど、議論する事自体は大事だよね。
まぁちょっとでも議論すれば、
核保有が如何にナンセンスな選択肢であるかは分かると思うんだけど。
こういう議論を経て事の是非を適宜判断し、
対応策を取捨選択する事は非常に有意義だと思うので、
脳細胞硬直な思考停止状態で「核反対!」と叫ぶよりは数百倍平和に貢献できると思う。

北朝鮮船舶検査、対馬海峡・沖縄西北で…政府計画概要
> 海上自衛隊の展開海域を二つに分け、海上交通の要路である
> 九州・対馬海峡と沖縄西北方の2海域とその上空に、それぞれ護衛艦数隻、
> P3C哨戒機数機を配置するのが柱だ。
こう言う時こそUAVですよ!
これ名目で追加予算を貰ってグローバルホークを!
と思ったら、同じ事が大石英司先生のブログで書かれてた…
ま、誰しも考える事は同じだよねぇ。
しかし、大海原を周回する任務と言うのは、
フネでも飛行機でもストレスの大きいモノなので、
そう言う意味でもUAVは有効だと思う。
それに陸の目標を探すのと違って、海の上の船はレーダーにもバリバリ映るし、
赤外線でもクッキリハッキリでUAV推進派には願ってもないチャンスだと思うんだが。
いやまぁ、そもそも自衛隊の中にUAV推進派なるものがあるのかどうかも不明だが。

そう言えばしばらくここには書いてなかった名前だけど、
義妹とは未だにメールや電話でのつながりがあります。
で、彼女からの通報によれば乙三がセカンドミニアルバムを出すみたい。
しかもとうとう火曜日で来ましたか!
ぶっちゃけファーストアルバムは、かなりハズレだったと思うので、
今度こそノリの良い音楽でもってドカンとヒットして欲しいですな。

kojii.netさんとこの今週の軍事関連ニュースから。

NATOはブルガリアでヘリコプターに装備するRPG対策機材のデモを成功させたらしい。
これは弾頭の起爆を抑えて機体へのダメージを局限する物らしいが、
いったいどんなシロモノなんだろう?
強力な電磁波で信管を焼き切る電磁装甲的なもの?
それとも鳥かご装甲?いや、それはヘリには無理か…

もういっちょ。
米空軍とボーイングは共同でレーザー砲を搭載したAC-130の飛行試験を開始したらしい!
本番では高出力の化学レーザーを搭載予定だが(9/21に初めて地上発射試験済)
この試験機は低出力のレーザーで代用しているらしい。
ちなみに今年の秋いっぱい実験する予定で予算は2億ドル。
レーザー砲は胴体下面の直径50インチの穴にターレットとして付くらしい。
とうとうキタよレーザーが!しかもスペクターに!
いやー、どんなんになるか楽しみ!
つーか、こんな感じになるんだろうなぁ…

最近は帰りが遅く、休日も出歩いているために進んでいないけど、
本日はようやく30回目の通商破壊を終了。
期間は1943/2/21〜3/14。
戦果はC3カーゴ1隻、リバティカーゴ1隻、沿岸商船1隻の17298tと激ショボ。
つーか、フネに出会わなかったのよ!
ちなみに今回は通算30回目の任務だし、今回の出撃で撃沈総計100万トンに達したんだけど、
さすがにこの激ショボな戦果では祝う気にもなれんなぁ…




10/23

トミカ 自衛隊 軽装甲機動車
ああん!これすっげぇ欲っすい!!

お、大石英司先生のブログで信管の
はぁ…
新刊の告知キタ。
これこれか。
ようやく軍事モノがキター!!
しかも
> 陸自から駆り出された「あの」特殊部隊も出撃する!
ああ、「あの」部隊ですなニヤリ
つかま、中公から出る先生の本には、もう完全にデフォでサイレントコアが出てきますな。
とっても良いことです!
今回は音無隊長がどんなに酷い事をしてくれるのか楽しみで楽しみでw

プララジショーの情報も一通り出尽くした感じですな。
ちょっと追加なのは、プラッツは1/144で零戦52型とP-47Dサンダーボルトを開発中なんだと。
いやー、ここは頑張ってくれるよなぁ。
零戦はSWEETの21型があるけど、良く出来た52型はなかったし、
サンボルはP-51マスタングと一緒に作ってジュラルミン地肌の銀色仕上げがいいかも知れない。
これはちょっと楽しみ。

それと、ドラゴンのトラペ&AFV部潰しのストライカーは
どうやら正式にバリエ展開することがアナウンスされてるみたい。
トラペとAFV部はM1126のICVしか予告してませんから、
裏を書いてドラはM1128のMGSとかから出してくれれば!
と書いておきながら、ストライカーの各形式の型版って4桁にまでなっててかなりうろ覚え。
なので、wikipediaで探してきた。
> M1126 ストライカーICV 兵員輸送型 
> M1127 ストライカーRV 偵察型
> M1128 ストライカーMGS 機動砲
> M1129 ストライカーMC 迫撃砲搭載型
> M1130 ストライカーCV 通信指揮型
> M1131 ストライカーFSV 砲兵前線観測型
> M1132 ストライカーESV 工兵支援型
> M1133 ストライカーMEV 野戦救護型
> M1134 ストライカーATGM 対戦車ミサイル搭載型
> M1135 ストライカーNBC RV NBC偵察型
なるほど、ちゃんと1づつカウントアップしてるところがありがたい。
高校の頃ならこれ型版もちゃんと覚えたんだろうなぁ…
いまはどんなバリエがあるか分かってればよいよレベルまで記憶力が低下してます…
しかし、これ見るとRV型やATGM型も模型で欲しくはあるよな。
ドラはその辺もよろしく。
あと、今気付いたが対空型ってないんだねぇ。

そう言えば自分の使ってる為替業者の南アランドのスワップが上がってた。
前の金利上昇で30円→31円だったんだが、いつの間にか33円になってる。
自分のような中期取引なスイングトレード派にはスワップは超重要なので、これは嬉しいね。
自分はスリルを味わうために、ちょこちょこ取り引きしてキャピタルゲインも得てるけど、
本当に堅実に儲けようとするなら、ドカンとロングして
スワップでのインカムゲインだけを狙うのが良いんだろうな。
そう言う取り引きを薦める本は山ほどあるけど、ここしばらくでそれを実感してる。
けどま、それを目指すには元手が多く必要だし、
そもそもまぁ、そんな大金を南アとかトルコとかニュージーランドとかに託しちゃうのは、
それはそれで怖い気もするよねぇ。
ま、そんな大金ないから無駄な心配なんですが!

それはそうと、こう言う事をやってると自然と南ア情勢に詳しくなって、
こういうニュースとかにも接するんですが、
それはともかくもうちょっとマトモな話。
自分の居るIT業界なんかはアウトソースが当たり前な感じになってきてますが、
そのなかでもアウトソースの盛んなのはコールセンター業務。
お客様サービス窓口とかの電話先な。
これって今では物凄いアウトソースが進んでて、
例えばPCの不調を訴えるために電話したとしても、
電話の繋がる先は大抵そのPCメーカーじゃない。
そのPCメーカーから委託された、サポートサービス専門の会社がサポートを請け負ってる。
さらにそれは日本において言うならその会社のほとんどが沖縄に存在する。
それは政府が経済特区に指定しているからもあるけど、
主な原因は沖縄は人件費が一番安いからです。
サポートサービスはどうしても自動化の出来ない部分が多く、
人が対応しなきゃダメなんだけど、その人の人件費はコストの半分以上を占める。
となるとちょっとでも人件費を抑える事が必要となり、
必然的に人件費の安い沖縄に集中しちゃうんだそうな。
だから、サポートセンターの綺麗な声のお姉さんは、
標準語を叩き込まれただけの生粋のウチナンチューなんですな。
で、これが世界規模になると、世界の沖縄はインドらしい。
理由は同じくインドの人件費が破格だから。
ただ、インド人の英語はクセがあって、
ネイティブの英語圏の人にはちょっと聞きづらいのだそうな。
で、ここでようやく南アが出てくる。
南アはもとから英語圏で、滑らかな英語が話せる。
オマケに欧米との時差もインドよりも少なく有利。
ただし、コストはインドに比べて1.3倍になるんだけど、
それでも聞き取り易い英語を話すオペレーターは顧客満足度に直結するために、
このコストを承知の上で南アにコールセンターを開設する企業が増えているのだと。
ちなみに、現在の南アのGDPの0.92%がコールセンター業務だけで弾き出されており、
政府も積極的に後押ししているので、今後は1.36%にまで伸びる可能性があるんだと。
なんつーか、これは南アの好材料として紹介されていたのだけど、
自分にはやっぱ、英語圏と言うのはそれだけで有利な立場に立てるのだなぁと思っちゃうよ。
ま、こんな話もあると言うことで。

そう言えば書き忘れてたけど、今月の軍事研究は読了。
さらにツチヤ学長の弁明も読了。
ツチヤ学長の弁明はちょっとハズレだったかなぁ。
次に何読むかは決めてないです。

本日のお買い物
戦場でメシを食う 佐藤和孝 735円
静音PCケースファン 1760円





10/24

ようやくPCファンの換装。
換装して電源を入れてみると、
PCケースと共振して静音ファンのクセに前のそうでないファンよりうるさい…
防振のスペーサーなんて高等なモノがあるわけもなく、
ポストイットを折り畳んでケースとファンの間に挟みこむ。
これでずいぶん静かになった。
ただ、ファンの音の周波数?が変わったために、
それに慣れてない現状では音が気になる…
同時に側面にもファンを配置して、熱が効率的にケース外に排出されるようにしてみた。
それでチップやCPUの温度を見てみたが、まぁんー、下がってることは下がってる。
ただ、それは今日寒いからかも知れんよなぁ。
ちなみにウチのメインマシンは裏で宇宙人を探したり白血病のワクチンを探したりしてるので、
常にCPUが100%で稼動している関係上どうしてもCPU温度が高く、今日でも60度前後。
真夏には80度に届きそうだったので、これでも落ちた方なんだな。
一度常駐してるソフトを全部落として温度を計るのも良いかも知れんな。

秋葉原で「メイド狩り」相次ぐ
> 50 :名無しさん@七周年 :2006/10/23(月) 13:22:06 ID:zobc8jZf0
>  青と白のチェックのシャツ
>  とりあえず、おまえらってことでいいか?
ね、そうとしか思えないよね。
つーかこの犯人はきっと、どこかのメイド喫茶で特定のメイドに熱を上げたけど、
当然のごとく相手にされず"なぜ!ボクの想いに答えてくれないんだ!"的な逆上の結果、
"むしゃくしゃしてやった。メイドなら誰でも良かった"辺りのオチじゃないのかと。
そして彼にとっては"メイドなら誰でも良かった"て所が
遼東半島の全利権を失うよりももっと大譲歩だったりするんじゃないの?

イスラエル、ガザのエジプト境界付近を再占拠の構え
メルカバVの砲塔上面の一番前に有るFN-MAG機銃を取り外してる?

防衛庁、宮古島に電波監視施設…対中情報収集を強化
着々と西方重視に切り替わりつつありますな。
ちなみに左巻きな方々もちょっとミーハーな所があって、
こういう地味な施設にはあんまり反対しなかったりするよね。
その辺が底が浅いというか、程度がしれてるというか…

2ちゃん模型板からの情報。
トランペッターは先日のプララジショーで展示したアイテムに関して、
もう既に各小売店に注文表を出しているらしい。
それによると1/35ストライカーは2940円なんだそうな。
ま、こんなもんでしょう。
しかし値段まで出てるって事はそれなりに開発が終わってるって事だよね?
12月にはちゃんと発売して貰えそうで楽しみ。

もうひとつ2ちゃん情報。こちらはサバゲ板マルシンスレから。
>
> 20 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/23(月) 12:18:41
>  マルシンのお姉さんからのお達しです。
>
>  ・ガスブロモーゼル、10連マグはオプションで出すから待っててネ
>
おおー!やっぱり!
これも今の所本体は年内発売予定なので、10連マグは春先くらい?
楽しみです!

1945年のドイツ国防軍戦車部隊を読んでいます。
ちなみにここで"読みます"とか"読了"とか言ってるのは、
だいたいが通勤中や職場の休憩時間に読んでる。
なので、当然1945年のドイツ国防軍戦車部隊も行き帰りの電車の中や、
昼飯食いながら箸を片手に読んでる。
さらにちなみに、この本はB5変形ぐらいの微妙なサイズで、
どのページを開いても、遺棄された戦車の白黒写真や、
2サイズくらい大きい文字で"フェルトヘレンハレ戦車軍団"とか書かれてて、
ちょっと覗き込めば明らかにソレ系の本だと分かっちゃう。
これをラッシュ時の電車の中や職場で読むのはどうか?と脳内議会での審議もあったんだが、
とにかくこの本は面白そうなんで早く読みたい!と強行採決。
また一歩ダメな方向へ進んだ気がする…
しかしこの本、人として何か大切なものを失った分は確実に補えますよ!
人生において特に必要ない、むしろ無い方が良い様な知識でもってね…

例えば1945年当時、ドイツ軍には18個の戦車軍団が存在した。
この当時の戦車軍団の正規の編成としては戦車師団1、装甲擲弾兵師団1、
タイガー装備の重戦車大隊1、突撃砲旅団が1で構成されるべしと規定されてる。
が!その規定を満たしているのは18の内たった2つ!
それ以外の戦車軍団の内訳は酷いモノで、
中には歩兵師団2個で成り立ってる"戦車軍団"もある。
戦車はどこに…
さらにはその師団も"第608特別編成師団"とか"総統随伴師団"とか、
内訳がよう分からん部隊ばっかり。
じゃあ、完全充足してた2個の戦車軍団はその分すごいのかと言うと、
SS戦車師団が混じってたり、第一降下戦車師団"ヘルマン・ゲーリング"が混じってたり。
ちなみに武装SSは正式にはドイツ国防軍とは別系統の組織のはずなのだけれど、
この当時の指揮系統はどうなってたんだろうな?
つーか、武装SSよりは指揮系統が近いにしても戦車師団"ヘルマン・ゲーリング"がここで、
と言うか、この陸軍さえカツカツの状態で未だに存在してるとは!
と言うのもこの第一降下戦車師団"ヘルマン・ゲーリング"、
別に翼の生えた戦車が舞い降りてきたり、
パラシュートを背負った戦車が降ってくるワケじゃありません。
普通の戦車を装備した師団。
しかし、空軍所属の部隊。
つまり前代未聞、そしておそらく空前絶後の空軍所属の戦車師団と言うわけ。
と言うのも、空軍長官であったヘルマン・ゲーリングは非常に権力欲の強い男で、
なんでもかんでも自分の指揮下に置きたがった。
例えば、ヘルマン・ゲーリングによると空を飛ぶ物はなんでも自分の指揮下に入らなきゃダメ。
なので、当然ながらドイツ軍のありとあらゆる航空機は空軍所属。
陸軍航空隊や海軍航空隊なんぞ存在する事すら罪!
さらに、飛行機から飛び降りるんだったら降下猟兵も空軍所属であるべきじゃね?
そして、飛行機が離発着する飛行場も当然空軍所属だから、
これを守る警備部隊も空軍所属であって当然だよね?
そして飛行場を狙う敵を撃退するための野戦部隊も要るんだけど、これも当然空軍所属でしょ。
こうなると普通に野戦をする事になるんだけど、歩兵だけじゃイカンよね今の時代。
歩兵師団には戦車師団が支援に付かないとね。当然空軍所属で!
と言う経緯で誕生した、と言うかヘルマン・ゲーリングがヒトラーにおねだりして、
第一降下戦車師団"ヘルマン・ゲーリング"が誕生する。
ちなみに当時ヒトラーに次ぐドイツ第2の権力者となっていたゲーリングのお陰で、
装備はなかなかに良く揃っており、部隊としては強力な部隊だったみたいね。
ま、この辺は後の師団毎の解説で出て来るんでしょう。
しかし1945年にもなると、ドイツ軍はもうボロボロのガタガタで、
この本のアチコチからそのほころびが見えてくる。
末期戦フェチな人にはたまらん本だと思いますよ。

本日のお買い物
虎07潜を救出せよ(上) 大石英司 945円
虎07潜を救出せよ(下) 大石英司 945円
 フライングゲット!
 上の1945年のドイツ国防軍戦車部隊はひとまず置いて、こちらを先に読みます。




10/25

昨日買った大石英司先生の虎07潜を救出せよを読んでますが。
くそー!今回もスゲェおもろいよぅ!
しかし先生ちょっとガンダムノリが濃くなって来てますね?
P-3Cのコパイロットにセイラさんとか、土門君のコールサインがホワイトディンゴとか。
あんまりそっち系に走るとイロモノ扱いされちゃいますよ?
あと、日本人の登場人物の名前には
旧軍の軍人の名前が元ネタになってると思わしいのがチラホラ。
ま、それはともかく、今回もいつもと同じく貪るように読んでます。
ここんとこ面白い本を連続して読めてるので、非常に幸せだなぁ。

デモ隊と警官隊が衝突―ハンガリー
うひゃー!T-34/85だよ。
ちゃんと動くというのがまたすごいな。
そしてこんなにあっさり乗っ取られると言うのもな…

「初耳」と伊志嶺市長/空自電波施設
> また、旧上野村長の川田氏は「詳しくは覚えていないが、隊舎建て替えという認識だった。
> レーダーに関係する話もあったような気がするが、具体的な内容は聞いていないと思う」
> と話した。
うわ!政治だ…

韓国版富士総合火力演習?の画像
こっちの方が見やすそうで良いなぁ。
目標の戦車の絵が子供の描いた絵みたいで笑えるけど。
あと、薬莢拾えるのとかテラウラヤマシス。

こちらは台湾軍の演習風景動画。
日本や韓国と違って海に撃ち込んでいる所が国情を表してて面白い。
つーか、一列に並んだ戦車が海岸線を走りながら砲塔を真横に向けて一斉に撃つって
何かの映画かアニメですか?

む、WAVEのルナポンの詳細画像がキタ。
フィギュアの顔がこえー!
しかし他はいい感じだ、非常にいい感じだ。
これなら2個目を買おうという気にさせてくれる。

「山本耳かき店」レポ
あのですねぇ、自分は耳掻き好きなのですが。
このお店に行ってみたい!スゴイ行ってみたい!
しかしなんかこの願望って、風俗に行きたい!と言うかのような罪悪感が伴うよな…

あ、そう言えば。
アフターバーナーは横浜のセガにありました。
で、やったんだけど、なんかちょっと違う…
いや、正常なアフターバーナーの進化形なんだと思うんだが、
なんか、こう、満足感に欠けると言うか何と言うか…
向こうから飛んでくる敵機が見辛いとか、爆煙がウザいとか、
スティックの反応が自分には過敏すぎとか、まぁ細かいところはあるんですけど、
なによりもラダーペダルが無いのが自分には不満なんだと思う。
いやもちろん先代のアフターバーナーからそんなのは無いんですが、
それでもフライトシム(とそれを模したもの)にはラダーによる機首振りが欲しいなぁ。
アフターバーナーみたいな避けるゲームならなおさらそう思う。
ま、これはプレイする側の自分の変化なのでゲームに罪は無いんだろうけど。

ゲーム繋がりで。
財布の中にずっとブックオフの500円券が入ってる。
こいつの期限が今月末までなので、そろそろ使っちゃうかとブックオフに寄り道。
今考えるとこれってブックオフの目論見どおりだよな。
ソレはともかく。
で、ブラブラと棚を見て歩くも、特に欲しいのないなぁ。
で、最後にゲームの棚に差し掛かったら、あ!
あーどうしようかなぁ、1250円か。500引いて750円。
んーまーそれ位なら良いでしょう、と購入。
と言うわけで、最近不足してる戦車ゲーム分を補充!
たのしいなあ、ざせんしゃは
で、ちょっとやってみたが、うん、D3パブリッシャーだ。
1000円以上払う気になれない。逆に言うなら1000円以下なら買っても良い。
グラフィックはまぁこんなモンだし、戦車ゲームもこれ以上発展させようがない。
けどねー何よりも操作性がねー。特に砲身の上下がL2/R2てのがねぇ。
これさえ何とかなれば、1500円くらいに価値にはあがると思うんだけどねぇ。
つーかね、自分としてはどうしてもパンフロと比べちゃうわけよ。
そうすると、本当にパンフロは良く出来たゲームなのだなぁと再認識した次第。

本日のお買い物
モデルグラフィックス 12月号 780円
The 戦車 1250円を割引券使用で750円
トミカ No.114 軽装甲機動車 299円
 どうやら人気らしくハマドバシではこれだけ売りきれ!
 東戸塚のトイザラスでラスイチをゲト。
 なんか昔のミニカーよりもふた周りほど大きくなった?
 いやでも、ホント良く出来てます。




10/26

なんかファンを換装したPCが調子悪い。
ウチのメインマシンは24時間運用なんだけど、帰ってきたら落ちてたり起きたら落ちてたり。
さらにはネットしてたらブラウザが落ちたり、文字叩いてたらATOKが落ちたり。
電源が落ちてるのはファンを増設して電源周りが厳しくなった?
もしくはアプリ落ちに引きずられて?
アプリ落ちは明らかに負荷の高いページングが大量に発生している時に落ちるので、
CPUかメモリ辺りが怪しい。もしくは換装したピタチのHDDがな!
しかし、CPUはそんなに温度高くないのでストンと落ちるのは考えづらい。
HDDがダメな時はブルーバックになりそうなモン。
するとメモリかねぇ…
ファンを換装してケーブルの取り回しをまとめてる時に、メモリに変な力が掛かった?
今回のメインマシンはキューブ型で中が激狭なのと、自分が乱雑に作業してたので有り得る話。
とりあえず、メモリを一度抜き差ししてみた。これで何日か様子を見よう。
とあっさり書いたけど、途中でメモリを認識しなくなったり(何度か挿し直しで復旧)
HDDが認識しなくなったり(IDEケーブルのMASTERとSLAVE間違えてた)
さらにはイキナリUSBが使えなくなったり(ケーブル抜けてた)して一筋縄ではいかなかった…
つーか作業途中に、外付けしてる裸HDDのコネクタピンが1本折れてるのまで発見。
しかし現状でもそのドライブは普通に使えてる。
今回の作業で確かにIDEケーブルを付け外しは何回もしたけど、
ピンが折れるような感触や扱いはなかったなぁ。
とすると以前から折れてたのかな?
ちょっと調べてみると該当のピンはGRANDらしい。
まぁGRANDなら折れても大した影響は無いのかもなぁ。
しかしいつ飛ぶか分かったもんじゃないので、換装しなきゃイカンだろう。
ついでだから安くなってきた320GBを買っちゃうかー?
と言うことはともかくだ。
ちょっとHDDとファンを換えただけでここまで連鎖的に調子悪くなるって、
ウチのマシンはよほど微妙なバランスの上で成り立ってるんだな…

これがちょっと気になってる。
と言うのも、ストリートファイターやKOFなんかの格ゲー勃興の時代にも、
黙々とシューティングとアクションのみをやり続けた自分には、
ツインビーも沙羅曼陀もパロディウスも非常に懐かしくて堪らない。
ちょっと前からPSPでは気になるソフトがちょこちょこ出てる事もあって、
購入欲は盛り上がるんだけど、でもねー、自分は電車の中は貴重な読書時間だし、
家では模型やネットやPCゲーをやる時間で一杯。
買ってもスグに埃を被る事になるのは簡単に想像できる。
なんだけど!ちっさい文字で分からんかったが沙羅曼陀パックにはゼクセクスも同梱なのか!
これは!買うしか!

本日でF-117が完成。
ちょっと前に出来てたけど、天気悪くてトップコートが噴けなくていたんだよ。
で、こんな具合。

実は機首とキャノピー周りは非常に恥ずかしい出来となっているので、
あまり大きくは見せたくない。
今回のメインはお腹ですよ!お腹の星条旗!

ボンベイドア付近は別デカールになってるとは思えないほどのキッチリデカールに感激。
カルトグラフデカールはマークセッターを使えば、塗装のように密着してくれるので、
お腹部分のモールドもハッキリ分かるね。
実はあんまり綺麗に密着してるんでパネルラインをいかすべく、
うすーく墨入れしようか相当迷った。
結局、記念塗装は綺麗に描かれるだろうから墨入れは不要って事で思い留まった。
どっちが良かったは微妙かなぁ。
模型的表現を求めるなら入れたほうが良かったのかも。
ちなみにハセガワの飛行機スタンドを使ってます。

粘着部分のエラストマー樹脂とやらは相当強力に引っ付くね。
それと間接部分もそこそこな固さなので、かなり大きな飛行機までも飾れると思う。
個人的にはもう二回り位小さいのを作ってくれたら嬉しいなぁ。

で、引き続き1/700 AC-130の塗装作業に入っています。
AC-130がどんな色なのかネットで調べたが、なんか自分のイメージと違って、
明るいブルーグレーに塗られてるみたいだGRAND
自分のAC-130のイメージはこんな感じの全面濃いグレーだったんだけど、
ネットで探す限りはそう言う色のはないなぁGRAND
なので、両者の中間辺りを取る事にして、濃い目のブルーグレーを作って噴く。
今回はFSのあとに5桁の数字の続くMrカラーで言うところのアメリカ制空迷彩色を
適当に混ぜてブルーグレーを作ったのだけど、これ系の色は半光沢なのね。
なので、それを塗ったAC-130も当然半光沢。
普段は徹底的につや消しなAFVを作ってる人間には、
この半光沢ってのが落ち着かないねぇ…
これに暗めと明るめの色で2段階にウォッシングして、
AC-130特有の汚れと色褪せ感を出していこうと思う。




10/27

今朝の新聞の一面にもありましたが。
<防衛省昇格>今国会での成立強まる 民主が条件付き賛成
> 「業務内容自体はほとんど変わらない」(防衛庁幹部)のが実態。
> むしろ、省昇格によるイメージアップが主眼となっている。
バカバカしい!本当にバカバカしい。
意味もなくこんな事してるから、余所から軍拡だとか言われるんですよ。
個人的には省への昇格は悪い事じゃないと思うけど、
周辺事態に勢いを借りて内容の無い拡大を押し進めると言うやり方がとにかく気に食わないねぇ。

「県民喜んでほしい」 PAC3沖縄配備で久間防衛庁長官
> むしろ沖縄の人は喜んでもらいたいと私は思っている
正直、この人は本当にお粗末だと思うね。
これとか見てると特にね。
事実関係はどうであれ、これほど効果的な逆撫でもないでしょうよ。
> 久間長官の発言について県幹部は「PAC3配備について沖縄県では
> 誰も感謝する人はいない。むしろ問題があると言っている」と述べ、不快感を示した。
ほらね。
とは思うものの、
> さらに「県民と本土では完全に意識のズレがある。これはなかなか収まりがつかない
> かもしれない。いずれにせよ政府には説明が足りない」と、政府の姿勢を批判した。
政府による説明が足りないのは事実だろうね。
ま、幾ら説明しても納得しないと言う現実はあるんだろうけど。

ホビーステーションさんとこでスゲェ新製品が!(10/26の分)
なんですか!これは!マンボウかなにかか!
これか…
さすがイギリス、一味違うぜ(冷や汗をぬぐいながら)
前に逃げるメッサーが攻撃されて逃げてるんじゃなくって
「うわーん!キモいのが追いかけてくるよーぅ!」て逃げてるっぽいw
そして下の実機説明を読んだが、
さすがのイギリスも風洞モデルのみの製作で終わったらしい。
いやー、なんかちょっとホッとした…
説明の一番最後に
"もし長期的な研究とテストが続けられれば、戦争のwinning fighterとなったかも知れない"
とか書かれてますが、いやーそれはどうかなー?さすがに無理じゃねぇ?
まずパッと見だけど、すごい縦安定に欠ける気がするんだよね。
反対に横は安定し過ぎてそう。ロール方向もウィングスパンからみて不安定っぽい。
あと、これはプッシャー式プロペラ配置全般に言えることだが、脱出するとミンチになりそう…
計画段階で中止されたのはイギリスの若者たちにとっては非常に良いことだったと思うね。

陸域観測技術衛星「だいち」の定常観測運用への移行および観測データの一般提供開始について
この陸域観測技術衛星「だいち」は高解像度の合成開口レーダーを積んでる。
合成開口レーダーてのはねぇ…ここ読んでちょうだい。
要は、仮想的に作ったデッカイ口径のレーダーで
超高精度に観測出来るものだと思ってくださいな。
ちなみに、E-8 J-STARSは地上に向けて合成開口レーダーでの観測が出来るんですが、
これで得たデータからは車両のアンテナまでもがクッキリ見え、
いくつもの同型の車両の中から指揮通信車両を見つける事も可能だと言います。
が、「だいち」の観測精度はそこまで無いんだろうけど。と言うか要求されて無いしね。
でもホラ、この程度には観測できる。
高解像度で画像を見て貰えば分かるが、山肌のゴルフ場のホールから
地上の家の1軒1軒、果ては田んぼか畑の植生の違いによるトーンの違いまで観測できてる。
で、このたびそんな観測データの一般提供が始ったそうな。
エリアは使うセンサーによって300km×300kmから30km×30kmまで色々だけど、
購入者個人の内部使用であれば一枚25000円(税別)と意外にお安め。
ま、「だいち」は学術衛星で、これを目的とした商売は二の次だからなんだろうな。
それにしてもこのレベルの高解像衛星データを25000円で買えるなんて、
センサーフェチとしてはちょっと出しても良いかも知れない。
その前にどこの観測データを貰うか相当悩む所だが。
しかしまぁ、時代は変わったよなぁと冷戦の遺物なんかは思っちゃうね。

本日のお買い物
320GB HDD ウェスタンデジタル 10980円
GUN 12月号 1100円





10/28

ロシア機活発、中国は激減=上半期空自緊急発進対象−防衛庁
> 統合幕僚監部はロシア機の急増について、「国防費が増加し、
> 航空機の運用体制が改善されたのではないか」としている。
へぇ、燃料不足は解消されたのか。
つーか、ロシアも最近の軍備増強はスゴイ勢いだよな。

本日は関東モケイテンジカイに出かけて来ました。
こう言うイベントには初めて行ったんだけど、予想外に盛況でしたよ。
と言うか、自分が行った時には横山先生が新作をご披露しているさいちゅうでした。
ちなみに新作はこちら。無人ホバー戦車ジレーネ。カコイイ。

しかしこのジレーネ、実は中に家電量販店のロボット掃除機が入ってるので、
実際に床をゆっくりと這い回る!そして障害物を検知すると回避する!
ついでに床も綺麗になるw
動かしているところも見ましたが、いやーこう言うのは良いなぁ。
他の展示もなかなかに参考に有るのが多く、
接写でアップな写真ばっかり撮ってきましたよ。

で、その後は新宿のベルクでジャーマンブランチとエーデルピルスを一杯やった後は、
中山に帰って四季の味さんへ月一のお勤めに。
ちなみにワタクシ、昨日は帰りに魚兵で日本酒3合飲んでたんですが、大丈夫でしょうか…
四季の味さんの今月の付き出しは大根と手羽先の煮物。
手羽先は骨離れも良く、口に入れるとほろほろになるまで煮込んである。
大根も手羽先のだしがしみ込んでてウマい!
さらにスポットメニューのきのこかき揚げが絶品でした。
結局、ビール一杯と日本酒2合で帰る。
久々の飲酒とは言え、連続して飲むのはイカンなぁ。

そう言えば虎07潜を救出せよを読み終わってました。
いやー!今回も文句無し!面白かった!
しかし、最後の最後に明かされる事の真相ってのはスゴイよなぁ。
世の陰謀厨の方々もせめてこれくらいは考えて欲しいもんです。

で、本日で1945年のドイツ国防軍戦車部隊を読了。
以下にちょっと面白かったのを。

一般的に師団は戦略基本単位と言われて、師団単体で戦争が出来るように編成されてる。
これは歩兵も居れば戦車も居れば砲兵も居る事はもちろん、
戦車なんかの整備部隊や、弾薬なんかの補給部隊、
さらにはこれら全員のための給食部隊や経理部隊、
自前の憲兵部隊までも持っている事を意味します。
つまり、戦争に必要な要素を一揃い持ってるって事ですな。
で、この当時のドイツ戦車師団も同じ様な編成なのだけど、
日本にはないであろう部隊として主計大隊の中に野戦パン製造隊と屠蓄中隊があります。
任務内容は呼んで字の如し。パンを作る部隊と肉製品の管理製造の部隊です。
ちなみに装備はどちらもMG42を6丁づつ保有してたみたいですが、
メインの装備品はパン製造隊は牽引式の野戦パン焼き釜、
屠蓄中隊は、肉包丁と挽肉機とブタさんだったんだろうなぁ…

それと、たまにガレージキットで見るパンター砲塔トーチカ
実はこれは、その辺に転がってたパンターの砲塔を拾ってきて埋め込んだのではなく、
ちゃんと部隊として運用されていた代物だと初めて知った。
その部隊とは"ベルリン戦車(無可動)中隊"
もう、この時点で涙が止まりません…
この部隊は、修理車両倉庫からかき集めて来たパンター各種10両W号各種12両からなり、
車両の出元が出元なので、動かない車両の中から使える砲塔だけを引っこ抜き、
ベルリン市街の交差点に地面に穴を掘って設置したもの。
ちなみに砲塔の乗員(?)は3人で、指揮官と砲手と装填手。
で、この写真が何枚かあるのだけど、なんつーか、ちょっと不思議な事が。
と言うのも、この写真には全て砲塔しか見当たらないのね。
当然じゃないかと思う?
ちなみに普通、戦車の砲塔はエンジンの動力で動いてるんですよ。
つまり、この砲塔トーチカは全部手動での砲塔回転だった?
こっちは動けないのに?射点を選べないのに?
しかも設置されたのが交差点だから、
90度もしくは180度の単位で砲塔を動かさなきゃいけないのに?
まぁ確かにW号も戦時簡易型のJ型ともなると、手動で砲塔旋回してたけど…
ちなみにこのクラスの砲塔の重量はおそらく10t〜15tチョイくらい。
さらにW号のデータだが、手動での砲塔回転は砲手のハンドル1回転で1.9度、
装填手のハンドル1回転で2.6度動くらしいので、
装填手が相当頑張ったとして90度動かすのに34回転半動かさなきゃいけない。
バラバラのデータで悪いが、パンターF型の小型砲塔でさえ、
360度を全力で動かすのに4分必要だったとの事なので、
90度で1分として、1分に34回転は回せる程度の重さって事か。
イヤ、W号とパンターがごっちゃになってるのは分かってる。
けど、ちょっと想像してみ?1回転に2秒掛かるハンドルってのは相当重いぜ?
いやはや…
しかし、中の人のそんな苦労が有ってか無かってか
地面スレスレに設置されたこの砲塔トーチカは、
おそらく狙われる側からすれば相当に厄介でだったんだろうな。
そもそも地面近くは目立たないから発見しづらいし、狙って撃つのも一苦労。
パンフロとかやると分かるが、自分より低い位置のモノを正確に打ち抜くのは難しいです。
この本の写真にも穴の開いたパンター砲塔トーチカの写真があるが、
被弾の穴はもうちょっとで上面装甲なギリギリの所で開いてる。
しかも穴は砲塔正面に空いているので、これは果敢に砲撃しあった結果って事ですよ。
いやー、なんつーか、もうあの時期のあの国に生まれて無くて良かったと思うね。




10/29

<宇都宮車突入>拳銃「9月に200万円で購入」容疑者供述
> 所持していたブラジル製38口径の拳銃について「9月に200万円で買った」
> と供述している
たかっ!足元見られたなぁ…
ヤクザがイチゲンさんに売る時は、買う事自体も買ってからも色んな事を思い留まらせるために
高値を吹っかけるというが、今回がそのパターンなんだろうか?

「1か月読書せず」49%、若者の本離れ進む
1945年のドイツ国防軍戦車部隊でパンタートーチカに涙するのも"読書"に入るんでしょうか…

読書?繋がりで。
本屋で軍事/模型雑誌を立ち読みしてて気になった。
具体的に何て雑誌に掲載されてたのか失念してて申し訳ないのだけど、
航空自衛隊第4航空団第21飛行隊の創隊30周年で
F-2に描かれたスペシャルマーキングがカッチョエエ。
アメコミチックな伊達政宗の絵が尾翼いっぱいに描かれてる。
画像をお見せしたいのだけど、掲載元が個人ブログなのでリンクは無しね。
http://blogs.yahoo.co.jp/mitsubishif2a/40769751.html
でさ「ええなぁーカッチョエエ。デカールで欲しい」と思ってたら、ふと横の署名が。
お?加藤礼次郎?加藤礼次郎ってあの人?まさかね。
と思ったら、記事の本文中に"漫画家の加藤礼次郎氏にデザインを依頼"とある。
あ、あの加藤礼次郎なんだ。
あのー、自分は加藤礼次郎をだいぶん前から知ってますが、決して有名な漫画家ではないよね?
本人には悪いけど、最近あんまり名前を聞かない気もする。
なんでF-2のスペシャルマーキングのデザインを手掛ける事になったんだろう…
空自の中の人のオタ趣味?
いやでもしかし、そんな事とは関係なく本当にこのスペシャルマーキングは素晴らしい。
ヤクザの刺青みたいに背中に竜や桜を背負うよりは、よっぽどセンスが良いと思う。
中の人の判断も加藤礼次郎氏の仕事ップリも激しくGJ。文句なしに絶賛したいと思う。

で、もうひとつ面白かったのが、その記事の中で書かれてた事で、
一応、空自の機体は全て税金で購われた国の所有物なので、
勝手に落書きする事は原則的には不可なんだって。
でも、こう言うイベントとか記念行事でスペシャルペイントする事は可能。
ただし、上に届け出て許可が必要らしい。
そこで面白いのが、塗装を保持出来る期間は原則2ヶ月以内。
塗装範囲が胴体のみなら該当機の所属する航空団の司令の許可だけで良いらしい。
けれども、胴体以外の主翼なんかにも塗装が及ぶ場合は空幕に申請する必要があるんだと。
だけど去年の空自創立50周年の時は、これらの塗装も特別に1年間の塗装を許可してたそうな。
なんか頭が堅いんだか柔らかいんだか分かんないなw

軍オタ娘さんが「ロシアで戦闘機に乗るツアーがあるんだって?」と言って来たので、
チマチマ調べてたら見つけた。
JTBのこのラインナップがスゴイ。
 超音速ジェット機体験 288万〜384万円
 無重力体験 45万円
 宇宙体験飛行(弾道飛行) 1,224万円
 本格宇宙旅行(軌道飛行) 約24億円
 月旅行 120億円
なんつーか、ここまで書いちゃってよいのか?
ホントに120億払ったら月まで連れてってくれるのか?
つーか、前に見たここでは費用は40万から120万だったんだけど、
いつの間にかお値段は"お問い合わせください"になってるし、
JTBはファルクラムとアルバトロスに乗るだけで288万も吹っかけてくるし、
最近はなんか戦闘機には乗りづらくなってるんかな?

軍板の攻撃ヘリスレから。
> 52 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/10/26(木) 21:03:04 ???
>  先日観艦式に絡む艦内一般公開で輸送艦しもきたを見に行ってきました。
>  艦内のパネル展示でしもきた上でアパッチを運用する訓練の写真がありました。
>  アパッチはロケット弾ポットとヘルファイヤミサイルを完全武装したタイプと
>  パイロンの武装をはずして大きな油槽を左右に一つずつ吊るしたタイプの
>  2種類が着艦を行っていました。
>  乗組員に聞いたら今月の17日に行われたそうです。
>  しもきたには戦闘指揮車など陸上自衛隊の車両が沢山載っていました。
>  艦内にはホバークラフトが2台載り、そのホバークラフトには90式戦車も
>  乗せられるそうです。
>  しもきたにアパッチと90式戦車を載せてどこか遠くに行ってみたいな。
>  
へー、かなり柔軟な運用を考えてるのかなぁ。
ま、アパッチの数が揃わなきゃ意味ないんですけどね…




10/30

んーー、週があけても忙しい。
先週もと言うか、今月後半からはなんかバタバタし通しだなぁ。

先日のハンガリーのデモで革命的な活躍をした鬼戦車動画
うーん高機動だ!さすがT-34だ!
しかしあんな人ごみをグイグイ走って、誰も轢かれていないと言うのは
それはそれですごい事かも知れない。

安倍総理が観閲!“平成18年度自衛隊観艦式”が相模湾で行なわれる!
> “アキバ系”を名乗る人々のなかには、
> ミリタリー系の行事は外すことが出来ないという人も多いことだろう。
自分自身アキバ系を自認してますが、
ここで言うアキバ系と自分の思ってるアキバ系にはずいぶんと差があるような気も…
つーか、こう言う記事が載るから萌えと軍事がだんだんとごっちゃに!

所持許可銃に軍用の疑い スイス製、三重県警見逃す
これ、こっちによるとモノはSIG550なんだけど、
大石先生のブログでは
> さすがに最近は、警察も注意をするようになったけれど、
> マニアが猟銃と軍用の区別が付かない田舎の警察を使って認可させて、
> その転売を繰り返した時期があったんですよね。斯界ではべらぼうな値段が付く。
> 一度、お上が認可したものは取り消せないから、
> 表向きはそういうことは無いことになっている。
へぇーなんにでも抜け道はあるって事なんだねぇ。

> 県警は男性に軍用銃との認識があったかなどについて、
> 銃刀法違反(虚偽申請・不法所持)容疑で事情を聴いている。
て書いてあるけど、
> 男性は「どうしても欲しかったので、口径を増やして申請書類に書いてしまった」
> と話しているという。
て書いてある以上、分かってたとしか考えられないよねぇ。

しかし
> 県警に10月初旬、「男性が軍用銃を持っている」と情報提供があった。
これは誰なんだろう?
軍用銃でも狩猟用に改造すれば所持はOKなはずで、
M16の改良版を持ってる人もたくさんいる。
なので、一目でそれが軍用のままだと分かるには、
よほどその銃に詳しくないといけないと思うのだけど…

本日のお買い物
Mrカラー 8 シルバー
Mrカラー 18 RLM70ブラックグリーン
Mrカラー 60 RLM02グレー
Mrカラー 113 RLM04イエロー
Mrカラー 116 RLM66ブラックグレー
Mrカラー 122 RLM82ライトグリーン
Mrカラー 123 RLM83ダークグリーン  計588円
 もうすぐ1/700スペクターが完成するので、
 次に作るプラッツの1/144 Fw190-D9用に。

ガンプラコレクション 第一弾 270円
 試しにひとつ購入。
 中身はマゼラアタックw
 一般的にはハズレなのかもしれんが、自分的にはアタリ。
 これを一昔前のリアルモデル風に作るのもよし、
 今時の戦車模型風に超絶に手を入れて作ったりするのもオモロイかも知れん。
 ちなみにこのマゼラアタックの大きさはWTM位。




10/31

善光寺名物 七味唐からしMP3プレーヤ
いやん、これは良いわ。
個人的には、次は七味の容器に使われるひょうたんMP3プレイヤー希望。

野尻抱介先生のロケットガールがアニメ化との事。
あーあれか、ストラトスフォーの柳の下を狙ってますな?
まぁ確かにロケットガールには昨今に受け入れられる要素はテンコ盛りだよなぁ。
で、上のサイトを見た。
はぁ………なんかこうしてみると、ホントその辺の普通のアニメに思える。
原作は、まぁちょっとアレだけど楽しめるのは楽しめた。
でも、もうどうでもいいや。

そう言えば。
これのトムキャットの方にフェニックスを積みたいので、
マイクロエースの1/144ミサイルセットを2つ買ったら予想外に8発も入ってた!
て話はしたと思う。
で、その時にフェニックス用のハードポイントが入ってるのか気になってる事も書いた。
それがふと気になったので、ちょっと調べてみた。
過去にドラゴソ様が出したD型でないトムキャットにはそれが付いてるんだろうか?と。
したら、うん、付いてますな。じゃあ今回のも付いてるかな?と思ったら、
先日買った1/144ボムキャットにも付いてるじゃんか!フェニックスもセットで!
ハードポイントは4基、フェニックスは4発も付いてる。
と言うことはフェニックスさえ買う必要なかったんじゃん…
こうやってジャンクパーツが増えていくのね…
つかまぁ、アレだけ模型を積んでりゃ、
中のパーツ構成まで覚えとけってのは無理な相談だけどな。
でも、問題はそこじゃない…
まぁまぁ、物を捨てられない人としてはジャンクパーツが集まって来るのは、
悪いことじゃないんだが、なんか無駄な買い物したって敗北感がなぁ。

戦場でメシを食うを読了。面白かったねぇ。
特にアルバニアの話が面白かった。
つーか、こんな国があったなんてなぁ。
ちなみにこのアルバニア、戦後すぐに共産主義的な独裁政権がしかれ、
つい最近まで鎖国状態で海岸にはトーチカが並び、
解放されたと思ったら国中がネズミ講に引っ掛かって内乱状態になった国です。
それと、この人はイラクにも行っていて、
サマワ市民の自衛隊への反応は、
> 自衛隊は米軍などとは違い、平和的で礼儀正しい人たちのように、
> サマワの市民の目には映っている。
> ただ、だからといってこの二年間に、自分たちの生活に役に立つようなことを、
> 自衛隊がしてくれたとは思っていない、とのことのようだ。
なんだそうな。
自衛隊は本当に自分をアピールする事が下手だからなぁ…

さてさて、月末ですんで恒例のを。
まず、お買い物会計。
本に11979円、模型に7839円、その他に19549円。
うーーん、もっと少ない方が良いが、本と模型は許容範囲内かも。
その他は今月はHDDを2台買ってるので高いんだな。
まぁまぁHDDはしょうがないでしょう。

で、今月の収入の方をば。
先月末での口座の額は104266円でした。
これに新規口座開設キャンペーンで5000円のキャッシュバックがあった。
なので、実質は109266円からのスタート。
で、本日付けでの口座の額は135255円。
だから25989円の利益ですな。
お、11万を元手に26000円の収入ならかなり良くね?
まあ、今月はユーロもランドもバカ上がりした時があったからね。
今ントコ大きな損失は出していない。快調に儲けてる。
こう言う時が一番危なくて、時々ドカンとランドを全力ロングしたくなる衝動に駆られます。
ちょっとポジポジ病の気が出てきてるのは自覚してるので、
来月からも慎重さを失うことなく頑張って行きたいと思います。



ログ一覧へ戻る