No.194 風に散ったゴールデン・ウィーク
2002年4月27日(土)
風に散ったゴールデン・ウィーク
ここのところ仕事はそれほど忙しくなく
比較的余裕のある生活を送っていた。
このゴールデン・ウィークも4月27日から5月6日まで
誰から何の文句も言われずに、たっぷり10連休を取ろうと思っていた。
そう、ほんのついこのあいだ、木曜日までは...。

同じ部門の別の製品でお客様のところでトラブルがあり緊急事態になっていることは知っていた。
(※みず○じゃないよ)
でも所詮自分とは全く関係無い製品。
大変だな〜と他人事に感じていた。
しかしそれがふいに自分の身に降りかかってきた。
このゴールデン・ウィーク中も休まず問題解析にあたるチームに突然組み込まれてしまったのだ。
とりあえず連休前半は特にこれといって予定は入っていなかったので良かったが
目の前に迫っていた連休が突然パッと消えてしまし、しばし呆然。
問題が解決でき次第休んでもいいという。
こーなりゃさっさと片づけちゃえ!

4月27日、土曜日。
ゴールデン・ウィーク初日。
この日は天気も良く穏やかで絶好の行楽日和。
前日会社に車を置いてきたので、朝は会社まで歩いた。
暖かくて本当に気持ちがいい。
上の写真は会社のすぐ裏の遊歩道を歩いていたとき
木の緑と光と影のコントラストがきれいで
思わずカメラを取り出して撮ってしまったもの。
だから真ん中に写っているのは全く関係ない人たち。
和やかな休日の1シーン。
これで仕事じゃなけりゃなー...
(会社近くにて撮影)

〜追伸〜
4月30日現在、まだ問題は解決していません。
(そうさ、この3連休はずっと出だったのさ)

〜追伸その2〜
5月1日
問題の原因となり得る決定的な波形を取ることに成功。
問題解決への目処がついた。
明日から休める!
[ 前号へ | 戻る | 次号へ ]