No.125 初水中撮影
2000年8月26日(土)
初水中撮影
去年も行ったアービル横浜というプールに行って来た。
ここは昼間は\3,900なのに、午後4時以降は\1,000で入れるのだ(土日のみ夜7時まで営業)。

6月に買った新しいデジカメ、Olympus C-2020ZOOM。
これには純正の防水・防塵プロテクタがあった。
その防水性たるや半端じゃない。
なんと耐圧水深30m!
単なる生活防水とは訳が違う。
しかもプロテクタに入りながら全ボタンが操作可能。
これは買うっきゃない。
本当は海で試したかったが今年は機会がなかったためプールでの初使用となった。
C-2020ZOOM防水仕様

プロテクタに収まると異様にでかい。
目立つ!
明らかに怪しい!
監視員に文句を言われたらそれまでなので隠しつつプールへ。
それがかえって怪しかったのか、近くにいたお客さん達からも怪しまれる。
そりゃーそうだろう。
潜って水中から他人の水着ばっかり撮ってたらただの変態。
幸いにもすぐにユキちゃんが来てくれてなんとかセーフ。
それからはひたすら撮りまくり。

面白い!
防水なのに全てのボタンが操作できるのがいい。
フラッシュのON/OFFも思いのまま。
今まで撮ることのできなかった面白い写真がいっぱい撮れた。
水中写真水上写真
いつかこんなプールじゃなく本格的な海中の魚の写真でも撮ってみたいと思った。

もう8月も終わり。
残暑は厳しいが風はなんとなく秋の気配。
ああ、もう夏は終わってしまうのね。
夕暮れのアービル横浜
(アービル横浜にて撮影)
[前号へ][戻る][次号へ]