No.114 東京の湯河原
2000年6月25日(日)
東京の湯河原
浴衣姿で失礼。
なにせ温泉に来ているもので。
とは言ってもここは東名横浜町田インターのすぐそば。
万葉の湯」という健康ランドのようなところ。
以前ここでバイトしていた友人から聞いたところ
なんと毎日3回タンクローリーで湯河原からお湯を運んでいるそうな。
それはそれは血のにじむような努力の末「湯河原」と名乗っているのだ。

ここが出来てからもうだいぶ経つ。
以前から来よう来ようと思いつつ、いつも駐車場が混んでいることもあって今まで来なかった。
この日は梅雨の雨でどこにも行くところがなかったのでついに初来場。
中は浴衣を着たジジババ&家族連れが多い。
お風呂は広いけど比較的普通。
内湯の大浴場があって露天風呂があって檜風呂があってサウナがある。
さすが湯河原温泉のせいか気持ちがいい。
お風呂以外にも休憩所や大宴会場もあってくつろげる。
一緒に来たユキちゃん曰く
「今まで来たこういうお風呂施設の中で一番いい」
とのこと。
大人一人\2300(税別)は高いか安いか。
僕たちは結構気に入りました。

〜ちょっと一言〜
実は今回から新しいデジカメで撮影しています。
オリンパスC2020ZOOMをついに購入してしまいました。
「いったい何台目や?」という疑問も含めて
近いウチに僕のデジカメ論を語りたいと思っておりますので
しばしお待ち下さい。
万葉の湯
(「万葉の湯」にて撮影)
[前号へ][戻る][次号へ]