No.009 自転車修理
1998年8月23日(日)
自転車修理
朝走らなくなってどれくらい経ったろう。
去年ホノルル・マラソンに出るために朝早く起きて走るようになってから
ほとんど毎朝走っていた。
しかしこの6月、会社が時代を逆行するかのようにフレックス・タイム原則禁止になってしまい
僕はそれまでより1時間早く会社に行かなければならなくなった。
それまでも毎朝早く起きるのは辛かったのにこれ以上早く起きるのははっきり言って無理だ。
夜走ろうかとも思ったが会社が終わって家に着くともう走る元気は無くついビールを飲んでしまう。
結局それ以降ほとんど走ることは無くせっかく鍛えた僕の体はゼロに戻ってしまった。
このままではいけない、なんとかしなければ。
その時ふと、まだ走っていたときの会社の健康診断で
「走るだけじゃなくて自転車などの他の運動もしましょう。」
と言われたのを思い出した。
そうだ、自転車で通勤しよう。
たぶん家から会社までは自転車で30分くらいの距離だ。
しかし長いこと家の中で埃をかぶっていた我が愛車はこの前乗ったときに前輪がパンクしてしまっていた。
空気を入れるバルブの根本から空気が漏れているのでチューブ交換しかない。
よし、チューブを買ってきて自分で交換しよう。
特殊なサイズのチューブなのかなかなか売ってなかったが今日やっと見つけてきた。
ついでにライトも付いてなかったので買って付けた。
僕の愛車は再び蘇った。
よーし、これからがんばって自転車通勤するぞ!!
(アパートの前でユキちゃんが撮影)
[作者より]
今回から高画質モードで撮影しています。
今まではロードが早いようにファイル・サイズの小さい低画質モードで撮影していました。
しかし、やはり画質にもこだわりたく今回からしばらく高画質モードにしようと思います。
その分若干ロードに時間がかかるかもしれませんので、ご了承ください。
また前回までは640×480の元画像を単純にサイズ変換で小さくしていたため
画像がカクカクしてしまったりしていましたが
今回からPaintShopProで画像の劣化が少ない
リサンプリングという方法でサイズを変更するようにしてみました。
画質がいい方がいいかロード時間が短い方がいいか
もしご意見ありましたらお知らせください。
[前号へ][トップに戻る][次号へ]