No.008 時をかける男女
1998年8月14日(金)
時をかける女時をかける男
その日気がつくと昭和33年だった。
かどのたばこ屋、木の電柱、狭い路地、にぎわう人々...。
昭和33年を生きたことはないがなぜか懐かしく心が和らぐ。
僕たちは最初は戸惑い彷徨いそして実感した。
「ここが故郷なんだ...。」
新横浜の駅の近く、ここは「ラーメン博物館」。
300円の入場券を買って中に入るとまずラーメンの歴史や全国のラーメン屋さんのどんぶりが並ぶ
まさにラーメンの博物館。
しかし階段を下り、目の前に広がる空間を目にしたとき
僕たちはタイムスリップした。
昭和33年頃の下町を再現したという町並みはとても不思議な感覚を覚えさせる。
そしてそのモザイクのような町の中に
全国各地から選りすぐった8軒のラーメン屋がある。
確かにラーメンはおいしい。
しかしそれ以上の感動がここにはあった。
(新横浜ラーメン博物館にて撮影)
[前号へ][トップに戻る][次号へ]