08日
|
奥羽山脈と津軽山地を結ぶ山行の第二段。今度は青森空港(脇)から津軽の梵珠山を目指す。
|
昨日、酸ヶ湯温泉から青森空港(駐車場)に車を取りに戻り一旦空港エリアから出る。下見で梵珠山・県民の森まで行ってみる。県民の森センターまで除雪されていて駐車スペースもある。しかし携帯がアンテン1本で微妙!山の上からだったら3本圏内だとは思うが安全を見て行程を検討する。
朝、県民の森に車を停め、タクシーで空港脇まで移動する。タクシーは浪岡の『道の駅』を出る時に「こちらも移動しますので○○分頃来て下さい」と予約する。
センターの方に1〜2晩、車を置いていく事と、登山計画書の在処を知らせて出発する。
|
|
タクシーで2日前、酸ヶ湯温泉まで縦走したスタート点の道の問い面。ここで下ろしてもらう。
|
10:48 スタート地点
|
|
11:11 車道から尾根?に上がるとリンゴは畑が広がっている。
|
今回のルート前半はリンゴ畑の農道?の利用が多いが一部道の無い部分もあるのでやはり積雪期に限る。
車道から尾根?に上がるとリンゴは畑が広がっている。まだ除雪されていないが道の跡は分かる。
前方(西側)に1本目の送電線が確認できる。
|
|
|
11:35
|
1本目の送電線をすると左手側が開け、段々のリンゴ畑がある。この先地図では高頭森山までの道はかかれていなかったが杉植林地の為か道らしき跡が続いている。そして地図には無い2本目の送電線が横断している。
|
|
|
11:35 1本目の送電線
|
|
11:49 中心部近くに鉄塔の見える山が高頭森山(233.2m)、その右奥に霞んで見えるのが梵珠山
|
|
|
12:12 地図に無かった2本目の送電線と高頭森山
|
12:17 高頭森山への道
|
|
12:22 しばらくすると、高頭森山直前に少し開けた小ピークに出る。ここで一休みする。この少し先に南南西の尾根に着いたはっきりした林道がある。ここは下らずに右側の高い所を目指して歩いていく。
「振興公社 平野造林地」の看板が立っていた。「関係者以外立入禁止」とかかれているが何処から何処までの範囲だろう?ま−、植林地以外の雑木林の中だったら適用外だろうと勝手に解釈する。また山頂に二等三角点の杭を発見(少し掘り出した。)
さて、山頂から地図では西へ延びる尾根、北西に延びる尾根、北に延びる尾根と3本の尾根に分かれている進む尾根は北西だったが、北の尾根は尾根筋がハッキリとはわからなかった。この為2本のルートの選択をする。右手の尾根は細い雑木林で、下に降りてしまうような感じがした。左の針葉樹植林地で尾根はしっかりしている。
地図では北西の尾根に針葉樹マーク、西の尾根は広葉樹マーク。何度か行ったり来たりして左手の針葉樹尾根を降りてみる。途中ピンクのリボンが着いている箇所が何カ所かある。やがて3本目の送電線が現れた。
このポイントから右手の尾根にも左手の尾根にも鉄塔が建っている。左手の鉄塔の尾根は鉄塔の位置からは下りっぱなしの尾根。今居るポイントも鉄塔の先に上り返す様子がない。右手の鉄塔は尾根の鞍部に建っていて鉄塔を過ぎると登り返している。ここで尾根を1本間違ったことに気が付き一旦谷を下り、右手の尾根に上り返した。
(谷越えは疲れる)
|
|
12:38 小ピーク。
|
|
12:58 高頭森山(233.2m)
|
|
|
13:07 3本目の鉄塔が現れる
|
13:29 あの鉄塔尾根から谷越えして来た
|
|
さて、ここから人登り返しすると、なだらかな下りとなる。やがて開けた開拓地?とリンゴ畑が広がる地が見えてくる。この付近、大きく回り込んでリンゴ畑上部の121.8mピークへ至る訳だが、広くて何処が尾根だかハッキリしない。下りきった辺りから道の跡が付いていてこれに沿って121.8mピークに進む。
|
|
13:33 浪岡町の様子
|
|
13:44 梵珠山が見えてくる
|
|
13:54 開けた部分、尾根というより丘が重なっている感じで吹雪かれたら難しい。
|
121.8mピークはピークと言うより森の中!この付近あまりにもなだらか過ぎて山歩きではなく森歩きだ。尾根の形状はもう分からない。植生も地図とは変わっている可能性があるので参考程度にしか成らない。作業道の分岐や合流ポイントを注意深く判断していくしかない。
植林地に入りしばらく道沿いに歩くと左に開けた農地が現れる。たぶんこの先から北に進路を変える部分だろう
|
|
|
14:47
|
|
|
14:52 尾根が北へ進路変更する付近の農地
|
15:03 127mピーク付近?
|
その後も127mピーク付近まで道ち跡に沿って樹林を歩く。左は針葉樹、右は広葉樹である。
127mピークで一休みしたあと本日2度目の間違いをした。何となく尾根伝いに歩いていたらいつの間にか西に延びる尾根を下っていた。右手に開けたリンゴ畑が見えたので気が付いた!順調に北進していれば右手に畑は現れないはず。しかも磁石を見ると西に向かっている。
しかたない、また谷越えだ!杉植林の急傾斜を下ると沢があった。何とか雪の被っている上を「スノーブリッジ落ちるなよ!」と願いながら渡る。渡り終わると吹き溜まりの急斜面越えに手こずった。
|
|
|
15:24 また間違って谷越え、しかも沢あり!
|
リンゴ畑に出てからは畑の作業道を上に(尾根)に向かって上っていく。
今日は2度もルートミスしているので予定より遅れている。ここからも作業道が続いている。分岐は何カ所もあるが分岐は右へと進む。
やっと東北道が現れた!ちゃんと橋も架かっている。今回一番心配したのは東北道を渡れるかだった。
橋を渡った所で小休止する。この先も道が続いている。
|
|
|
15:56 東北道を渡る橋
|
道に沿って、174mのピークに到着。そろそろ本日の幕営地をさがさなければいけない。国道7号に降りてしまうとちよっとテント張るのは恥ずかしいし、人目と風を避けられる場所を探す。そのうち採石場の上まで来てしまった。今日はここで幕営する事とする。
|
|
|
16:33 174mのピーク
|
|
16:58 採石場の上から梵珠山の展望
|
|
|
|
16:58
|