2008年2月
2月15日(金) 与那国島1日目 今年最初のダイビングはのんびりと
2月16日(土) 与那国島2日目 天気良好ハンマーも
2月17日(日) 与那国島3日目 流れて3本

2008年1月     2008年3月


2月15日(金)
 与那国島1日目 今年最初のダイビングはのんびりと

1ダイブ目 ヌルガン #598(#83)
  13:36−14:10 曇り 水温:23℃ 気温:14度 風:北東9m M/A:29.2m/14.6m 透視度:20m
2ダイブ目 へそ #599(#84)
  16:23−17:11 曇り 水温:23℃ 気温:15度 風:北東10m M/A:24.4m/14.0m 透視度:20m

 なんと二ヶ月近くのブランクダイバー。仕事疲れでちょっとへろへろ気味。本当はIOPで潜ろうと思ったのですが、仕事と天気に阻まれて与那国が初ダイブです。
 こんな状況はちょっと厳しいので、西崎はパスしてのんびりダイビングを2本。やや魚影は少ない物の、割とよく見える海の中をのんびり気ままにダイビングです。写真はもうひとつ。
 今夜は充分に休養を取って明日からに備えるべし。

  ご協力 与那国ダイビングサービス 大木さん

  撮影 FujiFilm FinePixS5Pro + INON Z240 x 2

アカネハナゴイ カスミアジ カスミチョウチョウウオ オニハタタテダイ
キンギョハナダイ
ムチヤギ タテジマキンチャクダイ テングハギモドキ カスミチョウチョウウオ カスミチョウチョウウオ
カスミチョウチョウウオ カスミチョウチョウウオ ハナダイ ウメイロモドキ ウメイロモドキ
ウメイロモドキ ウメイロモドキ ハナゴイ シマウミヘビ リュウキュウウミシダ

2月15日(金)ブログへのリンク


2月16日(土)
 与那国島2日目 天気良好ハンマーも

1ダイブ目 テトラ前〜南の根 #600(#85)
  10:13−10:47 晴れ 水温:23℃ 気温:18度 風:北東7m M/A:16.7m/11.6m 透視度:30m
2ダイブ目 赤土沖〜西の根〜南の根 #601(#86)
  13:08−13:43 晴れ 水温:23℃ 気温:20度 風:北東7m M/A:23.4m/14.6m 透視度:20m
3ダイブ目 ヌルガン沖〜三角岩 #602(#87)
  16:08−16:42 晴れ 水温:23℃ 気温:19度 風:北東8m M/A:22.5m/14.6m 透視度:20m

 意外にも朝から青天。これは沖縄でも最近ではとっても珍しい。期待して居なかっただけに期待度大。
 一本目は透明度の良い海の中、一面真っ青。何も居ません。別のチームはジンベイに遭遇。羨ましいです。
 気を取り直して二本目。やっぱり何も居ないと思って安全停止の体勢に入ろうとしたところ、いきなり真後ろから。この遭遇にはちょっとびっくり。やや焦る。一部のお客は追っかけすぎるし。イグジットポイントは大きくそれて大変でした。でも良い物見させて貰いました。
 三本目は、とっても早い流れの中をダイビング。西崎の眺めは楽しめましたが、やっぱりハンマーは残念。
 明日は風が回りそう。さてどうなるのでしょう。

  ご協力 与那国ダイビングサービス 藪本さん

  撮影 FujiFilm FinePixS5Pro + INON Z240 x 2


ダイバー
ダイバー ダイバー ツムブリ テングハギモドキ
YDSV アカシュモクザメ アカシュモクザメ ダイバー
西崎
西崎 西崎 西崎 西崎
西崎

2月16日(土)ブログへのリンク


2月17日(日)
 与那国島3日目 流れて三本

1ダイブ目 赤土沖〜南の根〜西の根 #603(#88)
  8:53−9:24 曇り 水温:23℃ 気温:19度 風:南東4m M/A:19.8m/13.4m 透視度:15m
2ダイブ目 南の根〜HHR #604(#89)
  11:49−12:20 曇り 水温:23℃ 気温:19度 風:東7m M/A:29.8m/16.1m 透視度:25m
3ダイブ目 赤土沖〜南の根〜西の根 #605(#90)
  14:47−15:20 曇り 水温:23℃ 気温:20度 風:東7m M/A:24.4m/12.8m 透視度:25m

 風が東に変わって、西崎もかなり落ち着いてきました。というわけで今日も西崎三本です。
 しかしハンマーが見られない。なんでだろうという暗い遭遇しないです。ただイソマグロの群れとかギンガメアジの群れとかは見られるんですが、どうも思考がハンマーに行ってしまっているようです。
 ただ、今回は比較的深度が浅いところを流した事もあって、景色は楽しめたのですが、もう一つでした。そうそう、今回は多くのショップが西崎に集中したため、ドリフト中に他のダイバー達に何度か遭遇。ちょっと珍しかったです。

  ご協力 与那国ダイビングサービス 藪本さん

  撮影 FujiFilm FinePixS5Pro + INON Z240 x 2

YDSX ダイバー 南の根 南の根 南の根
テングハギモドキ イソマグロ 西崎 西崎 西崎
西崎 ハンマーヘッドロック ハンマーヘッドロック ギンガメアジ ギンガメアジ
ハンマーヘッドロック
ウメイロモドキ
テングハギモドキ ムレハタテダイ 西の根

2月17日(日)ブログへのリンク


2008年1月     2008年3月

Last Update 2008.02.19