2004年4月
4月1日(木) ニューログブック出来上がり
4月16日(金) 石垣島1日目 マンジュイシモチとじっくり
4月17日(土) 石垣島2日目 今日もたっぷり3ダイブ
4月18日(日) 石垣島3日目 カスミとハナゴイの群れ・群れ・群れ
4月19日(月) 石垣島4日目 早起きは三文の得だった
4月24日(土) 記憶メディアを512MBに増強する
4月29日(木) 沖縄本島1日目 晴れているもののちょっと寒いかな
4月30日(金) 沖縄本島2日目 初の4ダイブは大満足

2004年3月     2004年5月


4月1日(木)
 ニューログブック出来上がり

 今日が出来上がりの日ということで、会社を早々に切り上げて代官山のオーソドキシーに行ってきました。そこには「沖縄の海色」のとてもお洒落チックなシステム手帳が。相変わらずのセンスの良さには感謝しております。再来週からいよいよデビューということで、あらかじめ買って置いたシステム手帳のパーツと、「システム手帳職人」の用紙で作ったログブックをセットしてみる。なかなか良い感じになってきた。足りないところは週末に補強して華麗なデビューを飾るのだ。しかし、ダイビング専用というのはちょっともったいないですな。
 オーソドキシーではまたまたYOUちゃんNORIさんとご対面。相変わらず良いコンビぶりを発揮していました。そして今日は夫婦揃って名刺入れを発注してました。こうしてまたオーソドキシーのファンが増えていくのでありました。


4月16日(金)
 石垣島1日目 マンジュイシモチとじっくり

1ダイブ目 大崎ミノカサゴ宮殿 #135(#52)
  11:20−12:15 晴れ 水温:23℃ 気温:26度 M/A:32.6m/15.5m 透明度:15m
2ダイブ目 名蔵(NewPoint) #136(#53)
  13:30−14:33 晴れ 水温:23℃ 気温:26度 M/A:11.6m/8.5m 透明度:20m
3ダイブ目 名蔵(NewPoint) #137(#54)
  16:18−17:25 曇り 水温:24℃ 気温:24度 M/A:6.4m/4.9m 透明度:20m


 晴れでとても暖かいというベストな状況での石垣入り。しかし直行便の為と忙しかった為の睡眠不足でへろへろ状態です。一本目なんか20mでプレッシャーが。これはまずいと思っていましたが暫くして解消。しかし集中力の無さは写真にもろに出てきました。うーんいまいち。そんな状況で1時間のダイブを3本も。なかなかタフですなあ。
 ほいでもって本当はワイド日和のはずが、メインはマンジュイシモチを始めとしたイシモチ系が。みな珊瑚の奥にいるので難しいんだこれが。結局20分も粘って、すっかり体は冷え切って。これも経験ですね。

  ご協力 石垣島ダイビングスクール 平山さん

  撮影 Nikon CoolPix5000 + INON Z−220

スカシテンジクダイ
アマミスズメダイ

ハナビラウツボ
ソライロイボウミウシ
チョウチョウウオ
キンギョハナダイ ウミシダ クロリボンスズメダイ モンツキスズメダイ マンジュウイシモチ
ゴマフエダイ ゴマフエダイ デバスズメダイ
モンツキスズメダイ

ウミシダ

ウルトラマンホヤ
オオスジイシモチ

4月17日(土)
 石垣島2日目 今日もたっぷり3ダイブ

1ダイブ目 大崎ハナゴイリーフ #138(#55)
  9:48−10:39 晴れ 水温:23℃ 気温:26度 M/A:38.1m/13.1m 透明度:20m
2ダイブ目 大崎ハナゴイリーフ #139(#56)
  11:40−12:41 晴れ 水温:24℃ 気温:26度 M/A:23.7m/10.9m 透明度:20m
3ダイブ目 名蔵ゼブラロック #140(#57)
  14:15−15:23 晴れ 水温:24℃ 気温:26度 M/A:17.7m/8.8m 透明度:20m


 今日は体調万全。3ダイブもへっちゃらでした。写真もかなり良い感じで、基本は体調と健全な精神だなと感じました。ダイブと言えば本当に大物から小物までバリエーションに飛んだリゾートダイブとなりました。しかし、相変わらずプレッシャーに弱いのか、目玉のナカモトイロワケハゼやジョーフィッシュが、うーんまだまだ。

  ご協力 石垣島ダイビングスクール 平山さん

  撮影 Nikon CoolPix5000 + INON Z−220

珊瑚 ナカモトイロワケハゼ アカネハナゴイ ロクセンスズメダイ
マグニフィカ・ストリガータ
カエルアマダイ フチドリヤドリエビ
ムチカラマツエビ
ヒレフリサンカクハゼ ハタタテシノビハゼ
オニダルマオコゼ 珊瑚 ムレハタタテダイ ベニハゼ ハダカハオコゼ
ハダカハオコゼ アカククリ ノコゴリハギ
イシガキカエルウオ
クマノミ
イソギンチャクモエビ
 

シマダコ
オトヒメエビ
 
ミスジリュウキュウ
スズメダイ
コガネシマアジ
 

シマウミヘビ

4月18日(日)
 石垣島3日目 カスミとハナゴイの群れ・群れ・群れ

1ダイブ目 御神崎エビ穴 #141(#58)
  10:22−11:24 晴れ 水温:24℃ 気温:27度 M/A:16.7m/10.3m 透明度:20m
2ダイブ目 御神崎灯台下 #142(#59)
  13:18−14:10 晴れ 水温:23℃ 気温:28度 M/A:21.9m/13.7m 透明度:25m


 何と今日も晴れてしまった。昼過ぎには完全にピーカン状態で、日差しがいたい程でした。本当に天気に恵まれた3日間でした。今日のメインは何と言っても群れ、しかも殆ど我々を気にもかけていないようにハナゴイやらカスミチョウチョウウオの群れが自分の側を通り過ぎていきました。そうそうイシガキカエルウオも良い感じで撮れました。いやあ幸せです。

  ご協力 石垣島ダイビングスクール 竹内さん

  撮影 Nikon CoolPix5000 + INON Z−220

バブルコーラル
シュリンプ
洞窟
 
珊瑚
 
オグロクロユリハゼ
 
ハタタテハゼ
 
カサゴ クロユリハゼ イシガキカエルウオ
ハナゴイ
ハナゴイ

ウミウシ
タテスジハタ タテスジハタ イシガキカエルウオ ベニハゼの仲間
ベニハゼの仲間 カスミチョウチョウウオ カスミチョウチョウウオ カスミチョウチョウウオ カスミチョウチョウウオ

4月19日(月)
 石垣島4日目 早起きは三文の得だった

 本日のグラスボートは7時集合。と聞いたときは頭がくらくらしてきた。5時半に起きたら天気予報はまたまた外れで朝日が昇ってくるではありませんか。白保の海は多少濁ってうねりのあるもののデバスズメの群れは相変わらず美しかったです。心配していた藻も余り見あたらず珊瑚は今年も健全そうです。若干日差しは弱い物の今日も晴れ。石垣の晴れ男は健在です。
 しかし、スノーケル後のドライブでは何とスコール。うーんやっぱりついてる。

  ご協力 民宿マエザト

  撮影 Nikon CoolPix5000 + INON Z−220

太陽
 
エダサンゴ
 
デバスズメダイ
 
デバスズメダイ
 
リュウキュウ
キッカサンゴ

アオサンゴ
アオサンゴ
ユビエダハマサンゴ
デバスズメダイ デバスズメダイ
デバスズメダイ 珊瑚

4月24日(土)
 記憶メディアを512MBに増強する

 この所写真を撮るペースが上がってきて、特に気に入った被写体は何枚も撮影するため256MBの容量が結構きつくなってきました。先の石垣島でも3ダイブはちょっと耐えられない状態が発生しました。またRAWへの興味もあり、そのためにはRAWで30枚程度の256MBはちょっと物足りないこともあり512MBの購入に踏み切りました。これで通常のダイビングで200枚、RAWで60枚結構遊ぶことが出来そうです。尚今回スピードがX40となって居るのですが、残念ながらE5000ではその恩恵はあまり受けられそうにありません。


4月29日(木)
 沖縄本島1日目 晴れているもののちょっと寒いかな

1ダイブ目 真栄田岬 ツバメの根 #143(#74)
  13:37−14:26 晴れ 水温:23℃ 気温:24度 M/A:20.7m/12.5m 透明度:15m
2ダイブ目 真栄田岬 洞窟 #144(#75)
  15:14−16:11 晴れ 水温:23℃ 気温:23度 M/A:21.3m/12.2m 透明度:15m


 晴れです。しかも東風。真栄田岬にはばっちりの状況です。と思いきや意外に風は冷たく、うねりもあって真栄田岬はボートが何とかの状態。今回は横井さんじきじきマンツーマンでカメラの指導。一カ所で粘る事が多く、最近動きが少なくなったのに輪をかけてますます動かず。体は冷える冷える。帰りのボートの寒かったこと。かつてのこんな寒さはへでもないというトーンは遙か彼方へ行ってしまいました。次の冬はまともに過ごせそうにありません。写真は落ち着いて撮れたこともあり、まあまあかな。横井さんありがとうございます。

  ご協力 ブルートライ 横井さん

  撮影 Nikon CoolPix5000 + INON Z−220

羽田空港 富士山 ツバメウオ クレナイニセスズメ アカヒメジ

ナミスズメダイ

ナミスズメダイ
タテジマヘビギンポ ハナミノカサゴ
アオギハゼ
クマノミ クマノミ ニセアカホシカクレエビ クロハコフグ ヤドカリ
ワカウツボ ヤッコエイ

4月30日(金)
 沖縄本島2日目 初の4ダイブは大満足

1ダイブ目 座間味島 アリガー北 #145(#76)
  10:50−11:42 晴れ 水温:23℃ 気温:25度 M/A:18.0m/11.9m 透明度:30m
2ダイブ目 座間味島 タートルコーナー #146(#77)
  12:27−13:06 快晴 水温:23℃ 気温:26度 M/A:27.1m/11.9m 透明度:25m
3ダイブ目 黒島 ツインロック #147(#78)
  14:48−15:29 快晴 水温:23℃ 気温:25℃ M/A:16.1m/10.6m 透明度:30m
4ダイブ目 砂辺No.1 #148(#79)
  19:41−20:46 晴れ 水温:23℃ 気温:23℃ M/A:14.6m/8.2m 透明度:10m

 今日も快晴です。風が強くて寒い物のダイビングは快適です。慶良間は可愛いイクちゃんと二人でのんびり。魚は群れるは、カメは泳ぐは、リクエストには万全で応えてくれました。本当に楽しい一日でした。勢いを付けて4本目のナイトダイブに挑戦。イカイカです。ブリーフィング通りの展開が。これがあるからダイビングはたまりません。

  ご協力 ブルートライ 加藤さん、矢野さん

  撮影 Nikon CoolPix5000 + INON Z−220

サザナミヤッコ デバスズメダイ ナンヨウカイワリ イソバナ
イソバナ
タテジマヘビギンポ
モンツキアカヒメジ

ハタタテハゼ
ハリセンボン ハマフエフキ
タテジマヘビギンポ アオウミガメ
リュウキュウウミシダ
クマザサハナムロ ツムブリ
ギンユゴイ オニカマス
ドロップオフ
カスミチョウチョウウオ テングハギモドキ

ダイバー

オニカサゴ
テングハギモドキ ツインロック ハナイカ
ヒメダンゴイカ メレンゲウミウシ オトヒメエビ キリンミノ

2004年3月     2004年5月

Last Update 2004.04.01