Home>日帰りの旅目次
>神奈川県県民ホールと中華街ランチ(梅林閣)
神奈川県県民ホールと中華街ランチ(梅林閣)
(神奈川県県民ホール)
一度癖が付くと同じ事が続くというのは奇妙なことで、また横浜に来ることになった。
事の発端は、この4月に中学生になった孫の部活。
4月の入学式の際に誘われた部活が吹奏楽部で、土日を問わず練習に励んだ結果、第61回神奈川吹奏楽コンクールの予選で第13回横浜吹奏楽コンクール・中学校の部Aに出場となった。
AとBとは編成の大小で決まるらしい。
横浜吹奏楽コンクールの中学校Aは7月25日〜27日の3日間開催される。
横浜まで来たのなら、昼食は当然中華街ではないか?。
● 第13回横浜吹奏楽コンクール (第61回神奈川吹奏楽コンクールの予選)
第61回神奈川吹奏楽コンクールは、小学校の部から職場一般部門まであり、神奈川県内の各地の支部大会が予選を兼ねている。
今年の神奈川吹奏楽コンクールは、出場団体は551団体、約2万人に及ぶとのこと。
会場も多岐にわたる。 横浜吹奏楽コンクールでは横浜の県民ホールか横浜みなとみらいホールが会場だが、他の支部予選では、たとえば相模原支部ではグリーンホール相模大野、県南支部ではよこすか芸術劇場、県央支部では厚木市の厚木市文化会館、西湘支部では秦野市の秦野文化会館、川崎支部では川崎教育文化会館と様々な場所で始まった。
県民ホールは横浜シルクホテル、や産業会館に並んでおり、山下公園に接している。
ところが、第13回横浜吹奏楽コンクール会場は写真の撮影禁止、録音禁止などホームページには向かない環境だった。
まあ、音楽会なのだから当然の措置でしょうが・・・。
(第13回横浜吹奏楽コンクール・チケット)
(受付) |
(撮影禁止の張り紙) |
|
|
会場の運営やいろいろの係が中学生だったのが印象的で、会場の外から撮影した写真を掲げる。
中学校Aの各校の演奏は課題曲1曲(下記のT〜Wから選択)と自由曲1曲の合計2曲で、それぞれおよそ10分間前後。
課題曲は中学校AとB共通で
T.さくらのうた
U.行進曲「よろこびへ歩きだせ」
V.吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」
W.行進曲「希望の空」
X.香り立つ刹那
の5曲。
約10分の演奏が終わると、次の出場校との舞台上での交代はほとんど時間がない。
演奏が終わった生徒達は県民ホールの正面玄関前に集まり、ひな壇に並んで記念撮影をする。
この、ほっとした瞬間を撮らせてもらった。
演奏した生徒達は、この後、所定の場所に各校が用意したトラックに楽器などを積んでから、他校の演奏を聴いたりしていた。
当日の全演奏が終了すると審査員によって、入賞の学校が決まり、次のステップに進むことになる。
このページのTop
● 梅林閣のランチ
昼食は歩いて10分足らずの中華街に行った。
お目当ては、10日ほど前に行った中山路の中程の獅門酒楼近くの小店。
この日は梅林閣が開いており誘われるままに店内に入った。
(梅林閣)
(店頭のランチの立て看板)
(梅林閣の呼び込み) |
(梅林閣の店内) |
|
|
店内は、椅子席でおよそ20席と奥に座敷があり、二階にも座敷席がある。
ランチの「マーボナス」を頼んだ。
やや辛口ながら、茄子がとろけそうで美味しかった。
ビールはキリン。
(マーボナスのランチ ¥650)
(スープ、ライス、サラダ、春巻、杏仁豆腐が付く) |
(お母さん) |
|
|
帰り間際にお母さんと呼ばれる女性が店内の空席に座った。
おかみさんかと問うと呼び込みの女性のお母さんとのこと。やはりおかみさんか?。
写真を撮って選んでもらうとこの写真を選んでくれた。
このページのTop
|