ログ一覧へ戻る


6/1(土)

日本のラウンドワン、衰退する米ショッピングモールの救世主に
>ラウンドワンは、高齢化でゲームセンターの利用層が縮小する日本への依存を減らす方法として、
>米国で事業を拡大する取り組みを加速させている。
そうだったんだ!
全然知らんかったよ。

>そしておそらく最も特筆すべきは、大ヒットの音楽ゲーム「ダンスダンスレボリューション」といった
>日本の娯楽も提供されている。日本のアーケードゲーム機の輸出は著作権の関係で驚くほど複雑だが、
>これを設置することでラウンドワンは何時間も離れた遠方から貪欲なゲーマーを引き寄せることができ、
>ニューカマーの関心も集めるお祭りムードをつくり出せる。
DDRが海外でそんなに有名なのも知らなかった。
そう言えば外人がDDRだかの新作楽曲を勝手に録音して海外に持ち出そうとして逮捕された件があったかと思うけど、
そんな犯罪が起こるのも高い人気のせいだったのか。

>ベビーボイスのアニメゲームで埋め尽くされた現代日本のゲームセンターへと発展し、
アニメ声はベビーボイスって言うんだw
上手い表現だなw

>ラウンドワンも子供を引き付けようとしているが、ゲーマーやウィアブー
>(weeaboo=日本のアニメやビデオゲームに夢中になっている欧米人を指すスラング)を喜ばせることを目指している
ウィアブーって単語も初めて知った。
なんか学びの多い記事だったなぁww

なんで!?
コンステレーション級ってFREMMがベースで、あまり手を加えずサクッと完成させるんじゃなかったの!?
と思ったら、
だったらなんで欧州のFREMMをベースにしようと思ったのよ…
ちょっと選定の際の調査とか考慮が足りなさ過ぎるんじゃ…
今の米海軍はアメリカ造船業界のゴタゴタで色々大変っぽいが、
米海軍が大変な原因はそれだけじゃないっぽいよね。
空母用のリニアカタパルトやレーダーの開発も相当ゴタゴタしてたし。

おお、いずれはこう言うの出てくるとは思ったが、西側からでなくロシアから出てくるとは驚いた。
でもまぁ、このサイズだと出来ることも限られそうだから、すぐに対策されちゃうんだろうね。

そう言えばMRAP系列の車両はアフガンで相当けなされてたけど、やはり舞台が変われば評価は変わるよねぇ。
ってか、そもそもあんなにデカくて重くてその割には大して人載せられない車両を、
よりにもよって山岳地帯に投入するとか!!とはアフガン時代から言われてたが、
その理由の一つが消えただけで、ここまで評価が変わるのも面白いね。

wwwwww

レーダー照射問題、再発防止合意 日韓防衛相が会談
>海自と韓国海軍の間で再発防止のため通信手続きを含む文書を作成したが、照射の事実関係には触れなかった。
>会談後、合意内容を盛り込んだ共同プレス声明を発表した。
合意できたんだ…
絶対できないと思ってた。
>ただ照射を否定する韓国側との立場の違いは解消されず、双方に不満が残りそうだ。
双方に不満は残らないでしょ。
韓国としては無かったことに出来たんだから万々歳で、不満が残るのは日本側だけでしょ。
そんで日本側の不満はそらもうハンパないと思うがなぁ…

模型日記




6/2(日)

会場は日本なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙
日本人が知らない“中国”の一面
>李志の背中の写真をソーシャルメディアに投稿した者もいたが、それはすぐに削除された。
>だから、コンサートから1カ月経った今、コンサートに行き、共に歌い、泣き、笑ったという記録は非常に少ない。
>実際に起こっていることすら記録できない。コロナ後の中国ではよくあることだ。
うーーーん、コロナ後の中国はそんなに変わったのか…
あと、記事の内容もなかなか興味深かった。
中国としては国内をガチガチに締め上げても、近くの日本で国民は息抜きできて、
しかもその息抜きの情報が国内に伝わらないなら、より気兼ねなく国民を締め上げることが出来ると考えるかもね。

ガザ侵攻に沈黙する著名人への抗議活動「デジタルギロチン」広まる
しょうもな…
こう言うの見てると、SNSはマジで分断を促進させるってのを実感するね。

ハルキウ方面の戦い、ウクライナ軍が敵を食い止めて前線の安定化に成功
>第42機械化旅団の砲兵指揮官も「我々は敵を国境まで押し戻すつもりだ」と述べた。
第42機械化旅団はすごい有名なスター部隊らしいから勇ましいことも言うだろうけど、
それでもまぁ、他の人らも同じこと言ってるので、とりあえずハリコフ方面は食い止められたみたいね。
まぁ、問題はロシアに押し込まれてるのはここだけじゃないということで…

南アフリカ総選挙、ANCは支持を減らしたのか
アフリカに古着を送るべき?送るべきでない?古着をめぐるさまざまな視点
同じ方が書かれてるこの2本の記事、分かりやすく詳しい分析が載せられていて大変ためになった。
ってか、下の記事ではアフリカに古着を送るのは決してアフリカのためにならないってのは、
自分も「多分そうだろうな」と感じてはいたが、それが分かりやすく解説されていてストンと腑に落ちた。
過去の日本もちょっと前の中国もそうだったが、
国を発展せさていく一番最初のステップで役に立つのが繊維業で、
一次産業から繊維業に移行して徐々に二次産業にシフトしていくという国の発展王道ルートを、
古着を送りつけることで結果的に封じちゃうってのはかなり悪質だよなぁ…

【艦これ】欧州イベでは最近色々あった対地艦爆が活躍してくれるのかな?
記事中のレスにもあるけど、III号戦車J型よりもホニ車のほうが強いとは思わなかった。
そして、対ハードスキンだと逆になるのも知らなかった。
次の欧州イベントでは対地攻撃もありそうだし覚えとこ。

模型日記




6/3(月)

トランプ氏、実刑なら支持者「限界点に」 判事を牽制、暴動示唆か
完全にヤクザの手口じゃん…

今ようやくリビアは静かなのにマジでもう引っ掻き回すのは止めて!

安くてその割には性能悪くないし、なにより今はすぐに好きなだけ買えるというのが大きいと。
この「すぐに好きなだけ買える」ってので勝負されると、日本の装備輸出なんて絶望的だよね。

先島避難、受け入れ先提示 政府
>対象の各県は、今年度末までに受け入れの初期計画を作成する。
何度も書きますが、この話は本来なら南西諸島への自衛隊配備の話と並行して、
と言うか沖縄県の反軍感情を考慮するなら自衛隊配備の話よりも先行して進めるべき話だった。

すごい!プリペイントフライトデッキなんてのがあるんだ!
空母の甲板が塗装済みだったら、空母キットのハードルがメチャクチャ下がるやん!
これは画期的だなぁ。
大戦時の空母のプリペイントフライトデッキも出してくんないかなぁ。
木目の塗装があらかじめ上手い具合に塗装されてたら、多少高くても買ってしまいそう。




6/4(火)

長年の謎だった「全身麻酔がなぜ効くのか?」に解明の兆し、鍵を握るのはタンパク質構造
>しかし、全身麻酔がなぜ患者の意識を喪失させるのかははっきりと解明されておらず、2020年に
>「麻酔薬が脳のニューロン(神経細胞)に働きかけるからではないか」ということがようやくわかったばかりです。
マジで!?
自分は膝の手術の時に、そんな得体の知れないものを点滴されてたのか…

「戦闘機パイロット不要論」はあり得ない!? もはや有人機とドッグファイトする無人機どう使う
見えてきた「近未来の戦い方」
>無人戦闘機が普及しても、戦闘機乗りがいなくなることはなさそうですが、代わりに戦闘機パイロットには、
>自機の操縦だけでなく、無人機や各種システムを使いこなすオペレーター的な役割が要求されることになります。
個人的には、人間が無人機の面倒を見てやらねばならない時代はあっという間に終わると思うね。

こう言うのも自走式多連装ロケット砲と言うんだろうか?w
着弾の様子見てると威力がものすごい感じだけど…

海自ヘリ2機「避ける形跡なく」衝突 抜き打ち訓練中 群司令交代へ
>防衛省は、事故当時、訓練に参加していた艦艇や航空機の部隊を指揮していた第4護衛隊群
>(4群・広島県呉市)トップを交代させる人事を固めた。
ん、この手の事故で群司令が更迭されるのは珍しいね。
今回の事故は特に群司令に要因があったと判断されたんだろうか?

すごいww
銃オタ的には、よくこの短いバレルで、ということはボルトキャリアを蹴り飛ばすための
ガスを抽出する時間がとても短い状態で、ジャムりもせずにちゃんと動くよなぁと感心した。
これ、バレルとガスポート以外にボルトキャリアグループ辺りを軽量化とかしてるんだろうか?

模型日記




6/5(水)

確かに驚異的…
ってか、自分でもこの食事を続けろと言われるとちょっとツラいな…

Super Hornet Armed With SM-6 Missile Spotted Over California
これは、カリフォルニアでSM-6ミサイルを搭載したスパホが目撃されたという記事なんだが、
SM-6って飛行機にも積もうとしてるのね。
マジでSM-6は艦対空、艦対地、艦対艦、地対空、地対地で使えて、
エスコンで出てくる相手がなんであろうとロックオンして当たるミサイル並にすごいけど、
そこに空対地、空対艦も加わるのか…
マジで次のエスコンからは通常ミサイルはSM-6って名前にしたほうがいいんじゃ?w

後ろから装填できる前装式ってなに??
と思ったら、動画見て納得w
確かにこれは"後ろから装填できる前装式"としか言えないわww

本日のお買い物
山口提督着任雑記3:保育編 リビルドラ 送料等込みで1148円
 このシリーズはマジでほのぼので一服の清涼剤です…
 今は特に仕事が忙しくて精神的に非常に疲れてるので、そう言うときにはこう言うのが効く…

今月のお買い物は本に1148円から。





6/6(木)

www
ってか、国家が国民の性癖を左右できるんだなww

なぜ中国は偽情報キャンペーンが下手なのか
>マイクロソフト脅威分析センターのゼネラルマネージャー、クリント・ワッツは、「中国の偽情報キャンペーンは
>2014年のロシア並みといったところで、10年ほど遅れている。あれこれ試みているようだが、洗練されているとは
>とても言えない」と語る。
ロシアよりも下なんかww
そう言えばロシアの偽情報キャンペーンと言えば、昨日だかに南アのロシア大使館が、
ハリコフ近郊で捉えたフランス人ウクライナ傭兵という動画を公開したらしいんだが、
その兵隊のフランス語の発音があまりにも棒読みで下手すぎて、南アのフランス大使館に
「その"俳優"をフランス語学校に通わせることを検討したほうがいい」とか言われてるらしいんだよねww
それがロシアの2024年現在の偽情報キャンペーン能力なんですけど、
その10年前よりもまだ下だとはww

>グレート・ファイアウォールによって中国政府がインターネット上に出回る情報を厳しく規制しているため、
>人々が国外から事実上遮断されていることも物事を見誤る原因のひとつだ。影響工作の従事者が
>国外のオーディエンスをうまく操るコツをつかむのは著しく困難だ、と専門家は指摘する。
あーー、なるほど、これは説得力がある。
確かに閉ざされた中国国内の感覚でやってりゃ世界に通用するわけがないよね。

>「中国のキャンペーンにとって最大の課題は、個々の展開がバラバラなことです」とワッツは言う。
>「表のメディアであれ裏のメディアであれ、またその任務が何であれ、極めて直線的にしか動かないのです。
>規模は大きいもののトップダウンでしかないため、目標に対して足並みが揃っていません」
これは情報戦以外でもそうだよね。
なんか中国のあらゆる機関は隣がなにやってるのか一切気にせずに、めいめい勝手に好き放題やってるよね。

>最近では、テキサス州国境地帯での危機的状況を機にロシアの偽情報発信機関が米国内で分断工作を仕掛けた際に、
>国営メディア、インフルエンサーのTelegramチャンネル、ソーシャルメディアのボットを連携させながら
>過激派主導の国境警備隊を後押しして「内戦」を呼びかけたことがあった。
ロシアはやはりその辺長けてるんだねぇ。
俳優は棒読みフランス語だけどw

D7E Dozer with Rome Plow
おや、珍しい、ベトナム製のAFVキットだって。
出来はどんなんなんだろ?と思ったらインジェクションじゃなくて3Dプリントキットか!
なるほどなぁ!
だったら、金型技術とか成形技術とか関係なしに、そこそこのキットが量産できる。
いやぁ、3Dプリンタの普及って、こういう波及効果もあるのかぁ。
これは予想しなかったなぁ。

模型日記




6/7(金)

そう言えば、先日「万難排して買う!」と息巻いてたHGUCのスタークジェガンですが、
早速ヨドバシの予約分を逃した…
いやぁ、そろそろだと思って朝と夜には予約始まってないかチェックしてたんだけどなぁ。
まさか日中の間に終わっちゃうとは…
でもまぁ、今にして思えば1日2回のチェックでは甘すぎたよなぁ…
なんかちゃんと買えるか不安になってきた…
一応、まだ他の店や予約ではない発売時での確保を頑張るけど、
ダメだったらもう駿河屋とかで中古買ってもいいかもしんない…

「こんな使い方が!?」 ChatGPTに“スーパーのチラシ”を読ませる→毎日の献立を考えてもらう
日常でAIを活用するライフハックが話題
おおー!頭いい!
まず、チラシを見せて献立を考えさせようと思いつくその発想力に脱帽だわw
そんで、ちゃんと安いし栄養バランス取れてるメニューを提示してるしね。
いやぁ、こう言う使い方が最も望まれるAIの使い方じゃない?
深見えいみ似のお姉ちゃんエロ画像とかを量産するんじゃなくてさw

ロシアが破壊「世界最大の飛行機」の操縦席映像が衝撃だった エンジン6発 ”怪鳥”のような規格外フォルム
ムリヤのコクピットにも扇風機あるのね…
ってかマジでロシア機はなんでこんなに扇風機完備なの…

海上保安庁 ゴムボート多数搭載できる過去最大の巡視船の建造を検討 尖閣対応を念頭に
>関係者によりますと、海上保安庁が建造を検討しているのは、高速で移動可能なゴムボートを多数搭載し、
>ヘリコプターも載せることができるこれまでで最も大きい巡視船です。
>
>高性能のゴムボートは警備任務の際に海上保安庁の巡視船を上回る数の船に対応するケースなどを想定し、
>多数搭載するとしています。
>
>ゴムボート数十隻とヘリコプター3機の搭載、住民など最大で1500人が乗船できるスペースや、
>コンテナを運搬するためのスペースの設置も検討しているということです。
ははあ…
この場合のゴムボートってのは、海水浴でプカプカ使うやつじゃなくてRHIBだよね?
それを数十隻運用できてヘリも載せてって言ったら、もう強襲揚陸艦的なものしか思い浮かばないけど…
しかも
>具体的な大きさについては、現在、全長200メートル、総トン数3万トン程度で検討が進められていて
だって言うし、これはかなりのものになりそう…
早くポンチ絵とか見たいです。

あ、やっぱそうなんだ。
フーシ派が積極的に言わないので被害がはっきりしないが、
どうもフーシ派も割と被害受けてるっぽいね。
ただまぁ、肝心の無人機やミサイルの発射能力は奪えてないようだけど。
でも最近それも聞かないか…
もう時期が過ぎたと思って止めた?
でも、イスラエスのガザ侵攻は全然止まってないしなぁ…
被害の大きさに攻撃を手控えてると考えるのは楽観的なのか、そうじゃないのかよく分からないなぁ…

本日のお買い物
軍靴のバルツァー 18 中島三千恒 759円

今月のお買い物は本に1907円。




6/8(土)

タイも少子高齢化なの!?
むしろそっちの方に驚いたよ。

ロシアでも部分的動員の解除を求める声、当局は外国の工作員と認定
ロシア当局としては国の方針に反対する人を工作員と認定するの通常業務だと思うが、
動員されて今まさに戦ってる人の家族を工作員認定するのは、前線の兵士の士気に直接影響しそうなもんだがなぁ…
ってか、ロシアもこう言うことしてると、この先の徴兵逃れや動員拒否に繋がりかねないと思うんだが、
まぁ最近のロシアは先のことなんて何にも考えてないからなぁ…

模型日記




6/9(日)

wwww
ってかまぁ、ワシントンポストですら説明できないことを、ウチ等が理解できるわけないよなぁw

陰謀論を信じちゃった人には色々それに至る経緯とかもあるだろうし、まぁ百歩譲って許せるにしても、
陰謀論を積極的にバラ撒いている人間というのは自分から見れば完全にコレなので、

こうやってTVで泣きじゃくってるのなんかまさにザマァとしか思えない。
ああ「ねぇ、今どんな気持ち?トントン どんな気持ち?」って例のAAも思い浮かぶねw
まぁ、こう言う見下した態度がまた分裂を生むというのは百も承知なんだけどね。

【安全保障の“最前線”】自衛隊「偵察航空隊」グローバルホークの全貌とは?
TVでカットされた部分も“全部盛り”

なかなか興味深かった。
グロホもプレデターとかリーパーみたいに模擬コックピットでスティックとスロットル握ってるんだと思ったら、
完全にマウスとキーボードでGUIを操作して飛んでるとは驚いたね。
これを操作するのにパイロット資格は本当に必要なの?とまで思っちゃうよな。

そうなんだ。
確かに評判いいんだよね、先日出たDCSのOH-58Dは。
ただ上にもある通り$69.99は、今の円安だとサクッとは払えんなぁ…
この先で安売りされたら買おうかなぁ。

読書日記
軍靴のバルツァーの18巻を読了。
最後の最後にエライことになったけど、これが戦争終結に繋がるんだろうか?
もう物語も佳境らしいので先が楽しみなんだけど、このシリーズには終わってほしくない感も…

模型日記




6/10(月)

議会襲撃「仕組まれた」 トランプ氏、陰謀論展開
>警察が(議会に)入れと言った。恐ろしいことだ」と述べた。
いやいやいやいや…
アンタが集会で行けって言ったんやん!
なんで次から次へと言うこと変えんのよ!恐ろしいのはむしろこっちだよ!
そんでなんで信者はそんなの信じるんだろう…

ロシア軍、昨年10月に開始した攻勢を年内いっぱい継続する可能性
>弾薬不足から解消されたハルキウ方面の砲兵部隊は制限なく攻撃が出来るようになり、
おお、とりあえずは良かったね。
でも、今の攻勢を押し留めてから押し返すほどの人的資源がウクライナにはなさそうだよね。
>Kyiv Independentも「強固な防衛ラインでの戦いで敵を消耗させ、ウクライナ軍がこれまでの損耗を補充して
>ローテーション用の人員が確保できれば新たな攻勢が成功するかもしれない。しかし、現在のウクライナ軍は
>そのようなシナリオから程遠い」と指摘している。
ということらしいし。

>仮に人員の問題を解決できても「どうやってロシア軍の防衛ラインを突破するのか」
>「どうやって優位性のない陣地戦から脱却するのか」という難題に答えを用意しないと「2023年の再現」になるだけ
>
>F-16とATACMSの投入で状況が一変するという考え方もあるが、個人的には「ロシア軍の優位性を幾らか帳消しに
>するだけ=決定的な違いにはならない」と予想しており、もうウクライナが戦場で勢いを取り戻すには
>「何らかの要素(政治、資金、人員、装備、戦術など)でロシアの戦争遂行能力が持続可能なものでなくなる」
>という展開が必要なのだろう。
これには完全に同意する。
て言うか、ウクライナ側起因で今の戦争が劇的に良くなる展開は全く見えないんだよなぁ…
だから自分として期待したいのは、プーチンが衆人環視の中で階段を滑り落ちて首の骨を折るとかの、
西側暗殺陰謀論の入る余地のない死に方をするか、もしくはまぁ、ロシアに急に第二戦線が生まれるか。
プーチンの事故死を願うのは完全に神頼みなので、だから自分はしきりに極東に第二戦線を!って書くんだよね。
これはロシアをとっとと片付けて、対中に日米と言うか米が集中するためでもある。
が、その当人たちがチキン過ぎてロシアを増長させてばかりだからさぁ…

ね、アメリカが覚悟を決めたら戦況は今よりだいぶマシに出来るんですよ。
マジでアメリカはこの辺の現実をちゃんと見つめてほしいなぁ…

ウクライナへ提供する自衛隊車両、「ホルダー」は三原則に反せず? [ウクライナ情勢]
>全ての車両に「ライフルホルダー」と呼ばれる、銃を立てかける器具が付いているという。
記事を一通り読んだが、どこにもライフルホルダーは武器!とは書いていないんだけど
行間からはライフルホルダーを武器として非難したくてしたくてしょうがない!
けど、どうやってもライフルホルダーを武器と認定できないっ!!!
って悔しさがにじみ出てくる記事でしたw
ていうか、こう言う楽しみ方をしないとしたら、結局なにが言いたいの?としか思えない記事だったね。
そして長々と引用するけど、鈴木先生が鋭すぎるコメントを投稿してらして、
マジで朝日は反省しろよ!って記事だったね。
>ルールを守ることは大事だが、何のためのルールなのか、もう少し考えるべきだと思う。
>防衛装備移転に関するルールは、あくまでも日本が紛争に加担しないということが重要であり、
>ロシアによる侵略から自らを守ろうとするウクライナに対して、高機動車を送り、
>がれき対策のための資材を運搬する車を送るにあたって、ライフルを立てかけるホルダーが
>どう紛争の激化を助長するというのか、そこを考えるべきであろう。本来のルールの根っこに
>ある価値を維持しながら、こんな揚げ足取りのような形でウクライナへの支援を妨げることは、
>逆にロシアを支援していると見られても仕方がない。

本日のお買い物
軍事研究 2024年 07月号 1300円

今月のお買い物は本に3207円。




6/11(火)

秋田の山中に出没した「人喰いグマ」の「ヤバすぎる正体」…!
報じられない地元の証言「どう見てもツキノワグマじゃねえ」「デカすぎる」(野田 洋人)
>大きな声では言えねえけど、潰れた八幡平のクマ牧場から冬の時期、雪かきをサボって積もった雪を伝って
>逃げ出したヒグマがいたというのは、このあたりではよく知られた話だよ。従業員が食われてニュースにもなった
>(2012年)から、覚えている人は多いはずだ。
>
>でも、飼育されていたヒグマのうち、数頭は行方知れずってのはあまり知られてない話だよ。それから10年以上
>経っているだろ。逃げ出したヒグマが、この地域にもとからいるツキノワグマと交配して子供が増えていても
>不思議ではないだろう。
ははぁ、なるほど、だから混血グマが居るなんて話になってんのか。
完全に人為的なもんだったとは…

もうガタガタ「ロシア黒海艦隊」どう立て直す? 地中海は通れません 軍艦送り込むための“裏ワザ”ルートとは
見出しを読んで、一瞬「まさかコレ!?」と思ったが

流石にそうじゃなくて、運河を使う方法だったw

船体も上構も痩せ馬がすごいね。
海自や米軍のフネではここまでじゃないので、製造工程とかで何か決定的な差があるんだろうか?

なるほど、SAMでアンブッシュするサムブッシュねww
上手いこと言うww
しかしまぁ、パトリオットだとは驚いた。
しかもそう言う運用をウクライナはかなり入念に用意してたってのも感心する。
劣勢側が勝つためにはこう言う思い切りとマメさが必要だよねぇ…

海自無人機シーガーディアン、鹿屋上空を初めて飛行 P1哨戒機の代替を検証 11、12日は離着陸訓練
>鹿屋基地のP1哨戒機の任務を無人機に代替できるか検証することなどが狙い。
P-1を無人機で代替するのはいいけど、じゃあP-1はどうなるの?
他の何かの母機に改装する?
それともそのまま引退?
そうなると、ネットでまことしやかに囁かれるP-1の低稼働率の噂が気になるなぁ…
あれもどこまでホントなんだかハッキリしないしなぁ…

模型日記




6/12(水)

いえぇぇぇぇぇぇぇぇい!!!!!

ようやく買えたぜぇぇぇぇぇ!!!!!
しかもまさかプレバンで買えるとは思わなかったなぁ…

というのもね、ここ数日は「あっちのネットショップで販売が始まった!」ってのを見たらすっ飛んでいって、
そのツイートがポストされてから2分とかでネットショップにたどり着いてんのにもう売り切れとか、
「amazonで定価販売が在庫有りになってる!!!」てツイートの30秒後にはamazonを開いて、
ホントだ!2200円でまだ売ってる!!!!とカートに入れた途端にエラー画面で
エラー原因に「販売数が在庫数を超えた可能性があります」って書かれてて、
とっくに売り切れてるのに商品ページの表示更新が追いついてないだけ、
みたいなことをね、何度か繰り返してたワケ。

つーかね、マジで秒で売り切れんのよ。
amazonはまぁ分かるよ?たくさんの人がチェックしてるだろうし。
だけど、そんな有名でもないネットショップの在庫もマジで秒単位で消える。
こんなんに割り込むなんて絶対無理よ…
今は特に忙しくてずっとはネットに張り付いてらんないし、
深夜は張り付けても秒で在庫が消えるんじゃ、張り付く意味ってあんの?って感じ。
ってかバンダイは出荷数絞り過ぎなんだよ!
在庫が秒で消えるって、それ在庫数少ないからでしょ?
以前に近所の模型屋さんも「ガンプラは注文しても注文数来ないどころか全く来ないことも珍しくない」
ってツイートしてたし、そもそも流通量が少なすぎるからこうも争奪戦になるわけで。
そりゃ転売ヤーに目を付けられてもしょうがないよ、こんなに希少価値高けりゃ…って今回は痛感した。
そんなワケで、もうネットショップで買うのはすっかり諦め気分で、
一応まぁまだチョイチョイ販売されるので後悔しない範囲で頑張りはしますけど、
でも多分まぁそれもきっと全滅で、結局は駿河屋で中古を買うことになるんだろうな…と思ってた。

それがまさか、明日は早いからそろそろ寝ようかなと思ってたら
「プレバンでの再販は今夜の2:30〜45あたりが怪しい…」なんててツイートを見かけちゃって、
しかもそれツイートしてる人はその辺に詳しい人っぽいし、
まぁ、これでダメなら諦めも付くだろ…と他の作業片手にちょくちょくプレバンをチェックしてたら、
まさか本当に深夜の2:40に再販が始まるとは!
しかも、ウチのカードは決済時に二段階認証が入るんで、こう言う急いで買うときにはメチャクチャ不利で、
震える手で認証コードを叩き込みつつ「これで買い逃したらカード換えてもいいな」位まで思ってたのに、
あっさりと注文確定まで進めたんで、マジで深い深いため息をつきながらキーボードに倒れ込んだよ…
しかも自分の注文確定の5分後にはもう売り切れてたもんね…こんなに深夜なのに…
ちなみに後で知ったけど、この時間帯にプレバンが再販をすることはよくあることらしく
その筋では「プレバン朝市」と言われてるんだそうなww
深夜の2:40は朝市にはちょっと早すぎませんかね?www

しかしまぁ、ホントに今日はツイてた…
実は仕事でも今日「うわ!これマジでツイてるな!」ってことがあって、
なんかもうこの先2,3年分の運を今日だけで使い果たした感じ…
明日あたり、車に轢かれるんじゃないだろうか?www
まぁ明日は1日車には気をつけるとして、とりあえずこれで一安心…
今の多忙仕事が終わったら、ご褒美にゼータプラスのC1型を買って、今回のガンプラブームは終了かな。
やれやれ、じゃあこのクソ仕事をとっとと終わらせる方に当面は集中しますかね…

あとさぁ、今回の経験からバンダイに声を大にして言いたいのは、
ガンプラはどの商品もマジであと100倍は作って流通させてくれ!!!!!!!!!!!!

真夏は長く働けないミャクミャク 万博の顔、露出減少危機
>府側は「連続稼働時間を10分間に」「35度以上の炎天下では出演見合わせも検討」と説明。
これはもうホント、ミャクミャク様に限らずどうしようもない話なんだけど、
それはそれとして、今度の万博に関する事柄の中では唯一世間には肯定的に捉えられている
ミャクミャク様にまでこんなケチが付くとはww

米のミサイル不足、日本が補充へ 企業が受注し共同生産
>ミサイルを巡る連携は米軍が使う防空用の迎撃ミサイル「パトリオット」を日本企業が受注し、
>日本国内で共同生産する案などが浮上している。
これは前からある話が進んでるよってことなんだろうけど、
そう言えば来年あたりにトランプ政権が出来た時に、
「アメリカの武器はアメリカで作るべきだ!」とか言い出したらどうすんだろ?
十分に有り得る話だよねぇ?

テレホーダイじゃんww
エリトリアではまだテレホマンが活躍してるんだなw

水平線の下も監視できるレーダー、沖縄・与那国島で研究開発へ…活発化する中国への警戒強化
そう言えばOTHレーダーって日本は持ってなかったっけ。
それを新規に開発してまでして南西方面は監視が必要なんだねぇ…





6/13(木)

同じ横浜駅なのに......マックのハンバーガー、西口の方が東口よりも50円高い理由
え!そうなん!?知らなかった!
と驚きはしたが、そもそも東口にマクドあったっけ?
以前は地下街にロッテリアがあったけど…と思ったら
> 一方、横浜駅の東口にある横浜ベイクォーター店は
ああ、ベイクォーターにマクドあるんだ、知らなかったw
だってベイクォーター行かないもんw
あとさぁ、正直ベイクォーターまで行って50円安いんだったら、
50円高くても横浜西口5番街店でいいかなと思えちゃう。
と言うのも、横浜西口5番街店ならJRの改札出て徒歩1.5分、相鉄の改札なら徒歩30秒よ?
でも、ベイクォーターまで歩くなら、どう急いでも10分以上は歩く。
横浜西口5番街店なら電車の乗り継ぎの間にサッとかき込むことも出来るが、
そんな時間でベイクォーターまで行くのは絶対無理。
この記事、西口と東口であたかもどちらも同じ利便性のように書いてあるけど、
地元民からすると「そらまぁ、その位置なら価格差もあるかもな」としか思えないねぇ。
あと、もう一つ気になるのは記事で紹介されてるのがなんで横浜西口店なの?
横浜市民が横浜西口のマクドと言ったら、普通は上で自分が挙げた横浜西口5番街店だよ。
と言うか横浜西口5番街店なら改札から1.5分だけど、横浜西口店だと5分ちょっとは掛かる。
ちなみにこの2店は神奈川で2件しかない都心店なので価格も同じ。
あーー、ハハァ、なるほど。
多分、駅から1.5分の店のほうが駅から10分以上の店よりも50円も高いんですよ!って言っても
「まぁそんなもんじゃん?」と言われかねないので、わざと駅から遠い方の横浜西口店を挙げたんじゃね?
なんだかなーw
まぁこれが仮に邪推だったとしても、横浜西口のマクドで横浜西口店を挙げる時点で、
あー横浜駅のことよく知らないんだなって思えちゃうので、やはりあんまり信用できる記事ではないなぁ…

日本人1人当たりの年間魚介類消費量が22kgで過去最低に…
調理の手間と円安による高騰が原因 水産白書
あー、確かに魚食べる頻度は下がったねぇ。
ウチでも明らかに下がりました。
だって高いもんね、最近ホントに。
調理の手間なんか全然厭わない、多少の値段でも美味しそうな魚なら買っちゃうウチが、
「これ、良さそうだけど高いねぇ…」と手を引っ込めることが明らかに増えた。
原因は明らかにこれだよねぇ。
>円安による水産物の輸入価格の上昇が響いた。

米軍がレーザー兵器でドローンを撃墜し始めたもよう AIで識別、弱点見抜く
>もっとも評価は低いものもある。たとえば、ストライカー装甲車に搭載された「指向性エネルギー機動短距離
>防空システム(DE M-SHORAD)」というレーザー兵器に関するある記事では「これまでのところ、兵士からの
>フィードバックからは実験室や試験場での結果と実際の戦術展開時との間に大きな差があることが示されている」
>と紹介されている。
あ、あれダメだったんだ。
どおりで話を聞かないわけだ…

露独立系メディア、ロシア空軍による誤爆は過去4ヶ月間で100発以上
>Fighterbomberは10日「UMPK(FAB汎用航空爆弾をGNSS誘導の滑空爆弾に変えるキット)の時代は
>過ぎ去ろうとしている。双方が電子妨害の使用を増やしているためUMPKの命中精度は
>どんどん悪化しており、今後もUMPKの有効性は低下し続けるだろう。
まぁ、ロシアの電子妨害でウクライナのGPS誘導兵器の精度が下がるなら、当然逆のことも起こるわけで。
この辺はマジでイタチごっこだよね。
イタチごっこの連続でどっちかが圧倒的優位に立てないとなると、次に物を言うのは単純な物量だからなぁ…

本日のお買い物
自閉症の僕の毎日 東田直樹 858円

今月のお買い物は本に4065円。




6/14(金)

あーー、そう言われれば最近のその辺の事例は確かにVPN機器経由ばかりだね。
この辺は個人で気を付けようがないしなぁ。

という事らしいです。
GRUと繋がりのあるロシア人傭兵って冷戦かよって感じだが。

6割評価せず「真摯に受け止め」 レーダー照射合意で木原防衛相
>時事通信の6月の世論調査で「評価しない」との回答が6割超だった
もちろん自分も全く評価しないけど、未だにそんなことにこだわってるのは一部の軍オタだけかと思ってたw
意外に世間の人も怒ってるのが意外だったね。
とか言ってたら、こんなニュースが…
韓国レーダー照射事件で新証言 「文在寅大統領が隠蔽を指示した」 背景に北との癒着
久保田るり子の朝鮮半島ウオッチ - 産経ニュース
自分は無料分しか読めないし、産経がこの内容を報じるというのも鵜呑みには出来ないので、
とりあえずは続報待ちかなと思うが、意外に韓国側からこう言う情報をリークすることが
上の合意で日本が求めた条件だったのかもね。

ははぁ、そうですか。
個人的にはアレはフルオート化デバイスそのもので、それ以外の何物でもないと思うが、
まぁこの辺のアメリカでの判断はそう言う話じゃないからなぁ…




6/15(土)

もっともっとと押してくるのが可愛いなww

万博で空飛ぶクルマ商業運航断念 スカイドライブ、25年の目玉
あらあら、次から次へと目玉にケチが付くねぇ(満面の笑みで)

NIDSコメンタリー 第330号 - 防衛省防衛研究所
NATOによるユーゴスラビア空爆から25年―――ステルス機撃墜の真相と教訓
これ、メチャクチャ面白かった。
従来から言われてた「パターンを読んで先回りした」ってのは、それだけじゃなくて
それを可能にするべく頑張った非常に熱心な指揮官と部隊の頑張りの賜物であって、
結局は「良い仕事は全て単純な作業の堅実な積み重ね」なんだなぁと感心する内容でした。
オススメ。

高度2500mでもFPVドローンに襲われるんだ…
2500mって言ったら固定翼機が飛んでてもなんの不思議もない高度だよ…
あと、やっぱ上の話じゃないけど、飛行ルートを固定するのはダメだよなぁ。

さて、今日はこんなことをつぶやきました。
そんなわけで大変快適に見学してきたんですが、艦内や装備品の写真が撮れなかったのは本当に残念。
ヘリ格納庫の上に乗ってるSeaRAMもね、単純にドンと据えてあるんじゃなく、
ふっといワイヤーをコイル状にしたクッションの上に据えられてて、ああこれこれ、
こんな風に浮かせて装備されてるのに感心したし、
舷側の色が茶色いところは、対艦ミサイルの噴射の逃がし口等の開口部で、
ここはワイヤーで編んだ網戸みたいなシートで、開ける時は上にたくし上げるんだとか、
色々細かいところが興味深かった。
そして装備品はアップで撮るなと言われたのに、とうとう我慢できなくて近くで撮っちゃったのがこれw

WW2ドイツ国防軍のMG42を7.62mmNATO弾用に変更したMG3
これが前甲板と艦尾の両舷に合計4丁据えられてました。
いやもう、触りたくて触りたくてウズウズしたけど、近くて写真撮るのに留めといたw
ってか、銃の向こう側には弾薬箱もあったしね…
あと、このアダ級コルベットは見た目から分かる通り、アメリカのフリーダム級をベースにしていて
アメリカのフリーダム級は今急速に退役が進みつつある、いわゆる失敗作で、
その辺をトルコ海軍としてはどう考えてるのか聞いてみたかったけど、
どう考えても失礼な質問なのと、自分の英語力ではちょっとそこまで聞けませんでしたw
ああでも、お姉さんの2人組がスマホの翻訳ソフトでガンガン質問してるのを見たので、
自分も同じようにして聞けばよかったか?
でもやっぱりちょっと失礼だよなぁww

あと、こんなこともつぶやいた。
いやぁ、ホントに宗谷はかなり楽しんじゃったw
横浜の氷川丸とか函館の摩周丸でもかなりの時間を掛けて楽しんだ自分ですが、
ここも同じくらい面白かった。
上の2つが楽しめる人ならおすすめですよ。

本日のお買い物
バンダイ 1/144 HGUC スタークジェガン 送料等込みで2860円
 ようやく届きました!
 買えたのがかなり偶然だったので、実際に手にした時の喜びもひとしお!
 作る時は大事に作ろう…

今月のお買い物は本に4065円、模型に2860円




6/16(日)

グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」
>歓迎条件は「SAP ERP(S/4 HANA含む)」などと高度なスキルを求める一方で、
ああ、やっぱSAP導入で躓いたんだ…

>「社内の前例や給与に関する規則による制約、もしくは他の社員の給与水準と大きく乖離させられない
> などの事情で、高度なスキルを持つITエンジニアの募集において業界的に適正な金額を提示できない
> というケースはよくあります。こうした制約を回避するため、システム開発の別会社をつくって
> 高額な報酬を用意してエンジニアを採用する企業も少なくありません。
ああ、**システムズとか**システム開発ってそう言う理由で出来た会社なんだ。
知らなかった。

ニコニコ動画「復旧に1カ月以上」 KADOKAWAにランサムウェアなど複数攻撃
>サイバー攻撃の発覚後にサーバーをシャットダウンしたが、遠隔からサーバーを起動させる攻撃を受けた。
>このため電源ケーブルや通信ケーブルを抜いて物理的に封鎖する必要があり、すべてのサーバーが
>使えなくなったという。
すごい!
落としたマシンが勝手に起動した時は現場に居た人はすごい焦っただろうなぁ…
ってか、物理的に遮断するのが最強なのはもちろん知ってるけど、
実際にそこまでしなきゃいけない事例って多分あんまりなかったよなぁ…

>バックアップも用意していたが、機能させられなかった。
これは気になるね。
理由が知りたいところ。

「嘉手納のF-15C/D」後継はどうなる? トップに聞く 騒音対策もここまでやっていた!
>エンジン排気に臭気があると指摘されるE-3早期警戒管制機は、基地境界付近には駐機しません。
そうなんだ。
E-3はボーイング707がベースのはずだけど、なんか特殊なエンジン使ってんのかな?

>同時に、航空自衛隊については常に「コークウジエイタイ」あるいは「JASDF(ジャスダッフ)」と、
>「SD(Self Defense)」を含んだ名称を用いていました。
ジャスダッフ!
これはちょっと格好いい響きかもよ?w

米連邦最高裁、殺傷力高める連射装置の禁止は「違法」
>連邦最高裁は賛成6、反対3で、政府には銃の付属品を規制する権限がないと判断した。
>
>保守派のニール・ゴーサッチ判事は当時、「この品目を違法とすべき理由」は理解できるとしながらも、
>禁止するのは明らかに議会の役割だと述べた。
ああ、なるほど。
銃規制の法解釈に関しては裁判所じゃなく議会の仕事だと。
それはまぁ確かにそうなんだろうけど、個人的にはこれに全く同意だね。
>バンプストックを装着した武器を機関銃として認めるべきかについては、「アヒルのように歩き、
>アヒルのように泳ぎ、アヒルのように鳴く鳥を目にすれば、私はその鳥をアヒルと呼ぶ」と、
>ソトマヨール判事は書いた。




6/17(月)

バイデン氏とトランプ氏「どちらも嫌い」、米有権者の25%−調査
ああ、分かります。
どっちにも任せてらんない感は太平洋の向こう側からでも分かるよ…

沖縄県議選挙、自公などの反知事派が過半数の28議席…安保で政府と対立への不満上回る
>沖縄では、安全保障政策を巡って政府と対立する玉城県政への不満が上回った形だ。
あら、意外。
そう言う意見も少なくない数あるだろうけど、過半数になるとは。
岸田政権は支持率低迷、なのに沖縄で自民大勝 なぜ?有権者に聞いた [沖縄県]
>「玉城知事や支える県議たちは、基地問題ばかり。もっと子育て政策に力を入れてほしい」
>「基地問題にとらわれすぎていて、それ以外の物事が進まない」
>「一生懸命やっている人には悪いが、基地問題はもういいかな、という感じ」
>「建設業者は生活がかかっている。辺野古の埋め立てをダメとは言い切れない」
ああー、なるほどね。
正直、沖縄県外に関係あるのが基地問題なんで、県外に聞こえて来るのが基地問題だけなんかと思ってたら
県内から見ても基地問題以外のことは何もやっちゃいなかったと。
上の抜粋は知事を支持しない人の意見だけど、知事を支持してる人ですらこう言ってるくらいだし、
>「沖縄は『基地の問題がなければできるのに』ということが多すぎる」
基地問題以外のことは相当放置してたんだろうなぁ…
となると、この結果は全くの知事の自業自得だな。

なんかクーデターか?って話も流れてきてるね。
トラオレ暫定大統領はワグネルに警護されて首都を脱出したとか、真偽不明な話もチラホラ。
いずれにしてもかなり危うい状況であるのは確かなよう。
まぁなんだ、今までのやり方も稚拙で強引だし、やっぱ大尉風情に大統領は無理なんですよ。

豪フリゲート調達、韓国は現代重工業とHanwha Oceaのワンチームが作れない
この記事では日本は造船メーカーを束ねてオールジャパンで挑んでくるが、
韓国の2大造船メーカーである現代とハンファは対立が激しいので連携できず不利だと書いてある。
と聞くと日本はすごい頑張ってる風に聞こえなくもないが、
日本では衰退激しい造船メーカーを生き延びさせるために進んだ統合がこの場面で有利となり、
韓国では造船業が堅調が故に連携が不要だった韓国造船メーカーが不利となるのは、
なんか猛烈に皮肉だなぁと思ったw
あと
>「フリゲートを建造する特殊船用ドックは現代重工業に2つ、Hanwha Oceaに1つしかなく、仮に受注できても
>韓国海軍向けの需要を考えれば両社が分けて建造しないと納期に間に合わない」「1社で国内建造3隻と
>海外建造8隻の全責任を負うのはリスクが高い」と話している”
と言う話もあって、国内需要をまかない、米軍のフネの修理もしつつ、
海外受注分も建造できるドックの余裕がある日本の造船業界は、
老いたりと言えどもまだまだ巨人なんだろうなぁとも思ったね。




6/18(火)

とっても今更な話だが。
仕事用携帯が4月からiPhoneに変わったのね。
今までiPhoneを触った事無かったんで色々と新鮮。
それとは別に昨日、コピー用紙で右親指の腹を縦一文字にスパッと切った。
最近は電子化で紙を大量に印刷したりしないのでこんなのも久しぶり。
あまりにも血が出るので絆創膏を貼ったんだが、当たり前だが絆創膏貼るとスマホの指紋認証が通らないのねww
私物のPixel8aは左の指も登録してるから問題ないけど、仕事用のiPhoneは右親指しか登録してないので困った。
しょうがないから左の指も登録しようとしたら、iOSって指紋の追加を即座には出来ないのね。
当たり前だがAndroidはすぐに登録できる。
けどiOSはセキュリティ上の観点から、指紋が登録できるのは今から1時間後ねと言ってくる。
なるほどね、確かに後ろ暗い理由でiPhoneに指紋を追加登録しようとしてたら、
この1時間のお預け時間はかなり有効だろうな。
と感心する一方で、このために貼ったばかりの絆創膏剥がしてログインしたのに、
登録できるのは1時間後かよ!!!!と言う怒りもwww
だってホラ、普段持ち歩いてる絆創膏って2枚きりで、今もまだ血はダクダク出てるので、
こんなことで絆創膏を無駄にはしたくなかったからさww
まぁこの時は職場だったので、結局は医務室に絆創膏貰いに行ったら、
ついでに消毒までしてくれて、さらにもっと大きな絆創膏を貼ってくれたんだけどさw
いやでも、ぶっちゃけ自分のiOSの感想は「戻るボタンがないのが不便すぎる!!!」
っていうネガティブなものばかりだったんだけど、この1時間のインターバルには感心したね。

みなとみらいにゲームのテーマパーク誕生へ、手がける「信長の野望」の系列企業「中身はお楽しみ」
>光優は「信長の野望」や「戦国無双」など人気ゲームシリーズを提供するコーエーテクモホールディングス(同)
>の親会社の系列企業。みなとみらい線新高島駅近くに完成予定の「ゲームアートミュージアム」(地上3階建て)
>は、渦巻き状の外観が特徴で、コンピューターグラフィックス(CG)技術などを駆使して来館者を楽しませる。
へぇ、これはちょっと楽しみ。

24式だって。
なんかもうSF創作世界の中の自衛隊装備品みたい…
見た目もメーサー車だしさぁw




6/19(水)

ウクライナ軍のF-16戦闘機、ミサイルの射程に課題 低高度飛行なら遠方まで届かず
>「これほど高度が低いと、ミサイルは空力抵抗が大きい高密度の空気の中からスタートし、目標が位置する高度に
> 到達するために重力に逆らって上昇しなくてはならない。そのため、ミサイルは飛翔開始から数秒後にロケット
> モーターが燃焼を終えた時点で、空気の薄い高高度を超音速で飛行する戦闘機から発射された場合ほどの速度や
> 高度には達していない」
>つまり、低い高度から発射されるAIM-120Dは射程が数十km短くなる可能性がある。
そうなんだよね。
過去に自分もDCSでいろいろ試して書いたけど、ミサイルは空気の濃い低空を飛ぶと途端に射程が短くなる。
その短くなりっぷりは驚くほどで、カタログスペックの最大射程の1/5以下とかになる。
ちなみにAMRAAMのA型B型のカタログスペックが最大射程70kmで、C型で100km、D型で180kmなので
低空で打てばAB型なら射程14km、D型でも36km程度になっちゃうので、
この先、ウクライナにF-16とAMRAAMが提供されて「ゲームチェンジャーだ!なにしろ射程180km!」
とかTVで言ってたとしても「そんなに飛ばないんだよなぁ…」と思っといてください。
ちなみにカタログスペック通りの最大射程を飛ばそうと思ったら、
発射母機も標的も高度15000m以上に居て、発射母機はマッハの最高速で飛んでて、
なおかつ発射するときには45度に機首上げして打つ必要があります。
けど、多分ウクライナの空でそう言う空戦って多分発生しないよねぇ?

面白いね。
あと、動画中に背景に見えるお城は名古屋城かな?とGoogleマップで確認してたら、
小牧基地に駐機中のC-130が何機も写ってて、グレー迷彩機の背中がこんなんになってるなんて初めて知った。

機体によって
わりとグレーのトーンが違うのね。
と思ったら、これひょっとして左の機体は
グレー迷彩機じゃなくて、普通の緑迷彩機?
そしてその緑が色褪せてこの色になってる?
と衛星画像をちょっと上にずらして他の緑迷彩機と比べたけど、
左の機体は迷彩パターンが完全に一致するので、やはり色褪せた緑迷彩機のよう。
ってか、こんなに色褪せんのか…

ちょっと前にVFCからグロック19Gen5が出るというときに、
けどMOSスライドじゃないんだよなぁ…
となるとサードパーティ製のMOSスライドに換装することになるが、
そうなると高く付くしなぁ…
と書いたと思うが、そのサードパーティ製のMOSスライドが出るらしい。
>価格:\49,800 (税込)
あ…
これは流石に無理っすね…
Bomberだから品質には間違いがないと思うけど、
流石に2万の鉄砲買って5万のスライド載せるのは自分には無理かな…
だって7万ってもはや長物の値段じゃん…
これはマルイがG19 Gen5を出してくれるのを待つか…
ちょっと前に出たG17 Gen5は動作が異様に好評で、G19も期待できそうだし。





6/20(木)

日本のCAさんはなんで全員こんな線の細い女性なの?って思ってたら、
アメリカン航空のCAさんが身長2m級のナイスガイだった - Togetter [トゥギャッター]
自分もコペンハーゲンまで乗った時の向こうの航空会社のCAさんは、
線の細い若い日本人女性、でっぷり恰幅の白人おばさん、
ジェイソン・ステイサム似のスキンヘッドナイスガイの3人で、
主に最後のナイスガイを見て「ああ、この飛行機がハイジャックされても大丈夫そう」と思いましたw

KADOKAWA襲った身代金要求ウイルス、日本企業の感染被害率は突出して低く
>急減の理由は何か。同社の増田幸美チーフエバンジェリストは「日本の企業が継続して
>身代金を支払わないようにしてきたことが功を奏した」と推測。
>
>また、日本企業が身代金を支払わない理由には、@災害が多いためデータのバックアップが普及していて
>修復が可能A反社会的勢力への利益供与を避ける考えが浸透Bサイバー攻撃被害に関する保険の補償範囲に
>身代金の支払いが含まれていない−ことを挙げた。
へぇ、これらの条件は海外には揃ってないんだというのが意外。
まぁ1はあるかもなぁと思うけど、3は特に意外だねぇ。
ということは海外では、サイバー攻撃の身代金は保険がカバーするんだね?
ああ、そうか、バックアップ完備でマシンが飛んでも怖くないし、反社勢力への支払いは避けたい文化が、
身代金の支払いを少なくさせてるので、保険会社もそこはカバーしない安い保険を出せて、
いろんな企業はそれを契約してるって関係なのかな?

Forbesの大げさな報道、ウクライナ軍がロシア軍兵士400人の孤立を否定
>要するにアックス氏の記事は「ウクライナ軍が名指しで否定するほど戦場の現実とかけ離れている」
>という意味になり、中々興味深い。
自分も以前からこの記者の記事はずいぶんとウクライナに入れ込んだ立場のもので、
多分話し半分で読まんといかん奴だな…と思ってた。
やっぱ、そうだったってことか。

うーーん…
こう言うのがより新通貨から人々を遠ざけるんだと思うんだよなぁ。

米国、台湾に武装ドローン1000機以上を売却へ 政府が承認
>自爆型ドローンの「スイッチブレード」720機と付属システムが6020万ドル(約95億円)、
>「アルティウス600M」291機と付属部品が3億ドルで売却される。
大石英司先生も書かれてたけど、多分この数じゃああっという間に打ち尽くしちゃうよね。
台湾で生産できるようにするべきだよなぁ。

ロシアと北朝鮮の相互支援、韓国はウクライナに対する武器支援を再検討
>韓国は米国が求める「155mm砲弾の輸出」に応じてきたが、ウクライナへの直接供給は「ロシアが北朝鮮との
>結びつきを強化する口実になる」という理由で拒否してきたものの、19日に発表されたロシアと北朝鮮の
>包括的戦略パートナーシップ条約には「一方が攻撃を受けた際の相互支援条項(直接参戦ではなく軍事支援)」が
>含まれており、韓国政府は20日「ウクライナへの武器支援問題を再検討する予定だ」と発表、現地メディアは
>「殺傷兵器を提供しないという政策転換を示唆した」と報じている。
ああ、なるほど、そう言う心配で韓国はウクライナに兵器支援をしてなかったんだ。
で、勝手にロ朝がくっついたので、そんな遠慮は不要になったと。
まぁ当然そう判断するよなぁ。
ロシアにとってみればやぶ蛇だったんだろうか?それともこうなるのを見越してた?
でもまぁ、なんにしても韓国が全力でウクライナを支援したとしても、
ロシアが北から山のような量の砲弾や弾道弾を調達する方がロシアにとっては有益だよなぁ。

フィリピン、中国海警局の刃物使用を非難 「海賊しかしない行為」
マジで中国は目下だと思ってる国には酷いよなぁ…
こう言うの見ると、まずは決して目下と見られないようにあれこれ頑張んなきゃと思うよねぇ…




6/21(金)

秒速3.3m…広島大・東工大が開発、哺乳類型関節4脚車輪で世界最速<鴻{の性能
>そこで足先にヨー方向に回転する受動輪を搭載した。回転軸を斜めに配置することで
>足を閉じたり開いたりするだけで推進力が得られる。
これは賢い!
これ多分、エネルギー効率もかなりいいよねぇ?
なんとなく今後の装輪多脚ロボはみんな足をクネクネさせて前進しそうな気がするw

番号「1」なぜこの位置に?都知事選で異例のポスター掲示順、選管「今回特有の工夫」
>さらに、「仮に想定よりも立候補者数が少なくなった場合、従来の並びだと左側あたりに余白が目立ってしまい、
>『せっかくの大きな掲示板なのにもったいない』との指摘も受けかねない。今回の措置で、どのような状態に
>なっても適切に対応できる」とする。
ええ、そんな事気にしてんの?と思って記事読んでたが、
>結果的に、ポスター掲示の戦略について軌道修正≠余儀なくされたのが、
>政治団体「NHKから国民を守る党」だ。
>
>同団体は今回の都知事選に30人規模の候補者擁立を予定しており、
>立花孝志党首は「ポスター掲示板の半分くらいを埋めたい」などと、「掲示板ジャック」の意向を示していた。
>
>今回の都選管の措置により、ポスターの位置が上下に分割される可能性が高まった。
という事で、上の「もったいないって言われる」って言い分は多分表向きの建前で、
ポスター掲示板をN党のおもちゃにさせないように選管が頭を捻った結果なんだろうなw
やるじゃん選管w

ハマス壊滅は「達成不可能」 イスラエル軍報道官が異例の政府批判
>ガザではイスラエル軍が「制圧」したはずの北部などで、ハマスが攻撃を再開するケースが続出している。
ああ、やっぱそうなんだ。
これはこの先の南部の攻略も、更にその後のレバノン侵攻も、やりづらくなるねぇ。

米国が異例の措置を発表、ウクライナに1年半分の迎撃ミサイルを供給
なんか急にアメリカが大盤振る舞いし始めて怖いんですけど…

>バイデン政権は米国製兵器によるロシア領内の攻撃範囲を「ハルキウを攻撃するロシア軍=ベルゴロド州の
>軍事目標のみ」に制限していたが、Politicoは20日「バイデン政権は『国境を越えて攻撃してくるロシア軍に
>米国製兵器が使用できる』とウクライナに伝えた」と報じており、米国製兵器を使用したロシア領内の攻撃範囲は
>ブリャンスク州、クルスク州、ベルゴロド州、ロストフ州、クラスノダール地方に拡大した格好
マジで急に大盤振る舞いしだしてて怖いんですけど…
アメリカ側で何があったの?
ってかバイデン政権内で何があったの?




6/22(土)

人が乗って操縦できる「パトレイバー」、製作中の写真や動画など公開 9月中旬にお披露目会
>両腕両手の操縦項目がメインのため、下半身はパージしたというもの(要約)。
>イングラムは上半身のみになるようだ。
あ、そうなんだ。
操縦できるって言うから、てっきり立って歩くもんだと。
技術的に実際に立って歩くのは難しいから、多分上から吊るすとかで、
とにかくまぁ、立ちはするもんだと思ってたよ。
ちょっとがっかり。

性犯罪歴なくても配置転換 日本版DBS、雇用主に安全義務
>犯罪歴がなくても、子どもからの訴えなどで「性加害の恐れがある」と判断された人について、
>雇用主に配置転換などの安全措置を義務付ける方針を固めた。
む、これはちょっと危険な匂いがするね。
正直自分は、子どもの訴えってのは必ずしも全てが正しいとは思ってないので、
それが人の人生を左右しうるってのは、ちょっとやり過ぎ感を感じる。
まぁ、せっかく制度作るんだから、恐れだろうがなんだろうが、
徹底的に危険は排除したいという気持ちも分からんでもないけど、
逆説的に言えばこの制度は、性犯罪歴がない人の地位を保全することにも繋がるんだから、
こう言うあやふやな根拠で無実の人の地位を脅かしてはいけないと思うな。

あーー、定員増ってのはそう言う心配もしなきゃいけないのか。
確かにそりゃそうだよね。
となると、定員増では人件費はもちろん、その分のための装備の維持費等も掛かってくるわけで、
財務省が自衛隊の定員を頑として上げたがらないというのも、まぁ分からんでもない。
でもまぁ、やっぱり今のウクライナを見てても「戦いは数だよアニキ!」なので、
やはりもうちょっと自衛隊員は増やしたほうが良いとは思うけどね。

「90年前の機関砲」を搭載した“最新”対空車両が公開される! 見た目は古くても中身は違う?
>この対空システムでは90年以上の実績を持つ40mm機関砲に高精度の防空センサーを搭載することで、
>高い精度と40mm機関砲の強力な火力を活かし、自爆ドローンや巡航ミサイルなど、
>高価な対空ミサイルでは迎撃コストが高くなってしまう兵器への対応を期待されています。
なるほど、対ドローンに絞らずミサイルなんかにも対応するとなると40mmは必要だよね。
それをボフォースの40mmで賄うというのは確かにいいアイデアかも。
問題は40mmともなると弾はこんなサイズなので、どれだけ弾を積載できるかだよなぁ…

南アフリカ新政権を市場は歓迎|現代アフリカ地域研究センター公式ホームページ
記事の内容はどうでもよくて、気になったのはこれ。
>ジョハネスバーグ株式
一瞬「???」となったが、ヨハネスブルグのことか。
そう言えばヨハネスブルグってなんかドイツ語っぽいけどなんでだろ?
南アってずっと英領で独領であったことなんかないよね?と思ったら、こう言うことらしい。
ヨハネスブルグ | 海外航空券専門 ジェイエスティ
名古屋発 関空発 東京発 名古屋で45年以上の信頼と実績の旅行会社
>地名は、1886年の金鉱発見の際に測量のため派遣されたヨハネス・マイヤーとヨハネス・リシックの名に
>ちなんでいるという説が知られている。「Burg」は、アフリカーンス語の古語で「要塞都市」を意味する。
ブルグはドイツ語の「城」ではなくて、アフリカーンスなのか!
しかもアフリカーンスでも「城」っぽい意味なのは、なんかドイツ語と繋がりがあるんだろうか?
時間があればじっくり調べたいとこだけど、今はちょっと難しいなぁ、でもまぁちょっとは調べてみるか…
まずはアフリカーンス語の成り立ちから…とWikiを見てみたら、
アフリカーンス語 - Wikipedia
>インド・ヨーロッパ語族のゲルマン語派で西ゲルマン語群に属する低地ドイツ語に属し、
>オランダ語から派生した言語である。
>
>オランダの植民地であった頃に正統オランダ語を基礎に、ヨーロッパ移民の話すフランス語、
>ドイツ語、ポルトガル語などの欧州諸語、現地の先住民が話すバントゥー諸語、コイサン諸語、
>更には奴隷として連れて来られた東南アジア系のマレー語が融合してできた言語であるが、
>イギリスの植民地になって以来今日まで英語の影響を非常に大きく受け、語彙や文法の随所に
>英語的用法、用語があふれかえっている。
と、答えが一発で見つかってビックリw
やっぱドイツ語のブルグが語源だったんだね。
いやぁ、疑問に思ったことは放置せずに、ちょっとでも調べてみるもんだねぇww




6/23(日)

海の大気汚染の減少が皮肉にも「地球温暖化を加速」させてしまった可能性がある
>国際海事機関(IMO)は2020年に、船舶の排ガスによる大気汚染防止を目的に、
>燃料油中の硫黄分濃度の規制値を3.5%から0.5%へと80%近く引き下げました。
>
>その一方で、二酸化硫黄などの大気汚染物質でできたエアロゾルには、
>太陽光を遮ったり雲の反射率を高めたりする効果もあるため、
>排ガスの減少が海の温度を上昇させたおそれがあります。
へぇー!
それでそんなに影響出るくらいフネの排ガスってすごい量なの?
それとも、二酸化硫黄ってのがちょっと増減するくらいで地球の温度が変わってしまうくらいの
影響力の大きな物質なんだろうか?

ええ、こんな小さな車両に!?と思ったら155mmじゃなく105mm砲か。
それでもやっぱりハンビーには重荷のような気もする…
でも、今のウクライナならハンビーのような高機動性は高い生存性に繋がりそうだよね。
牽引じゃなく自走砲ってのも生存性に繋がりそう。
105mmって砲としてどうなん?と言う疑問はあるけど、東側ではこのクラスの砲が未だに重宝がられてるので、
そう言う国にはうってつけな装備かも。
ウクライナに提供済みということなんで、戦訓が出てくるのを待ちますかね。

プーチン訪朝でもロ朝の軍事的重要性は薄い、インフラ整備など経済協力も発展・拡大するか未知数
>ロシアもまた、朝鮮半島で小・中規模な衝突があっても、積極的に介入しない可能性があります。
>
>北朝鮮が将来、韓国に侵攻する可能性はなくはありません。とはいえ、そうなってもロシアは
>このような戦争に自動的に引き込まれるわけではないでしょう。そのときの状況によって決定を下すはずです。
ふむふむ、そうだよね。
今回のロ朝の同盟強化は北はどう考えてるのかは分からんが、
ロシアは完全に北を煽てて商売をやりやすくするためで、自らに危機を呼び込むようなことは絶対しないよね。
いやぁね、今回の訪朝では「どちらかが侵攻されたら支援する」ってのは決まったらしいが、
この支援は軍事支援とは限らないらしいので、これはもうロシアは完全に保身に走ったなと思ってたのよ。
むしろ北にしてみりゃ、ここでロシアと軍事支援を確約した防共協定を結べれば、
アメリカに対する大きな歯止めになるので、多分本音で言うなら防共協定にしたかったんだろうけど、
今回ロシアからそれは引き出せなかったと言ったところじゃないだろうか?
もしくはいきなりは無理だろうから、まずは軍事に限らない支援協定でも結べれば、
今後それを防共協定に育てていけばいいや、と言ったところかも?
まぁ、なんにせよロシアは今以上に戦争に関わりたくはないだろうから、
完全に見捨てる気満々の見てくれだけの同盟強化なんだろうな。
個人的にはね、防共協定でも良かったんですよ。
防共協定なら、北にちょっかい掛けるだけで自動的にロシアには第二戦線が爆誕するわけで、
それは日本としては「ロシアに喧嘩売る気は全然ないんですよー」と言いながらも、
最大限ロシアの足を引っ張れるという点で、悪くない選択肢だとは思ったんだよね。
まぁ、そこまでプーチンもアホじゃないよねw

>それでも、私はロシアが北朝鮮の核技術開発を支援する可能性は高くないと考えます。
>
>ICBM(大陸間弾道ミサイル)をはじめとする弾道ミサイルの技術移転は、核技術の移転よりも
>行われる可能性が少し高いかもしれません。でも、それほど可能性が高いものではありません。
そうなんだ。
個人的にはこの辺の支援はガンガン入るんかな?と思ってたんで、この分析は意外。
まぁ入ってこないに越したことはないんだけどね。

フーシ派、米空母攻撃成功と主張 紅海、米側は否定「全くの誤り」
いや、流石にそれはすぐ嘘だとバレるだろ…
そろそろフーシ派的にも手詰まりなんだろうか?

模型日記




6/24(月)

へぇ、知らなかった。
覚えとこ。

離島防衛の切り札か「ステルス巡航ミサイル」の生産増えます 自衛隊が渇望する世界的人気の兵器って?
>ちなみに、世界最大のF-35A運用国であるアメリカ空軍では、2024年に入りJSMの導入を決定しています。
あ、米軍も採用したんだ。
これも知らなかった。

もがみ型護衛艦FFM-9、「なとり」と命名 三菱重工 長崎造船所で進水式
>「なとり」は海自初。
そう言われれば、護衛艦で「なとり」は無かったね
でもまぁ、もがみ型の今までの流れに沿った命名かなと思います。
しかし、5500tクラスの艦名がOKとなると、艦名の候補はグッと増えるよね。
まぁ、もがみ型であと3隻、改もがみ型で12隻分の艦名が必要なので、
艦名の候補が増えても、まだまだ足りなさそうだが。

読書日記
今月のGun誌を読了。
ドイツ軍のG36は熱帯地域で命中精度が低下する問題があったが、
これの原因は樹脂製のレシーバーが熱で軟化することだったらしい。
それは確かに命中精度下がるわ…
とは言うものの、レシーバーが樹脂製の鉄砲は今は他にもたくさんあって、
例えばケニア軍はSCAR-Hを正式採用してG3と入れ替えつつあるが、命中精度が下がるという話は聞いたことがない。
なので、樹脂製レシーバ銃の問題と言うよりは、熱に弱い樹脂を選択したH&K社の問題な気がするね。

あと、日本では戦国時代に火縄銃が伝来して以降、江戸の末期までずっと火縄銃を使っていたけど、
世界では火縄銃、つまりマッチロック式の銃はすぐに火打ち石を使うフリットロックに置き換えられたのに、
なんで日本ではフリットロックに置き換えられず、ずっとマッチロックが使われ続けたんだろう?
というのは自分もずっと疑問だったんだけど、今月のGun誌では、
・日本で産出する火打ち石は火花が弱く不発が多かったこと
・そんな火打ち石で強い火花を飛ばすには強いバネが必要で、
 強いバネを使うと撃発時の銃のブレが大きく命中精度が下がること
が理由で、ずっとマッチロックが使われ続けたと書いてあって、なるほどなと納得。

本日のお買い物
Mr.カラー C607 2704(N5) 灰色 185円
Mr.カラー C608 2705(N4) 暗灰色 185円
Mr.カラー C609 滑り止め塗装部色 185円 をポイント使用で0円に

今月のお買い物は本に4065円、模型に2860円




6/25(火)

中国スマホが“とある場所”で「消しゴムマジック」を使えないワケ 実際に検証してみた
>また「国家元首を侮辱する」といった表現を防ぐという観点からか、習近平国家主席や毛沢東氏の写真や肖像画も
>生成AIを用いた機能で編集することができない。加えて、習氏を示すネットスラングとして中国では検閲対象と
>なる「くまのプーさん」も生成AIを用いた編集はできない。
>
>機種によっては「89」や「64」といった数字を表示したスマホの画像を編集しようとしても弾かれた。「89」
>「64」は天安門事件の起こった日の「1989年6月4日」からとったスラングであり、中国では検閲対象になっている。
>中国では広く普及しているAlipayなどの決済アプリでも、この数字の並びの金額は送金できないといった強固な
>態勢が敷かれている。
そうなんだ!
いやはや独裁体制ってのはロクなもんじゃないね…

今やウクライナでは、後方の安全地帯から前線の塹壕地帯までの部隊移動で、
カミカゼドローンに見つからずに損害無しで移動できることはほぼ無いらしいので、
ドローンのモーター音はマジで沢山の人にとって、既にトラウマな音になってるんだと思う。

これはレバノン国境へ移動中のイスラエル軍を映した動画らしいが、
映ってるのはM109のイスラエル版で、それがズラッと並んでるけど、
その合間合間に挟まる弾薬補給車の多さに驚いた。
これはマジでレバノン侵攻する気なのかもしれんねぇ…




6/26(水)

話には聞いてたが軽量化のための軽め穴がものすごいな…
蓮コラ的な嫌悪感を抱く人が出てきてもしょうがないレベルw

ロシア極東、極北のミサイル移動 ウクライナ戦に転用か、衛星画像
>ロシア軍事に詳しい東京大の小泉悠准教授が衛星画像を分析した。
イズムィコ先生、着実に実績あげてらっしゃるなぁ。
ま、それはともかく、ホラホラ道東で訓練するの、今がチャンスじゃない?

S-300によるハルキウ攻撃は停止状態、代わりに滑空爆弾の攻撃が増えただけ
>「ロシア軍は電子戦でHIMARSの攻撃に干渉しようとしたが、
> アップデートされたHIMARSは干渉に対する耐性が強化されている」
ほー、そうなんだ。
何度も書いたが、この辺はマジでイタチごっこだよね。
HIMARSが当たるようになったら、ロシアは次に滑空爆弾を使ってくるのもイタチごっこ。

ケニアで反増税デモ、「若者に未来がない」 警察と衝突で23人死亡
>地元報道によると、デモは20以上の都市で、若者を中心に広がっている。
ケニアは自分があんまり知らないくらい、長く平和が続いた安定した国なんだけど、
とうとうこう言う話が出てきてガッカリです…

>ルト大統領は財源確保のため、新法案で食料品や自動車などにかんする増税を進めようとした。
>ケニアでは毎年のように増税が続き、生活必需品などへの負担も増している。
>前年比5%超の物価上昇で、市民の生活は苦しくなっている。
まぁ、こう言う事情ならデモが起こるのもしょうがないとは思うけど。

模型日記

本日のお買い物
月刊 Gun Professionals 2024年8月号 1980円
 今月の表紙の鉄砲がトルコのメーカー カニックの鉄砲ですよ!
 トルコ製の鉄砲もここまで来たか…
 まぁ多分この鉄砲はカニックとアメリカのカスタムガンメーカーTTIとのコラボモデルで、
 Gun誌はTTI大好きだから取り上げられたんだろうけどw
 TTIはジョン・ウィックシリーズの鉄砲をずっと担当してたり等で露出の多いメーカーだけど、
 社長がシューティングマッチで優勝したシューターと言う事もあってマッチ用の鉄砲に特化したメーカーで
 個人的にはマッチガンにはあまり興味がないのでなぁ…
 なんにせよ、TTIとのコラボとは言えトルコ製の鉄砲がGun誌の表紙を飾る時代が来るとは驚いたね。

今月のお買い物は本に6045円、模型に2860円





6/27(木)

陰謀論者の中年は学生時代に「ぼっち」だったとの研究結果
いやぁ、それはちょっと穿ち過ぎじゃない?
陰謀にハマるのに、そこは関係ないでしょ?と思って読み始めたが
>その理由について研究者は、孤独な人が孤立感から自尊心を守るために陰謀論に走ったり、
>陰謀論者のコミュニティにつながりを求めたりするからではないかと指摘しています。
とあって、あーーーーーー、なるほど…と思ったりした。

マジか…確かにかなりヤバイ…
こんなに高支持なのはなんでなんだろうね。
やっぱ、韓国も大国になったという認識と、北に核を突きつけられている状況だろうか?
反対に日本ではこんな声はほとんど聞こえてこないのは、やっぱ海の向こうの出来事だから?
いや、戦後平和教育の賜物か…

緊迫感も伝わるか? 潜水艦が船沈めるまでの一部始終 リムパック前に公開
面白い動画でした。
魚雷を打った時の発射管から外への吹き戻しがヤバい感じ。
艦内の気圧上がりそう。

「無線指紋」DB化で偽の位置情報を見破る…防衛装備庁や東大発新興企業で研究始まる
>同じ構造の衛星でも、製造された環境や時期で、無線の特徴にわずかな違いが出る。
>この違いを人間の指紋のように識別し、衛星の「無線指紋」としてデータベース化。
>本物と照合することで改ざんを見破り、正しい位置情報を表示する。
へぇー!
同じ作りの衛星でもそんな指紋みたいなのがあるだなんて驚き。
まぁでも、衛星って中のパーツというか基盤とかは手作りっぽいから、
そう言う差がどうしても発生するのかもしれないなぁ。

マジすか…
そろそろ海自のほうが海軍よりも歴史が長くなるってのは前々から聞いてたけど、
こんごうの方が金剛の艦齢を超えるってちょっと予想外すぎる…
金剛は開戦前からずっと活躍してたイメージで、すごく艦齢長いイメージだし、
一方でこんごうなんてつい最近就役したばっかりやん?(オッサン特有の時間感覚)
けど、金剛は1912年進水で32年後の1944年に沈んだ一方で、
こんごうは1991年進水で今は2024年なんだから、艦齢33年でもう超えてるのか…
そっかー、もうそんな経つんだ…(オッサン特有の時間感覚2)
しかし、金剛は度重なる改修で艦種も変わったりしたけど、こんごうは全然改修されないねぇ…
ああ、ガワじゃなく中身の方は何度かアプデされてるから、今の改修ってむしろこっちの方か。




6/28(金)

あれ、そうなんだ。
でも確かにもうお年だし、そもそも1度は社長を譲って会長になったのが、
社長の病死でまた社長に戻ったりしてたからね。
まだまだお仕事はされるようで、ホントにいつまでもお元気でいてくださいねぇ。

中国の習近平政権下で強まる抑圧と監視 天安門事件35年 記者にも尾行が?遺族が訴え続ける意味とは?
>私と同じように中国の若い世代は事件を知りません。私がおおまかな概要を話すと、
>「うそを創作するのが上手ですね」と、まるで信じようともしません。今の中国社会の現実です。
そうなんだ…
嘘も百回言えばなんとやらだなぁ…

米大統領選討論会、視聴者の67%がトランプ氏勝利と回答 CNN世論調査速報
民主党議員ら、バイデン氏に「絶望」 大統領討論会終え
やっぱもう、これはトランプ政権確定かね。
まぁもう十分覚悟はしてたけどさぁ…

米諜報機関、イスラエルとヒズボラの戦争が数週間以内に起こるかもしれない
ふむ…
まぁ、ネタニヤフは本気だろうし、軍も現状ではやる気っぽいからなぁ。




6/29(土)

ふふ、効いてる効いてる。
こんな少数機でチョロっと訓練するんじゃなく、道東に大きな上陸訓練センターとか作って、
毎月位の頻度でそこそこの規模の部隊を動かしても良いんじゃない?

武器取引は「制裁違反」 条約にも懸念、ロ朝は反発―国連安保理
>ロシアは「完全なうそだ」と取引を否定。
あ、そこは開き直らないんだ。
まだ国連の枠組みから飛び出るつもりはないんだねぇ。
まぁそうか、常任理事国なんて地位は手放せんか…

2週間スパンですか…
なんかアジャイル開発のスプリントみたいだなw
でも確かに今までのを見てると、ドローンに限らず新たに出てきた何かは2週間程度で対策されてる気もする。
ウクライナはこの辺フットワーク軽くこなしてる感じだけど、
自衛隊は、というか防衛省は同じことが出来るだろうか?
出来なさそうだよなぁ…

ものすごくいい写真だ…

遅すぎるでしょフランス軍…
今みたいなる前にこうすべきだったし、今みたいになってからの対策としても遅すぎる…

クーデーターを起こされた?との噂のあったブルキナのトラオレ元大尉ですが、どうやら無事だったらしい。
って書いて思ったけど、トラオレはまだ大尉なの?
一応暫定大統領ではあるが、こんな感じで外交の場でも軍服、
というかもっとラフなコンシャツ姿なので、多分まだ軍人ではあるんだよね?
まぁなんにせよ、クーデターの首謀者であることや、
案の定その政治手腕は短慮で強引で稚拙極まりないことも原因なんだけど、
個人的にはそれよりも多分ゼレンスキー大統領をお手本にしたであろう
いつでもどこでもコンシャツ姿でベレー帽に指ぬきグローブで格好良さをアピールしてるであろう姿や
きれいに整えた眉に常にうっすら笑みを浮かべた表情等が、なんかもう個人的に気に喰わない。
なんだろうな、海江田艦長を見る時の深町艦長のイラつきとムカつきというのかな?w
自分の中にはトラオレ大尉に対して、そう言う感情がありますw

4枚目、拳銃下げてるやん…
こういう外交の場で普通拳銃下げる?
なんかもうこの辺が幼稚なんだよなぁ…
しかもこの拳銃、ポリマーフレームにストライカー方式っぽいし、
リアはハイサイトでダットやサイレンサーに対応してるし、
写真荒いので断言できんが、スライド上面はオプティクスレディっぽいので、
最近の拳銃の流行をきっちり抑えたモデルを下げてるところも、また生意気っぽくてムカつくw




6/30(日)

コメの値上がり おにぎりやせんべいも……背景には暑さや“粒の大きさ”も!?
確かに最近お米高いよね。
ウチ等が毎週行く格安スーパーは値段が高いどころか、そもそもコメの在庫がすごく少なくなってる。
この理由はというと、
>スポット取引は、在庫に余裕のある卸売業者が余裕分を売りに出し、在庫が不足している業者が買う仕組みです。
>ことしは、スポット取引に回せるだけの在庫を持った卸売業者が少なく、価格がつり上がっているとみられています
>
>コメの取り引き全体から見れば、スポットの取引量はわずかで、長期契約で仕入れているスーパーなどの
>コメの小売価格は、比較的安定しています。
>
>しかし、一部の小売店や飲食店、加工食品では、こうしたスポット価格の高騰が、コメの仕入れ価格の
>上昇に影響しているとみられています。
という事で、そう言う取引形態になってるって初めて知ったわ。

>ひとつは、去年の天候です。新潟や秋田など日本海側の主要な産地では、5月の日照不足や夏の猛暑などが影響し、
>コメの収穫量そのものが低下しました。
>
>コロナ禍で一時、外食需要が落ち込んだことから、ここ数年、コメの生産量は抑えられてきました。
>
>しかし去年5月にコロナが5類に移行し、外食需要が急回復。日本を訪れる外国人観光客が
>急速に回復したことも拍車をかけ、コメの需要が大きく伸びています。
>
>この2つがコメの品薄に影響している、というのが大方の見方です。
外食需要は伸びただろうけど、それで今ほどの品薄&高値になる?と思っちゃう。
基本は去年が不作だったということだろうか?

>流通事情も背景に、一部で起きているコメの価格上昇や品薄感。
>ことしの新米が出回るまでは、この状況は大きくは変わらない、というのが大方の見方です。
そうなんだ。
でもまぁ、もうすぐ7月ですから、新米まではもうちょっと我慢ということか…

おお、格好いいね。
F-2の洋上迷彩に近いものを感じる。
あと「初の戦闘任務を遂行した可能性がある」という事で、続報にも期待。

マジで!?
うーーーん…
これはそろそろ本気でイエメン侵攻も考える時期では?
サウジに任せてた結果今の体たらくなので、次はちゃんと西側諸国が責任持ってさ。

あ、今月の今日で終わりか。
という事で今月のお買い物は本に4065円、模型に2860円になりました。
どっちも安いね。
模型はガンプラ買った分だけだし。
まぁ今月は仕事が超忙しかったからなぁ…
来月は予約してた模型が複数発売になるので、今月くらいは安くても良いかもしれない。



ログ一覧へ戻る