ENTRANCE>MAKE>FAMILIAR
SW使い魔作成ルール
[戻る]

ソードワールド使い魔作成ルール Ver1.00

ソードワールドでは一般的な動物しか使い魔に出来ませんが、
変な能力を持った使い魔を作った人は結構いると思います。
このルールを使うとランダムで変な能力を持った使い魔を作成することが出来ます。
オリジナルルールですので当ルールについてグループSNEへ問い合わせたりしないでください。

なお、この表の振り方や取得する特殊能力の個数とかが書かれていませんが、
必要に応じてGMとPC間で相談して決めてください。
また、状況により選択して選んでも良いでしょう。

なお、これで作成した使い魔のせいでシナリオがむちゃくちゃになったとしても当方は一切保証はいたしません。
特に有利な特徴をもった使い魔には気をつけましょう。
欠点を付けるなどは良い方法だと思います。

1.生命・精神点決定表
2D6 生命点 精神点
10
11
12

TOP
2.外見決定表
D66 外見 D66 外見
11トラ41ブタ
12イヌ42タヌキ
13小熊43エリマキトカゲ
14ウサギ44パンダ
15ねずみ45イタチ
16コウモリ46クモ
21ヒョウ51モモンガ
22ペンギン52イタチ
23タカ53シカ
24オウム54ウマ
25カメ55イルカ
26ヘビ56ハリネズミ
31サル61カエル
32リス62ハト
33キツネ63カラス
34オオカミ64フクロウ
35小妖精65黒猫
36ちびドラゴン66魔法生物
TOP
3.特殊能力表1
D66 能力名 能力説明
11物理攻撃爪や牙、尻尾などで攻撃する。
12魔法攻撃炎や氷のブレスなどで攻撃する。
13冒険者技能1D3レベルの冒険者技能を1つ所有する。
14一般技能1D3レベルの一般技能を1つ所有する。
15抵抗値上昇1D6 1〜3:生命抵抗+2.4〜6:精神抵抗+2。
16属性耐性1つの属性に対する耐性を得る。
21癒し手生命点を接触している相手に送る事ができる。
22毒・病気耐性毒や病気に対する耐性を得る。
23不死死んだとしても2D6日後には復活する。
24発動体ソーサラー技能の発動体となる。接触状態であること。達成値+1。
25飲食不要全く飲食しなくても生きてゆくことができる。
26睡眠不要全く寝なくても生きてゆくことができる。
31巨大化1D6 1:3倍.2・3:2倍.4:・5:1/2倍.6:1/3倍.
32人間化子供の姿に変身することができる。
33姿隠し精神集中の間、姿を隠すことができる。
34発光ロウソク位の明るさから閃光まで自由に調整が可能。
35武器化+1相当の魔法の武器に変化する。
36ポケット一般的なアイテムを保存することが可能。
41超視力遠くの小さい物も見分けることができる。
42超聴覚遠くの小さい音も聞き分けることができる。
43超嗅覚犬のような嗅覚を持つ。
44方向感覚いかなる時でも方角を認識でき、迷うこともない。
45探知能力1D6 1:水.2:食料.3:宝石.4:異性.5:お金.6:その他.
46特殊視力1D6 1・2:暗視.3・4:広視野.5・6:赤外線視.
51空中移動1D6 1・2:浮遊.3・4:滑空.5・6:飛行.
52水中移動水中であっても移動に問題が無い。水中での呼吸も可能である。
53超跳躍外見では予想できないほどの跳躍力を持っている。
54特殊移動這うや転がるなど不思議な移動方法を持つ。
55瞬間移動短距離ではあるが瞬間移動が可能である。
56移動せず自分では全く移動しようとする気が無い。
61会話可能1D6 1・2:共通語.3・4:下位古代語.5・6:その他.
62幸運防御的な行動のファンブルを1シナリオに1回無効化する。
63距離無限どんなに遠くても術者と繋っている。
64別の外見もう一つの外見を持ちそれに変身することができる。
65ハーフ外見表をもう一度振り、その血が半分入っている。
66未知なる能力GMすら知らない未知なる能力を持つ。
TOP
4.特殊能力表2
D66 能力名 能力説明
11邪悪術者が知らない所で邪悪な行動を取っている。
12好奇心好奇心旺盛ですぐ別の物に興味を持つ。
13無感情感情を持たず、常に冷静なる行動を取る。
14恐怖症特定の状況におちいると全く役に立たなくなる。
15○○に弱い異性やおかし、お金など特定の物にもっぱら弱い。
16お祭り好き祭りなど騒ぐことが好き。
21痛覚倍化使い魔が受けたダメージが2倍となって術者にくる。
22病弱走らせたりさせると咳き込み、最悪吐血する。
23弱抵抗力使い魔の生命・精神抵抗力−2。
24効果範囲縮小使い魔の効果範囲が半分になる。
25弱点(属性)指定したある属性に弱い。
26未知なる言語人間が使わない独自の言語を持つ。
31グルメ食費がかかる。
32酒乱酒を飲ませると迷惑な行動を取る。
33盗み癖他人から特定の物を盗み集める癖がある。
34過剰睡眠1日の半分は寝ている。無理に起こしても役に立たない。
35夜行性夜型の生活を行っている。昼間行動させようとするとマイナス修正を受ける。
36子持ち子供の面倒を見る時間が必要になる。
41変な泣き声どう考えてもおかしい泣き声の持ち主。
42感覚が鈍い感覚に関する全ての行動にペナルティを受ける。
43○○が必要1特定の物がないと生命を維持できない。
44○○が必要2特定の物がないとただの動物になってしまう。
45弱点(部位)特定の部位を攻撃されるとダメージが大きくなる。
46騎士の名誉騎士の名誉に反するような行動を取ることができない。
51鳥目夜は視覚があまり役に立たない。
52一つ目一つ目のため距離感を掴むのが苦手である。
53うそつきうそが好きで本当らしいうそをつく。
54きまぐれ気まぐれな性格の持ち主でたまに言う事を聞かない。
55くさいとってもくさい。
56不快な外見初めて見た相手が不快になる外見を持つ。
61不幸の運び手1シナリオに1回、生命に関わらない程度の不幸が起きる。
62不幸不幸なことが起きる場合、必ず使い魔が対象になる。
63壊し癖物をよく壊してしまう。
64変な癖見る者を不快にさせる癖を持っている。
65複数の欠点この表をさらに2回振ってそれらの欠点を持つ。
66未知なる欠点GMすら知らない未知なる欠点を持つ。
TOP
≪メモ≫
D66とは
D66というのは6面体のサイコロ2つの片方を10の位として振って数字を決める方法です。
例えば10の位のサイコロが「4」、1の位のサイコロが「2」の場合、「42」と読みます。
振る前には必ず2個のサイコロのうちどちらが10の位かを決めて振りましょう。
間違いを防ぐために色違いや大きさが違うサイコロを用意した方が良いでしょう。
TOP
[戻る]