
Information
12/31(土)、冬コミ参加です。西え-06a「Unit GrowSphere」。
大分回復してきましたが新譜作りきる所まではあと少しという感じなので、
今回はヴィオリカ以前の旧譜を中心にした再録アルバム「Reflecia」を頒布です。
詰め込むだけ詰め込み、リマスタリング、再レコーディングもしました。
サークル10周年記念のアルバムとなっています。
■ レンズ関係処分リスト
前にも個人売買用のリストを掲載しましたが、またやってきました処分の機会。 基本的に実用レベルの状態のものとなりますが、経年並かやや多めの曇りや埃の侵入があったりする個体が中心なので、フードを使う等のハレ切り・逆光は避けるといった基本を押さえてお使いいただくことが前提な感じのレンズが多いです。そのあたりをご理解している人向け。値段はお安めのつもりですが、セット等で根切り交渉アリです。はい。 早い者勝ちということで、気になる方は主にtwitterでお問い合わせ下さい。(メールだと遅いかもしれません)
[5/29更新]
●マウントアダプタ
・EOS用ニコンF電子接点アダプタ …… 6000円 確かディスカバーフォト製。箱無し。 フォーカスエイドが機能します(AFポイントでピントが合うとピピっと音が鳴る)
・EOS用OMアダプタ(シルバー) …… 3000円 確かディスカバーフォト製。箱無し。
・EOS用M42アダプタ(擦れ傷有、マット黒) …… 3000円【商談中】 レイコール製。ちょっとねじ込み部分にスレで真鍮が見えてるところがあります(黒く塗ってありますが) ピン押しタイプ。
●レンズ
・リディス30mm F3.5(エキザクタマウント) …… 3000円 ドイツ、マイヤー製広角レンズ。 外観、前玉と結構スレ傷多め。 実写影響は少なめですが、逆光耐性と解像度は少し落ちているかも。 最短撮影距離は33cm。
・ドミプラン 50mm F2.8(M42マウント) …… 2000円 マイヤー製標準レンズ。 すごく甘い写りで解像感も無し。後ボケはぐるぐる回ります。 ゼブラ模様で小さく丸っこい形は可愛いですが、まぁ廉価相応です。
・ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8(オリンパスOMマウント) …… 2000円【商談中】 オリンパス製、マルチコート版の後期型(その中でもコーティングの色が濃い最後期あたり)。 後玉に薄曇りあり。 逆光時は少しだけフレア出るのでフード使ってもらえれば。 前玉の隅にわずかにカビが残っていますが、こちらは影響なし。 ハレ切りしていれば、写り自体は良好の実用品。
・ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8(オリンパスOMマウント) …… 5000円【商談中】 オリンパス製、マルチコート版の後期型。 上記のよりはやや初期ロット寄り。 内部に少々埃の侵入がありますが、曇りもカビもないなかなかの良品。
・リケノン 50mm F2(ペンタックスKマウント) …… 3000円 埃の侵入が少々多めなので逆光に注意。 曇りや傷はなしで、各部機能は良好。 XRではないので最短は60cm。
・ZUIKO AUTO-T MC 135mm F2.8(オリンパスOMマウント) …… 2000円【売却済】 ・インダスター61L/Z 50mm F2.8 マクロ ……4000円【売約済】 ・テッサー50mm F2.8(M42マウント) …… 8000円【売却済】
■ すっかりここの日記がご無沙汰になっていますが……
めっきり日々の戯れ言の類はtwitterになってしまっていまして、日記として書く事がなくなっている今日この頃です。 でもそれももったいないので、ここの日記をどう活用するか思案中。
ひとまず、波がありながらゆっくりリハビリしつつなんとか通常業務もこなしています。 イベントの方とかは参加できてはいますが、前よりやたらと人ごみが疲れやすいのと、あとやっぱり新作がなかなか作りきれない具合なのがまだ続いていて少々気分がアレです。うーん。 いつ復帰できてもいいように、参加は続けていきたいところです。地球のみんなおらに力を分けてくれ。
|
RSS Feed
Personal Space
Sister Sites
Blog Parts
|
|
Presented by Requiem City / KuReKa Isatsuki, since 1996.
|
|