HOME 青森の旅  遍路・交通事情 2巡目の四国遍路 日帰りの旅  PhotoGalery リンク集 
全国共同浴場 全国秘湯巡り 3巡目は乱れ打 初めての四国遍路 プロフィール 旅先で読む本 旅の記録

Home 青森名所巡りの旅目次>奥入瀬渓流

奥入瀬渓流

(秋の奥入瀬渓流1)
秋の奥入瀬1

(秋の奥入瀬渓流2)
秋の奥入瀬2
  十和田や奥入瀬を世に広めた大町圭月が,「住まば日の本,遊ばば十和田、歩けや奥入瀬三里半」と詠んだとのこと。

これは卓見だった。
奥入瀬渓流の散策は大流行で、紅葉シーズン(10月中旬〜下旬)に限らず、5月から11月いっぱい原宿並みの人出で賑わう。

しかし、その人出でめげてはいけない。
それだけの価値があるのだから、人を縫って自分も繰り出せばよい。


奥入瀬の魅力は、
  • 周辺の林が美しいこと。
  • 川と歩道との距離(水平距離も高さも)がゼロに等しく水と接するように歩くことが 出来ること。
  • 四季を通じて水の流量の変化が少ないので、水際まで苔や植物が繁茂していること。
  • 川の落差が少なく、上りも下りも歩きやすいこと。

などいろいろ挙げられる。



夏の奥入瀬

また、こんなに写真写りの良い川は他には無い。
何処でも題材になり、失敗も少ない。

奥入瀬の撮影には、三脚が欠かせない。

例の、川の水がソーメンのようにブレた写真は 1/2 秒〜 1/8秒 位のスローシャッターで撮るので、三脚が必要になる。
大量のフイルムと三脚を持参し、ゆっくりした行程での旅をお奨めする。




荷物の託送サービス
(託送サービスは現在廃止されています)

奥入瀬を散策する者にとってうれしいのは、路線バスでの、荷物託送サービスだ。
焼山と子の口でそれぞれ委託出来る。
例えば石ヶ戸から子の口まで3時間かかって歩くとして、焼山で荷物の託送サービスを申し込み、荷物を預ければ、空身で歩き,子の口で受け取ることが出来る。
勿論その逆のルートも可能だ。

夏の奥入瀬1
夏の奥入瀬2
(夏の奥入瀬1)
(夏の奥入瀬2)

はじめて青森を訪問する人は、酸ヶ湯と蔦温泉と奥入瀬に遊ぶことをお勧めしたい。


青森の旅Top / Next 2013年・奥入瀬
Home