共同浴場Top Home

石和温泉・ホテル八田

石和温泉・ホテル八田
住所:山梨県笛吹市石和町川中島1607
大人:1480円
日帰り入浴 : a.m. 10:30 - p.m. 5:00
入浴日:2017年5月18日

ホテル八田
(ホテル八田)
石和温泉郷は、昭和36年に温泉を掘り当ててから、高度成長時代の波に乗ってかなり栄えたが、旅行という行事が個人中心になってから若干の陰りが見えてきた。そんな中で、外国人の旅行者が増えまた大型バスによる団体客中心の旅行も息を吹き返しつつある。
石和を代表する石和と春日居にまたがる温泉通りを中心とした温泉街は再復活の途上といえそうだ。
石和は全ての旅館が大型で、駐車場も大型なので利便性が高い。

ホテル八田の日帰り温泉は、ワイン風呂+いやしの湯(天然温泉)の両方に入ることが出来る。
時間が午前10時30分からと、やや遅い時間帯だし価格も高いが、ワイン風呂は話題性があり天然温泉のいやしの湯は良質の単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)なので試してみる価値はある。



ワイン風呂

ワイン風呂は、浴槽にワインエキスを混ぜたモノで、同館の7階にある。フロント脇のエレベーターで7階に上がると目の前である。
男女別で、女性風呂が大きく展望が良いコーナーにあるとのことだが、男性用のワイン風呂は浴槽もさして広くなく眺望は望めない。

ただ、ワイン色の浴槽に身体を沈めるのは不思議な感覚で、一度体験するのは悪くないと思われた。

ワイン風呂は薬湯と思って入ると良いかも知れない。
赤ワインに含まれるポリフェノール類がワイン風呂にも多く含れるのであれば身体に良い影響があるのだろう。

以下に同社のホームページにある「ワインエキスの製造フロー」を転載する。

新鮮なブドウ←品質検査
 ↓
醗酵(18-24℃)←品質検査
 ↓
赤ワイン←品質検査
 ↓
フィルター ろ過(酵母等除去)←品質検査↓
 ↓
蒸留、濃縮、抽出(40℃以下、水、エタノール除去)
 ↓
フィルター ろ過(有機酸、ミネラル等除去)
 ↓
加熱  殺菌
 ↓
粉末化(スプレードライ)←品質検査↓
 ↓
PLOVINOLS
ワイン風呂男性脱衣場
(ワイン風呂男性脱衣場)
ワイン風呂浴槽
(ワイン風呂浴槽)

いやしの湯内湯脱衣場
(いやしの湯内湯脱衣場)
いやしの湯
 内湯大浴場


いやしの湯は1階のフロントの奥にある。
男女別で、それぞれ内湯大浴場と露天風呂がセットになっている。
脱衣場は高級旅館によくある脱衣用の籠と棚がセットになっており、貴重品はフロントに預けると良い。

内湯は、石造りの床とタイル張りの浴槽で、湯温は結構高く41〜2度である。
お湯は循環使用しているのでやや新鮮味に欠けるがお湯に浸かって手足をさするとスベスベ感が結構強い。

大きな窓からは樹木の中の露天風呂が見える。

お湯が掛け流しならもっと気分がよいかも知れない。




ホテル八田ホームページ
いやしの湯内湯浴槽
(いやしの湯内湯浴槽)
洗い場
(洗い場)

いやしの湯 露天風呂

露天風呂は、石造りの浴槽スタイルの露天風呂と岩風呂がある。また、岩風呂で小屋がけした中にある岩風呂もある。

湯温は全般に内湯浴槽よりやや低めで40度ほど外気があたたかい気持ちがよい。


露天岩風呂全体は、カスケード状(棚田みたい)になっていて、最上段に岩を伝って入ったお湯が、次々と低い側の浴槽に流れ込み、最終的に最下段の岩風呂に流れ込む。

最下段の岩風呂は10人以上入れるが、上段の岩風呂はそれぞれ数人づつしか入れそうもない。

露天風呂
 
小屋がけ露天風呂
(露天風呂)
 
(小屋がけ露天風呂)

露天岩風呂
 
露天岩風呂
(一番上の露天岩風呂)
 
(一番下の露天岩風呂)


共同浴場 Top/ 笛吹市石和町・ かんぽの宿石和
Home