共同浴場Top Home

野沢温泉・大湯

野沢温泉・大湯
寸志
AM:5:00〜PM:11:00(夏期)
AM:6:00〜PM:11:00(冬季)
入浴日:2005年7月16日

野沢温泉・大湯 野沢温泉は古い温泉場で、鎌倉時代には「湯山村」として歴史に現れてくる。
北信濃や越後の人の湯治場として愛され、近年はスキー合宿などでも愛好家が多い。
いわゆる温泉ブームの時に巨大ホテルが進出せず、従って乱開発の波に洗われずに済んだ。

共同浴場はなんと13ヶ所もあり、その全部が地元の人たちによって大切に守られ、外来客をこころよく迎えてくれている。


これは世界遺産に推薦できる昔からの施設ではないか?

その共同浴場のシンボルが大湯で、野沢温泉のど真ん中にある。
風格ある湯屋建築で天井が高い。

中に入ると、左側に衣類を入れる棚。下は簀の子。
脱衣場、浴室に仕切の戸が無く開放感がある。

浴室部分は床が御影石で、2つある浴槽は木製。
手前がぬる湯、奥があつ湯。
天井が高いから湯気がこもらない。
温泉分析書には単純硫黄泉とあり、源泉の温度は66.2度。
無色透明で、無味、若干の硫黄臭。

毎週日曜日には大湯通りで朝市が開かれる。
地元の人の努力によって毎週日曜日に開催され、大勢の宿泊客が訪れ、人と人とのふれあいがある。これももしかして世界遺産?。
野沢温泉・大湯
(野沢温泉・大湯浴槽)
大湯前の朝市
(大湯前の朝市の賑わい)


共同浴場 Top/Next 野沢温泉 松葉の湯
Home