ログ一覧へ戻る


11/1(水)

共産、京都市長選で推薦せず 支援候補の意向、党勢退潮影響か
へぇーー!あの京都で共産が候補立てられないとは!
共産党ってマジで今はダメダメなんだなぁ。

以前のマクドの動画はアメリカで散々イジられたと紹介したが、
今度の動画はどんな難癖つけられんのかな?とワクワクしながらリプ欄を見てみたら、
「今度はどんな難癖つけられんのかな?ワクワク」ってリプしかなくて思わず苦笑したw

おおー!これは見事!
ってか、やっぱ犬山城は飛行機撮るのにいいとこなんだなww

北朝鮮、ロシアに100万発超の砲弾を供与−韓国情報機関
フム…
問題はこれが継続するかだよね。
北としてもそんなに気前よく大放出するわけにもいかないだろうし。

動画冒頭の弾道弾の発射時にフーシ派のアンちゃんがアレコレ叫んでるけど、
多分、呪詛の叫びをあげてる対象がイスラエルよりも先にアメリカで、
結局そこなんかい!とちょっとクスッとしたw
あと先日、フーシ派の巡航ミサイルってイスラエルまで届くの?と書いたが、
そう言えばフーシ派はイラン製の弾道弾を山ほど持ってんだった。
弾道弾ならイスラエルまで軽々届くよねぇ。
一時期、フーシ派はサウジに弾道弾をバカスカ打ち込んでて、
サウジは公式にはパトリオットでほぼほぼ迎撃してると言っていたが、
結局あれの迎撃成功率ってどの程度のもんだったんだろうねぇ。
サウジじゃあその辺の情報は出てこないかな?

DCSのファントムが今日からプレオーダー開始でした。
DCS: F-4E Phantom II
予想した通り、定価が79.99ドルでプレオーダーで割り引いて59.99ドルなんだね。
実質60ドルなら全然お買い得なんだけど、そんな日に限ってこれだからなぁ…
NY市場 1ドル=151円台まで値下がり 去年10月以来約1年ぶり
まぁ、買っちゃったんだけどねw
しかし、マジで空飛ぶ時間を作らないとな…
でもファーランドは全然終わらないし、少なくとも3作目まではやりたいし、
その次にはパワードールもやりたいし、そんなことより今週末にはCoD MW3の先行リリースだし…
マジでもう自分だけ1日が96時間位になってくんないかなぁ…

模型日記





11/2(木)

へー、こんな微妙な斜め甲板は知らなかった。
このイギリスが開発したのをアメリカが力技でガツンと発展させるってのは野砲弾でもあって、
発射した野砲弾を減速させるお尻の真空状態を、微量のガスを吹いて解消して射程を延ばすベースブリード弾を
イギリスが開発したと思ったら、それを横目で見ていたアメリカが「だったら」と
野砲弾のお尻から盛大にロケットを吹かせてお尻の真空状態を解消するどころか弾の飛翔力にまで使って、
結果的にベースブリード弾で2割3割延びてた射程を一気に5割延ばしたロケットアシスト弾(RAP弾)が上と同じw
なお、RAP弾は命中精度が盛大に落ちるけど、今はGPS誘導とかすればいいので、
結果的にはRAP弾は長く正確に飛ぶ弾として重宝がられてるとかねw

へー、面白い。
30発も打てるんなら使えるかも。

フーシ派はやる気満々なのに、親方がこうではなぁ。
しかしまぁ、これに乗じて!と考えないイランはまだしっかり現実見えてるよ。

ウクライナ戦争の停止、露国民7割が支持 露世論調査
>それによると、冒頭の質問に対し、37%が「完全に支持する」と回答。
>「おおむね支持する」とした33%を合わせると計70%が戦争停止を支持した。
こっちはもっとこの現実を見てほしいが、まぁウクライナの侵攻は別に国民世論で始まったんじゃないから、
世論が支持しなくても別に止める必要はないんだよねぇ…

>レバダ・センターは同時に「仮にプーチン大統領がウクライナとの戦争停止と、併合したウクライナ領土の
>返還を決めた場合、その決定を支持するか」との質問でも世論調査を実施。この質問形式の場合、
>「完全に支持する」「おおむね支持する」とした回答者の割合は計34%まで低下した。
それでも3割以上が領土を放棄しても戦争を止めるべきと考えているのは大きいね。
個人的にはこれにクリミア半島が含まれると数字がどう変わるかが知りたい気がする。

動画見たけど、なんかアフリカのテクニカルより射撃時の揺れが酷いね。
なんとなくアフリカのテクニカルで使われるトヨタのピックアップトラックよりも
高機動車の方がサス回りは硬そうな気がするけど、なんでこんな揺れるんだろ?
砲の積み方が悪いとか?




11/3(金)

「頭の良い人」は陰謀論にハマるか、学術誌に論文が掲載…「面白くない」研究結果は心理学者を奮い立たせた
>「陰謀論を信じやすい」人たちの傾向として強く出たのは、「熟慮性が低い人」ということだ。
>直感的に物事を判断する人ほど、特にコロナに関する陰謀を信じやすい傾向にあることが分かった。
それは確かにそう思うんだけど、直感的に物事を判断する人でもなんか独自の理屈を組み立てない?
例えばQアノンの陰謀論とか妙に体系だったデマになってて、
それに照らし合わせると「自分は直感的に物事を判断してない」と思えちゃうんだよね。
いやまぁ、いくら体系だっててもデマはデマなので、よくよく考えりゃ気づきそうなもんなんだけどねw

あー、なるほど。
北部から逃げろってのはこう言うことをしたかったからなのか。

うわ、トロフィーのランチャー下に爆弾を設置して、吹き飛ばしてトロフィーを無効化するとか、
プライベート・ライアンのくっつき爆弾とか日本軍の刺突爆雷並やん…
て言うか、こんなに近けりゃトロフィーの反応前にRPGが弾着しそうだけどどうなんだろ?

おー、グネグネ動いてる。
エンジン点火後にインテークがガクンと下がるのは基地祭とかで見てたけど、
こんなに滑らかに動くんだとは思わなかった。

おお、日の丸がロービジだ。
なんとなく、日の丸をロービジにしたら国籍表示っぽく見えないので
国際法上色々差し障りありそうな気もするよねw

いやいや、どこで撮ったらこんな角度で撮れんの?
岐阜城の天守とか?

そう言えば、今日嫁さんと町田を歩いてたら、眼の前をいかにも町田に居そうなチャラいお兄ちゃん2人組が歩いてて
「なんだかんだ言ってもオレはアニメ好きが抜けないからね」
「そうなん?
 だったら今期のおすすめは?」
「葬送のフリーレン」
「へぇー」
なんて会話をしてて、それを聞いた嫁さんと
「フリーレン人気だな」
「ね、進撃の巨人とか言いそうだったのに
 いきなりフリーレンが出てきたからちょっとビックリしたw」
「でも、面白いんでしょ?」
「面白いよ、あのお兄ちゃんが食い気味にフリーレンっていうの分かるよ」
「そうなんや。
 それはそうとさ、もうひとりのお兄ちゃんやけど」
「うん?」
「アニメ好きと聞いてパッと出てくる質問が『今期のおすすめ』ってのすごくない?
 そもそもカタギの人から『今期』って言葉は出てこなくない?」
「そうねwww
 普通は出てこないかもねwww」
「王様のブランチとかで『今期イチ推しアニメはどれ!』みたいな特集とか組んでるんかな?」
「それはないでしょwww」
なんて会話をした。
しかし本当に皆さんフリーレン褒めるね。
自分は今はゲームと模型で手一杯でアニメまでとても時間を回せませんが…

あああと、この後に晩ごはんを食べようととあるお店に行ったら臨時休業で、
扉に貼ってあった貼り紙によると、従業員不足が慢性化していての臨時休業らしい。
身近でこう言う話が出てくるようになったんだねぇ…




11/4(土)

ホントにそう。
しかし、ノイジーマイノリティな人たちの「自分の意見は完璧な真理であり批判は絶対許されない」
みたいな超スゲェ自信は一体どこから湧いて出てくんのかね?
あれをエネルギーに変換できれば、世界のエネルギー危機は一挙に解決しそうだよ。

観光地のリゾートマンションで相次ぐ“遺品部屋”相続放棄どうする
>人口1万人あたりで最も多かったのは、新潟県湯沢町、次いで静岡県熱海市など地方の観光地でした。
実は大して買う気もないのに東伊豆の物件情報を偶に見たりしてるんですが、
そんなに安い物件は見たことないなぁ…
めっちゃバブルっぽい、それなりに立派な物件はお値段も立派だし、
お値段控えめな物件は、資産価値とか自分の興味も控えめだったりで、
遺品部屋だったのかな?なんて安い物件は見たことがない。
それはそうと、この記事のラストから2つ目の画像。
手前に熱帯魚水槽が大きく映ってるが、左上で群れてるのは多分ラスボラヘテロモルファだねw
TVで水槽が映ってもほとんどが金魚か、熱帯魚だったとしてもネオンテトラがほとんどで、
ラスボラが映ってるのは初めて見たんで、同じラスボラ飼いとしてはちょっと嬉しかったw

番組に似せた岸田首相の偽動画拡散 日本テレビが注意呼びかけ
これ、動画見ましたが、口以外は静止画で口だけパクパク動く偽動画とも言えない
ネタ動画レベルの代物で、制作者の
>「『便所の落書き』であることが目に見えて分かるものに対して、
>今回に限っては自分の手を離れた文脈で切り取られすぎていて、自分では制御不能に感じる」とも述べた。
ってのにはちょっと同情できる感じ。
先日ここで紹介した日本語を喋るゼレンスキー大統領の動画の方がよほど危ないやつだったよ。

独走トランプ氏は復権するのか 起訴で伸びる支持率 米大統領選
>「バイデン氏が捜査当局を動かして起訴させた」と、支持者の怒りと憎悪をあおる戦術だ。
マジでこう言うのやめてくんないかな…
また議事堂に乗り込むアホが出てきかねんよ…
と心底思うんだけど
>実際、共和党の大統領候補の指名争いでは、トランプ氏の支持率は起訴のたびに伸び、最近は60%にまで迫る。
ってことで、やれやれだねぇ…

おお!
赤福に伊勢だよりが入ってるのは知ってるけど、明野駐屯地基地祭バージョンがあるとは知らなかった!
これはちょっと欲しいなぁw
ってか、明野の基地祭は一度行ってみたいよね。

ATACMSは弾道弾だから当たり前だけど、こんなにまっすぐ上に登っていくんだねぇ。

これはちょっと解説すると、マリで暴れまわるイスラム武装組織対策支援として国連から派遣されたMINUSMAUは
2020年のクーデターで誕生したマリの軍事政権からは撤退を求められていて粛々と撤退してるんだけど、
軍事政権はMINUSMAUが装備する重装備(装甲車や重機)の移動を許可せず、
装備はそのまま置いて人だけ消えろと要求してる。
まぁなんでしょ、今のマリ軍事政権は国連軍側から見れば追い剥ぎに近い感じかね。
で、国連ミッションの常として基本的に国連軍の装備は持ち帰ることが義務でマリ軍事政権の要求は飲めないので、
泣く泣く移動できなかった重装備をその場で破壊して撤退している、というのが上の話。
まぁ、アフリカではこんな酷い話も起こり得ますよって話。
しかし、国連軍は加盟国からの提供兵力で成り立っていて、
装備も当然兵力提供国が一緒に提供するものだと思うんだけど、
こう言う国連の方針に起因して破壊しちゃった提供国の装備は後で国連が補填してくれるのかね?
補填してくれないとなると、かなり泣きっ面に蜂だよなぁ…




11/5(日)

『黒部に怪我なし』有名な水平歩道を通ったときの動画が怖すぎ…→歴史を踏まえると「当時の人たちは偉大」
黒部に怪我なしってそっちの意味だったのか…

円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類、ドイツ銀が指摘
>国際的な投資家にとって、円は伝統的に安全資産としての地位を確立している。
>それを過去10年でドルに対して90%余り下落したリラとペソになぞらえるのは目を引く。
まぁしかし、未来の無さ的に言うなら同じ部類かもね。
ってか、ぶっちゃけトルコの方がまだ日本よりも今後の発展が期待できそう。

ゼレンスキー大統領と軍の不協和音、ザルジニー総司令官に知らせず司令官交代
>特殊作戦軍の司令官解任は軍事的な必要性によるものではない。
>これは大統領府がウクライナ軍におけるザルジニー総司令官の影響力を弱めるための決定だろう。
>ゼレンスキーは大統領選の競合候補としてのザルジニーを恐れている」と指摘。
ホントにそんな理由?とは思うが、それはともかくこう言う不協和音が聞こえてくるのはよくない傾向だね。

【一般】アメリカの探査チームの潜水艇が深海の伊201を調査している模様!
おお!思ったよりもしっかりと塗装が残ってる!
こんなに白が綺麗に残ってるのは意外だね。

すごい…
どんなレンズ使ったらこんな写真撮れるんですか…

さて、今日はこんな事をつぶやきました。
そう!
CoD MW3は昨日から始めて今日で7面まで行ったけど、もうホントやってられん!
というのも上に書いた通り、今までのMWシリーズはステージは一本道で
それに沿って仲間とワチャワチャやってく感じだったのが、
今回は広いオープンワールドで、ってってもオープンワールドなのは個人的には別にいいのよ。
問題はこのオープンワールドにたった一人で投入されて、
クリアまでずっと一人っきりでのプレイになってる。
これがねー、前作までと決定的に違う点で、自分はそれが非常に不満。
ってか、広いマップを一人でクリアしてくゲームなんて他になんぼでもあるでしょ?
それと違ってリアルな戦場を仲間と助け合って、合間合間に効果的で盛り上がるムービーとかも入ってさ、
そんな良い雰囲気のゲームはMWシリーズしかなくて、それが気に入ってたのにさぁ。
その良さが今作ではバッサリと切り捨てられて、自分には何の楽しさもないゲームになってるのが残念。
ちなみに上では「これだったら買わなかった」とか書いてますが、事前にそれっぽい情報は出てたんだね。
『CoD:MW3』革新的キャンペーン 「オープンコンバット・ミッション」超詳細
ガンファイト、ステルス、ビークル、キルストリークなど高い自由度
まぁこれでも一人ぼっちでプレイするとは読み取れないけどさ…
でも、警戒すべき情報はあったのを自分が情報収集怠ってて知らなかっただけだね。
でもさぁ、まさかこんなにゴッソリとゲームシステム変わるとは思わないじゃん…
しかも、今作の1面は従来どおりの一本道を仲間と共に戦うんだよね。
まぁ、仲間って言ってもマカロフの仲間となんだけどさ。
なので、ようやく次こそはTF141の仲間たちと!と思ってたら、
コンテナ埠頭に武器もなく一人で放り込まれるからさ…
なんかもう、あまりの落差に頭がついてこないよね…

ま、そんなこんなでボッチプレイをずっとやって今7面ですけど、ここで詰んだ。
結局ね、敵がたくさんいる基地とかに単身で乗り込むとなると危ないですから、
潜入前に極力敵の数は減らして、室内から出てこない敵以外は全員殺した上での潜入とかになるんですよ。
上手い人は敵に囲まれてもササッとヘッドショット決めて危機を切り抜けるんだろうけど、
自分はそんなに上手くないから敵に囲まれたら最後。
だったら囲まれないように敵をできる限りあらかじめ減らすしかない。
そんな感じで今までやってきてて、7面も途中まではそれで問題ないんですが、
ここでは途中で敵の増援が来るのね。それも2回。
しかもなんでか知らんけどこっちの位置を知ってて一直線に向かってくる。
こっちは9mmカービン1丁しかないのに相手はメットもチョッキも防弾装備完璧で、
装甲車から降りるやいなやアサルトを乱射しながらこっちに向かってくるもんですから、
自分の腕ではとても対応しきれない。
応援が来るタイミングとかトリガーが分かればまだ避けようもあるけど、
こっちが敵と交戦中に増援が2台連続で来たりして、もうホント無理…
相棒のアレックス君が狙撃で支援してくれるが、それでも殺ってくれんの1人2人だしさぁ…
ていうか、交戦中の敵がこっちの位置を掴んでないのに、なんで増援の連中はこっちの位置を知ってるんだろう…

ま、そんなわけで今作は全部で14面あるらしいが、7面でこれだともうこの後は無理だなと思えた。
今まですらやってて楽しくないどころか苦痛しかないのに、この先それがもっと続くのはとてもとても…
なので、今作はこれにて終了。
いやぁ、9800円のゲームを開始後2日で、内容的には半分で断念するとはね…
でももう無理よ。
そもそも俺、こう言うゲームがしたくてMW3買ったんじゃないし、この手のゲームは楽しめない腕だし。
ま、そんなわけなので、今作はこれでお終い。
クリアした人によるとどうもストーリー的にはMW4の十分ありえる感じらしいが、
MW4でもオープンコンバット・ミッションとやらだったら、もう買わないかな。
もしそうじゃないんなら、それが分かってから今作の8面以降をやりますけど、
多分今作のマップはオンラインモード用のマップの流用で開発も楽だろうから
多分今後はずっとこの形になるんでしょう。
だったらもう自分の中でのMWも終了だなぁ。
まさかこう言う形で終わることになるとは思わんかったけど、
まぁ自分の腕がないのがすべての原因なのでなぁ…

模型日記




11/6(月)

関門海峡横断、最高時速110kmで一気に滑空…山口県下関市の企業構想
高所恐怖症には地獄のような話だけど、もし実現できたら世界的な人気になりそうなので、
ぜひとも頑張ってほしいなぁ。

アメリカ人『仕事に対する日本人からのフィードバックが直接的すぎて心が折れた』
『AとBがダメ、改善しろという指摘が連続したので自尊心が損なわれた』 - Togetter
wwww
自分が共同開発元に投げるメールもまさにこんな感じw
でもまぁそれにも理由はあって、余計な誤解を招かない確実に向こうに伝わる文面にしようとすると、
こんな感じの無機質な箇条書きに近いシンプルな文面になるんだよね。
それを向こうが読んだら、まぁ確かに直接的でプライドをへし折る文面に読めるかもねw
でもまぁウチの場合は、向こうのエンジニアがたまにこっちに来たりして、
互いに顔を知ってるということもあったりとか、
メールの頭やお尻で業務と関係ない「こっちは桜が綺麗だよ」とか
「こないだみんなで飲み会したんで写真送るよ」みたいな
季節の挨拶よりはもうちょっと突っ込んだ仕事とは関係ない文面を挟んだりしてるんで、
そんなにギスギスしたメールにはなっていないと信じたいw
そう言えば先日、そんな仕事とは関係ない部分でオーストラリア在住のエンジニアが、
趣味でやってたオールドハーレーのレストアが終わったよ!ってバイクの写真を送って来てたんだが、
次にレストアするバイクはスズキだからパーツを買いに日本に行くね!行ったらまた飲みに行こう!
って言ってて、その後のやり取りからどうもオーストラリアのバイク屋でパーツ買うよりも、
日本のバイク屋でパーツ買ったほうが往復の旅費を含めても安くあがるらしく、
円安ってこう言うところでも影響出るんだなぁと感心したりもした。

欧米、ウクライナに停戦促す動き 米NBC報道
>ウクライナがロシアに一定の譲歩をする見返りに、北大西洋条約機構(NATO)がウクライナの安全を保証し、
>ロシアの再侵略を防ぐ案が浮上しているという。
良くないね、非常に良くない流れだね。
この場合のロシアに対する一定の譲歩ってのは領土の割譲以外にはありえなく、
この段階での割譲はズデーテン地方の割譲の二の舞いにしかならないと思う。
ていうか、多分今ロシア政府内の正気を保ってる人間が考える戦争終結はこれだろうよ。
そしてNATOがウクライナの安全を保証するって言っても、
今の対ウ支援体制を見てるとウクライナはそう簡単にはうんとは言えないだろうなぁ…

ワグネル反乱「詳報し過ぎ」 タス通信の社長更迭―ロシア紙
>モスクワ・タイムズによると、政府関係者は「重要業務が報道ではなく、
>プーチン政権にとって正しい見方の周知であることをタスは忘れていた」と警告した。
スゲェなぁ!
でもまぁ、共産圏というか独裁国家にとってはこれが当たり前なのかも知れないけど。

ロシアがリビアで基地創設の動き、米政府「非常に真剣に」脅威を認識
>元米リビア特使のジョナサン・ワイナー氏は、米政府がこの脅威を「非常に真剣に」受け止めていると話した。
>「ロシアに地中海の足場を築かせないことは、重要な戦略的目標だった。ロシアがそこに港を築けば、
>欧州連合(EU)全域を偵察する能力を得る」と述べた。
んんん?
だったらシリアのタルトゥース港は?
シリア政府がロシア軍に使用を許してるタルトゥース港は、
一時期は空母アドミラル・クズネツォフが常駐してたりしたけど、
それはロシアの地中海の足場じゃないのか?

米中関係はどうなるのか〜トシ・ヨシハラ氏と語る その6最終回 中国衰退論の陰の危険とは
>ヨシハラ 「実は私自身もこの後者の見解に近い考えを持っています。中国はこれから経済面でのパワーの
>      衰退が確実で、それに伴う総合国力の低下が予想されるならば、そうなる前に懸案の台湾攻略や
>      南シナ海の領有紛争の中国側にとっての解決を実行しておこう、という考え方を習近平政権が
>      とる可能性がある、という見解です。
ああ、トシ・ヨシハラ氏はそう見てんのか…
そうはなって欲しくはないが…

【一般】伊201調査に続いて、アメリカの探査チームの潜水艇が深海の伊401を調査している模様!
こっちもずいぶん綺麗に白塗装が残ってる。
潜水艦に使われた塗料は潜航する関係で水上艦で使われた塗料よりも耐久性が高いとか?

CoD MW3不満タラタラ日記
こんなのを作りましたw
昨日散々うだうだ書いたMW3ですが、どうにもクリアできなくて断念ってのは面白くない。
そして「どうせもうやんないし」とこの先のステージのプレイ動画をYoutubeで見てたら、
どうもこの先のステージでは、ちょいちょい従来通りの1本道を仲間と戦うステージがあるみたいなのよ。
ってか、次の8面がまさにそれでソープ君で大尉と一緒に戦うっぽい。
うーーーん…
だったら、もうちょっとやってみるかぁ…
気が乗らないなぁ…
ってか一本道ステージならともかく、こういうオープンワールドは人のプレイ見ても参考にならないんだよね。
皆さん敵に囲まれてもちゃんと切り抜けてるけど、自分にはそれができないので。
となると自分で試行錯誤するしかないわけで…
というわけで、今日は何度もやったよ、7面を!
そして問題の敵の増援対策見つけた!
あのね、このステージにはセントリーガンが2つあるのよ。
真ん中の家の軒下と、スタート地点から右の丘の下にある納屋の中に。
そろそろ増援来そうだな?となったらこのセントリーガンを調達する。
そして増援が来たら射界の開けてるところか、もしくは増援がこっちに来るルートが限られるところに
セントリーガンを据え付けて、自分はその傍の遮蔽に入ってずっと隠れてる。
したらセントリーガンが勝手に増援を殺ってくれるw
結局アイテム頼みですけど、とりあえずこれでクリアできた。
なんなら2基目のセントリーガンはずっと持ち運んで残敵の掃討にも使ったし、
最後のアレックスくんの救助でも自分は弾1発も撃たずにセントリーガンが全部やってくれたw
マジでセントリーガンは役に立つ可愛いヤツ!
できれば次のステージにも持ち越しさせてくれ!

模型日記




11/7(火)

空自基地の公式ケモキャラ「おまねこ」ついにマンガ化!? 「専守防衛なのに内容が攻めすぎ」と話題に
>専守防衛なのに内容が攻めすぎ
www

島式ローカルホームのペーパークラフトや鷹の祭典ラッピングの西日本鉄道6050形更新車6055編成が展示!
『頭文字D』漫画風塗装のカーモデルなども!【2023秋 宮沢模型展示会 速報レポート】鉄道&ミニカー編
冒頭のイニD風に塗装された模型面白いねw

「文明と野蛮との間の広範な戦い」で言ったら明らかにイスラエルは野蛮側だろうし、
「恐怖枢軸」には間違いなくイスラエルも含まれてるよね?と自分なんかは思っちゃうんだよなぁ…
なんていうか、イスラエルは無辜の被害者を気取るには、その手が血で汚れすぎてんじゃないですかね…

イスラエル、ガザ無期限駐留を示唆 ハマス壊滅へ進軍続く―「戦術的な戦闘中断」排除せず
>イスラム組織ハマスとの戦闘終了後のパレスチナ自治区ガザについて「イスラエルは期限を定めず、
>安全保障上の責任を全て担う」と述べ、部隊を無期限に駐留させる意向を示唆した。
あー、完全にイスラエルが統治するガザを目指すのかな?
その辺が落とし所のような気もするが、その統治は過酷なものになるだろうなぁ…

焦点:日本の防衛力増強、円安で縮小 ヘリ半減・飛行艇見送り
>しかし、防衛事業に携わる企業の関係者は「従来50しか調達していなかったものが
>防衛予算の増加で80に増えるという話になったが、結局60になったというイメージだ」と話す。
もったいない話だよねぇ…

防衛装備移転、防空ミサイル解禁議論へ 与党実務者協議
防空システムとか防空ミサイルは防衛的な装備と言えると自分は思うので、
嫁さんに極左呼ばわりされてる自分ですら「それなら輸出OK」かなと言えるし、
>地対空ミサイルなどの輸出は、ロシアによる侵略を受けるウクライナ支援が念頭にある。
という事であれば、なおさら歓迎なんですけど、しかしながら同時に思うのはこれ。
まさに一言一句同じことを上の記事読んで思った。
特に防空ミサイルはもう1基でも1発でも多く必要だと思うんだよね…

CoD MW3不満タラタラ日記
8面と9面をクリアした。
待望のぼっちプレイじゃない8面は確かに前半こそは大尉と一緒に戦うんだけど、
後半はマカロフを捕縛した大尉はずっとマカロフに付きっきりで結局戦ってるのは自分一人なんですけど…
しかも8面は妙に短いし…
そしてその次の9面はまた例によって広いマップをぼっちで攻略するアレ。
ちなみにここは非常に簡単で、スタート地点の目の前のビーチの左の端の洞窟に入って、
ロープで1階層上がると強力な対物ライフルが拾えるんで、
これ拾ってからまたスタート地点の桟橋の端まで泳いで戻り、
桟橋に上陸したら対物ライフルで屋敷をうろつく敵を1人1人吹き飛ばす。
1発撃ったら敵は警戒態勢に入るけど、すぐさま下がって海に落ち、
桟橋の下で隠れてればすぐに警戒態勢は解かれるので、
そしたらまた桟橋に上がってワンキルして海に隠れるを繰り返したら、
目標以外は全員ぶっ殺せるので簡単にカードキーを奪えます。
左の端の洞窟には2回分の弾薬補給もあるので、盛大に外し続けなければ弾数も十分。
そして後半はバンカー内で機関銃を拾ってから、屋敷に近づいて敵をおびき出して、
7.62mmを浴びせて殺すを繰り返せば、屋敷の攻略も簡単。
ってか、以前も書いたがここの敵もアホで、もうすでに死体が積み重なってる場所で
パトロール中に躊躇なく小休止してさらに次の死体となってくれるので、コツコツと削っていけば本当に簡単。
こう言うプレイスタイルはかなり作業に近いので全然面白くはないけどね…

模型日記




11/8(水)

我が家の今日の会話で
「え!ベッカーズってなくなるの!?」
「え!マジで!」
「千葉の柏の店舗が最後なんだって」
「あれ?戸塚になかった?
 先月頭に戸塚に行った時にはあったぞ?」
「じゃあ、あそこもすでに閉店したんじゃない?」
「そうなんかな?気づかなかったけど閉店の張り紙してあったんかな?」
「あー、そうなんだぁ!
 あのお店は私が中学の頃からあったのにー!」
とか話してましたが、これはベックスコーヒーのことでベッカーズではなかったなw
っていうか、今調べたが戸塚にベッカーズがあったことはなかったなwww

豆腐って今でも安いけど昔から安かったんだね。
豆腐は作るのに手間がかかるので、昔は高級品だったんだろうとなんとなく思ってた。

やっぱ個人的には上構は舷側から出張んないで欲しいなぁ…

イスラエル軍、ガザ中心部に ハマスは徹底抗戦の構え
>包囲下のガザ市では近く市街戦が本格化する恐れがある。
結局イスラエルは攻勢の延期や停止をあちこちから言われながらも、
こうやってなし崩し的に本格攻勢に雪崩込んでいくんだろうね。
まぁ今のネタニヤフ政権的には本格攻勢をせずにはいられないので
こうやって巧妙に雪崩込んでいくしかないんだろうなぁ。

ガザ市制圧は時間の問題 イスラエル、戦後展望描けず―防衛研究所・西野氏
>イスラエルが世論の支持を失わないためには、いつの間にか侵攻が始まっている形がいい。
>その手法はうまくいった。
ですよねー。

イスラエルはガザ管理できず、紛争後には移行期間も=米国務長官
>イスラエル指導部から聞いたところでは、彼らはガザを再占領するつもりはないようだ」とも語った。
どうかな?
この上の記事でも
>ただ、イスラエルがガザの将来の統治体制を考えているか分からない。
>ハマスを倒した後について現実的な計画ができていない可能性が高い。
とあるくらいだしね。
本格攻勢の延期要請を受け入れたフリをしながら本格攻勢になだれ込むネタニヤフ政権の言うことを
そこまで真に受けるのはナイーブすぎると思う。

確かに。
イスラエルのガザ侵攻以降は、それこそ何年か前の正月のバグダット米大使館のように、
暴徒に乱入されても不思議ではない位の雰囲気ではあるのに、実際には米軍にそこまでの被害が出ていないのは、
確かに良く統制が取られているからなんだろうなぁ。

読書日記
先月分のGun誌を読了。
先月号は競技銃と古いリボルバーと自分の興味のない記事ばかりで面白くなかったね。
しかし、これでようやく今月号に追いついた…
いやまぁ、軍研の方も2冊分放置してて、明後日には3冊目が来るんだけど…





11/9(木)

深刻な食料不足時 カロリー高い作物 転換指示できる制度検討へ
>さらに、野菜などほかの作物の生産者に対しても、さつまいもなどのカロリーが高い作物への
>転換を指示することも検討する必要があるとしています。
えええ…
なんかこれ、軍オタとしては日本が包囲されて海運を経たれたとき用にしか聞こえないのだけど…
それはそうと、さつまいもってそんなに高カロリーなんだね。
戦争中に街路樹を引っこ抜いてさつまいもを植えたってのは正しかったんだな。

すごいな、撃ってるRPGがことごとくタンデム弾頭のやつだ。
IDF車両相手だとそうじゃないと役に立たないんだろうねぇ。
というか、IDF側の被害ってどんなもんなんだろうね。

ホントに?
どさくさ紛れの嘘ではなくて?
もし仮にホントなら、ロシアはもっと自国のためにするべきことがあんだろ。
こんな回りくどく効果の薄い方法じゃなくて。

露が民間船をミサイル攻撃 1人死亡、乗組員3人負傷
>船はリベリア国旗を掲げており、中国に鉄鉱石を輸送中だった。
同盟国に被害与えてどうすんのよ…
ロシアはマジでもうちょっと丁寧に戦争したほうがいいと思うんよ。
上のような工作とか出来るんならさ。

これはロシア製兵器の需要を下げるだろうねぇ。
長い目で見ればこれは相当な痛手だと思うんだけど、
もうプーチンにはそんなのどうでもいいんだろうなぁ…

ウクライナとイスラエルの戦争から台湾が学んだ2つの新兵器
>台湾軍傘下の国家中山科学研究院(NCSIST)は、ロシアとウクライナの戦争を見て、
>無人水上艦(USV)のプロトタイプ2艇の開発に着手した。
ああ、カミカゼ無人ボートも弱者側には有効な兵器だよな。
台湾は確かにこう言うの山程装備しててもいいと思う。

CoD MW3不満タラタラ日記
いや、今日はプレイしてないんですけどね。
夜にようやく時間確保してPS起動して、さぁ始めるぞ!と思ったら、
45GBのアプデのダウンロードに6時間掛かるからとか言われてプレイできんかった。
ていうかね、数十GBのアプデまじで止めない?
やりたい時にやれないってメチャクチャストレスなんですけど。
そんなわけで、今日は全然プレイしてないのに不満タラタラ日記でした…

模型日記




11/10(金)

マジか…
もうちょっと手早く済ませてほしんだけど…
でも、イスラエルにそう言ったら「あ、そう?」とか言って問答無用で全部更地にしてしまいそうで…

お、Android14にも対応してくれると非常に助かるんだが。

CoD MW3不満タラタラ日記
そう言えば今日はMW3の正式な発売日なんだね。
自分は予約してたから1週間早く始められてただけで。
なので、昨日のアプデは正式版の配布だったんだろう。
ということは…
と今朝方、昨晩のダウンロードの成功を確認してランチャーからMW3を起動しようとすると、
「新しいキャンペーンファイルがあります」と合計20GBのファイルをダウンせよと…
やっぱり!そうなると思ってたよ!
もし仮に、今晩に「さぁ今日こそやるぞ!」って起動してこれだったら、今度こそコントローラーぶん投げてたね。
まじでさぁ、アプデのサイズは考えようぜ…
あと、昨日ダウンロードしたのはランチャーだけっぽいが、ランチャーってそんなに頻繁に入れ替える必要ある?
変わったのって背景の画像くらいで、クソ見づらいメニューとかは全然変わってないけど?

それはそれとして。
PS4ってなんかダウンロード速度遅くない?
ウチのPS4はWiFi接続だけど、他のWiFi接続のスマホやKindleではこんな遅さは感じないんだよね。
いやまぁ、スマホで45GBのダウンロードなんてやんないけどさ。
ウチではなくPSの鯖の方で重いのかな?
まぁ今日は発売日だし、負荷はかかってるかもなぁ。
そういうこともあるから、1週間で2度も40GB超えのダウンロードを強いるなんてことは止めてほしいんだけど…
これ、ウチは通信量無制限だから気にしてないけど、お家によっては通信料が従量制だったり、
通信量に上限があったりすると、このダウンロードサイズには頭抱えるだろうなぁ。

ま、それもそれとして。
夜にはダウンロードも終わったので今日はまずは10面をクリア。
ここはぼっちだけどルートは一本道で敵も少ないので楽ちん。
ノーランは「任せてください!」とか大見得切ってたのに、揃えた敵兵はこの程度なの?ってレベル。
最初の方でシャッターのすぐ向こうに見える装備箱にはサイレンサー付きグロックが入ってて序盤では役に立ちます。
コンテナをくぐり抜ける所は、向こう側やその上の階に敵が多数いるので全部殺ってから渡ると良い。
屋上に上がったらまずは左に行ってシールドの敵以外を全部殺り、その後に右から攻めて、
シールドの敵とノーランには手榴弾ポイポイ投げると楽ちんです。
あと、ここでは大尉がすごく働いてくれるが、ひょいひょい射線を横切るので注意。
誤射するとアウトです。

そしてそのまま11面もクリア。
ここは待望のみんなで戦うステージで、サーマルブランケットを被ったスナイパーが厄介なくらいで、
これはサーマルではなく肉眼で見ると意外と良く見えます。
あと、小屋のそばにマークスマンライフルがあって非常に役に立つ。
ここはホントもう従来どおりのMWって感じで、オレはホントはこんなゲームがしたかったんだよ…
とちょっと涙出そうなくらい懐かしい感じのするところ。

そしてその次の12面はまたぼっちステージ。
ここは敵は多いがいろんな武器が拾えるので苦労はしない。
個人的にはやっぱりスナイパーライフル系が重宝する。
スタート地点右下のタービン建屋の中にはいろんな武器があるので、
まずはすぐ足元の監視兼狙撃手を上から殺って、ダムの基部に降りたらタービン建屋の周りの敵を掃討。
爆弾を一つ解除したら建屋の中で好きな武器を拾って、ダムの中の爆弾を解除し、
その後ダムのすぐ下を渡ってトラックの中の爆弾、最後に水の中の爆弾を解除の順が楽だと思う。
自分のプレイスタイルだと、3つ目の爆弾を解除する前にこのエリアの敵は全て死んでるねw

そしてその次の13面はみんな大好きAC-130面。
これはもう純粋に楽しむだけの面なんだけど、
前作で散々苦しめられたグレイブスが非常に調子良く大口叩いてるのと、
すっかり勝った気でいるシェパードに軽くイラッとするw

長々と書いたが今日はここまで。
次の14面で最後なので、とっとと終わらせましょうかね。

模型日記

本日のお買い物
軍事研究 1300円

今月のお買い物は本に1300円から。




11/11(土)

陸自の機動戦闘車 沖縄本島の公道初走行 県は“県民に不安”
>沖縄県は「公道などを使用した大規模な演習の実施は県民に不安を生じさせている」などとして、
>沖縄防衛局に対して口頭で懸念を伝えるとともに、必要な情報を自治体や住民に提供することなどを要請しています
具体的にどんな人からどんな不安が出てるのか、沖縄県はきっちり示せるんだろうか?

wwww
案外そう言う不安かもしれないよねw

おーう…
でもまぁ、舗装っぽいものがあって全面が雨水でドロドロのぐちゃぐちゃになってないだけまだマシと言える。
でも、こう言う道路では陸運はかなり制約されるだろうし、人の移動にも時間がかかるとなれば、
経済発展の拡大にも影響するだろうし、道路ってのはやっぱ基本的なインフラなんだねぇ…

そう言えば、今日は話題の映画を見てみましたよ!
そんなわけで、追加で色々書く。
上では「総じて役者がイモ」と書いたが、よくよく思い返せばイモなのは主人公神木くんと、
いい役どころの佐々木蔵之介だけだったわ。
他の人らの演技には特に文句はないです。
ただまぁ、神木くんはもうちょっと感情込めた演技してくれよって思ったし、
佐々木蔵之介は反対にちょっとオーバーと言うか、完全に舞台演劇のノリ、
それこそ惑星ピスタチオの頃の佐々木蔵之介を見るようだった。
これは敢えてそう演じたと言われればそうかも知れないけど、
でも、他の人らの演技からかなり浮いてることは確かです。

あと、上でも書いた震電の技術者の"ビー"呼ばわりなんだけど、このセリフが出てくるのは
元パイロットである主人公が格納庫に入って「これは!幻の局地戦闘機 震電!?」と驚くのを受けて
「そうです。B-29を撃墜するために開発された」うんぬんかんぬんと、震電を知らない人に
震電がいかにすごい機体かを解説する時に「"ビー"を撃墜するために開発された」と出てくんのね。
これ、B-29は戦中には"ビー"とか"ビー公"とか呼ばれてたので、この時代の人が話す言葉としては非常に自然。
なので自分の評価も激高なんだけど、でもそもそもさ。
この説明くさいセリフはまさに見てる人に震電を分かりやすく説明するためだけに存在する台詞なのよ。
そもそもひと目見て震電だと分かるパイロットに、いまさら震電を解説する必要はないわけだし。
そんな説明のための台詞にさ、B-29を"ビー"呼ばわりしたら普通に人には全然通じないでしょ?
なんかすごいらしい震電って飛行機はビーを落とすために出来た飛行機なのは分かったけど、ビーってなに?
ってなるのが普通じゃん?
だから、ここで現代では通じない昔の言葉遣いに敢えてするのは、映画としてはじつは間違ってると思うだよね。
でも、説明セリフの説明という使命を放り出してでも当時の言葉に直すべきって姿勢は悪くない。
自分は嫌いじゃないですよw
多分まぁ実情としては、最初の台本にはB-29とあったのを、当時の言葉監修とかの人が「ここはビーが自然」と
機械的に差し替えちゃってそれを誰も気にしなかっただけだと思うんだけどねw

あと、これは不満というか提案なんだけど、橘さんが「生きろ」となった経緯を教えてほしかったね。
いやね、橘さんにも戦後に色々あったんだと思うのよ。
それで「人間生きてこそだ」と思うこともいっぱいあったろう。
けどまぁ、タネ明かしの回想シーンの中で一言だけでもいいんですよ。
「戦地から帰って俺にも色々あった。今では結婚もし子供も出来た。
 大戸島の皆のことは今でも忘れないが、それでも今はこう思うんだ…
 生きろ!生き延びたものには生き延びる義務がある。
 それが死んでいった者たちに対する責任であり、供養でもあるんだ!」
みたいなね、台詞がちょっとあれば、なお良かったかなーとい思いました。

あと、ゴジラにひっくり返された貨物船を掃海艇の皆が見上げる冒頭のシーンで、
ひっくり返ってる貨物船がアメリカのリバティシップなのが良かったね。
もうこのサイズの日本製のフネはありません的な感じで。
まぁ、こっちは高雄と違ってボロボロになってたので模型の参考にはなりませんでしたがw
あー、高雄と言えば高雄にはもうちょっと活躍して欲しかったなー。
まぁ、一瞬で重巡すら沈めちまうゴジラっていうテリーマン的な役割も高雄にはあったんだろうけど。
あと、チヌはちょっぴりCG臭かったね。
こっちももうちょっと活躍してほしかったが、まぁゴジラ映画における戦車のポジション的にはあんなもんかw
そして最後の細胞分裂のシーン。
あれはこう言うふうに今後の、つまりは昭和のゴジラに繋がっていくんだよーって言う、
シリーズヘのリスペクトが感じられてよかったなぁ。
しかし戦後すぐにあんなのに襲われて、その後も継続的に襲ってくるとなると、
再軍備後の1966年にはこんなのが出てきても全然不思議じゃないよねw

CoD MW3不満タラタラ日記
ラストの14面をクリア。
ラストだけあって従来どおりみんなと戦うステージで良かった。
難易度的には特に難しいこともないけど、線路沿いを歩いてしばらくするとジャガノが出てくるので、
線路脇の壁際にこれ見よがしに立てかけてある7.62mmの機関銃は必ず取っておくこと。
あと、最後にかなり衝撃的なイベントが発生します。
詳細はまぁ、まだ正式発売翌日なので書きませんが。
でさ。
このキャンペーンをクリアした人がみんな言うのが「ここで終わり!?」なんだけど、完全に同感。
だって話は全然終わってないし!マカロフも逃げたまんまだし!
まぁせいぜいシェパードの件が片付いたくらいか。
ということで、これは絶対MW4を出すんだろうなぁ…
最後の衝撃イベントのお陰で今の自分の気分的には次も買ってこの手でマカロフをブチ殺したいところだが、
次もオープンコンバットシステムとやらだと、どうすっかなぁ…
そもそも今作をここで切っちゃうということは、次回作で終わるかどうかも分からないしさ。
たぶんまぁ、次回作も来年には発売になるだろうから、その前に情報収集すっか…




11/12(日)

いやぁ、なんか急に寒くなったねぇ。
もはや完全に冬だよ。
今年はとうとう秋用のアウターを着ることなく、冬用のアウターの出番となりました。
何年か前にもこんな年があったけど、今後はどんどんこうなっていくのかねぇ。

『ゴジラ-1.0』幻となった対ゴジラ兵器とは 山崎貴監督が明かす制作過程
>「軍艦との戦い方でこだわったのが零距離射撃。ゴジラがすぐ目の前にいて、
> 本当に近い距離から砲撃する画が見たかったんです。生頼さんの画集を見た時から、
> ゴジラ映画が撮れたら絶対にやりたいと思ってました」
だったらもっと高雄を活躍させてよ!

15万円するのにベンチマークが数世代前のiPhoneレベル?「Pixel 8 Pro」最大の問題は“コスパ”
カメラの進化は確かにスゴイが…
>また従来に比べて最大輝度が大きく向上したことで、直射日光下で明らかに見やすくなっています。
>日中に屋外で使うことが多いユーザにはそのメリットは大です。
あ、そうなんだ。
そう言えば全然書いてませんが、Pixel7aで最も困ったのがこの画面の暗さなんだよね。
今の時期は大丈夫だが、夏場の昼間の炎天下では画面が見えなくてホント困ったのよ。

あー、なんかもう今後書きそうにないから、ついでにPixel7aの感想を簡単に書いとくか。
トータルで言うと、Pixel7aはAndroid14にアプデするんなら悪い端末じゃないけど、
人にオススメするかというと多分しないって感じ。

まずね、致命的なのは上にも書いた画面の暗さ。
夏場の晴れた昼間の運用はほぼ無理だと思ってください。
最大輝度が暗すぎて何も見えんです。
どこかの日陰に入るか、自分の影で覆って使うしかない。
これは真夏の昼間限定なので今の時期はそうでもないが、だからといって今でも見やすいわけじゃない。
辛うじて見えるってくらいか。
これがこの端末に対して一番の不満です。
Google正気か?アメリカはずっと夜なのか?って思うくらい。

あと、写真がどれも微妙に暗いのも不満。
Googleは「リアルトーンで目にしたままを再現。」とか言ってるが全然そんなことはなく、
ことごとく撮れる写真は目にした景色より1段2段暗いです。
カメラアプリで明るさは調節できるけど、この調節の変更を記憶してくれたらいいんだけどなぁ。
ただまぁ、撮れる画像自体はなかなか良い解像度で、
ウチのこつぶさんの羽毛の枝の1本1本がちゃんと描画されてるのには驚かされる。
ここはむしろ目にしたままよりも数段すごい画像を撮ってくれます。
これはこの端末の数少ない評価点。

ああ、もう一つの評価点は絶妙な大きさだね。
前のOneplus7が自分の手にはちょっと持て余すサイズだったので、Pixel7aのこのサイズはすごく使いやすい。
まぁでも、この辺は手の大きさ次第なので、自分の評価はこうって感じです。

そしてまた不満に戻るが、充電が遅い。
これはまぁバッテリーを長持ちさせるための設定だからしょうがなく、
前のOneplus7ではバッテリーの劣化に散々悩まされ、今度はバッテリーを大事に使おうと思ってるので、
ここは個人的には妥協してるけど、それでも前の端末だと1時間だったのが1.5時間になるのはちょっと不便。

バッテリーの持ちの方は、Android13の時は大して持たなかった。
「え、この程度?バッテリー容量大きくなったのに!?」とかなり大きな不満だったが、
Android14にアプデしたら劇的に改善したので、個人的にはPixel7aはAndroid14へのアプデは必須だと思ってます。
13の時は朝100%から始めて日中は普通に使って深夜には20%あるかないかだったのが、
14にしてからは同じ様に朝100%から始めて日中は普通に使って深夜に40%前後残ってるので、
ホントに14でバッテリーの持ちは劇的に改善した。
むしろ、そのまま翌朝起きて残り35%になってると「いつ充電しよう…」とちょっと悩むレベルw

あと、これは覚悟はしてたがRAMが8GBでは自分には狭い。
Oneplus7が12GBで、起動したアプリは滅多に落ちなかったのが、
8GBではバシバシ落ちていちいち再起動になるのが地味にイラッと来る。
これのお陰でメールの着信通知は普通に遅延するし、Dropboxでのファイル同期も遅延する。
これはまぁ、自分の使い方が8GBでは過酷すぎるということなんだろうが、
「前は出来てたのに」と思うとなかなか納得できない。
なので、この先機種変するとしたら8GBモデルは選択肢に入らないかなと思ってる。
でも、12GBモデルはメチャ高いんだよねぇ…
その点Oneplus7はお手頃価格なのにハイスペックで本当にいい端末だったなぁ…

そしてこれは多分自分の端末固有の不良で本来のPixel7aの性能ではないと思うけど、GPSの感度がめちゃくちゃ悪い。
というかAndroid13の時はGPSの信号を全く受信しなくて、その他の手段、
付近のWiFiとか加速度センサーとか景色とか、そう言うのだけで現在地を特定していた。
まぁこれらの手段を使えばそこそこ正確な現在地を出してくれるとは言え、
Googleマップを使ってたら頻繁に位置の精度が落ちてるから校正しろと言われるのがウザかった。
これがAndroid14にアプデ後はちゃんとGPS信号を捕まえてくれ、瞬時に現在地位を特定してくれるし、
校正しろとも言わなくなったので快適なんだが、これは屋外限定。もしくは屋内でも窓際限定。
ウチの自室にはベランダへの掃き出し窓があるんだけど、これから2m屋内に引っ込むともうGPSを受信しない。
別に部屋の中でGoogleマップは見ないだろ?と思うかも知れないけど、
GPS情報を利用するポケGOとピクミンブルームはやるんですよ!
屋内でこれらのゲームを起動するとね、ゲーム内のアバターが200mくらいの半径内でガンガン走り回る。
まぁゲーム的にはこの200mの移動は助かることも多いのよ、本来だったら見えない範囲も見えたりするから。
でもそれはある意味ズルなのであって、そもそもちょっと部屋に引っ込んだくらいで、
今までの歴代スマホなら全然問題なくGPSを受信していたのが、Pixel7aでは出来ないというのは不満。
これでGoogleのサポートに連絡もしたんだけど、結論としては外では受信できるなら端末側に問題はない。
お前の家が電波を通しづらいんだろう。Pixel7aは位置情報を学習するからもうちょっと使ってみ?
ってことで、ダメだコリャと諦めた。
よしんばウチの建材がGPSを遮ってるとしても、今までの歴代4,5台のスマホでは問題なかった受信を
Pixel7aは出来ないということで、自分としてはどう考えてもPixel7aの所為なんだけど、
Googleサポートではそれは認めてくれなかったね。
調査のために端末をお買い上げ状態に戻しもしたのに!!!!!
でもまぁ、Pixel7aでGPSの受信性能が低いなんて言ってる人は全然見当たらないので、
多分これは自分の端末だけの初期不良で、他の人のPixel7aは問題ないだと思う。
まぁ、仮にそうであっても自分のPixel7aへの評価は全然高まりませんが。

あと、これは本体機能とは微妙に関係ないかもだけど、
自分としてはPixel7aで初めて使えた5Gはとても早くていい。
4Gだと外では見ようと思わなかった動画なんかも5Gではスルスル見れる。
ちなみに、ドコモ系SIMはパケづまりが酷いのでau系SIMに替えたら、これまた快適。
ドコモ系SIMだとちょっと都会に出たら毎回「遅い…」と思ってたけど、
au系SIMに替えた後で「ん、遅いな…」と思ったのは1回だけで、
それは土曜の昼時の超ごった返してる中華街でだけだったね。

ああ、、同じく自分としてはPixel7aで初めて使えたモバイルSuicaは超便利だね!
今年の夏はあちこちの客先に何度も行ったんだけど、モバイルSuica大活躍でした。
もうこれ無しには戻れないなと思うくらい。

ま、簡単にまとめるとこんな感じ。
前のOneplus7と比べるから辛口になる点がいくつもあるとは認識してるので、
RAM 8GBかもっと少ないモデルからの乗り換えを検討してる人は、その辺割り引いて読んでくださいね。
あと、GPSの感度の話も多分他の端末は大丈夫なんで、そこも割り引いて。
でもまぁ、個人的にはもし仮にPixel8aが出たとして、RAMが12GBで、Pixel7aを高く下取りしてくれるなら、
一も二もなく乗り換えると思う。
でもなぁ、Pixel8では廉価版のaモデルは作らないなんて話も聞くし、仮に作っても多分RAMは8GBだろうなぁ…
なんかこの次の端末もどれにするかは悩みそうで今から気が重いね…

ネタニヤフ首相、国際的な圧力には屈せず必要なら世界にも立ち向かう
>和平を望むならハマスを殲滅する必要がある、安全保障を望むならハマスを殲滅する必要がある、
>イスラエルの未来を確かにしたいならハマスを殲滅する必要がある。だから我々はそれを行うのだ」
ネタニヤフが超言いそうなこと。
そもそも共存が不可能な状態にしたのは、決してパレスチナ側だけじゃないんだぜ?と言いたい。
あと、
>ガラント国防相も「戦争中の我々に道徳を説くな」と反発した。
てのにも反感を覚える。
戦争中だからこそ道徳が必要なんじゃん。
戦争だからと道徳を捨てるなら、それはもうロシア並みの野蛮国家だと言うことで、
少なくともイスラエルは国防相がそう言う認識だってのは呆れ返るね。
とは言うものの
>他方イスラエル内では彼の支持率は下がる一方で、また軍部との関係も上手く行っていないとの
>一部イスラエルメディアの報道もある。
て話もあるのが、唯一の明るい話かもしれん。

バフムート方面でもロシア軍が反撃を開始、戦場の主導権交代が濃厚
そうなんだ。
確かに最近はウクライナは主導権握れてない感あるもんな。
まぁ、主導権は手放したらもう二度と手に入らないものではないが、
でもかなり厳しい戦いを強いられはするので、もうちょっとなんとかしたいところ。
と、ウクライナ政府と軍はもっと切実に思ってるだろうけど…

防衛省「12式地対艦誘導弾」改良型 2026年度から前倒し配備へ
あ、これはいい話。
トマホークよりこっちの方が100倍役に立つので、抑止力的にもいざってときの戦力的にも頼りになる。
これはもっと進めて欲しいね。

そう言えば今日はこれの配信を聞いてだんたけど、非常に刺激的で面白い話だったね。
各務原の飛燕のレストア本を読んでからDB601熱が非常に高まってる自分には、
DB601は生産時の加工時間が長すぎて、それは専用の製造機械が無かったからだと言うのは新鮮だった。
専用機がないので汎用機でなんとかして作るしかなく、それが工作精度の劣化を招き、
すぐに止まる、すぐに油が漏れる、すぐに油を吹くなんて言うハ40の評価にも繋がったんだろうねぇ。
ただまぁ、専用の製造機械が無かったら作っちまえ!という風にはならなかった、
もしくはなったとしても作れなかった辺りが、やはり当時の日本の技術の限界なのかもなぁとも思ったね。




11/13(月)

これはメチャ納得。
基本的に日本は既存のシステムが上手く回りすぎてんだよね。
偶にアメリカとかイギリスから通販すると、メチャクチャそれ感じますよ。
普通に3週間位郵便局内で放置されたりするし、届いたら別の物だったなんてのも珍しくからね。
日本でそんなことはまず滅多にないからねぇ。

F-15EX「イーグルII」価格高騰中!? 最新鋭のステルス機「F-35」よりも高額に 一体なぜなのか
>価格高騰の主な理由は長く続くインフレの影響や労働力確保の不安定性などのようです。
F-15EXは日本も買えばいいと自分は思ってたけど、もし仮に買ったとしても
アメリカ側のインフレと日本側の円安のダブルパンチで多分大幅に調達数を減らすことになっただろうな…

向こうの動画を見てると、確かにこう言うの必要そう。
ってか、メルカバの周辺に重APCは居ても降車歩兵が随伴してない動画が多いんだけど
これはイスラエル軍の今の方針はそうなんだろうか?
今のトロフィーはどうやったか知らんけど、回りに歩兵が居ても大丈夫なようになってるはずなんだよね。
今回のような街中の戦場でこそ随伴歩兵が必要そうに思うんだけど。

wwww
それに対し
そうなんだ、最近聞かないんだ。
もうそのネタに飽きたのかな?と思ったが、
そう言えば最近ロシア軍が新たな街を確保してないからかも知れないな…
戦線の膠着がこう言うところにも影響してくるとはww

飛行甲板が長方形に 「空母化」した護衛艦かが 初の試験航海
記事の写真の角度で見ると、なんかもう日本のフネではないみたいだねぇ…

これは岩国にフネで運ばれてきた空自のE-2Dとのことだが、自分で飛んでこないんだねぇ。




11/14(火)

山中を垂直に上る「巨大エレベーター」、最高温度166度を記録した「高熱隧道」、傾斜角34度の斜坑の先には…!?
“黒部ダム”行きの“新・工事用ルート”がすごすぎた
これ、記事中にもあるけど吉村昭の高熱隧道の舞台そのものなんだよね。
個人的には行ってみたいが、なんかずいぶんとお高いようだしなぁ…

うおおおお!これは見たい!
>映像の世界でも愛され続ける名探偵ホームズ。数々の名作が存在するなか、
>決定版ともいえるホームズを演じたのがジェレミー・ブレットである。
ホントそうだよなぁ。
あの後いろんなホームズがあったけど、ジェレミーホームズを超えるホームズは未だに無いもんなぁ…

あれ!そうなの!?
そっかー、でも確かに話はわりと核心に近づいてたし、あの話が終わったらいい潮時かもなぁ。
今年はジョニー・ライデンの帰還も終わっちゃったし、寂しくなるなぁ…

ルーマニアにF16訓練施設 ウクライナ軍のパイロットも訓練
ん?垂直尾翼の前のアンテナがないからA型かな?
と書いて思い出しだけど、そう言えば昨日TLに流れてきてたこれか。
元オランダ空軍機でAM/BMとあるので、A/B型の近代化改修機なんだね。
これならレーダーも新しいしAMRAAMも打てるのでいいかと思うが、
まぁ今のウクライナはF-16が入った所でなにか動く状況ではないからなぁ…

本日のお買い物
Dead Design Models 1/72 Kawasaki Ki-102 Ko/ Otsu Randy canopy paint frame maskを2つ 送料等含め3508円
 そう言えばもうすぐ機内色の塗装だけど、キ102のキャノピーのマスクしなきゃな。
 キ102のキャノピーって枠が多くてマスキング面倒そうだな…
 市販のキャノピーマスク無いんかな?無いと思うけど…
 と調べてみたら、意外にも複数メーカーから出てて
 「もっと早く調べりゃ良かった…作業的にも為替的にも…」
 とギリギリしながら購入。
 手の掛るマスキングは自分の手が止まりがちなので、これは金を出してでも回避する方針でやってるので
 今回のお値段は必要経費ということで自分を納得させる…
 でもまぁ、もうちょっと前に調べとくべきだったよな。

今月のお買い物は本に1300円、模型に3508円。




11/15(水)

なんか日本の防衛費増が円安で帳消しになったのと似てる。
ってか、経済政策ってのは全てに影響するんだなぁ…
当たり前の話だけど。
その点、岸田政権の経済政策は、まぁ控えめに言って100点満点で-10000点くらいなので、
この先何をしようが全部経済的な要因で帳消しにされていくんだろうね。
ってか、マジで岸田政権は最初の頃はアベノミクスをそれとなく否定して今までの政権とは違う感を漂わせながら、
結局今に至るもひたすら同じレールを走り続けているので、まぁそら支持率もどん底になるわな。
こう言うのがもうちょっと続いたら、そろそろ自民の最大の支持理由である「他の党よりマシだから」
ってのも、今後はどんどん減っていくかもね。

白煙渦巻く超大迫力! ブルーインパルス「コークスクリュー」を真正面から激写→かっこよすぎ
>写真は航空祭が行われた岐阜基地から5キロほど離れた山に登り、開けた場所で撮影したもの。
先日からちょいちょい紹介してる画像も、やっぱ山とかに登って撮ってるんだろうか?
先日行った岐阜城からも岐阜基地の北側には山があるのが見えたけど、その山に登ったんかな?
でも、その山はかなり基地に近いので、確かに狙い目かもしれないなぁ。
ああ、ここからならいい望遠レンズ持ってれば良い写真撮れそう。

しかし、こうやって地図見ると犬山城の天守はマジで写真撮るにはいいとこだな…

まぁ犬山城の天守は狭いのでカメラ据えるなんてのは迷惑千万だけど。
そもそもあそこは床が外側に傾斜してるので、撮影に夢中になってたら外に転がり落ちそう…

ヘルファイア!?
これは確かに驚く。
なんか1つのウェポンベイに前後に2発づつ2列で計4発とか入りそう。
となると左右のウェポンベイに8発も入れられるやん!
まぁ、アパッチはヘルファイアを最大16発下げられますけどねw

ロシアが撤退?国営通信社が記事を取り消し ウクライナも「挑発だ」 [ウクライナ情勢]
>2社はロシア国営タス通信とノーボスチ通信。ロシア国防省の情報として、「複雑な事情」を考慮し、
>ヘルソン州のドニプロ川周辺に展開する現地部隊が別の場所へ再配置されることになったと伝えた。
>記事は約10分後に取り消された。
2社が同時に誤報ってのも変だね。
もう2社の記事の配信は通信社は管理してなくて、国防省が直接管理してるとか?

軍事衝突から7カ月:スーダンでいま起きている深刻な人道危機と武力の拡散:坂根宏冶
おおお、さすが元JICAスーダン事務所長だけあって、メチャクチャ詳細かつ分かりやすく書かれてる。
そしてそれなりにスーダン情勢を追っかけてると思ってる自分もこの話は知らんかった。
>最近では、民主派の市民グループであった抵抗委員会(Resistance Committee)のメンバーが国軍側に付き
>軍事訓練に参加する[15]他、旧バシール政権時代のコアグループであったイスラミストと呼ばれるグループが
>国軍に接近する動きが見られている[16]。国軍とRSFは別の民族グループに取り入り、相互に憎悪を煽っている[17]。
これはなんかもうこれから戦闘の規模が拡大していく未来しか見えないな…
そして、こうも仰ってるが
>人道危機に直面しているスーダンの人々を見捨ててはならない。ウクライナ支援の是非が米議会で焦点となり、
>中東情勢が緊迫の度合いを高める中で、国際社会、日本の人々の関心は、ウクライナやガザに向かい、
>スーダンから離れているのではと危惧する[22]。
まぁぶっちゃけ、スーダンから離れているも何もそもそも日本人の関心は一度もスーダンに近づいてないよね。
NHKは一時期わりと時間を割いて報道してくれてたが、それももうサッパリだしさ…
スーダンとエチオピアに関しては、もうちょっと日本人も興味を持って欲しいところ。

で、そのエチオピアですが。
なんでそんなに海へのアクセスルートが欲しいんだろう?
港が近くなるといいことが多いのは分かるけど、現状のエチオピアにその港から輸出するものも、
その港から輸入する金もないでしょうに。
まずは国内での戦闘をやめて、経済発展を図りつつ、その一環として港を求めるべきなのでは?

模型日記





11/16(木)

E-3を2035年までに廃止するNATO、米空軍に続きE-7A取得を発表
>さらにロシアや中国は遠距離から早期警戒管制機(AWACS)を叩き落とすことが出来る長射程の空対空ミサイルや
>地対空ミサイルの開発を進めており、米空軍は「少数のAWACSに交戦空域の監視・管制能力を集中させるリスク」を
>危惧、アドバンスバトル・マネージメントシステム(ABMS)に地上、海上、空中、宇宙ベースのISR資産を統合して
>戦場認識力を確保する方針だが、
ふむふむ…
空自はE-2Dの導入とか進めてるけど、この辺の対応はどうするつもりなんかね。

そう言えば、シリアとかの米軍基地は散々カミカゼドローンが襲いかかってきてるんだし、
アメリカが戦う相手は中国を除けば全部格下だということを考えると、
ドローン対策は確かに全員が知っておくべきことなのかもね。

へぇ、トルコやシリアにも米軍基地はあるのに、わざわざニジェールから飛ばしてるのはなんでだろ?

なんかスタブウィングの上やら横やらに色々増設されてる…
ヘリはこの辺、空力とかあんまり気にしないでいいから増設も楽かもね。

マキシム機銃ボフォースの40mmが写ってるんですが…
本当に今世紀の写真?

おー、流石岐阜だなぁ。
1枚目は黒いところにセンサーとか入ってるんだろうね。
そう言えばF-15にIRSTを増設するのに、機体じゃなく増槽の先端に付けるって話もあったしね。
2枚目の増槽の上の出っ張りはなんだろう…
3枚目はセンサーかアンテナっぽいよね。電子戦ポッドかな?
4前目も似た感じだが大きな窓があるので、偵察ポッドのたぐいかなと思う。
幻のRF-15計画となんか関係あんのかな?

へぇー!
もがみ型用のVLSを10セット買うということは、進水済みなのと建造中の10隻分で、
機能付加したVLSはこれから建造する分ってことかな?
いやぁすごいねぇ、後日装備とされた装備が本当に付くとはねぇw
しかし、こうなると今月発売されるタミヤのもがみ型はVLSが付いてないんで、これは早めに作らないとな…

本日のお買い物
よふかしのうた 18 コトヤマ 528円
 今回も面白かった。
 ようやく話は一番最初の本筋に戻ったけど、それはまた同時に終わりにも近づいているというわけで…
 あーー、気に入ってるシリーズが終わるのってやっぱ複雑だよなぁ!
 最後を見届けたくはあるし、でも終わってほしくはないし…
 うう…

今月のお買い物は本に1828円、模型に3508円。




11/17(金)

「お部屋探し」が搾取の入り口に…生活保護者の弱みに付け込む「貧困ビジネス」のあの手この手
>名前が挙がっているのは東京都内を中心に10業者ほどで、半数がコロナ禍の2020年以降に設立されていた。
すごいなぁ、その半数の業者はこの貧困ビジネスのために会社作ったってことだよねぇ?
そんなに儲かるんかねぇ…

「Pixel 8a」ダミーモデル登場。筐体は丸みを帯びてPixel 8に近づく可能性
あれ?8でaモデルは作らないんじゃないの?と思ったら
>だが、その後に開発中との噂話は相次ぎ、今では「やはりaシリーズ続行」説に傾いている。
ということで、まだ確定ではないが出るかもしれないらしい。

>その寸法は153.44×72.74×8.94mmで、Pixel 7a(152.0×72.9×9mm)よりも少しタテ長になっている。
ふむふむ、ここで大きくなられちゃ元も子もないので、1.3mmの延長くらいなら許容範囲内。

>それによれば「Tensor G3」チップのアンダークロック版を採用し、最大8GBのRAMを積むようだ。
あーー、8GBかぁ、まぁそうだよねぇ…
まぁメモリの件はもうどうしようもないにせよ、ディスプレイの最大輝度がまともになって、
GPSをちゃんと捕まえてくれるんなら、乗り換えてもいいかとは思える。
あとはまぁ、8aのお値段と7aの下取り価格だよなぁ…

ロシア潜水艦いらっしゃい状態!? イギリス海軍ピンチ「原子力潜水艦がほとんど動かないかも」一体なぜなのか
>アスチュート級原子力潜水艦は全艦がドック入り、ヴァンガード級原子力潜水艦も4隻中2隻がドック入りで、
>しばらく海に出られないとしています。
そんなに…
でもまぁ、イギリス海軍は極東から見てもヒヤヒヤするくらいに予算と規模を縮小してたんで、
それを今更また戻せってのも急にはとても無理な話だよなぁ…
しかし、どうするつもりなんだろうね。
欧州の情勢はもうすっかり変わったわけだし、また戻していくんだろうか?

ガーナの零細業者がたった$9で作れるAKバンザイって感じ。
そう言えばアメリカの保守派は政府に管理されない銃器を持とうと3Dプリンターとか駆使してるが、
旋盤とフライス盤があればAKなら作れるような気もするよね。
やっぱアメリカの保守派的には共産圏のAKではダメで、作るなら米国製であるM16系じゃないとダメなんだろうか?

スーダン内戦続報|現代アフリカ地域研究センター公式ホームページ
>16日付ルモンド紙は、スーダン国土の三分の二がRSFの制圧下にあると報じている。
マジで!?
確かにRSFは重装備もないのに妙に頑張るなと思ってたけど、そこまで戦況が傾いてるのは驚き。

>ダルフールで残虐行為を繰り返してきたヘメティのRSFが国土の過半を支配する状況は、控えめに言っても恐ろしい。
>16日付ルモンド紙は、「我々が目にしているのは、ジェノサイドに手を染めた民兵が三分の二を支配し、
>周りを破綻国家に囲まれた巨大な国が出現することだ。この危険性に十分な注意が払われていない」
>という米国ワシントンの戦略国際問題研究所(CSIS)のキャメロン・ハドソン研究員の発言を紹介している。
そうね…
よりにもよってジャンジャウィードの末裔だもんなぁ…
ホント、アフリカの明るい未来がどんどん遠ざかっていくよ…

本日のお買い物
ルポ路上生活 國友公司 825円

今月のお買い物は本に2653円、模型に3508円。




11/18(土)

創価学会名誉会長の池田大作氏が死去、95歳…日本最大規模の宗教団体に育て上げる
あれまぁ。
全ての宗教はアヘンだと固く信じる自分は、宗教指導者が死んだ時は
「思いっきり苦しんで死んでますように」と必ず願うんだけど、
池田大作に関してはもう10年以上前から寝たきりとか植物状態だなんて話も聞こえてくるので、
まぁ多分あんまり苦しまずに死んだんだろうな。
最期の最期にふと意識が戻って思いっきり苦しんで死んでくれていることを願います。

イスラエル軍、ガザ南部へ攻撃拡大示唆 人道危機の悪化不可避―難民キャンプ空爆で80人死亡か
なんかね、イスラエルがハマスの司令部があったと言ってるシファ病院から
あんまり司令部っぽい証拠が出てきていないのは、実は勘違いで司令部はなかったってんじゃなく、
イスラエルの見解によると、直前に司令部は病院から脱出して南部に逃げたって事になってるらしいんですよ。
だから、南部を攻撃する必要がある、と言ってる。
もうね、聞いて呆れるよね。
つーかさぁ、ロシアのウクライナ侵攻以降、どこもプロパガンダが雑すぎるんだよね。
今にして思うと、ロシアのあの雑なプロパガンダ、例えばウクライナ軍の塹壕からナチグッズが出てきたとか、
ザポリージャ原発でウクライナは核開発をしているとか、そう言う雑すぎるプロパガンダは
「またアホ言ってるわ」で黙殺せずに、徹底的に証拠をあげて否定し、
向こうが反論したらそれも証拠を出して否定し、とにかくもう一切の雑な言い分を認めない。
プロパガンダとは誰しもが騙されるくらいに精緻に綿密に行うべしって空気を作るべきだったよね。
しかも今回うんざりするのはイスラエルのこの雑なプロパガンダをアメリカ政府が追認してること。
この雑すぎるプロパガンダをアメリカが認めてるようじゃ、そりゃロシアの雑プロパガンダを非難はできんよ…
なのでまぁ、西側だろうが東側だろうが、北半球だろうが南半球だろうが、
とにかくもう雑なプロパガンダを始めたら、そりゃもう毎日トップニュースで嘲り笑って散々バカにするくらいの
プロパガンダへのハードルを上げるべきなんだろうなぁ…
そのためには、まずはアメリカはイスラエルを突き放すところから始めなきゃダメだが…

それは誠に結構なことだが、この5億ユーロも南アに渡った途端に、
煙のように消え失せるのに100ランドほど賭けてもいいね。
まずは腐敗対策をしないと南アは何も変わんないよ。

T-4、F-2、 F-15の加速試験!! 岐阜基地航空祭、飛行開発実験団ならではの実に興味深いテーマの飛行展示
へぇー!F-15が一番なんだと思ってた。
F-2の方が加速が良いのはやっぱ身軽さ故なんだろうか?




11/19(日)

おおう…
まぁ、オーリーはデビュー直後のロード・オブ・ザ・リングとパイレーツ・オブ・カリビアンで
ドカーンと売れた後にしばらく低迷し、この間彼は相当迷走して、色んな宗教やスピリチアルなのに
次から次へとドハマリしてたので、まぁここで池田大作の言葉が出てきても自分は驚かないかな。

ウクライナメディア、アウディーイウカの危機は第2防衛ラインの欠如が原因
>“ロシア軍は9月30日に威力偵察目的でアウディーイウカ北の防衛ライン突破を試みたものの
>第1大統領旅団によって阻止された。
すごい名前の旅団…
なんか大統領直轄の親衛隊とか私兵集団っぽいw

米陸軍、2024年にタイフォン・システムをインド太平洋地域に配備予定
>つまりTyphon Weapon SystemとPrSMを実戦配備する目処がついた=絶望的だった中国とのミサイルギャップ
>(射程500km以上の地上発射型ミサイル)を埋める準備が整いつつあるという意味で、
これは朗報。
コンテナ&トレーラーで可搬式にしてるのも生存性アップに寄与しそう。

リビアの識字率がすごいでしょ?
これは全部カダフィのお陰です。
カダフィの統治の全てが良かったとは自分ですらとても言わないけど、
少なくとも国が分裂して麻痺状態の今よりは100倍は良かったね。
この識字率、この先次の世代、次の次の世代になるに連れてどの程度落ちていくんだろうねぇ…




11/20(月)

自分としては「学校よりも本」だと言いたい。
ネットで「これからはドローンだ!」「ジャベリンがゲームチェンジャーだ!」とか騒ぐ人は
マジでちょっと1冊2冊はそれ関係の本を読みなさいと言いたい。
マジで文庫本でもいいから通史的な本を1冊でも読むと、簡単に◯◯があるから??は要らないとか言えないから。
聞いてる?財務省!
財務官僚で編成するジャベリン装備の装甲猟兵中隊はいつになったらできんのかね!?

1枚目、変わった構え方だね。
でもまぁ、こういうシチュなら悪くない構え方かも。
あと、バリケードに使われてる車が本物じゃないのにも驚いた。
訓練用のダミーの車ってのがあるんだねぇ。
それと3枚目のブローニングハイパワーだけど、スライドの上に滑り止めシール貼ってるのは、
前を掴んでスライド引くためなんだろうか?

「軍用気球」復興か!? ポーランド軍が大隊規模で新編へ すでにイスラエル軍は活用中
ほらー!
アメリカが簡単に諦めたJLENS、これ使えるから日本もやった方がいいって以前書いたじゃないですかー!

ミャンマー国軍兵、続々投降 少数民族の武装勢力、攻勢が拡大
>劣勢だった少数民族や民主派が勢いを増す異例の展開となっている。
あれ、意外。
いや心情的には民主派には頑張ってもらいたいけどね。
けど、ミャンマーは守備範囲外なので、なんで優勢なのかの詳細がちっとも分からんわ…

読書日記
今月のGun誌を読み終えた。
今月号はコルトのコンバット・コマンダーやS&W M59なんかの自分の好きな銃が取り上げられてて眼福だったね。
そう言えば、WAが昔コマンダーのシーキャンプカスタム出してたよね。
ダブルアクションのガバってどんな感じなんだろ?と一瞬気にはなったんだけど、そう言えばすっかり忘れてた。
コマンダーはいつかは手元に置きたい銃のひとつなんだけど、
これを敢えてシーキャンプカスタムにするってのはいいかもしれんね。




11/21(火)

ええ!カラッパってこんな事するの!?可愛い!
カラッパは偶にペットショップでも売ってるの見かけるけど、基本海水だからなぁ…

『ビバリーヒルズ・コップ』30年ぶり新作、エディ・マーフィの初画像が到着
 ─ アクセル・フォーリー再登場、「80年代に戻った気分に」
あれ、今度の企画は本当に動いてるんだ!
これは楽しみだねぇ。
そして個人的にはアクセル・フォーリーといえばブローニング・ハイパワーなんだけど、
本家のFN社ではブローニング・ハイパワーは生産中止になってて、
一応名前はそれっぽく継いではいるものの実質全く別の銃であるFN HiPerしかない。
一方で、スプリングフィールドアーモリーが昔ながらのハイパワーのほぼコピーである
SA-35を出してたりするんだけど、今度の映画では何を持つんだろうか?
普通に年代物のFN社製ブローニング・ハイパワーなんだろうか?w

ウクライナ軍の塹壕戦の訓練だって。
これ見るともうとにかく見通せないところには、とりあえず撃ってから進むが徹底されてるようだけど、
同時に突入した戦友を誤射したりしないんだろうか?
そもそも狙って撃ってないから当たらない?
それとも、それはもう想定内の犠牲?




11/22(水)

ホラホラ!
あの周りの反対を押し切り、自身に反対する中央銀行総裁や財相までをも何人もクビにしてまで
トルコリラ安を推し進めてたエルドアンですらこんな事言いだしてるぞ!
日銀はどうすんのかね?

北朝鮮発射 “地球周回軌道への衛星投入 確認されず” 政府
なんか成功したのか失敗したのかよく分からんけど、とりあえず現状ではスカッと成功した感じではなさそうね。
まぁ今回の打ち上げにロシアの技術支援はなさそうだから、
むしろロシアの技術が大量に入るであろう次こそ成功させるかもなって感じ。

4日間の戦闘停止 人質50人解放へ イスラエルとハマス合意
>こうした中、カタールなどの仲介によって、ハマス側の人質となっている人たちの解放と
>戦闘の停止に向けた交渉が大詰めを迎えていました。
流石カタール!ここ最近存在感が大きいねぇ!
ま、それはそれとして停戦が4日で終わるかどうかが次の焦点かね。
イスラエル国内でも最近は「人質救出を優先せよ」って声が大きいらしいので、
この交渉でイスラエルがしくじって戦闘再開となると支持率にも影響してきそう。

特殊詐欺容疑者3万人を移送 ミャンマーから中国に
オレオレ詐欺って日本だけじゃなかったんだね…
まぁそりゃ当然か…
それはそうと、大石英司先生が
>中共が今のミャンマー国軍に見切りを付けたらしくて、もう少しでミャンマー政治は正常化するかも知れない。
と書かれていて、先日の民主派の勢力拡大はそれが原因なのかな?と思った。

「ライセンス生産」防衛装備品の第三国輸出容認へ、政府・与党が調整…米国経由で「戦闘地域」除く
>輸出先はウクライナなど「戦闘が行われている国・地域」を除外する案が有力だ。
それはいいんだけど、輸出後に戦闘になったらどうすんのかね?
日本製パーツの使われた兵器の下に横たわる子供の遺体なんて画像でも広がれば、
国内の空気は一気に変わると思うんだけど…

ふむふむ、実際に試していただけるの本当にありがたい。
確かにタミヤチッピング液とラッカーの組み合わせは、
大きく剥がれてないところがコントローラブルでやりやすい感じ。
これはちょっと買ってみますか…
まぁこの先しばらーく、ホントに多分数ヶ月単位で戦車作る予定はないんですけどねw

あ、やっぱDCSでも使える感じか。
今のX-55でも不自由はしてないけど、これもいずれは壊れるので、そうなった時の候補としてはいいかもしれない。





11/23(木)

来月後半は猛烈に忙しくなりそうなので、まだ11月だけど本日より大掃除を開始。
まずは自室を綺麗にした。
PCの吸気ファンのある前面のメッシュに付く埃が夏に比べて少なくなってたね。
それだけファンが回ってないということで、こんな所で寒くなったのを感じるとはw

へぇー!こんな話があったなんて初めて知った。
1953年に根室湾上空でF-84がLa-11を撃墜に関する情報を求めます
しかしまぁ、国籍の詐称までしてソ連が探る必要のあったものって何なんだろ?

スウェーデン、移民の強制退去要件導入を検討へ
自分のように中東から北欧を見てるとこの話はトルコの要求をスウェーデン政府が飲んだのかと思ったが、
記事を読むとそうじゃなく、元々スウェーデンでは最近右派が躍進してて、
彼らの主張が通った結果での上の話なのか。
スウェーデンと同じくトルコから色々要求されてるフィンランドでも右派は躍進してるのに、
こっちはスウェーデンの様にならないのは何でなんだろう…

ほーー!
ちゃんと軌道に乗ったんだ。それはすごい。
後はまぁ衛星が生きてるかだが、別に今回のが死んでても、
軌道に乗せるノウハウが確立したんなら、まだ次を上げればいい話なので、
これはもう北は衛星打ち上げ能力を得たと思っていんだろうね。
とは言え、北が衛星打ち上げ能力を得たとしても、
三男様が鼻高々になる以外のなにか良いことがあるわけでもないが…

異例の中国政府抗議デモ 武力衝突で「少数民族支援」―ミャンマー
>デモは国軍の許可を得ているとみられる。イラワジは、国軍も武器を購入するなどつながりの深い中国を
>名指しで批判する活動は異例で、「国軍が中国に不満を抱いていることを示している」と指摘した。
あーー…
ミャンマー国軍が中国から愛想を尽かされたというの本当っぽいな。

ほほー!これはいい動き!
なにしろゲリラは人民の海を泳ぐ魚なので、海の側が降伏したとなると、
アルシャバブは今後相当やりづらくなりそう。




11/24(金)

分かるw分かるよww
ていうか、4枚目の鉄砲は一体何やねんww

自動運転AIの学習に「AIの目をかいくぐって横断歩道を渡る」変なゲームが開催される!
面白いねw
>実際、挑戦者たちは、「ダッシュする」「服や自転車で体を隠す」「段ボールを被る」「三角コーンを被る」
>「二人一組で奇妙な歩き方をする」などして、AIの認識から外れようとしました。
こういう時に出てくる突飛な発想ってのは、研究室や開発オフィスではなかなか出てこない物が多くて、
自分も過去に「こう使うとエラーになるんだけど…」とお客が見せてきた使い方見て、
「はぁーーーー!こう使うか!これは思いつかんかった!」と何度も驚いてるんで、
やはり事前に広く世に出して、様々なパターンを事前に摘み取るのは大事だと思うよね。

木原防衛相、北朝鮮の「人工衛星」発射で「何らかの物体が地球を周回していることを確認」
>打ち上げが成功したかどうかに関しては、「北朝鮮が意図した軌道を周回し、機能を果たしているかは、
>引き続き慎重な分析が必要だ」と述べ、明言を避けた。
あー、意図した軌道に乗ったかどうかか、その視点はなかった。
でもまぁ、意図しない軌道ということは不安定な、いずれ地球に落ちるか、
もしくは軌道外に弾き出るかの軌道であって、米軍はそんなのを追跡したり
軌道要素を発表しないと思うので、多分ちゃんと意図した軌道には乗ってるんだろうな。

フィンランドに「ハイブリッド戦」 NATO入り受け移民送り付け―ロシア
>ロシア独立系メディア「フォンタンカ」によると、移民の出身国はシリア、イラク、イエメンなど。
シリアやイラクやイエメンの気の毒な難民をこんな所で道具に使うやり口には嫌悪感と憎しみしか湧かないねぇ。
この先ロシアが崩壊してロシア人が大挙してロシア国外に溢れ出てたら、
同じ様に中東やアフリカに連れて行って国際紛争のコマとしてどんどん使い潰していきたいねぇ。
とまぁ気持ちの上では思うけど、けどまぁ、独裁国家では上のやることを国民が全部知ってる訳ではないからなぁ…

あら、そうなんだ。
ヴィクトリアス級がノースドックに居るのは日常茶飯事だけど、こんなに数が揃うのは確かに珍しいかも。
極秘で中国が新しい潜水艦の試験航海でもするとか?

本日のお買い物
要塞史 佐山二郎 1650円
 内容的には要塞史というよりは要塞資料集と言った感じで、あんまり期待した通史的な内容ではなかった。
 これだったらフランス戦艦入門を買ったほうが良かったな。

今月のお買い物は本に3303円、模型に3508円。




11/25(土)

《“対ゴジラ戦兵器”として戦闘機「震電」は妥当か?》映画「ゴジラ-1.0」のリアリティーを検証する
>一方、劇中の震電は250キロ爆弾2個、500キロ爆弾1個と、零戦の倍の合計1トンもの爆弾を搭載しているが、
>4門の機関銃のうち2門と胴体の主燃料タンクを降ろし、高高度飛行の時にだけ必要な操縦席背後の
>酸素ボンベ4本も外すことで、1トンの爆弾を積んでも震電の重量増はおそらく200キロ前後で収まっただろう。
>しかも震電は、機関砲、主燃料タンク、エンジンなどの重量物を機体の中央近くに集中配置している。
>重量物を機体の重心近くに搭載するほど運動性能に与える影響は少なくて済むため、同じ位置に爆弾を
>搭載しても機動性の低下は限定的だったはずだ。つまり震電は、「重い爆弾を搭載したままゴジラを誘導し、
>最後にはゴジラに特攻する」というハードな任務を遂行するためには最善の選択ということになる。
記事を読んだ感想は、まさにこれに尽きるんだけどww

しかしまぁここまで考察して、しかも造形村の高いキットを劇中仕様に改造までしてくれるんなら、
脚本の人も冥利に尽きるのではないだろうか?ww

陸上自衛隊の専門研究員に聞く。「ヒトは軍用AIを使いこなせるのか?」
>戦場でどこに相手が潜んでいるかを見つける監視・観測の能力というのは、
>一見すると目の前の戦闘を有利にしようとする戦術レベルの話です。
>
>ところが、その戦術レベルでのAIの能力増強が、核戦争という戦略レベルのエスカレーションにまで
>影響してしまう。しかも、従来の核抑止論にはなかったそのエスカレーションの「経路」が、
>AIによっていくつもできてしまう。
こう言う事は考えたことなかったなぁ。
今までの新兵器でもこう言う議論はあったかもだけど、AIに関してはそれまでのとはちょっと違う次元の話だよね。

>マシンの自動化された決定に伴う倫理的問題を重要視する民主主義国と比べて、権威主義国の場合は、
>上層部が人間の部下に委ねるよりもAIに自動対応・判断をさせるような体制を構築する傾向があるのではないか
>ということです。
あーー、それはあるかも。
なかなか面白いインタビューでした。

「成功」の背景にロシアの支援 北朝鮮の衛星打ち上げ―韓国情報機関
>国情院によると、北朝鮮は9月のロ朝首脳会談後、失敗に終わった5月と8月の打ち上げ時のデータと衛星に
>関連する設計図をロシア側に引き渡した。ロシアは、北朝鮮に分析結果を提供したという。
あれ!もうロシアの支援が入ってたんだ!
これは早いね。
それだけ北が真剣に衛星打ち上げの技術を欲しがってたということなのかねぇ。

ロシア軍のEW能力が効果を発揮、GPS誘導兵器は目標を外しドローンも制圧
>“ロシアがドローン戦争で勝利を収めつつあるのは長年の投資のお陰で、英国王立防衛安全保障研究所は5月に
>発表したレポートの中で「ロシア軍は前線に沿って10km毎にEW装置を配備している。特にトラックに搭載された
>Shipovnic-Aero(MKTK-1A Judoist)はウクライナ軍のドローンにとって致命的だ」と指摘している。
>このシステムの作動範囲は約10kmで「ドローンとオペレーターの通信遮断」と「オペレーターの座標取得
>(座標精度は約1m)」と同時に実行することができ、このデータを砲兵部隊とシームレスに共有することができる”
これってカミカゼドローンの効果が広く知られたナゴルノ・カラバフ紛争以降に開発した装備だと思えるんだけど、
それがもう10km間隔で延々と配備できるほど数が揃ってるってのには驚くなぁ。
いや、リビア内戦の時にはパーンツィリはトルコのカミカゼドローンに散々やられてたので、
このときから開発がスタートしてても不思議ではないが、でもまぁ普通そう言うときの対策は
パーンツィリをアプデする方向で行きそうだよねぇ?
実際にリビアの戦訓を汲んでパーンツィリはアプデされたという話もあったし。
となると、早くてナゴルノ・カラバフ紛争以降、遅くて今回のウクライナ侵攻以後に開発された兵器なんだろうなぁ。
この辺の開発力と生産力は流石ロシアと思えるよね。

ホラホラ!紅海へのアクセスとか寝ぼけた事言ってる場合じゃないぞ!

DCSスレで紹介されてたこの動画。
ヘリコプターホバリング操作解説Hovering commentary

非常に参考になる!
DCSのUH-1は飛ぶのが楽しいヘリでお気に入りなんだけど、ホバリングが出来ないんだよね。
厳密に言うと、着地した状態から浮いてホバリングを保つことは出来る。
けど、そこから前や横に動いちゃったら、それを止めて再びホバリング状態に遷移することが出来ない。
動画を見てると「中立位置を探る」ってキーワードがよく出てくるが、多分自分はこれが出来てないね。
この中立位置は当然ながら固定翼機のようなスティックは中立、ラダーも真ん中ではなく、
サイクリックはちょっと左、ラダーもちょっと左気味にあるので(これはメインローターの回転方向次第)
これを探し当てて機体の中立を保つと自然とホバリング状態に遷移できるようになるんだろうな。
そして中立位置を探すには、スティックを小さく円を描くように動かせば機体の挙動から中立位置を探りやすいと。
なるほど…
これから先はしばらく忙しいので、その辺の明けた1月後半か2月頃にはマジでちょっと空飛ばないとな。




11/26(日)

今日は台所の大掃除を終わらせた。
自分の担当場所で半日がかりなのは自室と台所だけなので、一番ヘビーな作業が早々に終わったのは嬉しいね。
それに今日はクリスマス用の鶏の丸焼きも予約できたんですよ!
以前は毎年頼んでた近所のイタリアンがおせちの方に注力するからとクリスマスの丸鶏を止めちゃって、
それ以降はあちこちに頼んでは「前のほうが良かったな…」の繰り返しだったのが、
一昨年にようやく「ここだ!」と探し当てたお店があったのね。
ところがそのお店は去年は人手不足でクリスマスの鶏はやらないということでかなりガッカリしたんだけど、
ダメ元で今年電話して聞いてみたら「今年はやります!」ということで小躍りしながら予約した。
多分まぁ、復活を望む声がメチャクチャ多かったんだろうなぁw
分かるよ、そこの丸鶏は本当に美味しいもの。
そんなわけで今年のクリスマスはめちゃくちゃ美味い鶏が確定したんで、もう勝ったも同然w
来月の多忙はこれを頼りに乗り切ろう…

AEWを解雇となったCMパンクが遂にWWEに復帰! ? 青空プロレスNEWS:WWE
おお!とうとう!
あちこちで復帰の噂はあったのにWWE側からは「あれ、これはフリじゃなくマジでなさそう?」な
つれない反応しかなかったのでどうなることかと思ってたが、やっぱ復帰したんじゃーーーん!
個人的にCMパンクは好きなレスラーなので歓迎ですが、
どうも彼はロッカールームでの受けはイマイチらしいので、そっちがちょっと心配ね。
とか言ってたら、こんなニュースも…
[WWE] CMパンクは複数年契約、でも選手達は不満をあらわに? ? 青空プロレスNEWS:WWE
まぁ、この辺も様子見かね。

戦闘再開か、人質解放か 判断迫られるイスラエル
>シンクタンクのイスラエル民主主義研究所が24日に発表した世論調査結果によると、イスラエル国民のうち、
>ユダヤ人は9割以上が全人質の帰還とハマス打倒の両方を支持。ただ、半数近くが人質解放が最優先だと答えた。
>妻と娘が帰還した男性は「最後の1人が戻るまで祝わない」と語っており、ハマスが解放を続ける限り、
>戦闘休止継続を求める国内世論が高まるとみられる。
なるほど。
これはIDFも早々の戦闘再開は出来ない感じか。
ただまぁ、対するハマス側は人質を全員解放したら速攻殺られるのが目に見えてるので、人質の解放は渋るよな。
そんで渋って渋って時間を稼いでる間に、他の国にイスラエルを止めてもらおうってハラかしら?
問題はハマスと付き合いがあって、なおかつイスラエルに対して発言力のある国って、全く思いつかないことだけど…

滑走路の復旧に「コンクリ製造車」、陸自で初めて西部方面隊が配備…幹部「攻撃されても半日で飛ばせる」
>九州と沖縄の防衛を担う陸上自衛隊西部方面隊が、攻撃を受けた基地滑走路の復旧作業にあたる
>新型のコンクリート製造車を導入した。
>
>滑走路の復旧は従来、基地を所管する空自の任務だったが、陸自へのプラント車導入も
>連携深化策の一つに位置づけられている。
ということはつまり、陸自としてはほぼほぼ空自向けの部隊と装備を抱え込むということ?
まぁでも、空と海はメチャ忙しい一方で陸はそうでもないのは確かだし、
空自の基地防衛とかも陸自が肩代わりしそうな流れではあるので、
滑走路の復旧も陸自のお仕事になっても不思議ではないのか。

www
しかし、F-2のレーダーは一時期色々言われたが、性能的にはやっぱイマイチなんだ…




11/27(月)

ええ!
洋食屋の平皿ライスに塩かけるのって大阪周辺だけなの!?
自分はかけないけど、身の回りにかける人は普通に居たよ…

中国、発熱クリニック増設目指す 呼吸器疾患急増に対処
>WHOは24日、最近見られている疾患から新たな病原体は見つかっていないと発表した。
ということなら安心ですけど、前のことがあるからちょっと気になるね。

これがT-62…
とてもそうは見えん…

元整備の人までもが性能はピーだとかwww

省力艦での掃海システムに関してはどこも苦労してる印象。
あとまぁ、サイズの小さなフネではやっぱあれもこれもとはいかないのが現実なのかねぇ…

まぁ、30mmくらいは欲しいよな。
確かMk 38は単なる遠隔操作で火器システムには繋がってないはずだけど、
省力艦ならこの辺も火器システムへの連接が必要かもね。

本日のお買い物
月刊Gun Professionals 2024年1月号 1980円

今月のお買い物は本に5283円、模型に3508円。




11/28(火)

おー、これは確かになるほどだ。
夜も明るくっちゃ夜這いも何もあったもんじゃないわなw

暴力団員が江戸時代のライフル銃など無許可所持か 桃山時代の槍も
んんん?
江戸時代に限らず火縄銃はスムースボアでライフル銃じゃないだろ?
ひょっとしてストック付いてて肩付けで撃つ鉄砲はみんなライフルだと思ってる?と思ったら
>警視庁によりますと、ライフル銃は約200年前にアメリカで作られた「シャープス銃」で、
>江戸時代末ごろに日本に入ってきたとみられています。
ということで、輸入物のシャープス銃かぁ!
これは確かにライフル銃だわ。
いやぁ、分かりづらい見出しではあるが、何も間違ってなかったねw

アングル:イタリアで続く若いシェフの流出、長時間・低賃金労働に嫌気
>経済成長の高い国で仕事を得ようと海外に出ていく若者の数は、この数十年間に着実に増え続けている。
>海外移住と出生率の低さが人口危機に拍車を掛け、5900万人のイタリアの人口は減少している。
なんかこんな話、今後の日本でも出てきそうね…

まぁ言いたいことは分かるけど、こう言う動画に沖縄文化を入れようとしたら、
沖縄が舞台の反戦反米軍映画の予告みたいに、きれいな海のカットの次にオスプレイが低空飛行するカットが入り
蛇味線のリズムの町のお祭り風景のカットの次に基地反対派が押し合いへし合いしてるカットが入るわけでしょう?
と思ったら、まさに反戦反米軍映画を作ってる側の人だったのかwww

ロシア軍、ドローン電波妨害装置を車両に取り付け ウクライナから学ぶ
>「ますます多くのロシア軍の部隊が携帯型のジャマーを使っている」と、情報筋はこのアナリストに語った。
> 情報筋は、少なくとも3両の破壊されたロシア軍の車両を撮影したウクライナ軍のドローン映像から切り出した
> 画像も共有。各車両には、背負うことができるジャマー用のアンテナ、あるいはリュックに入れられた
> ジャマーそのものが取りつけられていた。
ふむ…
自分はこう言うふうにジャマーがすぐに普及して、トイラジコンレベルの小さなしょぼいカミカゼドローンとかは
完全に無効化されると踏んでたんだが、ようやくそれが来たのかしら?

>ジャマーは万能ではない。開発者らは、無線回線が妨害されている間は自律飛行に切り替えたり、
>妨害の試みに先駆けて無線周波数をすばやく変えたりする、妨害をものともしないドローンの開発に取り組んでいる
ま、当然そう言うのも出てくるだろうが、機能が増えれば増えるほど大きくなるし高価になるし、
数を揃えられないジレンマに陥ると思うんだよね。
なんとなくだけど、トイラジコンレベルの小さなしょぼいカミカゼドローンが活躍できるのは
ごくごく短期間で終わると思う。

前線のロシア軍兵士、賄賂を支払って作戦に参加しない権利や休暇を購入
>休暇の取得には5,000ドルから1万ドル、前線セクションから別のセクションへの移動、
>もしくは早期ローテーションには500ドルから3,000万ドルの費用が必要だが将校は休暇を購入することができない
最後の将校は休暇を買えないというのは意外。
なんというか、そこは最後の一線として規律が保たれてんだな。
これは意外にロシア軍はしっかりしてるかも。

ええっ!ブロンコって艦上運用出来んの!?と一瞬驚いたが、そりゃまぁ出来るよな…
ブロンコのSTOL性能はハンパないしな…
で、ついでにWikipedoaでブロンコの項を読んでたら、
ブロンコって元々は米海兵隊が新たな観測機を欲しがったのが開発のきっかけだったんだな、知らなかった。
そりゃ艦上運用もあったかもな、と思ったら
>あくまでも陸上機であるため、艦上からの運用は通常行わなかった。
ということで、ベトナムの穴開き鉄板敷いた埃っぽい滑走路から離陸してる自分のイメージは正しかったとw




11/29(水)

なんか今週は仕事が妙に忙しい。
いやいやいや、忙しくなるのは12月からで、その本番は12月後半からじゃなかったっけ?
ってか今忙しいのは12月の件とは全く別の件で、しかもたちの悪いことにこれはしばらく収束しなさそう。
となると、これを抱えたまま12月の仕事もやることになって、後半とかはマジで死ぬほど忙しいのでは…
参ったなぁ、それは今から気が重いんだけど…

あー、そういう可能性もあるのか。
ってか、マジでコロナは後遺症の厄介さがハンパないなぁ…

《国際ロマンス詐欺で25歳現役女性警察官が逮捕》柔道インターハイ出場“陽キャ”な「ミニスカポリス」の闇堕ち
>『イエメンの病院で患者の世話をしているが、母が入院した』といった嘘のメッセージを送り、
>現金をだまし取った疑いが持たれています。
うーーん…
これは自分は「あのイエメンで活躍してくれてるなんて!」とコロリと騙されそう…
ってか、実際にはイエメンに何の貢献もしてないのに、それを騙るばかりか
それで詐欺まで働いてたとはマジで許せんな…
なんかこう、イエメンを騙ったばかりに可愛さ余って憎さ100倍的な強い怒りを感じるw

あれ、そうなんだ。
ここ2,3年の間にはもういっぺん呉に行きたかったのに。
でもまぁ、他にも行きたい所はいっぱいあるし、リニューアルを待って行きますかね。

イエメン沖のタンカー拿捕、実行はソマリア海賊=米国防総省
アデン湾 タンカー乗っ取り 海自護衛艦の周辺に弾道ミサイル
この件、実は情報が錯綜してると判断してしばらく静観してました。
というのも、自分の観測範囲では事件の当日から、
・タンカーを拿捕したのはフーシ派兵士ではなくソマリアの海賊である
・タンカーが停止して米軍が調査しているタイミングでフーシ派が弾道弾を打った
の2つの情報は入ってきてたんだよね。
特に犯人がソマリアの海賊だってのは米軍に拘束された犯人の写真を見れば確かっぽくて
明らかに先日動画まで上げてたフーシ派兵士とは全く違う人達っぽかった。
だけど、犯人がソマリアの海賊なら関係のないフーシ派が弾道弾を打つ訳がないし、
もし仮にフーシ派が弾道弾打ったならフーシ派がソマリアの海賊をタンカーに仕向けたことになるが、
フーシ派がソマリアの海賊を使うなんて聞いたことがなくて違和感が残る。
ということは、これはどれかの情報が間違ってるな?と思って静観してたのね。
けど、上のニュースとこれを見ると、マジでフーシ派がソマリアの海賊を使って弾道弾も打ったっぽい。
イエメン沖 ミサイル情報で海自護衛艦 最大近い速度で現場離脱
うーーん…ここに来てフーシ派関連で新展開があるとはちょっと予想だにしなかったなぁ…
ってか、なんでフーシ派は今回のガザ侵攻でこんなにシャカリキになってんの?
親玉のイランですらあんなに抑制的だし、フーシ派自体は今までイスラエルとは何の関わりもなかったのに…
うーーーん、謎だ、謎すぎる…
どっかの誰かが分かりやすく解説してくれないかしら?





11/30(木)

来月の忙しい案件、なんか順調に遅れ始めた。
ということは自分が忙しくなるのも遅れるので、これはこれである意味歓迎ではあるんだけど、
それと同時にゆっくり出来ると思ってた2月3月にもなんかメチャクチャ規模のデカい仕事が入ってきそう…
ってかこっちもスケジュール感むちゃくちゃなんだよね。
「1ヶ月で合計20台の環境構築できる?」ってそんなん出来るわけ無いだろ!!!!!
1環境辺り4日要るって予め話してあったじゃん!!!
それが何をどうしたら1ヶ月で20台なんて計算になるんだよ!!!!!
参ったなぁ…
来月の案件が遅れに遅れてこれと重なるってくると、もう破綻確実なんだけど…

すごいww
両肩というのが分かってる感じw

静岡知事、リニアJR案を容認 県外への湧水流出対策
あれ、そうなの!?
ってか、今までのあの抵抗は何だったのよ…

「高枝切りバサミ」なぜ通販で人気?まさかの理由に頭を殴られたような衝撃を受けた
>まず、高枝切りバサミはどんな人が購入するのでしょうか?
>庭にある高い木の手入れをする商品ですから、家の周りにそうした大きな木があるお客様でしょう。
>そして、そんな大きな木が庭にある家は、一戸建ての家がほとんどでしょう。
>つまり高枝切りバサミを購入するお客様は、一戸建ての家が持てるくらいには
>「お金を持っている人」というプロファイリングができます。
>
>そして高枝切りバサミを購入したお客様には当然商品を送付しますから、
>名前や住所、電話番号といった連絡先が手に入ります。つまり、リストです。
>
>後日、それらのお客様宛てに、例えば宝石などの富裕層向け商品の販売カタログを送るそうです。
へぇーーーーー!なるほどなぁ!
そう言う目的での高枝切りバサミだったのか!
思いついた人は頭いいなぁ!

うわぁやられた!
恰幅さんは自分と食べ物の好みがモロ被りなので、この人の食レポはめちゃ頼りにしてるんですが、
中山界隈をレポされるのは困る…
なんでかって言うと、このうどん屋さんはメチャクチャ美味いからですよ!!!!
一方で、このお店はお父さん一人で切り盛りしてて、店もそんなに広くないので、
ちょっといい時間に行くと必ず外で待つハメになる。
そんなお店がこれ以上混むのは困る…
ちなみにお父さん自慢の手打ちうどんは、ぶっとくて噛みはじめはフワッとしてんのに、
すぐにムニッとした良い噛みごたえに変わる絶妙なうどんだし、
後から出てくる出汁も絶妙で、わざと多めに残した卵と絡めるとしみじみと美味いし、
それにウチらは行くと毎回頼む天ぷらもここのは最高なのです。
ちなみに冷やしのうどんは同じぶっとい麺が歯を押し返すほどの噛みごたえで、
大盛りをワシワシと食べ進むと満腹&大満足間違いなしです。
しかしホント、恰幅さんとは食の好みが合う…
ちなみにもう書いちゃうと、このうどん屋さんのお向かいの麺屋 王道もオススメです。
家系を謳ってるここは、なんでかいつ行っても空いてるけど、
大変に高いレベルで調和の取れたまろやかなスープが最高で病みつきになります。
実はここ、開店直後に一回行って「ごくごく普通の家系だな…2度目はないかな」
と思ってたんだけど、その数年後に行ったら超絶まろやか最高スープに生まれ変わってたという
劇的ビフォアーアフターなお店です。
ここの特徴は何度も書いた大変高レベルで調和の取れたまろやか豚骨スープで、
看板の醤油豚骨ですら醤油は完全に脇役になる程の存在感を放ちつつも、
全くどこも尖っていないスベスベで完全な球体を想像させる完璧調和豚骨なのよ。
ベースの豚骨スープがこれなので、ここのラーメンはどれ食べても美味いけど、
余計なものを足さない豚骨スープそのものを楽しめる九州とんこつが特にオススメ。
あのね、自分は九州の白い豚骨スープが数あるラーメンの中で一番好きなので、
横浜界隈で食べられる九州とんこつはあらかた食べてるけど、その中でダントツ美味いのがここです。
中には九州の有名店がこっちに出店してるお店もあって、そこも開店当初は美味しかったんだけど、
なんか最近妙にスープが薄くなっちゃって…
なので、現状では中山の麺屋王道が一番美味い九州とんこつラーメンの食べられるお店なのです。
家系が余技として出してるとんこつなのになww

ちなみに中山には他にも家系の有名店大桜が展開するつけ麺屋のががちゃいがあり、
創作系?として意欲的なラーメン七志があり、
元々ジロリアンの中でも評価の高いラーメン二郎中山店があるのに、
なんか中山界隈はにわかにラーメン出店ラッシュで、
最近二郎インスパイア系で急に伸びてきてる豚仙人が出店したし、
駅の真ん前にはこれもまた最近あちこちに出店してる家系の町田商店が出店するらしい。
しかしこれ、どのお店も豚骨ベースのこってり系ばっかで、
「そろそろ淡麗系が欲しい…」という声もチラホラw
でも、こってり系の好きな自分にはががちゃいも七志も美味いし、
二郎はもう歳的にしんどいけど豚仙人は乳化スープが美味くて量を加減すれば楽しめる。
町田商店は他所で何度も食べてるので味は知ってるけど、中山のこのラーメン事情下で
あえて行くお店でもないしなぁ…ってほどにラーメン事情は充実してきた。

ちなみに中山は古い街なので昔からある街中華に加えて、
中国移民が経営するリーズナブルな本格中華料理屋も何件かあり、ここのラーメンがまた美味いんだよね。
ちなみにこれも店内で中国語が飛び交うお店の四川風豚肉煮込み麺なんだけど、

見た目通りメチャクチャ辛いのねw
そりゃもう食べてたら汗と涙と鼻水が吹き出してくる辛さなんだけど、箸が止まらないくらい美味かった。
麺の下には肉野菜炒めが隠されてて、ここから滲み出る野菜の旨みが辛さを上手く中和
いや全然中和は出来てなかったな…
でも、辛味一辺倒ではない旨味と野菜の甘さが絶妙でね。
嫁さんに「大丈夫?」と心配されるほどに顔から色んな汁を吹き出させながらも、
箸を休ませることなく即完食したもんね。
このお店は麺類だけでなく普通にランチの定食からして美味いので、
ここを恰幅さんにレポートされると困るなぁw

記事を読んでみた。
コートジボワールは元フランス領なので、カタツムリを食べることに不思議はないんだけど、
殻は家畜の餌になるし、カタツムリが出す粘液が化粧品や石鹸の材料になるんだと。
カタツムリにそんな用途があるとは知らんかったなぁ。

これ、まだちょっと詳細確認要案件だけど、市民が民兵の本拠地を急襲ってのがすごいよな…
まぁスーダンは武器で溢れかえってるので、全然不思議ではないんだけど。

あ、今月も今日で終わりか。
ということで、今月のお買い物は本に5283円、模型に3508円になりました。
模型がちょっと多めかな?
でもまぁ、標準的な額だと言える。
けど、来月は本も模型も予約してたのが一斉に発売になるんだよなぁ…
来月は忘年会とかで出費も多いし…
あー、ボーナスが一気に増額して、0が1つ2つ増えたりしないかねぇ!



ログ一覧へ戻る