ログ一覧へ戻る


9/1(金)

「水曜どうでしょう」2023最新作、今夜放送&配信開始
>各話の放送終了直後からHTBのオンデマンドサービス「hod」でレンタル配信もスタートする。
うう、さすが藤村D、ガッチリしてる…
アマプラとかネトフリにも回して貰えないもんですかね…
それよりも東京MXでの放送のほうが早いか?
録画予約しとこ…

ふむ…
そう言えば、映画RRRってアレかなりナショナリズムを掻き立てる映画だったと思うけど、
あれは今のインドのそう言う雰囲気に合わせて作られたもんなんだろうか?とふと思ったり。

防衛産業 装備移転の協議に注目
この記事の前半のIHIの話はF100エンジンのことなんだろうけど、
前からチョイチョイ書いてる通り、日本の武器輸出はまずはこう言うパーツ単位でやっていくのがいいと思うね。
F100エンジンの件は堅い話だと思うので、この辺で実績積んでいけば、
この先で商売が広がる可能性も低くはないと思えるよね。

うえ!シミターって今こんな鳥かご装甲付いてんの!?
シミターはキットを積んであるけど、これを再現する気にはならんなぁ…
いやね、実は1/72の鳥かご装甲の自作って、ちょっとやってみたくはあるんだよ。
ストライカーとかもキットを積んでるけど、アレも鳥かご装甲付いた車両がたくさんあるでしょ?
そんで、鳥かご装甲は実は形としてはそんなに複雑なものではない。
プラ棒とプラペーパーを根気よく切って組んでいけば、かなりそれっぽい物が出来そう。。
けどなぁ、そこで求められる根気がトンデモなさそうなのがなぁ…
どっかのメーカーがお手軽3Dプリントパーツとか出してくんないだろうか?

ウクライナ軍、南部で前進 クリミアまでロシア軍押し戻す可能性も=外相
ウクライナ軍、「数週間内に反転攻勢のブレイクスルーがある」──元米欧州軍司令官
上の記事ほど楽天的ではないものの、自分もこれからはウクライナ軍の進軍速度は上がると思う。
問題はどの程度上がって、泥濘期までにどこまで進めるかだと思う。

ガボンのクーデターに対するフランスの反応(ガボン、フランス、アフリカ)
>アフリカのフランス旧植民地諸国でのクーデターの発生は、7月のニジェールに続き、2020年以降で8回目となる。
ああ、そう言われれば最近クーデターのあった国は全部元仏領だな。
しかしその中でもガボンは
>フランス外務省によれば、ガボンにおけるフランス人在留者数は2022年時点で約7,400人と中部アフリカ地域で
>最多だ。首都リーブルビルの国際空港近郊にはフランス軍常設基地があり、約350人が駐留している。
>2023年3月のマクロン大統領によるアフリカ歴訪(2023年3月14日記事参照)でも最初の訪問国となった、
>同地域におけるフランスの拠点国だ。
という位置づけなので、そこでクーデターがあったってのは、
フランスの力が明らかにアフリカでは衰えてるってことだよねぇ。
いや実際に衰えてるのはだいぶ前から目に見えて明らかだったが。
しかし、そうやってフランスの力が弱まったらすぐにクーデターが起こるって、
フランスは今まで何やってたんだって話だよなぁ…
多くの国でフランスはもはや目の敵レベルに憎まれてもいるし。
植民地経営ってのが一筋縄では行かなさそうってのはまぁ分かるが、
ここまで完全に失敗してるとなると、フランスさんよぉ、もうちょっとさぁ…って思いが無いと言えば嘘になるね。

パトリアと日本製鋼所がAMVのライセンス契約を締結、取得数量は810輌か
>因みに96式装輪装甲車は381輌しか調達していないので「810輌」という数字のインパクトは非常に大きい。
ってのは確かにインパクトの大きい話だが、個人的にはこっちですよ!
>防衛省は次期装輪装甲車の調達について「新たに策定された防衛力整備計画に基づき5年間で約140輌を調達する計画
>だ。2023年度に29輌(232億円相当)を調達する予定で、AMVの派生型を購入してテストすることも予定している」
AMVの派生型!!!
これはもうアレですよ!AMOS砲塔搭載型ですよ!!!!!!
ぜひとも!ぜひとも後装式連装迫撃砲塔を!!!!
とまぁそれはそれとして、多分現実的にはポーランドのロソマクと同じ、
オットーメララのヒットフィスト砲塔搭載型とかじゃないなぁ。
今のAPCって20mmではなく30mmクラスの火力が求められてるし、
その火力は今後のドローン対策とかでも役に立ちそうだしね。

国産と輸入どっちも必要!? 自衛隊の新たな「戦闘車両」なぜ2車種調達 実のところ“たまたま”?
記事を最後まで読みましたが、やっぱり国産と輸入どっちも必要?
なんで共通化しないの?としか思えませんでした…




9/2(土)

今日も今日とて現地作業ですが。
ここ数日、朝玄関開けた時に味わう、サウナに入るときのようなモワッと感が無くなってきたね。
もう9月だし、そろそろ暑さも和らいでくるんだろうか?
ってか和らいで欲しい…
今日は違うけど、不要不急の外出は控えて!なんてTVで連呼してる日に、
ネクタイ締めて外に出てくなんて正気の沙汰じゃないっすよ…

分かる…
ウチら世代を見てたら、そりゃ何が何でも結婚しなきゃ!って思うよ。
むしろそうやって上の世代を冷静に見てるなんて、今の若い人らは賢いな。
あとはまぁ、結婚する人が増えれば人口減にも歯止めがかかるか、もしくは減少率が減速するだろうから、
景気的な意味でも今の若い人らは、オッサン連中の過ちを繰り返さないようにして欲しいです…

カービー米報道官、ウクライナ軍がザポリージャ州で顕著な進展を見せた
>「過去72時間にザポリージャ州で顕著な進展が見られた。彼らはロシア軍の第二防衛ラインに対して
> 一定の成功を収めた」と明かした。
>
>「この反攻作戦を客観的に観察する者ならウクライナ軍が前進したことを否定することは出来ないだろう」
ふむふむ、いいことです。
この調子この調子。

うーーん…
こう言う意見の人も決して少なくはないが、でも主流ではないんだろうなぁ…
そう言う意味でも、モスクワへのカミカゼドローン攻撃は主流派の目を覚まさせることを目的に、
これからも続ける意味があるんだと思うね。

ニジェールとガボン|現代アフリカ地域研究センター公式ホームページ
>ボレルEU外相は、「ニジェールでは、民主的に選出された大統領が転覆された。
>ガボンでは、民主的性格がきわめて問題含みの選挙の後で大統領が転覆された」と述べて、両者を明確に区別した。
>
>ガボンに関しては、AUが資格停止処分とし、主要諸国も批判や懸念を表明したものの、
>アリ・ボンゴ政権を復帰させよ、という声は聞こえてこない。
>そもそも選挙が不透明で信頼性を欠くものだったし、父親の代から半世紀以上続く
>ボンゴ一族支配の継続をあえて要求するまでもないということだろう。
ガボン散々な言われようww
まぁ、アフリカでは一般的な話とは言え、一族支配で不正三昧ってのは決して褒められることじゃないしね。
しかし先日、自分は「フランスは今までアフリカで何やってんだ?」と書きましたが、
何十年も国が安定するんなら、多少の不正には目をつぶるかってのはまぁ分からんでもない。
問題は、不正は全然多少ってレベルではなかったことと、
端から端までそんな国ばっかだったってことなんだろうなぁ…

へぇ、なんかもう技術検証レベルではなく、完全に実運用を見越した研究っぽいね。
でも、確かに対空用途での中口径レールガンってのは使えそうだよね。
今後こう言うのが出てくるから、フネを狙う側はステルスや極超音速が求められるってことと表裏一体でもあるが。
だから何度でも言いますけど!こんなのが出てくる世の中にトマホークなんてのは(以下略)

お、呉なんだ。
やはり日本の水陸両用部隊は広島ってのは旧軍第5師団からの伝統なんでしょうか?
ってのは軍オタの勘ぐり過ぎで、普通に海自のデカい港があり、艦艇の整備施設が充実してて、
そして南西方面に近いからって辺りが本当の理由なんだろうなw




9/3(日)

う、これは欲しい。
どれが当たってもいいな。

うーーん…
これはアレですか?
戦線から遠のくと楽観主義が現実に取って代わるってヤツですか?
まぁそうだろうと思ってたけど、やっぱりなぁ…
そしてこう言うのは現場の士気を下げるよねぇ。
部隊ごと投稿してくりゃいいのに。

昨日も紹介した通り、ニジェールのクーデターに対しては国外からは風当たりが強いのだけど、
そんな中でこんな事やっちゃうかなぁ…
ていうか、クーデター政権側としてはフランス軍による反クーデター作戦が怖いんだろうか?

仏、「クーデター伝染」と危機感 旧植民地で続く政変―ガボンには冷ややかな見方
>フランスの植民地だったアフリカ中・西部の国で、政変に歯止めがかからない。マクロン仏大統領が
>「クーデターの伝染だ」と危機感を表明した直後に、ガボンでは軍が反乱を起こしてボンゴ大統領を軟禁。
>大統領警護隊長だったオリギ氏が4日、「暫定大統領」に就任することになり、フランスは情勢を注視している。
>
>ガボンの反乱部隊が追及するのは、「腐敗」(仏メディア)にまみれたボンゴ氏だ。
>ガボンは1960年の独立後もフランスと緊密な関係を保ち、ボンゴ氏は父親の代から半世紀以上にわたる
>大統領の座を守ってきた。汚職や不正選挙の疑いが後を絶たず、石油輸出で得た富の恩恵に浴したのは
>一部の者だけとされる。その陰で国民は貧困に苦しみ、不満を募らせていた。
スゴい!
ちゃんと2国のクーデターのニュアンスの違いも日本語のニュースで報道されてる!
自分は今ちょっと感動してますw
この調子で今後もアフリカのことを報じてほしいなぁ…

あ、確かにそうだ!
国内での生産に目処がついたら、パトリアに依頼されたってことでフィンランドに輸出できるよね?
日本製鋼はパトリアからの指示を受けて委託生産しただけで、
パトリアがそれをどこに売るかは分からんねぇってのは無理か?
無理かw

艦これ日記




9/4(月)

中央道から「宇宙戦艦ヤマト」が見える! 驚きの写真がSNSで注目集める 
「結構でかい」「どう見てもヤマト」
あはは!確かに見えるww

いいなぁ!
このRAZBAMってのはDCSでの機体をいくつも開発してるメーカーで、
最近では自分も買ったけど全然乗ってないF-15Eを開発してた。
東京ゲームショウではそれをVRで試せるみたい。
VRでDCSはなぁ、ちょっと試してみたくはあるんだよなぁ…
でも、VRのゴーグル被っちゃうとキーボードやスロットル脇のボタンが見えないからなぁ…

7割は再び処理が必要 福島第1原発の「処理途上水」の実情とは
一時期自分がしつこく書いてた件ね。
これもちゃんと処理して放出する分には自分は全く文句はないですよ。
ただまぁねぇ、東電のやることですからねぇ…
あ!ついうっかり処理途上水が!(棒読み)なんてことがあっても不思議ではないと思ってますよ。

ウクライナ国防相解任へ ゼレンスキー大統領表明 汚職疑惑で引責か [ウクライナ情勢]
汚職疑惑は前から言われてたし、今のウクライナでは国内各地の軍事委員会の汚職の総点検が進んでて、
その流れでってのは分からんでもないんだけど、外から見てるといかにもマズいタイミングだよねぇ…

夏に繰り広げられたウクライナ軍の反攻作戦、忍耐力と適用力の戦い
>両者は「火力管制による兵站遮断は実現困難だ」と指摘しており、
>やはりアゾフ海に到達してロシア軍の兵站を物理的に遮断しなければならない。
あ、そうなんだ。
となると、泥濘期前にはちょっと難しいかもなぁ…

大統領退陣訴え抗議デモ 2週間継続、異例の事態―シリア
あら珍しい。
>13年目に入っても内戦が終わらないシリアでは、約7割の国民が人道支援を必要としており、
>厳しい生活を強いられている。通貨は暴落し、経済は危機的状況だ。
>こうした中でアサド政権は先月、燃料補助を廃止。
>これが引き金となり、不満がたまった住民の怒りが爆発して抗議活動に発展した。
ああ、そう言えば何かのニュースで見たな、燃料補助の廃止。
それがこんな騒動になってんのか。
なんならそのまま第二次シリア内戦になっても大丈夫ですよ?と自分なんかは思うけど、
シリアの体制派の人であってもそれだけは勘弁だろうなぁ…

東京マルイ、ガスブローバックマシンガン「URG-I 11.5inch ソップモッド ブロック3」を9月発売!
ッ!!!!!
と一瞬思ったが、オッケーオッケー、11.5インチね。
自分が過去にマルイのMk18をベースに超絶苦労して、厳密にはエチゴヤの工房の人にもっと苦労してもらって
ようやく組み上げた短いURG-Iは10.3インチモデルなのでダブってない。

いやぁでもいいっすよ、短いM4は。
とても使いやすいです。
さらにURG-Iで採用されてるガイズリーのMK16ハンドガードは細身で握りやすく、
上の記事の下の方の動画のラストでマルイのデカ長さんも左手でマズル手前をがっちり握り込んでるように、
日本人の小さな手でも確実に握り込めて実にコントローラブル。
ちなみに自分がURG-Iの10.3インチを組んだのは去年の秋ですけど、
それからずっと自室のデスクの脇に立てかけられてて、
2日に1回は構えたり空打ちしたりしてる常備ガンをもう長いこと務めてます。
それくらいお気に入り。
11.5インチも標準の14インチからはずいぶん短いので、これはオススメできると思います。
唯一の欠点は短いハンドガードは装備を載せるエリアが短いので、
あれこれゴテゴテ付けられないってことですけど、その辺はみんな悩んでくれw
ちなみに10.3インチはもっと短いからww

模型日記




9/5(火)

「領土屈辱」には触れずに「友人」と呼ぶ…習首席に手を差し出したプーチン大統領(1)
>中国自然資源部は「2023標準地図」でロシアと中国が過去に領土紛争を行っていた東南部
>「ボリショイ・ウスリスキー島」全体を中国の土地と表示した。ここはロシアと中国が
>19世紀から互いに領有権を主張している地域で、2008年に両側が東・西を半分ずつ
>占有することで合意した。しかし今回の地図ではロシア側の部分もすべて中国の領土と表示されている。
マジっすか…
でもまぁ、多分中露の力関係は今は圧倒的に中に傾いてるだろうしなぁ…
というか、多分そんなこととは関係なく「ここもウチのということにしとこう」くらいで決めたのかもしれないけどw

日本が世界に誇る名機、16式機動戦闘車はこうして生まれた
アンチ自衛隊の横槍を避けるため徹底させたステルス開発
なかなか興味深かったが、16式が生まれた理由が政治的というか、
「機甲科のDNAを残すため!」みたいな組織の生き残り目的から生まれた車両だってこと。
もうちょっと、戦車は減らされたけど戦場での砲火力の減少を防ぐためとかなんとかの、
軍事的な要求から生まれた車両だと思ってた。

川崎重工業が次期海上哨戒機の検討を開始、2040年代の配備を想定か
P-1はもう要らない子ですか…
ってかP-1は稼働率が低すぎると一部で言われてるみたいだが、その悪いところを直して使おうって話じゃなくて
新たに開発するってことはP-1のダメなとこがよっぽどダメってことなんだろうか?
っていうか、そもそもP-1の稼働率が低いって話もどこまでホントなの…

はい、ようやく見れましたよ、来年度の概算要求。
令和6年度概算要求の概要
ようやく見れたっていうか、明日からまた何日か現地作業なので、
今日見ておかないとしばらく見れないので、無理やり時間作って見た。

で、まずは12ページ。
>発射プラットフォーム等を多様化させつつ、様々な異なる特徴を有するスタンド・オフ・
>ミサイルを組み合わせて対処することにより、相手方に複雑な対応を強いることが可能。
言わんとしてることは分かるし、急いでたくさん必要だからアレコレ買い集めてるって事情も理解するけど、
ホント言うならベースは同じミサイルからバリエ展開させて、
色んな発射プラットフォームから撃てて、途中の飛翔方法も誘導方式もアレコレ選べるってした方が、
整備性も調達性もお値段的にも良いと思うので、上の話はちょっと牽強付会な感じがしないでもない。

あと、この資料ひと通り見ても去年話題になった目標観測弾に関してはさっぱり分からんね。
話はあんまり進んでないってことかしら?
あと、これも去年話題になった揚陸支援システムの研究ってのも今年はない。
去年だけで研究は終わったから?

次は13ページ。
>F−35A能力向上改修(JSM搭載) (29機:234億円)
これは今回初出なものではないんだけど、JSMはブロック4でないと使えないはずなので、
これは既存のF-35をブロック4にバージョンアップするということだよね?
ブロック4は使える兵装が一気に増えるから、これはいいよね。
例えばB61とかねww

お次は17ページ。
あちこちで話題になってたこれ!
>戦闘支援型多目的USVの研究

やっぱ気になるよねぇ。
対艦ミサイルを打てるってことは、結構大きいんだろうか?
もうちょっとこれは詳しく知りたいねぇ!

次は19ページ。
>SDA能力向上のためのホステッドペイロード調査研究
>SDA能力向上のため、自衛隊の各種センサー等を、他の主体が保有する通信衛星等の
>静止衛星に相乗り(ホステッドペイロード)するための技術的実現性について調査研究を実施。
これは、民間の衛星に自衛隊のセンサーを積んでもらうってこと?
これはまた左巻きの人らが騒ぎそうな話だが、多分まぁ彼らはこんなこと知りもしないだろうし、まぁいいか…

22ページ。
>対空電子戦装置の取得

これ知ってる!ゴジラで見たやつww
というのはさておいて、ここから妨害電波が出るとなるとメチャクチャ狙われそうだなぁ…
となるといくつもユニット揃えてかなきゃいけないと思うけど、
それをずらっと並べてアンテナを斜め60度に振り上げた写真を撮って欲しいですw

23ページ。
>共通戦術装輪車(歩兵戦闘車)の取得( 24両: 246億円)
>共通戦術装輪車(機動迫撃砲)の取得(8両: 82億円)
いきなり24両からかぁ…
>装輪装甲車(人員輸送型)AMV(28両:203億円)
こっちもいきなり28両から。
でも取得予定数はもっと多いので、多分どちらも来年にはもっと買うんだろうな。

そしてこっちはもうすでにスゴイ…
>20式5.56mm小銃(9,927丁:43億円)
今までも小銃を9000丁買った年がなかったわけじゃないけど、普通は2,3000丁くらいだもんね。
そう言えば豊和工業が小銃の生産ラインを増やすとかニュースを見た気がするけど、
この辺が関係してたんかもねぇ…

24ページ。
>新型補給艦の建造
>後方支援能力を強化した補給艦(14,500トン)を建造。
形も変わってるが、大きさもスゴイね…

35ページ。
>無人水陸両用車の開発

これ、運用は無人だけど荷台に人は乗せられそう…

>無人水上飛行艇活用の検討
これはどこか民間で開発してたと思うが、それと繋がってる話なのかな?

36ページ。
>将来EMP装備技術の研究
>強力な電磁パルスを発生させ、相手の部隊のセンサーや情報システムを無力化する
>EMP装置及びEMP弾に関する技術を確立。
これ、前の方でも出てて「EMP対策かな?EMPを使う方かな?」と思ってたら、使う方なのか…
まぁ今のように電子装置が必須の状況では絶大な威力だよなぁ。
しかも、中国軍のように最新装備で固めて、それでの戦い方しか知らない軍隊には特に絶大。
一方で古いローテク装備しか使ってこなかった自衛隊には、いや、止めとこうかこの話…

>国際標準に則った耐空性の認証のための体制整備
これはどこかの企業を見て入ってきた話としか思えんねwww

38ページ。
>艦艇の通信環境の改善
>隊員が家族と連絡を取るための装置(電子家庭通信装置)を接続。
電子家庭通信装置ってスゴイ字面…
っていうか、この並びで入ってくる家庭って文字の違和感半端ない…

>生理用品の整備
>女性隊員自身が準備している生理用品の不足を補うものとして
>生理用品を整備し、緊急事態等に対応する場合や行動に制限がある環境で
>勤務する場合等において、生理用品の不足による不安を解消し、
>安心して業務に従事できる環境を整備。
あーーー!なるほどねぇ!
確かに女の人は「任務が1ヶ月延びたから」と言われても、
この辺の事情があるとすんなりハイとは言えないよなぁ…
これはGJ!
むしろもっと早くやっておくべきだったくらいよ。

>艦艇乗組員の代日休養取得を促進させるため、停泊中の一部業務を民間企業へ委託することを検討するほか、
>業務の効率化を図るための勤務環境の改善
これはもう今の時代はしょうがないと思うけど、情報保全には気を使って欲しいところ。

40ページ。
>戦傷医療に対応し得る医官・看護官を養成するため、「外傷・熱傷・事態対処医療センター(仮称)」を新設。
この辺、キヨタニさんとかドヤ顔で見てるかも。
いや、あの人ならまだまだ甘いというか…

あれ、タミヤも出すの?これは知らんかった…
と思ったらこれはホビーショーで発表の新製品リストからで、今日発表のものだったのか。
タミヤか…これは気になるな…
もがみ型はピットのも積んでるけど、タミヤの出来によってはタミヤのも買ってしまって、
ピットのは付けるつもりのなかったVLS付きで作ろうかな?

読書日記
百姓たちの水資源戦争を読了。
最後に読んだのは明治期のお話。
この本で研究対象にしてる大阪の河内地方は古墳が多く天皇陵も多いところなんだけど、
そもそもこの天皇陵、奈良にも多いので自分は容易にイメージできますけど、
広い堀に囲まれてて、堀の傍にはフェンスがあって中に入れなくて、中の御陵部分も鬱蒼とした森となってる
ってのが今の天皇陵のイメージだけど、こうなったのって実は幕末以降なんだって。
幕末以前は、地元にぼんやりと「天皇陵らしい」という言い伝えはあっても、
掘りの水は農業用水としてガンガン水路に流すし、御陵部分も普通に畑にして、今とは全然様子が違ったらしい。
それが幕末に尊王思想が盛り上がると、天皇陵で畑作など持ってのほか!と尊王な志士や尊王な藩がお金を出して、
今のように掘りや柵を整備したらしい。
いやぁ、知らんかった。
太古の昔から大事にされてたんじゃなかったんだねw

で、明治期になると西洋の文化が色々入ってくるので、水利の争いでも所有権って概念が出てくる。
例えば明治政府は日本中の土地の使用状況を調べて土地の所有者を定めたんだけど、
この所有者が「この池はワシの物だから、勝手に水を使っちゃいかん」とか言いだす。
ちなみにこの裁判では所有者の弁護人が
「フランスでは池の所有者は池の水も所有していることになっていて、何人たりとも勝手には使えない」
と法廷で言うんだけど、流石に農耕民族ではそんな理屈は通用せず、従来どおりに使わせろとなったみたい。
ただまぁ、そう言う新しい概念が農村にまで出てきて、フランスの民法すらそこで引き合いに出されるってのが
いやぁ、文明開化ってのは偉大だなぁと思うよね。

ちなみに上で書いた土地の所有権の話でいうと、江戸時代には普通にいた小作農。
これは土地を所有しなくて、地主から土地を預かって耕作してる農民のことだけど、
江戸時代にはそこの耕作者として、土地はなくても一定の発言力があった。
これは、江戸幕府の農民の耕作維持優先政策とかから来てるんだろうな。
ところが明治政府が土地の所有者を明確化したら、小作農の農地に関してはその地主の発言力が強まり、
小作農にはほとんど発言力がなくなったってのが興味深い。
あの水飲み百姓が!みたいな捉え方も実は明治以降に生まれた認識なのかもしれないねぇ。

とにかくまぁ、この本は非常に面白かった。
この本はずっと手元に置いとこう。

模型日記




9/6(水)

あ、そうなんだね。
自分は虫歯になったこと無いけど、妹は何度も虫歯で苦しんでて、
子供が出来たときにはその辺かなり気にしてたんだけど、実は無意味だったんだねw

これ、メチャ行ってみたいけどそれはともかく、モスと三越のコラボイベントが「モス越」ってのがいいねw

中国、日本の世論を見誤ったか 典型的な「わな」に 専門家の見方 [福島第一原発の処理水問題]
>いずれにしろ、中国側はこの件に関し、日本の世論がもっと割れていると考えていたのでしょう。
それは困るなぁ。ちゃんと日本国内の空気を正確に読み取ってくんなきゃ。
て言うか、この辺の読み間違いって、一部の声の大きいだけの左巻きとかの所為で、
中国は自身の立ち位置から彼らの声を過大評価してたとか、そんなんなんかな?
だとしたら、在沖米軍への日本人の考え方も間違って伝わってんのかな?

対ロ軍事支援なら「代償」 米高官、北朝鮮に制裁示唆
>北朝鮮がロシアを軍事支援すれば、「国際社会で代償を払うことになるだろう」と追加制裁を示唆した。
しかしもう制裁のネタなんてロクに残ってないだろうし、例えあっても北には大した事なさそう。
まぁ別に北がロシアに付いても戦力的には大したことはないが、
むしろロシアが北に付くということの方がアジアとしては厄介。
なんとかしたいが、なんとも出来ないのもまた事実だしなぁ…

国連総会で登壇するために戦地から遥々NYを目指すって、まるで海江田艦長やん…

F-35Aの“恋人”12年越しの導入か 新対艦ミサイル「JSM」とは 来年度予算に取得費と“自分磨き費”!?
>令和6年度予算の概算要求には、ブロック3Fソフトウェアがインストールされた状態で納入された29機の
>F-35Aのソフトウェアをブロック4へ更新するなどして、JSMの運用を可能にする経費として234億円が
>計上されています。
あ、やっぱあの記載はブロック4へのアプデ分だったんだね。

いやいや、おかしくない!?
そもそもチャド人兵士がメスで仏軍医師に切りかかったのが原因なんだから、
チャド人がフランスに怒るのおかしくない!?と思うが、
まぁチャド人がフランス人に殺されたら国中がいきり立つのが今の西アフリカです。
これにはロシアの宣撫工作が効いてるってのもあるが、まぁその前からフランスは嫌われてたのもある。

模型日記

本日のお買い物
トルコ怪獣記 高野秀行 990円

今月のお買い物は本に990円から。





9/7(木)

ミサイルも折りたたまれて弾庫に入ってるんだ!

いや、今更な話やな!
って言うか、今までさんざん戦っていながらスーダン軍はRSFを合法的な組織だと見てたんだ…
自分が見る限り、RSFのトップであるダガロが悪いだけでRSFという組織は無実って見方は難しくて、
ダガロはRSFの創設時からのトップであり、軍への対抗組織として政府と一丸となって
RSFを大きくしていった張本人なので、多分RSF=ダガロだと思うんだよな。
戦闘に忙しくて、解散命令まで気が回ってなかっただけかもしれないが。
それとも単純に軍にはそんな権限ないから言ってなかっただけ?

あ、これいいね。
確かにそう言うの欲しい。
塗装だとどうしてもキャノピー枠の直線がヨレヨレになるので、
そこがピシッと出来るであろう3Dデカールはかなり欲しいところ。

模型日記




9/8(金)

歯を生やす薬、実用化へ 京大ベンチャー「世界初」 来夏に治験開始
>令和7年からは生まれつき永久歯の数が少ない「先天性無歯症」の2〜6歳の子供を対象とした治験を始める予定。
>歯の芽の成長を狙い、静脈注射で薬を1度投与する。虫歯などで歯を失った成人の治療も視野に入れている。
へぇ!これはすごい!
昔、身内に総入れ歯の人がいて、入れ歯がどれだけ不便かをコンコンと説かれたんだよね。
これが実用化したら、そう言うのものなくなるかしら?
それとも若い人しか無理なのかな?

横須賀のタイコンデロガ級シャイローが次の任地である真珠湾に向かうのを見送る風景だって。
いいね、こう言うの。

さて、今日も防衛省が書類を出したんで、あれこれ見ていくよ。
防衛省・自衛隊:令和5年度 事前の事業評価 評価書一覧

まずは概算要求でも話題になってた「1  戦闘支援型多目的USVの研究」
どうもこれは有人艦の前に出て、複数で連携して敵を探したり攻撃したりする物みたいね。
で、
>既存設備及びオープンアーキテクチャの活用並びにファミリー化・共通化により費用の抑制が図られ、
>他方、これまでにない有人艦艇の任務支援が可能であり効果は高いと見込まれる。
と言うのがあって、ファミリー化前提なんだな。
これがファミリー化したら面白いかも…

>ア 潜水航行技術の確立
>USVが脅威の接近を探知し、潜水して回避し、潜航後、周囲情報から安全に浮上する技術を確立する。
なるほど、潜航は回避のためにするのか、これも考えたなぁ。

>多用途任務に対応可能なミッションモジュールを搭載し、荒天下でも自動運航が可能で、
>脅威に対し潜水航行によりステルス性を確保し、かつ複数のUSVを効率的に運用するための
>基盤技術を速やかに確立する必要がある。
なんかこれがあれば無敵なように聞こえるが…
しかも本文の末尾のポンチ絵では短魚雷まで打ってるし…
なんかちょっと欲張り過ぎな気がしないでもないが、これは今後が楽しみだね。

次は「3  将来EMP装備適用技術の研究」
>イ 爆薬発電技術の確立
ってのがあって、爆薬発電ってなんだ?と思ったら、そう言うのがあるのね。
爆薬発電機 - Wikipedia
>軍用としてレールガンや電磁パルスを放射する電磁波爆弾、レーザーなどの指向性エネルギー兵器の電源として
>注目されている。構造と原理上、寿命が短いことが欠点であるため、短期間で発電装置ごと交換するような
>使用法になると思われる。
あー、なんかエヴァが使ってそうな感じ!

そして「7  統合対空信管の研究」
>155mmりゅう弾砲等から射撃する対空火力として、島嶼部等における中型以下のUAV(※1)群等に
>有効に対応する対空信管を研究する。本事業で得た成果を用いて、令和13年度末に中型以下
>ドローン・スウォーム対処能力を確立する。
んんんん!!!
15榴から対空砲弾を撃つと!?
いやでも、確かにドローン群に対応するなら、これは悪くない。
要は現代版の三式弾でしょ?
確かにこれは効率いいし、バカスカ撃てるし、ミサイルより安上がりだし、
多分レーザーやマイクロウェーブよりも遠距離で落とせるよね?
これはいい案だなぁ。
野砲でドローン用対空榴散弾を撃つってアイデアは多分、まだどこにもないよ。
思いついた人はエラい!って感じ。

「11  新艦対空誘導弾(能力向上型)」
>特に、高高度から高速で侵入する対艦ミサイル等の脅威に対しては、従来の汎用護衛艦の
>誘導武器システムでは十分な対処が困難になりつつある。
これは、対艦弾道弾のことを言ってるんだろうか?
もしそうなら、現用の装備では対応が難しいんだな…

「15  無人水陸両用車」
>敵に上陸された島嶼の奪回作戦等において、無人車両を前衛部隊として有人車両に先行させるとともに、
>自律的な機動・火力発揮により、ゼロ/レスカジュアリティを図りつつ作戦を遂行
無人車を先行させて囮とトーチカにするのか!
はぁー!これも考えたな!
しかし、これもいいアイデアです。
こう言う使い方こそ、本来の無人機の使い方って感じがする。

あと概算要求の時に「無人運用でも積荷として人は乗れそう」と書いたが
>イ 車体構造最適化技術の確立
>海上機動を考慮した車体の軽量化、乗員搭乗時における海上での乗員安全性、無人車両として必要な
>各種機器及び乗員等に対する防護及び所要の補給品の積載を同時に達成可能な車体構造を明らかにする。
これを見ると、どうも人が乗るのも考えてるっぽいね。
これは人が操縦することも出来るってことなのか、完全に人は積荷とした場合なのか…

「16  12式魚雷(魚雷防御機能等付与型)の開発」
>彼長魚雷を物理的に無力化するハードキル機能を現有の対潜水艦用魚雷である12式魚雷に付与する開発を行う。
ということで、対魚雷用魚雷としての機能を追加するとあるが、そう言うのって後から足せるもんなのかね?
海外でいくつか対魚雷用魚雷は商品化されてるが、どれも対魚雷用専用魚雷だった気がする。
既存の魚雷に後付けで大丈夫なんかな?と思っちゃう。

模型日記




9/9(土)

www
そう言えば、東北の地震の後で個人で線量計買った人多いと思うけど、その線量計って今はどうしてるのかね?
センサーオタとしては、ちょっと安くで譲って欲しいんだけどw

レオパルト2A8にトロフィー採用、欧州でのAPS普及が本格化する兆し
>2011年3月にハマスがメルカバMK.IVに向けて発射した対戦車ミサイルを破壊することに成功し、
>その後もコンクールスやRPG-29の攻撃を複数回阻止、トロフィーの保護能力は
>「ほぼ無敵ともいえるプラットフォームの出現で戦い方を修正する必要が出てきた」とハマスが述べるほどで
へぇ!トロフィーってそんな実績出してるんだ。
それは確かにあちこちで採用されるのも分かるなぁ。

モロッコで大きな地震があったみたいね。
で、下の地図を見ると分かるが、揉めてる西サハラに割と近い所が震源なのね。
これは救助とか大丈夫かなぁ?と思ってたら
ということで、ホッと一息。
いかに揉めてるとは言え、こう言うときは協力しないとねぇ。
ねぇ、アサド政権とシリア北部の各武装勢力さん達よ!!!!!

こう言うのって、国際法上問題なんじゃなかったっけ?
軍の所属であることを明らかにする必要があったはず。
まぁ、北にしてみりゃ今更そんなこと、どうでもいいんかもしれんけど。

面白いねw
確かに内局の人の言う方がシックリ来るw
って言うか内局自身が「優柔不断・本末転倒」って言うのがねwww

模型日記




9/10(日)

「もう無理」「生きていければ」 中国の「就職氷河期」を生きる若者
>新卒で仕事が見つけられず、「既卒」扱いになると、就活はさらに厳しくなる。
>
>だが、参加した女性(27)は「既卒には冷たい感じだった」と漏らす。女性によると、
>「今年の卒業生だけ募集」と要項に書く企業も多く、ある企業の担当者に履歴書を渡すと
>「望みはあまりないと思う。今年の卒業生だけで供給量は十分足りている」と言われた。
この辺が日本と事情が一緒だけど、なんで中国でも一緒なんだろうね?
新卒の方が安く雇えるからとか、そう言う話?

え!町田に来てたんだ!
いいなぁ、見に行きたかった!
しかも町田警察署は町田のアクアショップかねだいに行く時にいつも通るとこじゃん!!
ああー、惜しいことしたなぁ!
また近くに来てくださいねぇ。

ロシア軍、ベラルーシの部隊撤収 ウクライナ攻撃の兵力もはやなし
うーん、そんなにロシア軍は兵力不足なの?
そんなヘボい兵力規模ではないように思ったがなぁ…

読書日記
今月のGun誌も出て、軍研も明日には届くが、
前々からちょこちょこ読んでた飛燕修復の記録の機体編をまずは読みます。
とりあえず今日は「はじめに」と知覧から岐阜までの移動のところを読んだ。
「はじめに」ではこのプロジェクトのマネージャー自身が
「カワサキの技術者は乗り物大好きな少年少女ばかりで、商売のことや事務方の苦労など全く気にもしていない!」
と書いていて、クスリとなったw
もちろんこのプロマネ自身も川崎重工の偉いさんですw
って言うか、こう言うプロジェクトに「やりたい!」と集まってくる人らは、
川崎の中でも特に乗り物大好きな少年少女ばかりだよなww

模型日記




9/11(月)

ホントだ!薄い!
これはブラウン管じゃなくなったから、奥行き要らなくなったのか。
いやぁ、時代は進んでるねぇ。

「コブラ」の漫画家・寺沢武一さん死去、68歳 「デジタル漫画」先駆け、98年に脳腫瘍判明も創作続ける
なんてこった!
代表作のコブラは数々のネットミームの元になった超有名マンガですが、
実は小さい頃アニメのコブラを毎週超楽しみにしていた事もあって、思い出深い作品でした。
今にしてみれば、あのアニメは原作の雰囲気がかなり忠実に描かれてたよね。
野沢那智の声も良かったし、OPやEDの曲も大好きだった。
ご冥福をお祈りいたします…

これは米空軍のナイトストーカーズの募集ビデオなんだけど、
途中で出てくる兵の持ってるライフルにモザイクが掛かってるのが珍しいね。
特殊部隊が使用するライフルはしょっちゅう変わるし、
それも公表しないから何使ってるかバレないようにするためのモザイクなんだろうけど、
結局その辺は隊員からのリークや国防省の調達情報とかから実はわりと分かったりするんだよね。
その辺の現実がありながらも、動画にモザイク入れるってのがいかにも特殊部隊っぽいし、
どうせどんな鉄砲を使ってもM4ベースの鉄砲だろうし、口径も5.56mmか7.62mmか6.8mmだろうし、
何を採用したところで従来のと大して変わらないのにモザイクで隠すってところも、
悪い意味で秘密主義に凝り固まった特殊部隊っぽい気もするね。

ロシアは既に「敗北」、国力も「衰退の過程に」 西側当局者
>ロシアは征服を狙った初期のもくろみに失敗しており、敗北を喫した状態に既にあるとの見方を示した。
>
>ロシアが奪った(ウクライナの)領土を保持し得るなら、それは勝利を意味するとの考え方はばかげているとも断言
ははぁ…
これを言った西側政府の当局者ってのが誰かは知らんが、なんか自分には嫌な感じだね。
要はロシアはキエフを掌握できなかったし、今保持してるウクライナ領土も
ウクライナ軍に脅かされている以上、保持してるとも言えないから勝利ではない。
というロジックはまぁ分かる。
けど、自分はなんとなくその後に「だからもうロシアはここで矛を収めよ、お前はすでに負けているのだ」
と続きそうに思える。
となると当然戦線は現状で固定、つまりロシアがウクライナ領を大きく切り取ったまま終わるから、
それはロシアにとってみれば大きくはないが紛れもなく小さな勝利だよね。
そしてもっと大きな勝利を得るべく頑張るだろうし、中国なんかは
「そうか、初期に領土を切り取って保持し続ければ、西側は2,3年で諦めるのか」
と思うことだろう。
まぁ、上の西側政府の当局者は全然そこまで言ってないので、上のは完全に自分の妄想だが、
なんかCNNにこんな論調が載るのは、ちょっと感心しないかなぁ…

本日のお買い物
軍事研究 1300円

今月のお買い物は本に2290円。




9/12(火)

おーー、確かにオタのあり方って「知識の収集」から「欲望の絶対視」にシフトしてるよね!
そんな事考えたことなかったw
そして自分は何よりも「知識の収集」が楽しい人間なので、やっぱ古のオタクなんだなぁw

艦これ速報【一般】ミッドウェー海戦で沈没した航空母艦「赤城」が深海で見つかった模様!
ほう!
最近はホントすごいねぇ。
後で動画見よ。

神奈川 新型コロナとインフルエンザの感染拡大 学級閉鎖急増
コロナの「第9波」来ている 加藤厚労相、講演で発言 注意よびかけ
>「『第9波』と言われているものが今回来ている」と述べた。
>
>例年は夏に感染が拡大し、お盆の時期にピークを迎えるが、今年はまだ「ピークアウトという状況ではない」
>と注意を呼びかけた。
だよね、絶対メチャ流行ってるよね?
そう言えば、そろそろ次のワクチン打てる頃か。
いつから予約できるのか、後で横浜市のサイトを見ておこう。

ウクライナ、東・南部で前進 反転攻勢「残り45日」か
>ただ、ウクライナでは秋に雨がちとなり、冬にかけて気温も下がるため、
>戦闘に適した天候の期間は「約30〜45日」しか残っていないとも指摘した。
45日後と言えば11月か。
確かに過去の戦記物を読んでもあの辺は11月くらいからは戦争にならないっぽいイメージあるね。
しかし、あと45日でどれだけ進めるかと言うとなぁ…

【ロシア軍の戦車兵向け訓戒_ウクライナ戦争戦訓集】翻訳_2023年9月 : 戦史の探求
読みましたけど、なかなか興味深いね。

>同一ポジションから射撃をし続けることは決してしてはならない!
ってのは確かにその通りで、戦車にはまさにこれが当てはまると思うんだけど

>各射撃位置は500m以上移動させること。
ってのは意外に遠いね。
200mも移動すりゃ十分かと思うけど、最低500ってのは何が根拠の数字なんだろ?

>エンジンを切った状態でのみ、弾薬補充を戦車に行うこと。
これは、敵の砲撃音をいち早く聞いて逃げるためらしいんだけど、
ドローンでの継続観測と誘導砲弾あっての話だと思うので、
いかにもウクライナ侵攻で得られた戦訓っぽいね。

>疑わしきものは全て破壊せよ。
ま、これはしたくなる気持ちはメチャよく分かるんだけど、
侵攻先でこれやると現地住民の恨みを買いまくって碌な事にならないので、程々にしたほうがいいよね。
ってのを西側はイラクやアフガンで学んだんだけど、ロシアにはそう言う機会はなかったのかな?
なかったか…

>町から敵が追い出された後こそが、敵の砲撃がすぐさま始まるので危険
これはウクライナ軍の前線部隊と後方の砲兵隊との間に、
リアルタイムの通信が常時成り立っているからこそ出てくる話で、
これもいかにも最近得られた戦訓っぽいよね。

>全ての観測装置や照準機器のシリカゲルの状態を確認して、
>シリカゲルが白以外の色になっていたらストーブで乾かすこと。
ええ、ロシアの戦車ってシリカゲルのパックで車載機器の湿気とってんの…?

>2qまでの誘導ミサイルの射撃なら、照準マークの中央より下に標的を合わせる。(マークの約1/4)
ミサイルなのにその辺は誘導してくんないの?と思っちゃうが…

>車長と同時にサーマルイメージをオンにしてはならない。
>30〜40分したら故障してしまう時がある。
>とにかく同時にサーマルスイッチを入れてはならない。
ええ…せっかく2つサーマルサイトを積んでる意味がないやん…

>戦車から退避する時、運転手を忘れないこと。
これはちょっとクスッと来ちゃうけど、その理由は車内で火災が起きたら、
発生した一酸化炭素が低い所に流れ、一番低い位置に居るドライバーが一酸化炭素で気絶しちゃうからなんだと。
ロシアの戦車がボウボウ燃えるのなんてごく最近の話なので、この辺も最近得られた戦訓のように思えるが、
わざわざマニュアルにこう書くということは、忘れ去られたドライバーが実際多かったってことなんだろうな…




9/13(水)

www
今の空母のアレスティング・ワイヤーは古いので4本、新しいので3本あるけど、
実はこのワイヤー、全部同じ張力じゃなくて艦尾から艦首方向に徐々に張力が強くなってるのね。
これは一番前の4番もしくは3番ワイヤーはその前の制動区画が一番後ろの1番ワイヤーに比べて短いので、
より早く止めるために、4番ワイヤーは1番ワイヤーより張力は強くなってる。
で、1番ワイヤーは一番張力が弱くて飛行機はふんわり止まれるけど、
その分長く走ってワイヤーも長く繰り出されるので、
次の着艦のためにそのワイヤーを巻き取るのに時間が掛かって甲板クルーに嫌われる。
反対に一番前の4番もしくは3番ワイヤーは繰り出される長さは一番短いけど、
ワイヤーを引っ掛ける飛行機側では強いGが掛かるために飛行機のクルーに嫌われる。
なので、3本なら2番、4本なら3番ワイヤーに引っ掛けるのが甲板クルーにも飛行機クルーにも一番都合がいい。
けど、上のエレールのパッケ絵は1番ワイヤーに引っ掛けてて甲板クルーに最も嫌われるパターンで、
着艦の下手っぴなパイロットの着艦シーンということになるw
DCSでF-18やF-14に乗ってると、この辺メチャ気になるんだろうなw
ちなみに上の引用リツイートをしてらっしゃるイソコさんは、その筋では有名なフライトシマーで
DCSでF-18やF-14に乗ってらっしゃるので、着艦ワイヤーは気になるんだろうなw

中国国防相、2週間動静不明 相次ぐ異例人事で臆測
らしいねぇ…
マジで中国は処理水がどうこうと外に喧嘩を売る前に、足元をなんとかしなさいな。

ウクライナの貨物船狙いミサイル攻撃か ロシア軍巡り英分析
>船舶を狙ったミサイルはウクライナ軍が迎撃し、被弾は免れたというが、今後も危険な状況が続きそうだ。
マジか、脅しだけでは済まさないのか…
もうマジでロシアはどうしてこうなっちゃったんだ…

うーーーん…
UAEってサウジの忠実な子分ってイメージだったけど、最近はホントどうしたんだろ?

リビア洪水で1万人不明 数千人死亡か、「都市25%消失」
モロッコの地震も酷いようだが、こっちも同じくらい酷いっぽい。
こちらもリビアの東西政府が協力姿勢なので、ホッと一安心ではあるけど。
しかしリビアは長年の内戦で東西両政府とも疲弊しきってるのがなぁ…

まぁ、中国といまいち上手く行ってないっぽい北にしてみりゃ、ロシアと組めるなら全力で組みたいよな。
とは言え、実際のところ北が潤沢に物資や武器や人員を送れるものでもないので、
ウクライナ方面から見たら大したことではないんだろうな。
ただ、ロシアの技術の入ってくる北はアジア方面では大問題なんだよなぁ…

あ、これは例の!
アンテナはこんな風に格納するのか…
もっとこう、トラス構造のシャフトで斜めに高く持ち上げて欲しい気もするw

いやぁ、売るためにはしょうがないとは言え、最近の鉄砲は同じのばかりで面白くないなぁ。
ベレッタはその前のARX160は割と独自フォルムで構造も独自なものが多かったんだけど、
これはどうも完全にM4バリエというか、M4バリエであるMCXのバリエに見えるねぇ。
ここ数年新しく出てくる鉄砲は、M4バリエかSCARバリエのどちらかだったけど、
どうもこれはM4バリエに一本化されてきた感じがする。
それも、URG-Iとかの細いハンドガードかMCXとかの太くて穴だらけのハンドガードの2種類かな。
20式は基本的にはSCARバリエだと思うけど、ハンドガードはMCX系の太くて穴系の亜種だよね。
そう言う意味では20式はわりと先進的だと思うんだよなぁ。
だから早くトイガン出してほしいんですけど!!!!!!





9/14(木)

拳銃実弾500発密輸容疑 ベトナム人の男逮捕 過去最多か
>「拳銃や実弾が好きだった」などと容疑を認めている。
あ、無罪!この人は無罪です!
好きなんだったらしょうがない!

横浜の米軍施設跡のテーマパーク、三菱地所が事業者に TDL同規模
この話、まだ続いてたんだ…
瀬谷の通信隊はあまりにも交通の便が悪いので絶対失敗すると思いますよ。

ウクライナ軍、巡航ミサイルで大型揚陸艦と改キロ型潜水艦の破壊に成功
>最新の分析(ソロヴィヨフ氏が司会を務める番組の分析)によれば
>来週にクリミア大橋への大規模攻撃が予想されており、
ホントに!?
って言うか、それはウクライナが意図的に流した偽情報で、
防空システムをセヴァストポリから引き剥がすためのものだったのでは?w

おーー、すっかりたくましくなって…

艦これ日記




9/15(金)

マジか…
抗原検査キットはもう手元に置いてあるんだよね。
こう言うの、やっぱ早め早めに調達しとくべきだな。
今はね、パルスオキシメーターを買っておくべきかちょっと悩んでんだよね。
まぁ感染が確認できてからでもいいか、amazonなら翌日配送だし、と今は考えてるが、
このまま感染拡大してったら、また奪い合いになるだろうから、やっぱその前に注文しといたほうがいいか…

ロシアの戦闘機、英偵察機にミサイル発射し「撃墜寸前」だった……関係筋がBBCに語る
>傍受された通信によると、ロシアのパイロットの1人が、地上からあいまいな指令を受け、
>イギリス機への攻撃許可が下りたと考えた。
>
>しかし、もう1人のパイロットはそうは考えなかった。そのため、最初のミサイルが発射されると、
>このパイロットは同僚をいさめ、罵倒した。
これはパイロットのせいじゃなく、完全に地上の管制官のせいじゃないのか?
そもそも軍隊で誤解の余地のある命令を出す方が問題だと思うが…と思ってたら
>情報筋は、この厳密でない言葉遣いは、関係者のプロとしての技量の低さを示すものののようだと話す。
>対照的に、北大西洋条約機構(NATO)加盟国の軍パイロットは、攻撃許可の授受にはきわめて正確な言葉を使う。
ということで、やっぱそうだよねぇ…と納得したんだけど
>ロシアのパイロットはその後、空対空ミサイルを発射。発射には成功したものの、
>標的に狙いを定めらなかったという。これは機械の不具合ではなく、ミスだった。
これはこれでパイロットが練度低すぎだろ…
マジでロシア軍は地上も空も一体どうなってんだ…

>しかし一方で、この出来事はまたしても、たったひとつのミスや、一人の計算違いが、
>大きな紛争につながりかねない危険を示している。
ホントだよ。
今はちょっとしたミスでも許されないし、しかも今のロシアはそれを自らのミスとは認めないだろう。
そんな状況下でこんな体たらく、マジで止めて欲しいわ…
西側との全面戦争を避けたいのは、なによりもロシア自身じゃないのかよ。

スーダン紛争、「全面的内戦に発展する可能性」
あーーんーーー…
でも、確かにこれだけ長期間戦ってどちらが勝ちそうみたいな雰囲気がないとなると、
やはりこれはズルズルダラダラと規模は拡大して期間も長くなるかもなぁ…

さて、今日は例年恒例の伊豆にシュノーケリングに行ってきました。
最近ここでの文書量が妙に少ない日が続く通り、仕事の方は順調に火の車でして、
実際明日も明後日も仕事なので、マジで夏休みなんて取ってらんないんですよね。
なので夏休みを延期してくれと言われた際に、それは構わないけど、ここだけは!9/15だけは休みますよ!!!!
とこのシュノーケリングのために強引にもぎ取ったお休みが今日。
ホントはこうやって1日に絞るのは良くなくて、もし今日台風が来たら、
台風来なくても天気が悪いとか風が強いとかってだけでも、海が荒れて楽しめなくなるので、
本来は夏休みみたいな幅で候補日を取っておいて、その中での条件の良い日に行くってのが
海を確実に楽しむコツなんだけど、流石に今年はそれが言える状況ではなかった…
なので、頼むぞ9/15!台風とか絶対来るなよ!とずっと念じてたんだけど、
その執念が天に届いたのか、天気は快晴で風もなく、むしろ気温は暑めで格好の海日和でした。

ていうかね、ウチらはいつも下田に行くときは朝6時半に家を出るんですけど、
半袖半パンで家を出るときには「おおー、冷えるね」「流石に朝は寒いね」とか言いながら出るのが例年なんですが、
今年は玄関開けたら「暑い…」「マジか…こんなん初めてやな…」だったし、
下田の恵比須島に着いて色々設営して海に入ったら「冷た!」「ひゃーーー!」と騒ぐのが例年なんですが、
今年は「ぬるい…」「冷めてきたお風呂みたい…」とちょっと例年にない感じで、
今年は特に暑いってをこんなところでも実感したね。
しかしね、海水温が高いとなると消耗する体力も少なくて、自分も嫁さんもいつもより長く泳げて、
これはこれで1回しか来れない海を存分に楽しめたなぁとも思った。

で、例年この辺で海で撮った写真を上げてるんですが、実は今年は防水カメラではなく、
GoProを買ったので、これで海の中を撮ってきた。
GoProなので基本撮るのは動画なんだけど、動画をここに上げるのは面倒なので、切り出した画像で。

まずは、今日はこんな感じだったよって1枚から。

なんか毎年こんな事言ってるが、今年は高い海水温もあってか抜群に魚影が濃かったし、
いわゆる熱帯魚系の魚も特に多かったと思う。
上の写真も真ん中にチョウチョウオが3匹写ってるね。
他にもこのツノダシとか

このチョウチョウオとか。

このチョウチョウオはサイズが15cmオーバーで、明らかに伊豆で2,3年位暮らしてる感じだったね。
海水温の上昇で本来は冬に死んじゃう死滅回遊魚が、死なずに越冬してるって話は下田でも聞くけど、
実際にこうやって明らかに1歳以上な死滅回遊魚を何匹も見ると、海水温の上昇を感じちゃうね。

そう言えば、寿エンパイアでメチャ褒められてたカゴカキダイはここにもウヨウヨ居ますw

特にコロナの間に誰かが餌付けしたらしく、ウチらの後をずっと着いてくるんで、
シュノーケリング中にふと振り返ると上の画像みたいな光景が目に飛び込んできますw
実際、上のはそう言うシーンの切り取りですw

こっちはなんて魚だろうなぁ。

この子は特に今年たくさん見た気がする。

去年も見たオキザユリ。

割と近くまで寄らせてくれて嬉しかった。

そう言えば恵比須島はブラタモリで柱状節理の島として紹介されてた気がするけど、
島の周りの海の底もこんな感じで、モロ柱状節理です。

そう言えば、今年も海や魚目当てではなく岩目当てで恵比須島に来た人も多く、
自分らもテントの前で昼飯食ってたら「ここって泳げるんですか?」と聞いてくる人が居たね。
特に壮年の白人夫婦の奥さんの方がペラペラの日本語で同じこと聞いてきて、
「ええ、魚もたくさんいて楽しいですよ」と答えたら、
「シュノーケリング?どの辺が楽しいですか?危ない場所とか無い?」と聞くので、
その辺とかあのテトラポッドの周辺にきれいな魚が特に多くて楽しい、
危険な場所は特にないが、あっちのあの岩の向こうは急に深くなるので、泳ぐならそれより手前までだ
等答えると、急いで車にとって返して、出てきたら水着に着替えてて、
水中メガネとシュノーケル片手にウィンクしながらウチらの前を通り過ぎてったのが良かったねw
なんかこう、同志を引きずり込んだって感じでw

そんな感じで海の方は今年も大変楽しかった。
帰りのバスがちょっと遅れてバタバタしたが、その後は例によってなみなみさんで旨い魚に舌鼓を打ち、
大満足で帰宅。
来年はのんびり下田に行けたらいいなぁ…

そう言えばGoProですが、実はこれ4月の岩国基地祭向けに買ったんだよね。
けどまぁ岩国は天気が残念であまり活躍できなかったのと、
この手のアクションカメラは広角重視で、望遠命な航空祭とは相性が悪くてね。
さらに自分が買ったGoPro7は暗いところでの性能がイマイチで、
夜の室内の放鳥中に撮った動画は解像度がイマイチなんだよね。
なので、伊豆で使えなきゃ売っちゃおうと思ってたんですけど、
シュノーケリングではGoProは大活躍してくれた。
日光があれば解像度は抜群に良いし、60fpsで滑らかな動画も取れるし、
今まで静止画でうまく残せなくて悔しい思いをしていたシーンもきれいな動画で残せて大満足。
なので、今後のシュノーケリングのためにGoProは手元に置いとこうと思ってるんですけど、
でもまぁ、不満がないわけじゃない。
最大の不満はバッテリーの持ち。
これは小さい以上しょうがないところでもあるんだが、やはり今のは持ちが短すぎるよ。
海に入るので防水ハウジングに入れるんだが、濡れた手では頻繁にバッテリー交換したくないしね。
しかも濡れた手でバッテリ交換すると防水ハウジング内に湿気が入って中が曇っちゃう。
今回はそれで後半は何も撮れなかったので、次回以降はこの辺を気をつけよう。
あー、水中メガネ用の曇り止めを塗るのもいいかもしれんね。
来年はなにかの湿気取りを隙間に詰め込むのと曇り止めのダブルでやってみるか。

例年ならなー、じゃあもう1回GoPro試したいから下田に行こう!って言えるんだけどなぁ!
マジで仕事に人生捧げてるよ…
おかしい、仕事なんて本来楽しく笑って過ごせるためにやるものなのに…




9/16(土)

これは面白い!
ってか、関東って100m沈んだら宇都宮や前橋が海際になるんだな。
関東平野がどれだけだだっ広く平たいかが分かろうというもの。

【Hothotレビュー】薄いカード型PC「RY-P1」で“モバイルデスクトップ”を再発見
うう、未だにこう言うのにワクワクして欲しくなるよ…
今はスマホからのリモートデスクトップでほぼほぼなんでも出来るのにさ。

路線バス廃止 突然知らされても…「片道30分も歩くの無理」
>大阪府の南河内地域で路線バスを運行する金剛自動車(本社・富田林市、白江暢孝社長)は11日、
>運転手不足や売り上げの低迷などを受け、12月20日で路線バス事業を廃止すると明らかにした。
なんと!どっかの路線を廃線にするってんじゃなく、バス会社が丸々路線バス営業をやめちゃうのか!
これは確かに住民の人らには困るだろうなぁ…
なんかこんな話、その内関東とかでも出てくるんだろうね。
まずは横須賀とか辺りで。

どうでもいい話だが。
マリ、ブルキナファソ、ニジェールは緯度で言ったらインドと同じくらいなんだけど、
なんで写真の3人の野戦服は首周りがピッタリ目なんだろうね。
暑くないのかな?
それとも、この3カ国はサハラ砂漠の国と言ってもいいので、砂対策のためなのかしら?
ちなみに上のツイートでは真偽も詳細も不明とあるが、どうもホントの話みたいね。
クーデター軍事政権国が共防協定を結ぶなんて、どんだけ外国の介入を警戒してんだよって話だが。
でもまぁ、今はアフリカでもAUやECOWASとかの地域共同体が増えてきて、
それなりに発言力を増してきてるから、その心配もしょうがないのか。
ってか、外からの介入を防げる自信がないのにクーデターなんかすんなよ!と思いますが。




9/17(日)

陸自の高機動車流出、日本に「逆輸入」された車両も…自家用ナンバー交付
>うち1両は2月、栃木県内の中古車店が約1500万円で販売しているのを現地で確認した。
>
>もう1両は今年3月、長野県内で自動車関連会社を営む男性が約3600万円で売りに出していた。
いいお値段すんのね…
まぁでも確かにレア度で言ったら激レアだからなぁ。

ウクライナ軍が4ヶ月間で2600以上の敵砲兵装備を破壊、崩れるロシア軍の優位性
>ウクライナ軍による敵砲兵装備の破壊数が急増した要因は謎(対砲兵レーダーの破壊説、
>自爆型ドローンの供給数増加、クラスター砲弾の使用などなど)に包まれているが、
あ、この辺特定はされてないんだ。
まぁ、総合的な対策の結果って話なのかもしれないね。
しかし、マジでロシア軍は砲を狩られまくってんな…
そりゃD-30とか引っ張り出してくるわけだよ。

あ、やっぱりロシア政府はアフリカのワーグナーは別のPMCと入れ替えるんだな。
となると、ワーグナーって組織自体もこの先は無くしていく方向なんかな。

イタリア首相、EUに対応要求 移民問題、もう「持続不能」
あーー、イタリアはねぇ…
色々良くない話、例えばイタリア領海で見つけた難民船を
イタリアの国境警備隊の船が牽引してリビア領海に戻してるとか
まぁそう言う話も聞こえてきますけど、それはそれとして現実問題、
イタリアはすでに大量の難民を保護していて、
もとからあまり体力のないイタリア経済が支えられる数以上の難民を保護しているという事実がある。
モロッコの地震での難民はフランスやスペインに向かいそうだが、
リビアの洪水での難民は多分大方がイタリアに向かいそうだしなぁ…

艦これ日記




9/18(月)

<独自>自衛隊と海保の艦船、13隻が同一名称 連携強化で重複解消へ
>伝統ある艦船名の改名には困難も伴いそうだ。
そう、この話、絶対にすんなり進まないと思う。
だからさ、もうこの際被ってても区別付くように、海自の船の名前は全部漢字にしちゃおうぜ!
したら「漢字の方のオオスミ」とかで区別付けられるやん!

陸自19式装輪自走155mmりゅう弾砲にそっくり スウェーデンが改良型「アーチャー」大量調達へ
いや、19式が出てきたのはアーチャーの登場後だいぶ経ってからだったので、
それを言うなら「19式も真似したアーチャーをスウェーデンが大量調達へ」じゃないのか?
と細かいことにうるさい軍オタは思うわけですが、元々上の記事は軍オタ向けの記事なんだから、
その辺はちゃんとしておくべきでは?
と言うか、後発なのに国産兵器だから元祖を主張ってのが、アホなネトウヨにすり寄っているようでもあるし、
その主張はまるで韓国のウチが起源!のアレそのままなんじゃね?とアレコレ非常に引っかかる…

おおお、これはすごい…
模様が細かいのと迷彩の柄が自衛隊の迷彩とは異なるので、
これはガンスキン、要は迷彩模様の粘着シートだとは思うが、それにしても加工が細かい。
まるで専門業者に任せたみたいだが、自衛隊内にそんな事する部署とか無いよねぇ?
この人が自分で切り貼りしたんだろうか?
と言うか、陸自的にはガンスキンってOKなんかね?
まぁ、塗装と違ってシールならあっという間に原状復帰できるし、OKなんかもなぁ。




9/19(火)

永久機関を実現してしまったような置物の仕組みとは?
あ、これって電磁石による加速があったのか。
単に重力加速度だけで実現してんのかと思ってたw

そう言われれば…
確かに急速な少子高齢化の割には日本経済は現状維持を保ってて、
そう言う見方をすれば確かに驚異的だわ。
それは高齢労働者が経済活動を支えてるのが一因というが、他の要因はなんなんだろう?
他の国の高齢者はそんなに働かないんだろうか?
あーー、なんとなく日本で高齢労働者が多いのは、不景気とか先行き不安もあるだろうけど、
ずっと働くことしか知らなかった団塊世代がいま高齢者だからってのはあるかもしれないね。
となると、自分ら団塊ジュニア世代からは年金や医療費で完全な日本経済のお荷物扱いされてる団塊世代が、
実は日本の不景気をこのレベルで押し留めている重要なキーマンとなってくるのかもしれないねw

アゼルバイジャンが対テロ作戦 アルメニア系主体の係争地、2人死亡
おおう…
でもまぁ、国境付近へのアゼルバイジャン軍の大規模な部隊移動は数日前から報じられてて、
隣のイランも最大限の警戒をしてるって話もあったので、時間の問題ではあった。

あーー、そう言う言い方をするのか。
今はどこも正々堂々と「戦争だ!」とは言えないんだねぇ。
そこの一線はまだあるんだとちょっと安心する話でもあるが。

あー、そうなんだ…
でも確かにそう言えば前の紛争の後でアルメニアのパシニャン首相は
「ナゴルノ・カラバフはアゼルバイジャン領だ」と明言してたので、
その上でナゴルノ・カラバフにアルメニア軍を送ったら、アゼルバイジャンの領土を侵略することになる。
なので今回、アルメニア軍としては何も手は出せないんだろうなぁ。
となると、この紛争は意外に早く終わっちゃうかもね。

ロシアさん、お呼びですよー!
西の方で余計なことにかまけてないで、同盟国を助けたらどうでしょうねぇ!?

あーーー、これはまた…
まぁ、余計な事を報じられたくないというのは分かるが、
この対応はどうなんかねぇ…

中国国防相、解任説強まる 装備調達巡り調査か、異例人事相次ぐ
>軍の最高指導機関である中央軍事委員会の装備発展部は7月末、2017年10月以降の入札の規律違反に関し、
>情報提供を求める公告を出した。李氏は同年9月に装備発展部長に就任しており、何らかの調査を受けている
>可能性がある。
腐敗かぁ…
となると失脚もやむなしだが、もうちょっとやりようと言うか順番があるだろうよ…

へぇー!
確かスキャンイーグルを採用してるのは陸自だと思ったが、海自でも導入すんの?
それとも陸自のをフネの上でも運用できるようにする試験?




9/20(水)

「尿1滴でがんリスクがわかる」は本当か。50万人超が受けた「線虫がん検査」衝撃の実態
結局アレかい?
血液だの尿だのの「1滴でガンが分かる!」ってのは軒並み詐欺だと言うことでOK?

アゼルバイジャン軍がアルツァフ共和国に侵入、アルメニアも不介入
>アルメニア安全保障理事会のグリゴリアン書記も「我々は主権が及ぶ範囲の防衛に徹するべきで、
>これが共和国の最優先事項だ。ナゴルノ・カラバフの問題は国際社会、特にロシアが適切な措置を講じるべきだ。
>彼らは停戦協定の枠組みの中でナゴルノ・カラバフに住むアルメニア人の保護に義務を負っている」と主張
ロシアさーん!ロシアさーん!お呼びですよー!!!

あら、昨日「意外に早く終わるかもね」と書いたトコなのに、マジで翌日に終わっちゃうとは…
でも早く終わったほうがいいよ、犠牲も少なくて済むし。
ねぇ、ロシアさん聞いてます?ロシアさーん!

アルツァフ共和国、軍の武装解除や解体を受け入れる停戦案を承諾
>アルメニアメディアは停戦案の内容について「アルツァフ共和国軍の完全な武装解除と解体、
>ナゴルノ・カラバフ地域からの重装備や武器の撤去、ナゴルノ・カラバフ地域に住む住民の再統合で合意し、
>20日午後1時に全ての軍事作戦を停止する」と報じており、
住民の再統合…再統合ねぇ…
そうすんなりとは行かないと思うが、アゼルバイジャンが圧勝したのだから、
アゼリ系住民がすべてを決めていくんだろうな…

ワグネルが支援するスーダン準軍事組織への攻撃、背後にウクライナの特殊部隊か 「公算大きい」と軍情報筋
>作戦ではスーダンの準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」に対して一連の攻撃が加えられた。
>RSFはワグネルの支援を受けながら、スーダンの正規軍と同国の支配権をかけて争っているとみられる。
>
>多くの米当局者は当該の事案を関知しておらず、ドローン攻撃と地上作戦が
>ウクライナ軍によって行われた可能性があるとの見方に驚きを表明した。
>
>ロシアによるウクライナ侵攻の影響が本来の前線を越えて広がったとの見方が出ている。
これは驚いた!
食料や油等の問題でウクライナ侵攻の影響がアフリカにも及んでるのは周知の事実だけど、
軍事的な影響、それも直接戦闘という形で出てくるとは予想だにしなかった。
いやでも、確かにこれはあっても不思議ではない…
ワーグナーは今後ロシア政府系のPMCと入れ替わるので、
ここでの圧迫を強めることは、ロシア政府のリソースをアフリカに割かせることになって、
ウクライナへの圧迫を弱めることにつながるのは確かにそう。
なんだろうなぁ、ウクライナはホントこの辺に隙がないなぁと言う感心と、
あちこち手を出すだけ出して全然事態を収束させないでいたロシアの甘さが招いた自業自得なので、
ザマァミロ感もあるんだけど、なによりもウクライナ外で、それもよりにもよって貧しく厳しいアフリカに
余計な戦いを持ち込まないでくれ、マジで頼むから…感が非常に強い。
正直、このウクライナ国外での関与は国際社会的も受けがいいものではないので、
できれば控えめにしておいたほうがいいと思うが、これは自分のアフリカ贔屓からくる感情なんなんだろうか…

ダムに亀裂、25年放置 昨年「破滅的被害」警告も―リビア洪水
>毎年工事用の予算は計上されていたが、作業は行われていなかった。
その金はどこに行ったのか?って話ですけど、ぶっちゃけ中東アフリアではこんな話超絶ありふれてて
多分こんな話はこの辺の国のどこにでも数千件数万件とあるんだと思う。
今回のことで、その辺がちょっとでも見直されればいいけど、って一応書きますが、
そうなるだなんてことは自分も毛頭思っちゃおりません。
まずはこの辺からだよなぁ…
失敗国家の立て直しはまずは順法精神からで、その為の不正の隙のない立法からなんだけど、
まぁ国が2つに分かれてるトコでこんなこと言っても、何の意味もないよね…

「米国生まれの子」問題視か 中国前外相解任巡り―WSJ報道
>米国生まれの子供がいることにより、「秦氏が米国に対して中国の利益を代表する能力が損なわれる」
>恐れがあると共産党が判断した。
あーー、なるほどね。
いざとなればアメリカが子供を人質に外相を脅すだろうと。
その心配は分からんでもないけど、そのやり口はむしろ君らのほうが得意だろう?と思わんでもないねw
ま、アメリカは絶対にそんな卑怯なことしない!とも言いませんけどw

艦これ日記





9/21(木)

インフルエンザがマジでヤバいな…
予防接種したけどもうとっくに切れてるんだよな。
今打つのもいいけど、なんとなく今年の冬も酷そうなことを考えるともうちょっと後に打ちたいし…
悩ましいなぁ。

このアングルは珍しいね。
インテイクの中で結構曇って発生してんだな。

エマニュエル駐日大使、中国挑発しすぎ? 本国が自粛要請 米報道
まぁ確かに挑発しすぎ?と思わんでもないが、
中国大使の挑発の方がもっと凄まじいことを考えると、まぁバランス取れていいんじゃない?という気も…

犠牲者8人のうち佐官が3人て、一体どこを撃たれたらそうなるのよ…
それでもロシアはアゼルバイジャンに何の文句も言わないってんだから、
そりゃアゼルバイジャンに舐められますよね。

ポーランド政府高官、穀物輸出問題がウクライナ支援削減に繋がると警告
>ポーランド政府の高官が実名で「穀物輸出を巡る問題がウクライナ支援に影響を及ぼす」と
>踏み込んできたのは初めてで、8月上旬からポーランド側の言葉はどんどん刺々しいものになっている。
うーん…
これはウクライナの言い分も分かるけど、分の良い話ではないと思うな。
ここは上手いこと折り合いをつけるのを優先したほうがいいと思うね。
とか言ってたらこんなニュースが…
ウクライナに武器供与せず ポーランド、国連演説に反発
ポーランドの支援はマジで半端ないんだから、ほんとウクライナはちょっと話し合ったほうがいいと思う…

艦これ日記

そう言えばフレイとケッコンしました。
この子、普段のセリフも整備だなんだとかなり仕事熱心なんだけど、まさかケッコン台詞でも仕事の話だとは…
まぁ、手の掛かる機関だったらしいからなぁ…

本日のお買い物
アメリカ陥落1 異常気象 大石英司 1210円
 なんかまた値上がりした?
 ちょっと前まで1100円だったよね?

今月のお買い物は本に3500円。




9/22(金)

あ、面白いね。
魚眼レンズって使い方とても難しいけど、効果的に使えば面白いよね。
問題は、そう言う構図を思いつくセンスが自分には皆無だってことなんだけど…

[WWE] 選手の大量解雇:UPDATE、ドルフ・ジグラーも解雇に、解雇はまだまだ終わらない – 青空プロレスNEWS:WWE
マジか、ジグラーも解雇なんか…
ジグラーとてもいい選手なのに…
新横に来てくれたときに彼の試合を見て一目で惚れ込んだんだよね。
やはりAEWに移籍するんだろうか?
もうWWEは選手の扱いをなんとかした方がいいよ、マジで…
問題はWWEというかヴィンスなんだろうけど。

へぇ、VERTREPって2機でかわりばんこにやるんだ。
これは甲板の広い空母相手だから出来ることなんだろうか?

あ、アゼルバイジャンは事前にロシアに話を通してたの?
とか言ってたらこんなニュースが。
アゼルバイジャン大統領、プーチン氏に謝罪 ナゴルノ作戦でロシア巻き添え
あー、なるほどね。
これでロシアのメンツも立ってシャンシャンってわけか。
て言うか、ロシアとアゼルバイジャンでここまで話が通ってんだったら、
もう戦闘の結果がどうであろうとアルメニアの勝利はなかったんじゃん。
これは完全に戦闘になる前に負けてたってやつだねぇ…
だったら、アルメニア人の怒りがパシニャン首相に向かうのは納得だなぁ。

これ、なんでRRRの2人なの?
今回のドロップ艦でインドとかRRRに関係する子いたっけ?と思ったら
>RRR一週がたしか3時間あるので堀り用BGMとしては悪くないな・・・
ということなんかwww
確かにまぁ、掘りは周回が安定しちゃうとながらプレイでやる方が精神衛生上いいもんなw

さて、今日はこんな事つぶやきました。

流石にね、公開当日の初回上映を見た直後にネタバレをツイート出来ないけど、
これをアップする頃には1週間ほど立ってるし、例によって文字色変えるので
ネタバレ込みの感想をガンガン書いていきますよ!


まずね、今回はシリーズ最終作だけど、その終わり方がとても良い。
ぶっちゃけもう書いちゃうけど、今作でジョン・ウィックは死にます。
そして第1作の冒頭で出てきた奥さんのお墓の横に埋葬されます。
これだけ聞くと、ええー!死ぬの!?と思うかもしれないけど、まぁ考えてみてくださいよ。
ジョン・ウィックはずっと奥さんとの安らかな日々を思い返しながら生きてきていて、
それをロシアとかイタリアのマフィアやハイテーブルが邪魔してるだけで、
彼の本当の願いはまたあの日々をもう一度なわけでしょ?
しかし奥さんはもう亡くなってる以上、それを叶えられるのは隣に埋葬される以外ないよね。
と言うか、隣に埋葬されてこそ愛する奥さんのそばで永遠に心安らかで居れるわけで、
自分にはこれ以外にジョン・ウィックが心の平安を得られる方法はないと思う。
なので、今作でジョン・ウィックは死にますけど、それを見届けた自分の感想としては
「良かったね、ジョン…本当に良かったね…辿り着くべきところにようやく辿り着けたね…」
の安堵100%拍手喝采モノのベストなエンディングなんだよね。
そんで今作の劇中でジョンが「墓には"Loving Husband"(妻を愛した夫って訳だったか?)と彫ってくれ」
と言うんだけど、ラストシーンで出てきた墓には本当にそう刻まれており、
隣の奥さんのお墓には"Loving Wife"と刻まれてるのを見ちゃったら、もう涙腺崩壊ですよ!!!
主人公死んで終わるのに、こんなに感動した映画はちょっと他には無かったよなぁ…

あとね、今回はドニー・イェンが良かった!とても良かった!
自分はSWのローグ・ワンのドニー・イェンがとても好きなんだけど、
今回のドニー・イェンはそれに匹敵するほど良かった!
ローグ・ワンと同じように詠春拳はまぁ極力封印して、この映画の世界に合った戦い方をしてるし、
なのに得意手を封印されたとは思えない素晴らしい動きとアクションに本当に感心した。
正直、徒手格闘のドニー・イェンが銃弾飛び交うこの映画でどうなるのかな?と若干の不安もあったけど、
そんな不安は全くの杞憂だったね。
とにかくこの映画のドニー・イェンはいい!

そして上のツイートで思わせぶりに書いたポストクレジットシーンですが、
これも書いちゃうと、まぁ多分ポストクレジットシーンの後にドニー・イェンは死ぬ。
ジョン・ウィックと同じくこれも衝撃的ではあるけど、でもまぁ、理不尽ではないんだよね。
ようやくハイテーブルから開放されたドニー・イェンだけど、彼も無実ではないわけですし、
そしてなによりも今回のサブタイトルはコンセクエンス=報いなわけで、
やはり彼もそこからは逃げられないという、終始一貫した描かれ方だと思う。
まぁそうね、そうは言うもののやっぱ気の毒ではあるんだけどね。

そうだよ!気の毒といえば自分の大好きなフロント君ですよ!
上のツイートでは大円満だって書いたけど、フロント君は割と理不尽に死ななかった!?
いやまぁでも、ウィンストンにあんな立派なお墓立ててもらえたら、それはそれでありなのか?

ああ、ウィンストンと言えば、最後の最後にジョンのお墓を撫でていくシーンで
チラリと見えたタトゥーはこの先公開される若きウィンストンのスピンオフドラマへのヒントなんだろうか?

ああ、そうそう。
今回初登場のMr.ノーバディ、と書くと他の人になっちゃいそうだけどw
彼があんなにお金を欲しがる理由ってなんなんだろうね?
あのノートになんか書いてあったんだろうか?

あと、コンチネンタル大阪のシーンの冒頭で写ったザ大阪!な光景で、
グリコのネオンやかに道楽が映るのは定番だとしても、
大阪王将とか金龍ラーメンまでもがチラッと映ってて、
ミナミに土地勘があるものとしてはちょっと嬉しかったねw
ちなみにその直後に描かれるコンチネンタル大阪が梅田駅の近くにあるとなると、
初っ端ミナミが映って次はいきなりキタなんかい!地下鉄4駅分やぞ!と思っちゃうが、
まぁその辺、有名スポット間をワープするのはあぶデカ方式ということでww
アレだって、犯人追っかけて走ってるシーンの背景見てたら
「マジか!タカとユージは京浜東北線2駅分走ってるやん…」ってのいっぱいあるしねww

ああ、そう言えばかなり以前にジョン・ウィック4の撮影シーンってことでリークしたあの階段のシーンは、
実はあんなにラストのクライマックスのシーンだっただなんて意外だよねw
でもまぁ、本当にモンマルトルの階段で撮影してたら、そりゃ周りの人に見られちゃうよなぁww

とりあえず今日のところはこんな感じかな?
とにかくまぁ、本当に良い映画なので、まだ見てない人には猛烈にオススメしますよ!

本日のお買い物
異世界おじさん 10 殆ど死んでいる 748円

今月のお買い物は本に4248円。




9/23(土)

今日は涼しかったねぇ。
丸一日エアコン切ったのって6月にエアコンを使い始めてから初めてじゃないだろうか?

なんかね、このツイートがアメリカでは賛否両論らしいね。
その証拠にリプ欄見てみると英語のリプばっかりよw
ちなみにアメリカ人がなにを騒いでるかと言うと、保守の人らには伝統的な家族観を修復したと大絶賛されていて、
リベラルの方の人らはなんか文句はあるみたいだけど、具体的になにに文句言いたのはよく分からんかった。
しかしまぁ、こんな何の変哲もない動画でここまで盛り上げれるって、アメリカの分断も大概だよなぁ…

なんかアスファルトがかなり波打ってるようなんだけど、これでもいいんだね。
あと、垂直尾翼の間の出っ張りは何?
レーダーリフレクターにしては大きすぎるし…
追加のセンサーかアンテナ?

え!世傑終わっちゃうの!?
それは寂しい話だなぁ…

これはまぁ確かにとてもいい話なんだけど、なんとなく日本のお役所特有の、
決まったことは何が何でもやる!たとえ大地震があっても!みたいな、
頭硬すぎることが原因かもねって思ったりもしたww

うわーおw
でもまぁ分かるぞー、そう言いたい気持ちはよーく分かる。
そうやってロシアの足元でゴタゴタガタガタ言い続けてくださいねぇって一瞬思ったけど、
多分まぁアルメニアとしては偽らざる本音だよなぁ…

米、ウクライナに長距離ミサイル「ATACMS」供与へ=報道
なんかこれ、出るだの出ないだの両方のニュースが流れてんだけど、ホントはどっちなの?

自衛官の定年年齢、10月から引き上げ
>階級ごとに1歳引き上げると発表した。
もっと上げてもいいと思うんだよなぁ。

■防衛省が令和6年度概算要求公表
>14,500トン型補給艦は,補給艦“とわだ”の代艦として整備される新型である。
>船体が大型化し,燃料などの補給能力の強化,サイド・ランプを装備して車両搭載能力の付加,
車両搭載能力!?
なるほどなぁ、考えたなぁ。
輸送力をちょっとでも稼ぎたいのはよく分かるが、補給艦ならスペースもあるしとてもいい案だと思う。




9/24(日)

『Naomi って名前、海外でたまに見るけど日本人っぽいな〜』と思ってたら逆だったらしい
「大正ごろに日本に輸入されたっぽい」 - Togetter
へぇー!知らんかった!

岸田会見垂れ流し 「おはよう日本」に視聴者そっぽ 元NHK解説委員が解説
>視聴者の反応は一目瞭然。30分の会見中に視聴者の3割が逃げ出した。
>前4週平均と比べても大きく下がってしまった。説得力に欠ける首相の長広舌は、
>多くの視聴者にダメ出しされた格好だ。
いや、説得力に関係なく「3行でまとめて」ってのが本当の理由だと思うよ。
少なくとも自分はそう思いながらチャンネル変えてます。
しかし、以前はこの辺は6時台にやって、7時のニュースでは3行にまとまってたと思うけど…と思ったら
>そもそも首相会見は夕方6時台に行い、その内容を7時のニュースで簡潔に伝えるというのが、
>官邸とNHKとの間の取り決めだった。ところが菅時代から、ゴリ押しされるようになった。
ってことで、やっぱ最近の話だったのか…

>首相によるジャックは、コロナ禍が始まった2020年に、安倍晋三元首相が緊急事態宣言を出した時だけ
>視聴率を急伸させた。生中継に値する重要な会見だったからだ。ところがその後はすべて急落している。
確かに自分も緊急事態宣言のときは見たね。
そしてその後の会見は全部チャンネル変えてる。
ぶっちゃけ、こう言うことも支持率低下につながると思うので、
つまんない内容の会見はマジで今後は6時台に戻して欲しいです。
これのお陰で他のニュースが全く見れないことに軽くイラッとするんだよね。

処理水放出1カ月 風評「影響ない」福島安堵
>「放出後も大きな影響はなく、魚の価格は変わらない。中には福島県産より他県産を選ぶスーパーもあるが、
>放出前の状況とそれほど変わらない」。地元仲買の男性(57)は安堵あんどの表情を浮かべた。
正直ね、地震の後の皆さんの反応をいまだに覚えてるので、
処理水を放出したら福島の魚を避ける層が絶対に一定数いると思ってた。
自分が日本人をバカにしすぎてたね。

これは完全に自分の好みだけで言いますが、このトラオレ大尉の小生意気そうな面構えと
厨二っぽい指抜きグローブのお陰で、自分の中での印象は最悪です。
けど、最近のこの人の言動を見てると自分の好みだけでなく、
マジでこいつなんも考えてないロクデナシやな…って思うようになってます。

へぇ、戦後第5世代戦車の要件はその辺に落ち着いてくるのかな?
AIの活用とか無人ユニットとの連携ってのはちょっと前までは無かったよねぇ。

マジか、ロシアは装甲車に艦艇用の多連装対潜ロケット積んでるんか…
当然ながらこのRBUシリーズは艦艇ではFCSにコントロールされてるんだが、装甲車には当然そんなの無いよね…

ロシアはなんでこう言うところだけマメなの?
もうちょっとマメさの優先順位とか考えないの?

読書日記
今日は1日仕事の電話番だったんでいっぱい本が読めた。

まずは飛燕修復の記録の機体編を読み終えた。
これを読んで思ったのは、この飛燕II型改の修復は川崎重工でしか出来なかっただろうなぁってこと。
これはね、別に過去に川崎が飛燕を作ってたからじゃなくて、まずはプロマネが冒頭で嘆いている通り、
川崎には乗り物が大好きすぎる元少年少女がいっぱい居るってのが大きい。
この修復チームの復元への熱意はハンパなくて、イギリスやオーストラリアまで飛燕I型を自腹で調査しに行くし、
ヘッドレストの革が本革か合皮かを特定するために古い写真を鞄屋さんにまで持ち込むし、
コクピットの奥の奥にあって写真には絶対に写ってないし、川崎には設計図も残ってない部品を復元するために
あちこち熱心に情報を集め回り、偶然プロジェクトメンバーの知り合いの知り合いがまさにそのパーツの実物を
所持していると聞いてたら、即取材を申し込んで採寸し、完璧な複製品を作り上げるなど、
「これ、絶対に仕事じゃなくて趣味でやってますよね?」って熱心さは、
多分、乗り物大好き少年処女が集うカワサキでないと出てこなかったと思う。
あと熱意とは別に、川崎には複雑な形状のパーツをパッと見ただけで
ハンマー一本だけでアルミ板を叩いて作っちゃうような凄腕職人が多数揃ってる。
それだけの技術力とその積み重ねを持ち合わせている古参重工企業だからこそ出来たってのもある。
この辺は、クラウドファンディングとかで素人が集まってやるのは訳が違うよね。
その辺の川崎重工の凄さってのがヒシヒシと伝わる本でもあった。
ああ、もちろん飛燕II型改の調査の報告も軍オタ的、飛燕大好きっ子的には非常に興味深い。
コクピットの計器の配置のI型、II型、五式戦への変遷なんかも興味深いし、
モデラー的には使われていた塗料が全部機体の基本色である黄緑7号をベースに
他の色を足して作られる色しか使われていないってのも興味深かった。
これは機体の修復のみを書いたいわば上巻で、下巻である動力・装備編も買ってあるので、この次に読みます。

あと、大石英司先生の新刊アメリカ陥落も読んだ。
今回もまたアメリカが大変なことになる話なんですが、冒頭から並行して描かれるシリアルキラーの話と、
アメリカの政治的混乱の話が、ラスト1つに結びつく展開には唸ったねぇ。
ってか、この先どうすんだろうね?
もし仮にテキサス州知事がこの先のアメリカの混乱をうまく収めたとして、
その彼がシリアルキラーだって現実をどうアメリカ社会に突きつけるんだろ?
その辺もあって続刊が楽しみです。
このシリーズも長くなりそうかな?
ああ、あと今シリーズでは前作でチラリと出てきたミライ・アヤセと土門君の娘さんが活躍してて、
とうとう大石世界も登場人物が代替わりするようになってきたか…と自分の歳を痛感したねww

今日は他にも異世界おじさんの10巻や今日買った着せ恋の12巻も読んだ。
どちらも続きが楽しみです。

本日のお買い物
その着せ替え人形は恋をする 12 福田晋一 730円

今月のお買い物は本に4248円。




9/25(月)

7月頃からこっちずっと仕事が修羅場でしたが、とりあえず今週さえ!
今週さえ乗り切ればなんとかなる…
ようやくここまで来た…
もう結果がどうなったっていいので、とにかく早く週末になってくれ!!!!

auやソフトバンクと何が違う?ドコモの通信品質が低下したと言われる理由
あー、やっぱそうだよね。
今回の修羅場では都内や埼玉や千葉の客先に何度も行ったが、
やっぱドコモ回線は都内の主要乗換駅ではかなり繋がりづらい。
そんでまた、そう言うときに限って電車の時間を検索したり、
地図で乗り換えルートを確認したいのに、それらが全く表示されなくて相当イライラした。
自宅とか戸塚とかだと特に不自由はないんだけど、マジで都会ではダメね。
そして上の記事を読むと、この状況はおいそれとは改善されなさそうね。
なので、自分が使ってるmineoにはAU回線プランもあるので、そっちへの乗り換えを真剣に検討してます。
いまちょっとTwitterでmineoのドコモプランからAUプランに乗り換えた人の感想を調べてみたが、
皆さん乗り換えて超快適って言ってる…
マジでこれはもう乗り換えるしかないか…

うぉぉぉ…
これは体験してみたいなぁ!

戦車界の“最速伝説” FV101「スコーピオン」なぜ生まれた? ギネス級の最高速度とは
速さで言ったら自分の大好きなドイツのウィーゼルだって75km/hと十分速いんですが、
スコーピオンの方がたくさん輸出に成功してるってのは、やっぱ76mm砲のお陰なんかねぇ…

会談を条件付きで承認って言うから「おおっ!」と期待したが、その条件とやらを見てガッカリ…
全然話し合う気なんか無いやんか…

んん!マジか!
前にも書いたがニジェールはサヘル地域では数少ない親西側の国だったんだがなぁ…
ってかニジェールには米軍も駐屯してんだけど、そっちはどうするんだろ?と思ったら
ということで、とりあえずはフランス軍だけか…
まぁ、クーデター政権は最近フランスを追い出せ!としか言ってないしなぁ…
多分他に国民が聞いて喜ぶようなことや、暫定政権がやる事になにか前向きな件が一切無いので、
とりあえず国民の多くが共鳴するであろう反仏感情を掻き立ててるだけなんだろうなぁ…
これは今後のニジェールにとっていいことではないよねぇ…

おお?歩兵戦闘車型と偵察戦闘車型では車体が違うのか。
そして歩兵戦闘車型と機動迫撃砲型の車体のアウトラインは同じっぽい?

本日のお買い物
機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還 26 Ark Performance 673円
 ようやく終わったねぇ。
 近々最初から通しで読み直そう。

今月のお買い物は本に4921円。




9/26(火)

“あたらないカキ”誕生 世界初の完全陸上養殖に成功 常識覆す秘密は「海洋深層水」
うう、これは食べてみたいなぁ。

米脚本家スト、終結へ AI利用に一定制限
あれ、意外に早い感じ?
なんか映画製作側は譲歩する気は一切ない、どうせすぐに向こうが折れるさ的なこと言ってるとどこかで読んだけど、
結局は制作側がそれなりに折れてるようね。
でもまぁ、映画好きとしては良い決着のように思えるね。

イラン核合意再建へ日本が仲介案 8月に、外相「前向き検討」
>日本とイランは伝統的友好国で、日本が米イランの仲介に乗り出した形。
いいね、こう言うところでアメリカや他の国に恩を売れるのは良いことです。

あーあー…
やっぱ最近のクーデーター政権の中では、トラオレ大尉のブルキナファソのクーデター政権が一番ダメっぽいな。

うーーん…
ニジェールは自国のみで出来ると言うならやってみるといいよって思うけど、それは現実問題絶対に出来なくて、
でもクーデター政権はそれを認められなくて、ブルキナと同じように国中に銃をばらまいて国民義勇兵を編成し、
そして義勇兵は銃を持った単なる暴徒と化すって未来が確かに容易に想像できる…




9/27(水)

TAR、RAR、7z……「エクスプローラー」で解凍できる形式が拡充、正式に提供開始
>「Windows 11 バージョン 22H2」の2023年9月プレビューパッチ「KB5030310」で
7zが使えるようになるのはありがたいが、Win11かぁ…

おおー!やっぱDCS使ってるよね!?
あと使ってるスティックはスラストマスターのHOTAS Warthogっぽい?

wwww
まぁね、誰が打った魚雷かなんてのは分かんないからねw

あーー!3Dプリント製の鳥かご装甲!
1/72でもお願いします!!!!

2023 Eley Area 2 Steel Challenge Championship 「月刊Gun Professionals 2023年11月号」

超久しぶりにイチロー氏を見たけど、ほんとに年取ったなぁ…
あと、息子さんはマジで早いね。
あちこちで次々に優勝してるのも納得だわ。
あと、動画の33秒あたりでレバーアクションライフル撃ってる人の撃つのが早いことと、
レバーアクションライフルを完全に素の状態で使ってて、競技を楽しんでるなぁとダブルで感心したw

本日のお買い物
月刊Gun Professionals 2023年11月号 1980円

今月のお買い物は本に6901円。





9/28(木)

マジか!?
いやぁ、ボーダーラインシリーズは好きなんだよね。
続編があるなら楽しみです。

[WWE] 10月からABEMAでWWEの放送開始、ロマン・レインズの今後のスケジュール UPDATE – 青空プロレスNEWS:WWE
ええ!ABEMAでWWEやんの!?
ってちょっと探してみたら、これか…
>見逃し視聴の対象外です
ってあるなぁ…
RAWは毎週2時間もあるので、自分には見逃し視聴は必須なんだよなぁ…
うーーん、せっかくやってくれるし応援したくはあるんだがなぁ…

ケミカルスプレーってのは面白いね。
こんなの考えたこともなかった。

この方は普段はフィラデルフィア在住の鉄砲Youtuberなんだけど、今は日本に来てらっしゃるのね。
そんな実銃バリバリ撃ってる方から見てもGBBは実銃に似てるのか…
ああー!グアムに鉄砲撃ちに行きてなぁ!

あ、展開早いね!
で、リンク先の詳細見てみたら
>手持ち装備はSC88マルチセンサーが2つ付属します。
素晴らしい!とても素晴らしい!
キットに付いてくるのは性能が落ちるSC55で、
ゲームで一番使う性能のいいSC88は絶対に別売りの武器セットになると思ってたw
それも多分ほとんどのプレイヤーが2つ装備させてたであろうSC88を2つ付けてくれるなんて太っ腹!
早速予約しましたよ!
ってかSC88ってこんなにデッカかったんだな…
もうちょっと手で握れるサイズかと持ってた…

本日のお買い物
スターリングラードの凶賊 1 速水螺旋人 858円

今月のお買い物は本に7759円。




9/29(金)

#ウクライナ を踏み台に「平和」を語るリベラル知識人の貧困 #国連 #憲法(志葉玲)
最初、著者の名前見て読むのやめようかと思ったけど、読んでよかった。
ってかマジで今回のリベラル知識人が語る「平和」は薄っぺらかつ自分勝手すぎて聞いててドン引きなんだよね。
それをよくぞここまでバシッと指摘してくれたと思う。
リベラル知識人側からの反論を期待したいね。
どうせロクなモンじゃないだろうけど。

んん?2枚目、タミヤのもがみ型か?
あ、こんな記事もあったね。
【速報】「F35B」、「もがみ」、「ワイルドキャット」の新製品がタミヤより発表!
【2023 第61回 全日本模型ホビーショー】 – Hobby JAPAN Web
へぇ、面白い構造だね。
自分は多分使わないであろう甲板デカールも試みとしては面白い。
重宝する人は絶対たくさんいるはず。
これは買ってみようかね。

あと、タミヤ製品ではこちらも気になった。
AFVモデラーにはめちゃくちゃ使えそうなんですけどぉーーーーーー!!!!
ただ気になるのは、どんな塗料だとこれが出来るのか。
多分ラッカーでは無理だよね?
となるとエナメルかアクリル塗料ということになるが…
あ、こっちに詳細あった。
あー、やっぱりアクリルかぁ…
アクリル
塗料は全く持ってないんだよね。
ウチはラッカーとエナメルだけで塗装してるんで、エナメルだったら良かったなぁ。
発売されたら誰かエナメルでも同じように出来ないか試してもらえないかなぁ。

おおー!久々のシュト軍スーツじゃね!?
発売時期は未定か…
まぁ気長に待ちましょう。
しかし、ドーラは両サイドのキャノピー窓はなくなって装甲板になってるんだっけか…
いや、先日作ったグスタフの両サイドのキャノピー窓は扱いが面倒だったので、こっちのほうが楽だなぁとw




9/30(土)

そうなんだ。
前作に比べればマシになったと考えられるけど、せっかくの原作がもったいないな…とも感じる。

鳥取県でスーパー閉店相次ぐ “買い物弱者” 都会でも急増
>日常の買い物に困っている“買い物弱者”は、地方だけでなく都市圏でも増加しています。
>
>横浜市 栄区では2019年から移動販売が始まり、今では公園や公営団地など19か所に拡大しています。
ああ、栄区か。
栄区は古い街でお年寄りも多いのでさもありなん。
しかし実はこんな話、我が緑区にもあるんだよね。
そこは結構デカイ団地なんだけど、そこの唯一のスーパーである相鉄ローゼンが閉店して同様に住民が困ってて、
今は移動販売が来てるらしいんだよね。
ちなみにその団地は自宅から瀬谷の自社まで行く際にバスで通るんだけど、
見事に老人しか歩いていない「完全に老いた街」って言葉が脳裏にチラつくような所なのよ。
こう言うところ、横浜以外にも結構あると思うんだよな。
多分近い将来あちこちで問題になってくるね。

そう言えば今日Youtube がこの動画を推してきた。
DCS: BULLDOGS - Short Film (2023)

一通り見たがよく出来てる。
動画としても良く出来てるが、地上部隊が攻撃されてメチャ慌ててても
A-10に支援を頼むときはちゃんと9ラインとリマークを組み立てて連絡してくるんだなぁと感心した。
自分がJTACなら最前線の兵にカラースモークの手榴弾投げさせて、
「オレンジスモークから北は全部敵だ!薙ぎ払え!」とかやりそうだけどw
多分、そう言うやり取りだと誤射が絶えないから9ラインとリマークが出来たんだろうなぁ…
あ、この動画の作者は前にDCSの公式がやってた動画コンテストで、
自分が一番の出来と絶賛したこの動画の作者なんじゃん。
そりゃ今回の動画も出来がいいはずだわ。
DCS: THE GHOST - Short Film (2021)


本日のお買い物
ヴェスピッドモデル 1/72 38式軽駆逐戦車 ヘッツァー 後期型 3360円をポイント使用で3000円に

あ、今日で今月も終わりだな。
というわけで今月のお買い物は本に7759円、模型に3000円となりました。
本が多いのは購読してるマンガの新刊が複数出たからだね。
でもまぁ、この程度なら偶にはいいでしょう。



ログ一覧へ戻る