4/1(木) 北朝鮮「弾道ミサイルに核兵器搭載可能に」 国連報告書 >北朝鮮は「大陸間弾道ミサイル(ICBM)に核兵器を搭載できる可能性が非常に高く、 >中距離および短距離弾道ミサイルにも核兵器を搭載できる可能性がある」と指摘した。 そうなんだ、国連もそう判断するのかぁ。 となるともう北の能力は本物なんだろうなぁ。 そう言えば最近話を聞かなくなったけど、アショアでゴタゴタしてる暇はないんだけどなぁ… マイクロソフト、米陸軍と最大2.4兆円の契約 ゴーグル型端末を供給 >米陸軍は3月31日、米マイクロソフトと契約を結び、同社から「Hololens 2」 >というゴーグル型端末を基にした拡張現実(AR)システムの提供を受けると明らかにした。 なんで製品名が全角なの… それはともかく、こう言うのが現実になってきたんだなぁ。 実戦投入されるのは相当先なんだろうけど。 いやぁ… これ、かもしれないって断言してないところが姑息だよねぇ。 これを叩かれたら「可能性の一つとして述べただけ」とか言って逃げる気なのが見え見え。 いやぁ、マジで選挙は大事。 コロナはそれをメチャ可視化してくれたよねぇ。 まぁだからといって府民が次の選挙で冷静に投票するかって言ったら、それはないだろうなぁ… DCSのお話 今日はCBU-97を投下してたんだけど、これをよく見てたらメチャ作り込まれてて驚いたので またスクショをいっぱい貼ってみようかとw まずCBU-97は詳しくはこっち見てほしいけど、要は対装甲目標用のクラスター爆弾です。 弾体の中に子爆弾が10本入ってて、この子爆弾の中にさらに4つのスキートという センサー付きの成形炸薬弾が入ってて、最終的には1発の親爆弾から放たれた40個のスキートが 目標上空で装甲目標を自分で探して、探し当てた目標に上空で破裂して自己鍛造弾を打ち込むという 飛行機には嬉しい、戦車には大変厳しい爆弾です。 で、DCS上ではこんな感じ。 まずは投下。 しばらく降下したら、小爆弾のパックを放出。 小爆弾のパックはパラシュートを開いて目標上空までゆっくり降下。 これくらいまで降下したら、 パラシュートを切り離してロケットを吹かし長軸方向に回転しつつ上昇。 同時に中のスキートを展開する。 そしてスキートが遠心力でバラ撒かれ 目標を見つけたスキートが起爆して自己鍛造弾が上空から突き刺さる。 いやぁ、こんなに細かく描画されてるとは思わなかったなぁ。 ていうか、小爆弾からスキートが展開したり、スキートが各々飛んでるとこまで描画する必要ある!?とか思ったが こうやって細かいとこ見て喜ぶヤツも居るので、描画する必要あるんだなw いやぁ、DCSはホント良く出来てる。 実はね、対地攻撃を始めてからはDCSイマイチだなぁとちょっと思ってたのよ。 というのも、DCSにはWatch Trackと言って言わばリプレイ機能があるんだけど、 これは空対空戦闘は完璧に再現してくれるのに、対地攻撃では全然デタラメな再生をするんだよね。 12発落とした爆弾が1発しか落ちてないとか、そんなとこ飛んでない、しかもそこで地面に激突してない、 と投弾して以降のリプレイが全くのデタラメなのよ。 なので、対地攻撃では後で自分の行動を見返せずにモニョってたんだけど、 じゃあリプレイじゃなくて本番プレイ中にポーズかけて見ればいいやとやってみたら、 こんなに細かくCBU-97の動作が再現されてて驚いた次第。 それはそれで思わぬ発見で嬉しかったけど、やっぱまぁ公式には 早く対地攻撃でもちゃんとリプレイ見れるようにして欲しいです… |
4/2(金) 欧州のワクチン接種ペース、「受け入れ難いほど遅い」 WHOが批判 欧州で「受け入れ難いほど遅い」って… ぜひ日本にも言ってやってください… 名機「F5」「D1」も、ニコン一眼の国内生産に幕…スマホ普及で 撮影はスマホで十分ってのは分かる。 自分も旅行とかでカメラ持っていかなくなったし。 でも、スマホじゃ物足りない!もっと思い通りの写真を撮りたい!って人は居ると思うので、 そういう層を適確に汲み取ってたら、とまで書いたけど、スマホ側のカメラの進歩が凄まじすぎて、 スマホでは物足りないと思う人がそもそも少なかったのかもなぁ… オリンパスのお手軽ミラーレスであるPENシリーズも売れてる売れてるとは言われてたけど、 結局オリンパスはカメラから手を引いちゃったからなぁ… そういう意味でいうと、カメラ業界でこの先もっとも生き残れそうなのは、 優秀なセンサーを自主開発&生産してスマホメーカーに提供できる カメラメーカーとしては新興のソニーだってのは皮肉な結果だよなぁ… あ、北海道での受け止められ方は本州とは違ったんだ。 どういう受け止められ方だったんだろ? ま、それはともかく自分は実は北の国からは大して見てないし特に思い出もないんだよね。 ただ、北の国からをきっかけに倉本聰のエッセイ集やドラマの脚本集はかなり読んだ。 なかでも君は海を見たかと谷は眠っていたは好きで、今でも本棚に入ってる。 一時期は本当に読みふけったなぁ… ご冥福をお祈りいたします。 マジか… 最初っから1/72で出してくれたらそっち買ったのに… と思うが、まぁ売れるかどうかわからない何十年も前の映画にチラッとでた機体のキット化で 冒険できるのはサイズ的資金的に1/144が限界か… 自分も1/144は2個買ったので、その結果として1/72でもリリースしてくれたんだと考えよう。 というわけで、これも買いますよ! エチオピアで集団虐殺、軍が関与か BBCが証拠入手 >映像のフレーム外では、「ガソリンをかけて燃やせたらいいのに」、「それだけの燃料があれば最高だった」 >などと話しているのも聞こえる。 ふむ… これから考えるに、ティグレイに居るエチオピア政府軍は、過去に別の地で もしくはティグレイ侵攻当初はガソリンが豊富にあったものの、現在はそうでもないってことなのかな? 確かにティグレイ侵攻開始からもう結構経ってるし、そろそろ色々不足してきても不思議ではない時期だけれども。 さて、今日はガルパン最終章第3話を見てきたよ。 いやー、見てて驚いたね。 もうね、戦車戦をきっちり見せたいあまりに台詞がほぼないシーンが結構続くのよ。 たしかにまぁ、戦車戦パートでは戦車戦、キャラに関しては幕間で描けばいいというのはたしかにその通りだけど ここまで思い切った割り切り方するとは思ってなかったw ずいぶんと尖った映画だなぁと感心したよ。 あと、内容に関しては前作後半の突撃をやめた知波単学園の猛烈な強さに大喜びしてた自分ですが、 今回も知波単学園が非常に強くて大変満足でした。 そしてガルパンでの自分イチオシの西さんは今回もイイ指揮官っぷりでした。 まぁ、心得違いはしてましたがw あとまぁ、知波単学園はもうちょっと漢字教育したほうがいいなw そして後半の継続高校戦ですが、こんな雪ならヴィンターケッテ履けばいいのにとか思って見てたら、 三凸がちゃんとヴィンターケッテ履いてて流石だわww あと、最後の魔女は何だろ? フィンランド軍であんな大口径砲載せた戦車なんてあったっけ? そう言えばロシアから鹵獲したISU-152を持ってたっけ? ああ、あったみたいね。 フィンランド陸軍鹵獲自走砲 ISU-152 - 戦車・軍用車両 - プラモデル - カレッジナードさんの写真 じゃあこれかなー。 まぁそれは次回作の楽しみなんだけど、次回作はいつになることやら… DCS関連で。 【DCS world】元F15パイロットが、F16を操縦!これは強いぞ! いやぁ、自分も気に入ってるDCSのF-16が褒められてて嬉しいw 確かにね、自分も無料期間に全機体に乗ってF-16がダントツ乗りやすかったので まずF-16から始めてるくらいだしね。 それはそうとこの動画を上げてるキャプテンジョーって人。 元空自のイーグルドライバーで今は民間でエアバスを飛ばしてる人で 元々はMicrosoft Flight Simulatorの人のようだったけど、 最近DCSの動画を上げるようになってきたみたいで自分の検索によく引っかかる。 でさ、この人が元本職だけあって上手いのよ。 例えばこの動画のここ。 【DCS world】元F15パイロットが、Su 30とACM3本勝負!!(DCS) HUDの良い位置に敵を捉えてるのに、同一旋回円に入るためにあえて旋回を緩めますってのにはウウムと唸った。 自分だったら遮二無二突っ込むところだねぇw でも確かに、どっからどんな角度で射っても確実に機銃を当てられますってエース級の技量がなければ、 敵の後ろに食い付いてじっくり撃つのが鉄則なので、その後ろに回るために同じ軌道に乗るってのは全く正しい。 他にも、この人は着陸の時に迷いがまったくないんだよね。 戦闘機の基本的な着陸はまずは滑走路上をフライパスして滑走路エンドで左に180度旋回。 そして左目で滑走路を見ながら真っすぐ飛んで、また滑走路の端で左に180度旋回して着陸する。 この1回目の旋回はいいのよ。どう好きに回ってもいい。 けど2回目の旋回はメチャ難しくって、この旋回明けにはもう着陸なので高度を下げなきゃいけない。 さらに速度も落とさなきゃいけない、そしてギアも降ろさなきゃいけないしエアブレーキも開く。 1回目の旋回とは飛行条件が全く違うのね。 しかもそれをしながら旋回明けには滑走路の軸線上に機体がなきゃいけない。 なので2回目の旋回時は、HUDを見て、滑走路を見て、地上を見て、計器を見て、HUDを見て、滑走路を見て、 と相当キョロキョロしながら旋回することになるのね。 ちなみにこちらの動画はDCS界隈では超有名な、そしてもちろんとても上手な人の着陸シーン。 Japan Goes to War in Syria! DCS World F-2A Viper Zero Strike! あちこちキョロキョロしながら着陸してるでしょ? だけど、キャプテンジョーの着陸はこれだもの。 【DCS world】元F15パイロットが、F16を操縦!これは強いぞ! もうHUDしか見てない。 完璧ノールックな旋回でピシャっと滑走路の軸線に乗せてくるんだもの。 ホント感心するわ… 多分、1回目の旋回でどう回ったら滑走路からこれくらい離れるから、 2回目の旋回はこの辺で初めてこれくらい回ったら滑走路上に来るってのが体に染み付いてるんだろうなぁ。 今でもエアバス飛ばしてるらしいので、そういう意味での勘も落ちてないだろうしね。 イヤほんと感心する。 感心するから真似しようと何回も見るけど、レベル高すぎて真似できない感じ。 いやー、もっと色々動画を上げてほしいなぁ。 そして色々盗みたい。 ていうか、PCで本職から操縦のコツを盗めるってすごい時代になったもんだよなぁw |
4/3(土) これはスゴいwww アヘ顔ホーネットwwww よくもまぁ、こんだけ素材集めたなww それはそうと、アヘ顔って英語でなんて言うんだろ?と思ったので調べてみたら アヘ顔って英語でなんて言うの? - DMM英会話なんてuKnow? >「アヘ顔」は英語で成人向けアニメや成人向けゲームのせいで「ahegao」そのまま そうなんだwww マジクールジャパンだなww ニコン一眼レフ、国内生産終了へ 「こだわり苦境招く」 >スマホの台頭でカメラを買う人が減っているのは事実ですが、写真をとる機会は増えています。 >そこにカメラ復権のチャンスがあると考えています。 そうだろうか… 韓国“米中間綱渡り”懸念も…中韓外相会談 >今回の中韓外相会談は、アメリカで行われた日米韓3か国の安全保障担当の高官協議と同じタイミングで、 >韓国の保守系メディアは「米中間の綱渡り外交」などと懸念を伝えています。 これ、話を持ちかける中国もたいがいだが、乗っかる韓国もたいがいだよなぁ… ていうか、韓国はマジでこれから大変なのに、大丈夫なのかね?外交力とか。 これ見てる限りではダメそうだが。 そう言えばAIM-120DはCよりも射程が伸びてるんだよね(105km→180km) そしてAIM-120D "SIP 3"はさらに伸びるのか… DCSにも実装してくれないかなぁ… む、以前に「アメリカが作る軽空母は無人機母艦なんじゃね?」とか言ってたけど、 トルコのほうが先に実現させそうな感じ? でもまぁ、今トルコはカラバフとリビアで無人機の運用実績めちゃ積み重ねてるから、 そういう国でこう言うプランが出てくるのは非常に興味深いね。 あーー、これは面白いね。 スライドとマガジンはガバを、グリップはAR-15のパーツを使ってるのが頭いい。 構造上反動が強そうにも思うが、動画見てるとそうでもない感じ? |
4/4(日) 先日書いてた北の国からに対しての道民からの意見。
あーー、なるほど、そういうことね。 たしかにまぁ、そう言われればそういう描写ばかりだった気もする。 陰謀論の次の標的は5G「コロナ禍の元凶は電磁波」 はぁ…と思って読み始めたが、冒頭でビックリ。 >きっかけは米南部テネシー州ナッシュビルの中心部で昨年のクリスマスに起きた爆発事件だ。 >現場は通信大手AT&Tの建物の前。そこに止められていたキャンピングカーが早朝に爆発し、 >建物の一部が損壊して通信システムが一時ダウンするなど混乱が広がった。 これって以前に爆発前に車からアナウンス流れて爆発したやつだよねぇ? >現場には車に乗っていたとみられる男の遺体の一部が散乱していた。そこから男の身元が判明。 >警察はこの男アンソニー・ワーナーが単独で行った自爆テロとみている。動機は不明だが、 >第5世代(5G)通信網が人体に害を及ぼすという陰謀論を信じて破壊工作を行った疑いが持たれている。 はぁー!それであそこを選んだのか! いやぁ、意外なところで繋がったのでビックリだよ。 >陰謀論は5Gが人体に及ぼす害をどう説いているのか。「5Gの電磁波がDNAの化学的結合を切り離すことで >免疫系の働きが阻害され、病原体の侵入に伴い細胞から活性酸素が放出される」などと一見もっともらしい >非科学的な説明がなされていると、ニューヨーク市消防局は昨年4月に発表している。 全然もっともらしくないでしょ… 王のミイラ22体移送 首都でパレード―エジプト これね、ミイラの移送でまたファラオの呪いが!なんて話がエジプトで出始めてるってニュースに ちょっとクスッとしてたんだけど、これ見たらちょっと真顔になったね。 ちょっと罰当たりだと思うのは自分だけでしょうか… ちなみにこのミイラの移送先の新しい博物館は日本の資金援助で建てられた博物館なので、 もしファラオの呪いがあったら、日本人も無関係じゃないんですよ! ヨルダンで元皇太子ら約20人拘束 クーデター防止狙いか まだ情報が少ないが、どうも大掛かりな話ではなくかなりの予防的措置って感じだね。 こう言う話が起きるのはサウジかUAEかかと思ってたけどなー。 【独自】「離島防衛の切り札」ステルス戦闘機F35B、宮崎・新田原基地に配備へ まぁ、下馬評通りということで。 基地祭の時には横田とか小松にも来てほしいなぁ。 中国、カタパルト射出用の艦載機J-15T登場 >その戦闘機のキャノピーの左右に2本のハンドルが搭載されていることがわかったというものです。 スゴいなー。 気付く人は気付くんだねぇ。 【艦これ】ジョンストンの捜索チームの中に艦これの提督がいたらしい マジで!? なんかとても羨ましいです… >『ジョンストンのねんどろいど』を潜水調査に持っていきます。 wwww ドロップ祈願の触媒かwww |
4/5(月) 与党候補「文在寅」離れ 政権批判やまず苦戦―ソウル・釜山市長選 >2日に発表された文大統領の支持率は32%と過去最低を更新。 そんなに低いんだ。 韓国って支持率が40%切ったらレームダック状態だって前にどこかで読んだけど。 北朝鮮から外交官逃げ出す 首都の外国人300人未満―ロシア >北朝鮮には新型コロナウイルス感染者は一人もいないことになっているが、 >実際には暮らしに支障を来すほどのロックダウン(都市封鎖)が行われているとみられている。 そんなんで国が回るのか、と思ったが北は前から回ってなかったわ… 「2発の銃弾で十分だ」 ティグレ人虐殺動画を分析、エチオピア軍関与の疑い >兵士が互いに、弾を無駄にするな、殺すのに最小限の量を使え、誰一人生かしておくな >と声を掛け合う様子も映像から聞こえる。 うーーん、弾薬も少ない感じ? それとも、ティグレイ人全員を"最終解決"しようとしてる? AKのシースルーマガジンいいな。 これくらい中が見えたら残弾も確認しやすい。 M4用とかでも中が見えるのはあるけど、ここまで見やすいのは少ないかもしれない。 これ読みました。 日本陸軍の本土防空に対する考えとその防空作戦の結末 >東部軍参謀稲留勝彦中佐は、43 年 12 月官民防空関係者の集まった防空懇談会席上で >「昭和十九年に於ける空襲判斷と今後の對策」と題する講演を行った。そのなかで >米軍の日本空襲について、B-29 の使用を予想し、その能力を爆弾搭載量約 4 トン、 >航続距離約 8 千キロメートルと推測した。その要領については、44 年中に東京その他 >重要都市等に百機内外、状況によっては数百機をまとめて来襲することもあると予測した。 >来襲時期は昼夜を問わないが、夜間が多くなり、来襲高度については、昼間が 8 千〜1 万メートル、 >夜間は3〜5 千メートル、投下弾種については焼夷弾が主体になると予測した。 すごい正確な見通し。 日本軍はB-29の出現時期や性能をかなり正確に予測していたとは言うけど、 来襲の時期や規模や高度までここまでドンピシャだったとは… まぁ、これが分かっていても有効な手立てが打てなかったのが、 日本軍というか当時の日本の限界だったんだけど。 DCSのお話。 F-16でペーブウェイを色々試してます。 DCSではGBU-10と12が実装されてて、GBU-10がMk84 2000ポンド爆弾を誘導化したもので GBU-12がMk82 500ポンド爆弾を誘導化したもの。 で、500ポンド爆弾は先日までの無誘導爆撃でもよく使ってたけど、 2000ポンド爆弾は使ったことなかったので色々試してみた。 ちなみに、これの内側2発が2000ポンドで外側の4発が500ポンド。 正直、2000ポンドはF-16には文字通りの意味で荷が重い感じがするね。 なにしろ投下するとこんなんが片一方だけ落ちていくので、 機体のバランスが崩れてその後の飛びづらいことと言ったら… そんな2000ポンドですが、こんな感じで目標の中間を狙えば、 2両同時に殺れたりもするので、一概に使えないとまでは言えない。 ちなみに500ポンドを同じように落としてもこんな感じで無傷で逃げられちゃう。 上の2両同時に殺れたパターンは目標はBTR-80で2両の間隔は30m程度。 じゃあ、もうちょっと装甲の厚いBMP-1だとどうだろう?と試したら、何度やっても1両しか殺れない。 じゃあ戦車だ!ってことでT-90を2両置いてみた。 で、爆撃後。 おお!2両とも無傷! じゃあ、反対に走行を薄くして、無装甲の普通のトラック。 この4両の真ん中を狙ってみたら、こう。 じゃあ、文字通りの意味のソフトスキンを4人配置。 まぁ、これは文字通り4人共即蒸発しました。 即蒸発したのでスクショは撮れず。 ちなみに、1回目は誘導が逸れてちょっと道路脇に落ちたんだけど、 爆発の瞬間ロシア兵はこんなリアクション取ってるんだな… ホント細かいなぁ… ま、それはともかくよ。 上の結果、自分はちょっとおかしいと思うね。 だってさ、いくらT-90とは言え15m横で2000ポンドつまりは1t爆弾が炸裂してるのに、無事なんてことある? そりゃ絶対ないよ、爆発でひっくり返るか横にすっ飛ばされてるかしてるのが本当だと思う。 だって、2000ポンド爆弾ってMOABとかの特殊爆弾を除けばもっとも重い爆弾で、 普通に地面で炸裂したら直径15m深さ10m程度のクレーターを作るんだよ? そのクレーターの縁から7mのとこにいる戦車が無事だとはとても思えない。 トラックも45mなんて目と鼻の先で1t爆弾が炸裂してるのに無事なんてことは絶対ないと思う。 なので、DCSでは爆弾の威力というか爆風とか効果半径がかなり少なめになってると思うね。 リプレイの件といいいDCSはどうも対地では色々手抜かりが多いなぁ。 元々はA-10が売りのLock On: Modern Air Combatから始まってるのにねぇ。 ま、それはともかく爆弾の威力が意外に低いってのが分かったのは良かった。 だったら直撃させればいいわけですし、ペーブウェイはまさにそのための爆弾だしね。 ただまぁ、使ってみたら結構メンドイってのが分かったのだけど、その辺は後日ウダウダと。 艦これ日記 矢矧改二乙とケッコンした。 ケッコン台詞は最初は超ド直球かと思いきや途中の台詞で、そういうコンプレックスあったんだ… とハッとさせられるものでした。 でもまぁ、そういう思いはあるかもなぁ… |
4/6(火) あ、これってそういう映画なんだ。 映画館でポスター見て気になってたんだけど、この話聞いてグッと期待度上がったw 『エースコンバット7』実在の機体3種を追加するDLC今春配信へ。F-15 S/MTD、F-16XLなど実験機が登場 >DLCで新規に追加される機体は以下のとおり: > >F-15 S/MTD(The Boeing Company) >F-16XL(Lockheed Martin Corporation) >FB-22 Strike Raptor(Lockheed Martin Corporation) 実…在…? 1/2500秒でスライドを止める(実射編) - 25番 真ん中の >余談ですが 以降が興味深い。 銃を撃った時の反動がどのタイミングで発生するかは昔から色々意見があるんだよね。 薬莢の中の火薬が燃焼して弾頭が進み始めた時からだとか、弾頭が銃口を出て燃焼ガスが前に吹き出した時だとか 後退したボルトが何かに当たって停止した瞬間からだとか、ホントもう諸説ある。 けど、上の記事見てると完全に3つ目のボルトが後退しきった瞬間だってのがよく分かるね。 いやぁ、ホント過去には色々あったみたいだけど、GunPro誌は上のたかひろをライターに迎えたらいいのにな。 DCSのペーブウェイの話の続き。 ペーブウェイは便利だけど結構メンドイって話。 ペーブウェイが面倒なのは主に「着弾まで誘導が必要」ってことに起因する。 ペーブウェイはレーザー誘導爆弾なので、目標をレーザーで照射しなきゃいけないんだが、 これを着弾までやってなきゃいけないのね。 そして昨日見たように直撃させなきゃいけないから、狙える目標は1つだけ。 つまり、1航過で1発しか落とせない。 目標がたくさん居たら、何回も爆撃するか友軍機を何機も集めなきゃいけない。 無誘導だったらねぇ、低空を航過しつつ1機でバラバラっとバラ撒けるのに!って思っちゃう。 あと1発づつ落とすとなると、奇数番目の爆撃のあとは左右の爆弾の数が違ってくるので 機体の重量バランスが崩れて真っ直ぐ飛ぶのすら大変。 先日落としまくってた2000ポンドなんか特にそう。 しかも、誘導のレーザー照射は機体の下に下げたライトニング照準ポッドでやるので、 ライトニングから目標が見えるように機体を操らなきゃいけない。 ライトニングのセンサーの可動域は前の方はかなり広いのだけど、後ろの方がてんでダメ。 なので、ペーブウェイを投下して真っすぐ飛んでたら、母機よりも遅い爆弾が着弾する時には 母機は目標をとっくに通り過ぎててライトニングの可動範囲外になってる。 だから、ペーブウェイを投下したら10時方向か2時方向に転舵して目標に対して斜向いに飛んで、 弾着するまでライトニングが目標を見てられるようにしないといけない。 しかもF-16はレーザー照射をパイロットがやるので、弾着15秒前くらいからMFDにライトニングからの画像を映して、 弾着15秒前になったらレーザー照射ボタンを弾着まで押し続けなきゃいけない。 これをね、重量バランスが崩れた機体をあやしつつ、機体を10時方向に転舵して、MFDで着弾までの時間を見つつ、 15秒を切ったらセンサー範囲内に目標がとどまるように機体を操作しつつレーザー照射する。 これを爆撃回数分繰り返す。 もうね、F-16パイロットは偉大だと思いますよ… まぁ、これはひとえにF-16側にも原因がある。 例えば、A-10だとレーザー照射は投下前にセットしておけば、弾着前に自動的にやってくれたりする。 あとウィングスパンが大きく重量級なA-10だと爆弾を落としたあとの機体バランスの変化も少なそう。 なので、F-16で2000ポンドのGBU-10を投下して自分で誘導するってのがそもそも無理がある。 だってそもそもF-16はF-15を補完する軽戦闘機で当初はレーダーすら積む予定はなかったんだよ? そんなんが誘導爆撃もいっちょ前にこなせってのがそもそも無理難題。 なので、とりあえず誘導だけは他に頼もう。 てことで、今度は地上にJTACを配置して、レーザー照射はこれに頼むことにします。 ミッションエディターでJTACを配置したことないし、投下前の無線交信のフォーマットも と言うかそもそも無線機の扱いから全然知らないので色々改めて勉強しなきゃ。 あと、2000ポンドは重すぎるからやめだ。 どうせ直撃させるんなら500ポンドで十分だし、その方が数積めるし。 ていうか、DCSのF-16でもJDAM積みたい! JDAMなら投下後の誘導は要らないし、ライトニングで目標見つけたはしから釣瓶撃ちできそうだし。 それにDCSでもA-10やAV-8やF/A-18はJDAMを運用できるのに、なんでF-16にはないんだ!って思うけど まぁ一応、DCSのF-16へのJDAMの実装の予定はあるんだよね。 F-16はまだ開発段階で、この他もJSOWとかIAWとか曳航デコイの実装予定がある。 そして公式が今年中だか今年度中にはF-16は機能を全て実装して完成版にすると言ってるので もうちょっと待てばいいのかもしれない。 なので、それまではもうちょっとペーブウェイで我慢するかぁ。 あ、そう言えばF-16はマーベリックも積めたな。 マーベリックなら打ちっ放しだし釣瓶撃ちできんじゃね? でもまぁ、せっかくだしJTACとの交信の勉強もしたいから、もうちょっとペーブウェイで頑張るか。 その次にマーベリックを試してみよう。 |
4/7(水) あ、これいいね。 確かにメンテコストは少なそうだし、水がある限りずっと発電できるのがいいね。 仏パリのエリート層が秘密夕食会、国民から怒り 潜入動画で判明 実は映ってた人は全員ワクチン接種済み!ワクチン打てばこう言う生活が戻ってくるよ! とアナウンスすることでワクチン接種も進んでその後の経済回復のブースターにもなる、 なんていう逆転一発劇に持っていければ良いと思います。 コロナ収束ほど遠く 変異株拡大「局面変わった」―初の緊急事態宣言から1年 >昨春の緊急事態宣言は新規感染者数の減少を受け5月25日に全面解除。 >その際、専門家から「6月中旬まで続けるべきだ」との意見が相次いでいたのだ。 > >分析では接触機会の削減などをさらに3週間程度行えば、 >欧州経由とみられるウイルスが消滅する可能性が指摘された。 あーーーー… まぁね、経済への打撃が!てのは分かりますよ。 分かりますけど、こういうタイミングで実はこんな意見や指摘が出てました!って話が出てくると 政治家の不手際が目立ってくるねぇ… タンザニア、「コロナ懐疑」転換 >タンザニアのサミア・スルフ・ハッサン大統領は6日、新型コロナウイルスについて >「無視は不適切だ」と述べ、3月に急死したマグフリ前大統領のコロナ懐疑政策からの転換を宣言した。 素晴らしい! て、いうかこれが当たり前なんだけどね… 「実在の車両を作中に登場させた」件に関する裁判で「Call of Duty」開発元のActivisionが勝訴 >ダニエルズ裁判官は、「Call of Duty」がハンヴィーを作中に登場させることについて >「リアリズムを芸術的な目標とする場合、実際の軍隊が使用する車両が現代戦をテーマにするゲームに >登場するというのは、疑いなくリアリズムを高める」と述べ、ハンヴィーの使用は芸術的に意味があると認定。 >さらに、「AMゼネラルは車両を製造する企業だが、Activisionはゲームを開発する企業であり、 >それぞれの製品は類似性が低い」と判断し、「誤解を招く」というAMゼネラルの主張を退けました。 素晴らしい! これ、銃器の扱いでも同じ問題が長くあったんだよね。 だから最近のFPSの鉄砲は架空銃か、形は似ててもなんかぜんぜん違う名前のばかりでしょ。 これでそのへんのゴタゴタが無くなればいいけど。 F15戦闘機の改修、全面見直し 費用膨れ日米協議難航 うーーん… >次の中期防に向けて、他の機種を含めた空自の戦闘機全体の武装のあり方の議論を進めている ええ、次の中期防って2024年度でしょ? それちょっとのんびり過ぎない? この辺は喫緊の対応が必要だと思うけど… あ、こっちでは F15改修、米の言い値にNO 画期的だが…代替策は >防衛省はF15の改修の今後について「今夏の22年度概算要求までに結論を出したい」としている。 となってるね。 まぁ、それくらいが限界かねぇ。 さりとて他に選択肢もあまりないし、困ったねぇ… いっそのことF-15EXを新たに買って置き換えたほうがいいような気もするけど、 そもそも古い機体を有効活用ってとこから始まった話だし、新しいの買ってたら本末転倒だしなぁ… まぁ、5月はしょうがないねぇ。 というか、今の調子だと8月9月のイベントも絶望的だな… DCSのお話だけど、昨日のツイートをこちらにも転記。
本日のお買い物 軍隊マニュアルで読む日本近現代史 日本人はこうして戦場へ行った 一ノ瀬俊也 814円 今月のお買い物は本に814円から。 |
4/8(木) イギリスすごいなぁ。 ドイツとフランスのグラフ見てると変異種の威力を痛感するけど、 それでもちょっとピークアウトしてきてる? それともこれは再度のロックダウンのおかげ? それはそうと、イギリスのワクチン接種はホントに順調らしくて、イギリス在住の人がBLOGで ・ワクチン接種会場まで車で来たら、駐車場入口で交通案内してた! イギリスに来て15年になるけど、駐車場前の交通案内って初めて見た! ・駐車場に係員にワクチンチケットを見せると、時間になったら呼びに来るから車で待つように言われ、 「どれくらい掛かりそうですか?」と聞いたら「15分かな?」と言われたので、 あー、はいはい、1.5時間ね、と思ってたら本当に15分で来た! ・車を降りて接種会場に入り「どうせ今度はここのベンチで2時間待たせるんだろ」と思ってたら、 一切立ち止まることなく注射器を持った人の前まで案内された!マジで!? ・接種後は注意事項を2,3聞いて、そのまま車に乗って帰れた! なにこの日本みたいな対応!こんなの断じてイギリスではない! ・これが嘘だと思うなら、コロナが明けたらブリティッシュエアウェイズの飛行機に乗って ヒースローで降りて、電車に乗ってウチまで来てご覧? 途中の遅延での待ち時間が総移動時間の1/3を超えるから… ・イギリス人は国難に当たっては底力を発揮するとは聞いていたが、在英15年で初めて目の当たりにした。 その1/100でいいから普段からそれを発揮してくれ… と書かれてて可笑しかったね。 て言うか、こう言うのはホントは日本の十八番なのに、そもそもワクチンが国内にないんだもんなー スゴい!これ本当に周辺の色が消える! マジで人間は視野の中心でしか色を検知してないの? うわ懐かしい! 昔、生駒線で乗った記憶がかすかにあるよ。 当時ですらもうかなり古い車両だったけど、このレトロだけど当時の最先端を思わせるフォルムに 子供心にワクワクしたもんでした。 まぁ、中に乗っちゃえば普通に古い車両だったんだけどねw うわーお、これはすごい。 マジで爆弾がそのままサドルになってんじゃん… あーーー… 【地球コラム】故郷に戻れない人々〜シリア内戦10年〜 >アブドルラフマン・ムスタファ氏(シリア反体制派「暫定政府」指導者) > >世の中は全くもって無慈悲で、国際社会も同様だ。民主主義や人権を唱える人たちも、いかに不公平かと思う。 これはシリア難民の人が心底思ってることだろうなぁ… DCSのお話。 地上にJTACを配置して、レーザー誘導して貰えた。 DCSのミッションエディターでJTACを配置する方法や、無線交信の手順等をまとめた日本語の資料はないようなので 備忘録も兼ねて以下に手順を解説。 まず、ミッションエディターで目標とJTACを配置する。 目標はBTR-80を4両、街道沿いにゆっくり北上するよう設定。 JTAC役にはノーマルなハンビーを配置した。 このJTAC役はどんな車両でもいいわけではなくて、確認した範囲ではハンビー系列、ストライカー系列、 M2ブラッドレーやM1エイブラムス、M113やフクスなら出来るみたい。 要はWW2の車両や普通のトラックや歩兵では無理って感じかね。 あと、JTAC役から目標までちゃんと視線が通ってる必要がある。 これは、上のように下のボタンでマップをSATモードにすると地形/地勢が表示されるので分かりやすいし、 いざとなればミッションを起動してF7キーの地上ユニット視線で確認しちゃえばいい。 ちなみに今回はこんな感じで配置。 これ、カメラをぐっと引くとこんな感じの小高い丘の縁から一歩引いて、高さも一段落ちたところです。 この車両からの視点だとこんな感じで目の前の平野の街道が一望で、そこを走る目標も丸見え。(赤文字が目標) ちなみに目標から見てみるとこんな感じで、 いかにも敵の観測員が居そうな地形だが、実は反対側には小さな町もあって、 多分BTRの乗員は街を警戒してそうなので、あえて見晴らしのいい丘に陣取ってみた。 で、JTAC役のハンビーの設定はこの通りだけど、上の方は基本デフォのまま。 JTAC役をやらせるのは一番下のADVANCED(WAYPOINT ACTIONS)で設定する。 一番上の「1.EPLRS」はユニットをマップに配置したら出るもので、これはそのまま。 次の「2.ROE」の設定はこう これで、敵を見ても攻撃するなと命令してます。 非武装ハンビーならともかく、ブラッドレーにJTACをやらせる時とかはこの命令しとかないと、 敵が射程に入った時点でTOWとか射ち始めちゃうので、JTAC役に徹するためにこの命令は必要。 次の「3.FAC」の設定はこう。 ACTION欄のFACは他の項目にも似たものがあるけど、Perform TaskのFAC -Attack Groupでないとダメ。 GROUPは目標のグループを選択。 WEAPONはJTACがこっちに何を要求してくるかで、AUTOでもいいけど今回はペーブウェイを使いたいので -Guided bombsを指定してる。 DESIGNATIONはJTACが何で目標指示するかで、今回はペーブウェイなのでレーザーを指定。 この時にマップ上でJTACから目標まで視線が通ってなければ、ここの選択でその旨表示されます。 ちなみにレーザーの射程は5nm。 CALLSIGNはJTACの無線のコールサインで、これは好きなの選んで。 NUMSERはコールサインのお尻に付く数字で、これも好きなのを。 FREQUENCYはJTACの無線機の周波数で、これがちゃんと設定されてないと無線が通じない。 今回はF-16のCOM1無線機のデフォルト周波数である305MHz/AMを選択。 ちなみにF-16のデフォルト周波数は、F-16の設定欄のRADIOのところ。 同じ305MHz/AMだよね? ただこれ、JTAC側の周波数はどうもF-16のCOM1無線機のプリセット周波数のどれかであれば、 F-16のデフォルト周波数と一致してなくても、無線交信時に無線機が勝手に周波数を合わせてくれてた。 ちなみにF-16のCOM1無線機のプリセット周波数は設定欄のこちら。 あと、今回はCCRPでペーブウェイを投下したいのでF-16のウェイポイントを 目標のBTRに重ねて設置しておくと、あとの爆撃時にとても便利。 これでミッションエディター側の設定は終了。 なので、ミッションを起動。 ミッションを起動してからの無線交信は以下の通り。 まず目的地近くになったらキーボードのバックスラッシュキーで無線メニューをオープン。 F4でJTACを選択すると、どれ位そこに留まれるかを選べる。 今回は最短時間のF1の15分を選択。 するとこちらからJTACへの呼びかけが始まる。 言ってる内容は 「ファイアフライ1-1(JTACのコールサイン)、こちらダッジ1-1(こちらのコールサイン)F-16が1機。 グリッドCV5892地点を4000フィートで飛行中。 こちらはGBU-12と機銃500発を装備。 支援可能時間は15分 現在より支援可能、そちらからは何かあるか?」 で、JTACからの返信。 「ダッジ1-1、こちらファイアフライ1-1、タイプ2での支援を行う、9ラインの準備が整い次第知らせ」 タイプ2とは毎攻撃ごとにJTACが指示を出すがこちらをいちいち視認しない方法で、 誘導弾での攻撃時に使用するもの。 タイプ1がJTACが目標とこちらを視認し攻撃ごとに指示を出す方法で、無誘導爆弾や機銃掃射時に使い、 タイプ3がJTACはいちいち指示を出さないし、こちらも目標も視認しない、 要は「この辺の敵を好きにやっちゃって」状態のもの。 今回はJTACの設定で支援要請する火器を誘導爆弾に限定してるのでタイプ2だが、 支援要請する火器をAUTOにすると、タイプ1で機銃掃射しろと言ってきたりもします。 そして9ラインってのは次で説明する。 で、これに対してF1で9ラインの準備が整ってる旨を返信すると、 こう言ってくる。 これが9ラインで、9ラインとは航空支援時に必要な情報を9行で伝えるフォーマット。 詳細は、 1.攻撃時の基準IP 2.IPからの目標の方位 3.IPからの目標の距離 4.目標の海抜高度 5.目標の種類 6.目標の座標 7.誘導方法とその際のコード 8.JTACの位置と目標との接触状況 9.攻撃後の離脱方向 1,2,3のIPはInitial Pointの略で、攻撃進入時の起点となるポイント。 上ではN/Aなのは自分がマップ上にIPを設定してないから。 本当はこれを基準に飛行機側は目標位置を知ることになるんだが、今回は目標位置を知って出動したってことで。 それに目標位置は6の目標座標でも特定できるしね。 一応、ミッションエディターでIPは設定できるので、凝る人はしてみてください。 なので、上の情報は 「目標は高度1000フィート。 種別、APC。 位置はグリッドCV728754 誘導はレーザーでコード1688 当方は目標の北西1500mに位置し、接触中。 投弾後は東へ離脱せよ」 となる。 そして続けてJTACからこう言ってくる。 「リマーク受信の準備が整い次第知らせ」 このリマークは上の9ラインには入ってない情報で、武器は何を使用してほしいとか、 敵側に対空兵装があるか、あれば種別と数はとか、最終攻撃時の方位角とか、 攻撃地点と味方は近いのかどうか等を伝えてきます。 ちなみに、上の9ラインとリマークの送信前に「準備整い次第知らせ」と言ってくるのは、 実際にはF-16側ではパイロットがニーパッドとかにこの情報をメモったりしてるんだろうね。 9ラインとリマークは特に重要な情報なので、ちゃんとメモれるかメモったかを確認する手順が 無線交信のフォーマットに含まれているのは流石だなぁと思うね。 で、リマークの準備が良ければ、バックスラッシュキーを押してF1を選択。 したらJTACからはこう。 今回はGBU-12を使え以外に特に言うことは無いようね。 そして、その後にF-16側では9ラインを復唱します。 したらJTACからは、ヨシ!と。 続けてIPに近づいたら報告せよと。 今回IPは設定してないので、即座にバックスラッシュキーを押してF1でIPに着いたよと報告。 するとJTACからはそのまま接近せよと。 そしてF-16側ではCCRPでの爆撃準備に入る。 そろそろ投下かな、ってタイミングでバックスラッシュキーを押してF1でレーザー照射をお願い。 投下高度が高ければ、これは投弾後でもいいかもしれない。 したら、JTACから了解と照射の連絡が。 そしてペーブウェイを投下。 あとのレーザー照射はJTACがやってくれてるので、F-16のお仕事はこれにて終了。 あとは真っすぐ飛んでりゃいいので、視点を変えてこんなの見てたりしたw ちなみにちゃんと命中したらJTACが教えてくれるので、その辺は割り切って次の投弾に備えるのもいいかもね。 今回は目標が複数なので、こんな感じで「次の目標に移るよ」とも言ってくる。 そして全部の目標を破壊すると、こんなことも。 ちなみに再攻撃で位置関係が、F-16→目標→JTACのようにちょっと外れるとJTACが危ない時にはこんなことも。 結構色々判断して言ってるんだなぁ。 こうやってね、JTACに誘導してもらえると飛行機側としては本当に楽チン。 なにしろまっすぐ目標まで飛んだら、後はボタン押して投下するだけだもの。 ただ今回は本当にJTACに任せきりだけど、本当はこうじゃないと思うんだよね。 というのも今回の目標のBTRは複数居るけど、そもそもJTACがどのBTRを狙ってるかこっちでは全然分かってない。 今回は目標が密集してるからそこへペーブウェイ放り投げたら後はJTACがやってくれるけど、 これが仮にもっと離れていたら、どのBTRに投げたらいいかパイロットは分からない。 JTACからの情報は地図上のグリッド単位で、このグリッドは米軍のMGRIで座標が6桁だから100m四方なので、 例えば極端な話、100m四方の各四隅にBTRが居た場合、低高度でペーブウェイを投げたら当たらないと思う。 これがA-10やAV-8ならライトニング照準ポッドがJTACのレーザーを検出してその目標をMFDに映してくれるので、 パイロット側にもどれにペーブウェイを投げればいいのかがちゃんと伝わる。 多分F-16にも同じ機能があるんだろうけど、DCSではまだ実装されてないんだろうな。 なので、現状では今回のように目標を密集して配置して、そこへ放り投げて後はJTACにお任せするしかないと思う。 ちなみに上のレーザー検出機能はDCSでもA-10やAV-8には実装されてるので、 本格的なJTACとの連携爆撃はそっちでやれってことなんだろうな。 ま、こんな感じでF-16で現状できる範囲でJTACと協力してペーブウェイを使うことが出来た。 じゃあ次は、マーベリックが打てるようになろうかな。 ザックリとマニュアル見た感じだと、これもかなり面倒そうだが… |
4/9(金) 東京・京都・沖縄への「まん延防止」適用案、分科会に提示 東京ってそんなに感染者増えてたっけ? ちょっとこっちで確認してみたが、感染者も実行再生算数も増えてるようには見えないんだけど。 大阪はね、すごい勢いなのでまん延防止は待ったなしかなって感じだけどね。 WEB特集 不思議の国の聖火リレー これはいい記事。 今回の五輪にはこういう違和感を感じてる人が多いように思う。 それを記者目線で色々レポートしたいい記事だと思うな。 って言うかこう言うのを見ると >地元関係者が強く望んだという聖火と只見線の「奇跡の2ショット」の撮影が無事済んだところで、 >聖火は再びおよそ50kmの距離を「ワープ」。 ってのなんかまさに >聖火は何のため、誰のため? って思うよね。 福島第1原発の処理水、海洋放出の方針 政府 なんども書いてますが、現状取り損なってる放射性物質を再度濾し取った上なら海洋放出は問題ないと思います。 まぁ、風評被害の件はさておいてね。 しかし東電は特に原発では確信犯的に金と手間を惜しんで手を抜いてくるので、 この点、継続的に監視は必要だろうなぁと思います。 っていうか、柏崎の件で東電が散々叩かれてるこのタイミングでこの決定を出すのも、 政府側にはとことんセンスが無いなぁと思うよね。 絶対にマスコミは柏崎の件と絡めてこれを報道するでしょ。 したら国民世論が海洋放出に対してどういう印象を抱くかちょっと考えれば分かりそうなもんやん。 それが風評被害を生み、被災地の苦しみを生み、政権や東電や原発への不信感を生むばかりで、 何もバラ色な未来が見えてこないんだけどね。 柏崎のことは100%東電のせいで、福島第一での処理水の量に関しても、 地下水やら雨水の流入を防いたり量を減らす手立てを一向に打ってない東電のせいであり、 正直なんで政府や被災地がその不手際の後始末を全部ひっ被る必要があるのか自分は非常に疑問に思います。 ミャンマー警官ら3千人以上インドへ 弾圧命令に従えず >「兵士か警察かは確認中だが、治安機関に属しているとみられる人が多い」 自分はミャンマーでは遠からず兵士の軍からの、もしくは部隊の軍からの離反が出てくると思ってんだけど、 なんかなかなかそういう話出てこないな、とも思ってる。 上の話はその兆候なんだろうか? 米銃犯罪は「国際的な恥」 バイデン氏、規制策を発表 >新たな措置には、「ゴーストガン」と呼ばれる手製銃の普及防止に向けた対策案が含まれる。 >ゴーストガンは家庭用組み立てキットからつくられる銃。 ポリマー80とかだね。 ここは、80%まで加工したグロックのパーツを売ってて、 それは80%までの加工で未完成品だから銃としての登録は要らず、 客が買ってから残りの20%の加工(アメリカの家庭ならごく普通にできる加工)をすることで、 未登録の銃が出来上がるという、法的に問題ないかもしれないけどそれは…ってシロモノ。 ちなみに今上のリンク見て初めて知ったけど、ポリマー80は今はグロックのパーツだけじゃなく AR-15系のロアレシーバーも売ってんのな。 いやまぁ、正直自分的にはこれは規制されてもしょうがないかなって思うねぇ。 >その他、拳銃を安定させるため腕に着ける装具の規制強化も盛り込まれた。 >新規制では、装具付きの拳銃をショートバレルライフル(SBR)に分類し、より厳しく取り締まる。 あとこれはアームブレースのことだね。 アームブレースが何で何が問題かは過去にも書いたけど、 こっちの方が分かりやすいのでこっちの方見てくださいw ARピストルの裏ワザストック「ARM BRACE」 | さばなび | サバゲー ちなみにこれは2017年の記事だけど、この後に裁判で 「アームブレースを付けた銃はショートバレルライフルではない」との判決が出て、 現状では全く問題なく流通してる。 これもまぁ、正直ぶっちゃけると「それはストックですよね?」としか思えないので、 この規制もやむなしだと思うな。 ただ、これは以前の裁判で「障害者が問題なく武装できる権利を保障するため」という、 一見ワケ分かんないけどアメリカ的には無視できないお題目で勝訴してるので、 これをひっくり返す大統領令はある意味では画期的だと思うな。 と言うかね、最近のアメリカの銃規制と武装の自由は思想や党派性と結びついて とてつもなく厄介な問題になっているので、まずアメリカ人はその辺をいったん置いておいて、 アメリカ建国の意志と社会の安全だけを純粋に考えてみたら?と思うけど、 まぁ今のアメリカは特にそういう事ができない状態になってるからなぁ… |
4/10(土) またー? もうホント大混乱だな… 処理水タンク増設へ 東電、政府方針決定後に表明 これもさぁ。 「もうタンクが増設できない!海に流さなきゃ!」って言い続けて海に流すと決まった途端にこれだもんな。 マジで東電は舐めすぎ。 むしろよくこんなタイミングでこんな事言えるわと感心するくらいよ。 正直言いますが、自分は東電では廃炉は結局達成できず、 最終的には国が税金で建屋ごとコンクリ詰めにして終了になると思ってますよ。 スケビ買ってないのにこんな事言うのもなんなんだけどさぁ。 2000円というお手軽価格で飛行機模型楽しみたいって層がスケビを買う?って思っちゃう。 そもそもスケビそのものが1500円するのに。 多分スケビ買ってる層は「キット代にアフターパーツやマスキングシール込みで2万円内に収まった、良かった」 って層なんだと思うな。 それよりむしろ、20分で完成するキットとか塗装込みで2時間もしくは2日間で終わらせる方法! みたいな特集のほうがスケビの読者層には刺さると思うんだよなぁ。 まぁ、最近模型触ってない自分が言うのもアレですがw ミャンマー治安部隊が迫撃砲で攻撃、包囲された抗議デモの82人死亡 迫撃砲! ガスとかの非殺傷な迫撃砲弾ってこと?と思って読んだら、どうもそうではなさそう。 これはちょっとそろそろ放っておけないレベルになってきたんじゃないだろうか… そうなんだ。 その辺は頑張って国産品を使ってると思ったが、さすがの中国でもそこまでは出来ないのか。 んん?ATAKって何?って思って調べたら、今こんなのあるのね。 ATAK: Android Team Awareness Kit あ、民間版はウチらでもダウンロードできる。 ATAK-CIV (Android Team Awareness Kit - Civil Use) ちょっと入れてみようかしらw しかしこれ、日本人の日常生活でどう使えばいいか悩むなw 買い物で嫁さんと分かれた時の再集合に便利とかそれくらい?w サバゲやってるとこれはかなり便利なんだろうなぁ。 本日のお買い物 軍事研究 1300円 今月のお買い物は本に2114円 |
4/11(日) これね、こつぶさんの放鳥時に写真を撮ろうと思うと、たいていこつぶさんが片手に乗ってるから もう一方の手だけで撮ることになるけど、そうなると普通のカメラ持ちではメチャ苦労するのよ。 だけど、レンズさえ触んなきゃいいと気付いてからは撮るのがだいぶ楽になった。 その時は右の画像に近い持ち方をしてるね。 空気中に残留する動物のDNAを採取することに成功。動物の生態調査や人間の犯罪捜査に役立つ可能性 スゴい! 川とか湖の水でやってるアレを空気中でも出来たというお話。 これはもうスタートレックとかでよくあるトリコーダーのセンサー部をそのへんにササッと向けて 「どうやら生命体は存在しないようです」と言える日も近いなぁ。 そもそもスタトレ世界でいうとコミュニケーターに関してはもうほぼ実用化され普及しきってるくらいだしね。 あ、ここ取り壊されちゃったんだ。 かなり昔に一度だけ見に行ったことあるけど、下から見ても別に何があるわけでもなかったんだよねw しょうがないとは言え、惜しいなぁ… 1970年代〜1980年代に傷痍軍人の人を見かけた人は教えて欲しいという オカルト研究者・吉田悠軌さんの呼びかけに全国から声が寄せられる - Togetter 自分は1976年生まれで1970年代後半から1980年代前半の大阪をよく知ってるけど 大阪の三大繁華街である梅田/なんば/天王寺のいずれでも傷痍軍人は見たことないなぁ。 ただ、自分の母親は上のいずれでもちょっと前まではいっぱい居たとよく言ってたんだよね。 と言うことは、1970年代前半までは居たんだ…と今まで思ってたが、 自分がこの年になってみると「ちょっと前」って別に数年前って訳じゃないことが分かってくるよねw オカンの言ってた「ちょっと前」っていつぐらいなんだろ? ちなみにじゃりン子チエは連載が1978年から始まってて、この漫画に傷痍軍人が出てきた記憶がないので やはり大阪では1970年代後半にはもう居なかったと思うんだよね。 けど、上のまとめを見てると70年代後半や80年代でも大阪を含む都市部での目撃例があるようなので、 居るところには居たってことかなぁ。 だったら、小さい頃何度も連れてってもらった天王寺動物園の周りとか絶対に居たと思うんだけどなぁ… 14年式だ。 マガジンとグリップがないのはなんでだろ? しかもボルト周辺のピンも抜けてなくなってるようなので、 多分これはマガジンと弾があっても撃てなさそうなんだけど、 それでも油紙で包んで大事に取っておいたのはなんでなんだろ。 艦これ日記 ワシントンとケッコンした。 ケッコン台詞は何の捻りもない超ド直球なものでした。 なんとなく戦艦にはド直球なのが多い気がする。 |
4/12(月) うわー、今は低価格でもこんなに精度良いのか。 積層痕もほとんど見えへんやん… これはそろそろマジで「3Dデータのみを販売します。お家の3Dプリンタで出力して楽しんでね」ってのが 近づいてきた気がする。 米陸軍の少尉、警察を提訴 車停められスプレー使われ これ、動画見ましたけど、少尉さん側にはなんの非もないように見える。 自分は以前に「黒人が警官に差別されてると言うけど、実際撃たれた人は撃たれて当然のことをしてる」 と書きましたが、これは完全にそれとは違うね。 多分まぁ、アメリカのあちこちで上の事件と同じようなことが起こってて、 それに対しての怒りが今のアメリカ社会の空気に繋がってるんだろうなぁ。 米軍艦、中国空母に接近 「対抗の決意」と共産党系紙 中国のフネがアメリカの演習に張り付くってのは今までもあったと思うけど、 アメリカのフネが中国の演習に張り付く時代が来るとはねぇ… 焦点:ヨルダン王室の根深い内紛 コロナ遺族弔問で表面化 なるほど、分かりやすい解説でした。 要は叛意があるとされたハムザ王子は、前々から反国王ポジションで、 最近は先王のマネをして先王と仲の良かった各部族や遊牧民等と親しくなっており しきりに現国王への非難を強めていたと。 しかし、今のヨルダンは汚職疑惑と生活水準の低下に苦しんでるんだな。 むしろそっちの方が新たな驚きだった。 M60って今こうなってるんだ… そう言えばM60って米軍の採用から外れてから急に見なくなったよなぁ… DCSのお話。
これね、ホントにデジタルブンドドメッチャ楽しいw 気がつけばここ数日全然操縦桿握ってないくらいw しかしまぁ、試したいことも一通り試したので、そろそろF-16からマーベリック射つ練習しますかね。 あ、ついでに。 上のスクショでもあったMLRSを1個射撃小隊3両を並べて36発全弾発射してみた。 目標はこれで手前4両がT-72B3で向こう4両がBTR-1が4両で30m間隔。 したら着弾した途端にこんなふうに土煙が立ち上って、 煙が晴れたらBTRが全滅してた… でもT-72は無傷なんだよね。 これはMLRSのロケットが対ソフトスキン用の小爆弾しか積んでなくて、戦車には無力だから。 前の2000ポンド爆弾の時もそうだったけど、このDCS世界は爆風に対して装甲がやたらと強いね。 MLRSにも先日のCBU-97みたいなセンサー付きで自己鍛錬弾内臓の小爆弾を詰めたロケットも開発はされたけど、 結局は採用されることなく終わったんだっけ? まぁなので、対戦車では確実に直撃させんといかんようね。 となるとやはりマーベリックかぁ… じゃあちょっとマニュアル読み始めるか… 本日のお買い物 伊豆漫玉エレジー 桜玉吉 968円 相変わらず面白かったけど、お体には気をつけてくださいよ… 今月のお買い物は本に3082円 |
4/13(火) きっかけは1枚の付箋だった 「80才」が変えたバス停 いい話じゃん。 しかしこれ読むと、先日の伊豆の駅でゴネてた車椅子の人を連想しちゃうねぇ。 こういうアプローチであれば、世間との摩擦もなく世の中を良くしていけるのにねぇって思っちゃう。 まぁ、持ちネタが炎上芸の人のようだから、それではお金にならないのかもしれないけど。 処理水放出「当時政権を担った方は責任持って発言を」 公明・山口代表 wwww なんで民主党の人らはこんなにブーメラン投げるのが上手いの?w 【分析】若い支持者を失い、「コンデ」扱いされ、2市長選に大敗した韓国与党 若い人の支持で選挙結果が変わるなんて韓国は羨ましいなぁと思ったが、 >苦境を訴える若者が韓国を「ヘル朝鮮」などと表現すると、年配の韓国人は根拠のない泣き言と見なしがちだ。 > >逆に若い世代は、中年層が支持する現政権の偽善を指摘する。彼らはもう、文が約束した >機会均等、正義、公正なプロセスが現政権下で実現できるとは思っていない。 辺りが日本と同じ過ぎて悲しくなってくるね… 黒人射殺は警官の「誤射」 2日連続抗議デモ―米ミネソタ州 >女性警官がテーザー銃(スタンガンの一種)と間違えて拳銃を発砲したという見方を示した。 これは… でもまぁ、犯人検挙時の警官なんて強ストレス状況下では何が起こっても不思議ではないねぇ。 この警官が訓練不足だったことは確かだけど。 ただね、今回の事件は >米メディアによると、死亡したのはダンテ・ライトさん(20)。 >運転していた車の登録の期限が切れていたため、停車させられた際、逮捕状が出ていたことが判明。 > >警察が公開したボディーカメラの映像では、車外で拘束時にライトさんが車に乗ろうとして警官ともみ合いになり、 ってことなので、少なくともこのアンちゃんの場合はテーザーで撃たれても、 むしろ実弾で撃たれても文句言えないくらいの状況だったとは思うね。 ただ、やはりこの件、一番の問題は警官の訓練不足だと思う。 新疆の綿花畑では本当に「強制労働」が行われているのか? なかなか興味深かった。 中国がウイグルで行っていることは紛れもない悲劇なんだけど、 それで聞こえてくるのは国家による過酷な監視であったり強制収容所であったりレイプや不妊手術の強制であって、 綿花畑での強制労働ってのは急に出てきた話で違和感感じてたんだよね。 やっぱ特に根拠のない話だったんだなぁ。 しかしそれを錦の御旗にいろんな企業がボイコットするのは怖いお話。 まぁ、そういう噂に違和感がない状況を作り出してる中国政府に一番の問題があるんだけどね。 集結のロシア兵力、8万人超か G7は批判声明―ウクライナ情勢 ヨーロッパは守備範囲外なのと、自分が今まで見てきた集結兵力って 「ドイツ軍80万に対しソ連軍200万」みたいなのばかりなので、 8万の凄さがにわかには理解できなかったw でも、イズムィコ先生によるとロシア軍はここに緊急展開兵力のほぼ半分を投入してるらしいので、 やっぱ相当なんだろうなぁ。 F15の改修経費膨張を説明 >防衛省の土本英樹整備計画局長は、電子戦装置とレーダーに関する部品が枯渇していることに加え、 これってひょっとして半導体不足の影響? 2020年米国で売れた自動拳銃Top10 グロック19はずっと売れ続けてるなぁ。 もうアメリカの各ご家庭に3丁づつくらいあるんじゃないの? それはそうとルガー57がランクインしてるのが驚き。 5.7mm弾を使う拳銃なんて完全に好きモノ向けの銃かと思ってた。 あと、S&W M&Pシールドはどこかエアガンで出してくれないかねぇ。 できればVFCが出して欲しい、したら絶対買うのに。 あと、VFCにはグロック19のオプティクスレディ版も出して欲しい。 最近流行りのダットサイト直載せがどんな使い心地か試してみたいよなぁ。 |
4/14(水) 「今後は余ったら医療従事者に接種」 ワクチン廃棄した八王子市、河野太郎行革相の求めに >河野太郎行政改革担当相は13日の記者会見で、12日に始まった高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン接種で >最大5回分程度が廃棄されたと明らかにした。キャンセルが原因だという。廃棄した自治体名には言及せず >「廃棄されないようにお願いしたい」と他の接種対象に活用するよう求めた それが500や5000回分ならともかく、たった5回分の破棄でガタガタ言われるような現状を なんとかするのが大臣のお仕事なのでは? そもそも潤沢にワクチンがあれば問題にすらならない話でしょうに。 まぁでも、この話は河野大臣だけが責められる話でもないんだけどね。 「ワイルド・スピード」のD・ジョンソン、米大統領選出馬に意欲 | ロイター >調査会社ピプルセイが先週発表したオンライン調査によると、米国人の約46%が >ジョンソン氏への投票を検討すると答えた。 マジで!?そんなに!? それじゃあ、マジで「皆の大統領」を名乗れるじゃん! んん、面白そう。 だけど、前作のヒットマンズ・ボディガードって聞いたことないぞ。 ライアン・レイノルズとサミュエル・L・ジャクソンのアクションコメディなんて絶対見に行きそうなもんなのに。 と思ったら、前作はネトフリでの公開だったのか。 それは見てないなぁ… それで続編が劇場公開になるってのも面白いね。 んーー、ネトフリは結局あんまり見る暇ないから今は解約してるんだけど、 そろそろ見たいのが溜まってきたし契約復旧させようかなぁ。 そう言えばDMMでの月額DVDレンタルのリストもそろそろ全部捌けそうだし、 そうなったらネトフリは復旧しても良いかも。 て言うか、こういうネット配信の映画はホント料金を一本化して欲しいわ。 もしくは月額契約のみじゃなく、1本ごとでの販売をして欲しい。 したらユーザーは気軽に見れるし、1本800円くらいの値付けにすれば 月に2本見たら月額契約額よりメーカー側も儲かるしいい事だらけだと思うんだけどなぁ。 多分まぁ月額契約でユーザーを囲い込んだ方が結果的には収益がデカイって結果がすでに出てるから 数あるネット配信会社はどこも映画の単品売りをやらないんだろうけど。 ええ! ミネベアって満州飛行機の系列なの!? ああ、ホントだ! 知らんかった… アフガン駐留米軍、9月11日までに全面撤収 バイデン氏発表へ 9/11って日取りはやっぱ象徴的な意味合いから決まったんだろうか? まぁそれはそれとして米軍が撤退してもNATOがその分負担するだけだし、 多分2年後くらいには米軍も戻ってくることになんだろ、と思ってたら NATOもアフガン撤収へ 米に合わせ、独国防相予想 >北大西洋条約機構(NATO)の駐留軍も撤収するとの見方を示した。 >14日のNATO閣僚理事会で決定される見通しという ええ!NATO軍も撤退するの!? アフガン政府とタリバンの交渉は行き詰まってて、タリバンがどんどん勢力を盛り返してるこのタイミングで!? なんかさぁ、2001年からアフガンに投入したリソースは全部無駄だったってことだよねぇ… アメリカなんかそれで国が傾きかけたのに。 そう言えばソ連もアフガン侵攻がソ連崩壊の大きな一因だったわけだし、 もうアフガンに関わった国は全部傾くってことなんかね。 ああ、イギリスがあるか… これスゴいなぁ。 でも、今はこれが現地に行かないでも出来るんだよね。 先日もエチオピア政府軍がティグレイ人を射殺して死体を崖下に蹴り落としてた動画の 背景に写ってた山の形から撮影現場がほぼピンポイントで特定されていて、 そんなロクな地図もないであろうエチオピアの辺境の山奥でも、 今は写真の3D化ソフトとGoogleMapだけでここまで特定できるんだなぁと感心したもの。 SNSにはうかつに風景写真をあげられない時代になったってことだねぇ。 まぁそれは後ろめたい人限定での話なんだけどw またソロモン… もういい加減にソロモンは放棄してニューブリテン島辺りまで撤退しようよ… もうどんだけ鼠輸輸送しに行ったと思ってんのよ… 上の話じゃないけど、ソロモンは鎮守府にとってのアフガンとなってると思うね。 |
4/15(木) 埼玉、神奈川、愛知に「まん延防止」適用へ あーー、そうなんだ。 先日「増えてなくない?」とか書きましたが、あの後には確かにじわじわ増え初めてたね。 しかし、まん防は市や区単位で出せるもののようだけど、神奈川はドコになるんだろ? なんにしても横浜市は全域で指定なのかな? 超身勝手で悪いけど、緑区は外してほしいなぁ… あーー、なるほど。 それは確かに無視できないかもなぁ。 あと、映画ネタではこんなツイートもしたw
電動スケーターなど新移動手段、免許不要に 警察庁検討会 あ、これはちょっと期待。 アフガン撤収、5月までに開始 米と足並み、数カ月で完了―NATO ああ、やっぱ一緒に撤退しちゃうんだ… アフガン和平プロセスの難航必至 撤収延長にタリバン反発 >アフガン政府と反政府勢力タリバンには、さらに現実的な和平プロセスが求められるようになった。 現実的な和平プロセスって言うけど、外国戦力の支援が無くなる政府側にはもうそれは和平プロセスではなくない? 撤退までにいかにタリバンの戦力を物理的に削れるかって議論になりそうだけど… ただ、この時期に積極的な攻勢を仕掛けて戦闘が激しくなるのは、それこそ外国戦力側が許さないよなぁ。 だったらもう政府側は座して死を待つのみじゃん… オバマ氏、アフガン撤収「正しい決断」 まぁ、紛争解決に関しては貴方は黙っててって感じだけど。 イラン、ウラン濃縮60%着手へ 核施設爆発で態度硬化 これに絡んでTwitterで池内先生や宮本先生、鈴木先生らの会話が興味深かった。 要は、北は真に核兵器を欲していたから一直線に核開発を行い早期に核を手に入れたが、 一方でイランは相当なリソースを投入しているのにまだ核を手に入れていない。 これはイランの真の目的が核の入手ではなく、核開発を続けることでのイスラエルやアメリカへの牽制や 核を作る能力があることを誇示することでの世界やイスラム社会での地位の向上が目的で、 一時期、世界が誤解していた「北は瀬戸際外交の手段として核開発をやっている」って認識は、 イランに対してこそ真理なのではないかって議論。 そして、イランではファトワで核兵器は悪と定義されていることと、 開発中である方が交渉材料としてレバレッジが効くことから、 永遠に核を完成させるつもりは無いのでは?って結論には目からウロコだった。 そして核開発を続けることでのデメリットは大き過ぎないか?今の制裁もそうだしって意見には これがストンと腑に落ちる意見だった。 いやぁ、あんなに必死に核開発に邁進するイランが実は核保有を目指していないってのはホント目からウロコ。 でも、イランの今までの核開発を俯瞰してみると、確かにそれは否定できないどころかむしろ合理的に思える。 いやー、そんな事考えたことなかったなぁ… しかしさ、これがホントならイランは「虚栄と保身のために永遠に続けられる終わることのない核開発」 をずっと続けてることになるが、上のように言うと途端に押井守っぽさが出てくるなww |
4/16(金) 光の98%以上を反射する「最も白い塗料」が開発される、白すぎて塗った物体が冷える へぇー! これをウチのマンションの壁とか天井とかに塗って欲しい… 横浜・川崎・相模原に「まん延防止」適用を要請へ…知事「できる限り早く始めて」 >対象地域は横浜、川崎、相模原市の3政令市で ま、人口多い順って感じかね。 しかし、ホント飲食店には辛い事態だねぇ… また近所の飲み屋にお金落としに行こう。 「変異ウイルス」意識し早期適用 まん延防止、10都府県に >西村康稔(やすとし)経済再生担当相は記者会見し、従来と比べ、今回の4県については >感染状況や医療提供体制の数字が比較的低い段階での適用になったことについて >大阪府や兵庫県で感染が広がる「変異ウイルス」を意識し、早めの手を打ったことを明かした。 あ、やっぱ早めの対応だったんだ。 実際の数字はそんなに上がってないのになーと思ってたけど、 外国での変異種が入ってからの感染拡大は凄まじかったので、それをちゃんと見てたってことね。 こう言うところで、他国の状況を見ながら余裕を持って対応できてるのは有利だし、 変異種の流入が遅いのは、まぁ地理的な要因も大きいとは思うけど、 やはり人の往来を長期間厳しくしてるからだろうねぇ。 ここは国の対応GJです。
5末の出港だと、途中でどんだけ寄り道しても日本につく頃にはワクチン行き渡ってないか… 横須賀に来るんだったら見学したいんだがなぁ… ロシアのウクライナ侵攻リスク、今後数週は低─中程度=米軍幹部 >根拠となる情報については説明を控えた。 ということだけど、動いてる部隊の規模に対して動いている弾薬や補給物資の規模が小さすぎるから って話がTLには流れてきたね。 まぁこの辺は後からでも搬入できるからなんとも言えんけど、 とりあえず現段階での部隊移動は脅しの可能性が低くないと見て良いのかな。 うう、これ絶対楽しいヤツやん… 本日のお買い物 食べるぞ!世界の地元メシ 岡崎大五 770円 今月のお買い物は本に3852円 |
4/17(土) 中国・龍芯、いかなるCPU特許にも抵触しない自主開発命令セット「LoongArch」 おおー、とうとう! 大石英司先生の新世紀日米大戦ではWindowsはもう廃れて中国製のOSに入れ替わってる設定だったけど、 とうとうそれに繋がりうそうなのが出てきたと思っていいのかな? ていうかね、そろそろマジで入れ替わって欲しい気もするよ。 特にマルチバイト文字にネイティブ対応してるOSにね。 キリスト教福音派に広がる反ワクチンの風潮、不信感と誤情報が原因と専門家 >共和党支持者の中でも福音派は他の宗派と比較して特定の陰謀論を信じ込む傾向が強いという。 知ってる。 トランプ政権を見てたらイヤってほど分かった。 しかしまぁ「トランプ大統領の出現は原因でなく結果」てのがこのニュース見てるとよく分かるわ。
うーーん、なるほど… 全てはリソースの問題か、でもまぁそうだよなぁ… しかし、アフガンに再関与しない決意をアメリカがいかに固く決めてもよ。 またどこかのビルに旅客機が突っ込んだ日にゃそうも行くまいよ。 なので、対中を睨みつつアフガンにも関与しなきゃいけないんだけど、 それはまぁアメリカ側は百も承知なんだろうなぁ… 全てはリソースか… |
4/18(日) >北上市立花出身の漫画家・麻宮騎亜さん(58)=本名菊池通隆 こんなトコに本名書くなんてなんてリテラシーの無さ!と思ったが、 そういえばもう「菊池通隆」名義でお仕事してるから問題ないんだったw バイデン氏、就任後初ゴルフ 「コース記録破れず」と冗談 あ、ゴルフ好きなんだ。 だったら特使として安倍さんを派遣しようw 2021年9月末までに全対象者分のワクチンを確保 菅首相らが実質合意 ホンマかぁ? 12月とかならともかく9末は無理じゃない? >ワクチンの追加供給で実質合意し 実質ってのが気になるねぇ。 実質だから正式な合意ではないってことで、これは向こうは破る気満々でしょ。 アフガニスタンにまつわるバイデン氏の呪術的思考 >ここで疑問がわく。いったいどれほど広報の才能にあふれた人材が政権内にいればこんなことを思いつくのか? >どう考えれば、9・11の20周年の追悼に合わせて、当のテロ攻撃が計画された国を放り出すのが妥当だ、 >などと言えるのだろうか? ホントこれに尽きる。 サウジとイラン直接協議か イラク仲介―英紙 >バイデン米政権の発足に伴う中東情勢の変化を受け、関係修復への道を模索している可能性がある。 まぁアフガン政策ではとやかく言ってますが、中東アフリカではバイデンさんはまだ何もしてないのに 大統領になったってだけで長く続いた紛争が次々に停戦交渉に入ってるので、ホントそこは評価したい。 これこそがアメリカ大統領の威光ってヤツですよ。 トランプさんにはそれが欠片もなかったねぇ… ま、それはそうとイランはサウジとの協議とアメリカとの核の協議をリンクさせれば あれこれサウジやアメリカから引き出せそうな気もするけどどうだろ? アメリカではイランの核問題は注目されてるのであんまり折れてくれないだろうけど、 サウジ側はどうせ負け込んでるし、サウジでは交渉内容は決して表には出ないのだし、 皇太子の威光も今はどうせ地に落ちてるんだから、サウジもここはちょっと折れてアメリカに恩を売ったらいいのに。 なんかチャドは急に反政府勢力が隣国から攻めてきたと思ったら、 あれよあれよと首都攻防戦になりそうでちょっと驚いてる。 チャドはこの辺のサヘル地域では例外的に安定してる国で、 欧米が周辺の厄介なエリアに出撃する用の基地を置いたりてる程の しっかりした国なのになんでこんな急に瓦解してんの… 今ちょっと連休前の繁忙期で、あんまり調べ物に時間割けないんだよなぁ… あと、上の写真に写ってるのはフランスのERC 90て装輪戦車だけど、 ドライバーの首と肩がそこだったら足はどこに収まるの…と思っちゃう。 DCSのお話。 DCSは先日バージョンが2.7というのに大きく上がったんだけど、一番変わったのが雲の描写。 これがねぇ、すごく良くなった。 ミッションエディターでいろんな雲を設定できるのであれこれ試して楽しんでる。 まぁ仕事忙しくて頭疲れてるので、F-16でマーベリックの撃ち方のマニュアル読むのが面倒なだけなんですけどね… あと、今回のアプデではミッションエディターでの機体の設定画面も大きく変わって、 機体画像が大きくきれいに表示されるようになったし、武装状態もリアルタイムで反映するようになった。 なによりもこれで嬉しいのは武器の型番だけじゃく、どういう武器かも表示してくれるようになったこと。 アメリカ製の武器はねぇ、型番でだいたい何か分かるけど、ロシア製のそれも無誘導爆弾とかはサッパリで 型番をググりながら武器搭載してたからねぇ… それがこんな風にどういう武器も書いてくれて本当に助かる。 しかしこれ、上から2つ目のブースター付きコンクリート貫通爆弾て気になるな。 ミッションエディターでコンクリートバンカーを置いて、そこに落としてみたいw でも、これはMiG-29の兵装なんだけど、ウチではMiG-29には乗れないからなぁ。 そう言えば今は半額セール中だし、MiG-29以外にもフランカーやイーグルにも乗れる Flaming Cliffs 3を買っちゃおうかなぁ。 |
4/19(月) 「情報漏れが怖い」と警察官がマル秘で使っているSNSを公開 >「複数の関係先の一斉ガサ入れをやる時にグループLINEを使っている。第三者にはわからない >暗号キーワードや絵文字を使ってやっている」(警視庁捜査関係者) > >記者が見せてもらった画面にはやり取り上のはじめに「サメ」のマークが踊っていた。詳しく聞いてみると >「ハンマーヘッドシャーク」を意味しているとのことで家宅捜索の隠語の「打ち込み」から連想するように >マークの意味を捜査員の間で共有しているのだという。返信欄には別の捜査員からの「いいね」の >親指マークがずらりと並んでいた。 この辺、なんか県警間で方言とかありそうw >警察内部でも情報管理が更に徹底している公安部門ではどうなのか。公安捜査関係者が明かす。 >「我々はLINEは使わない。書き込み内容が自動的に消去される機能を備える『ワイヤー』や『シグナル』 > を使っている」 いや、これは流石。 日本の公安はホント怖いトコって感じ。 インドで連日20万人感染 ガンジス川沐浴でもマスク着けず拡大、「母なる川が守る」かなわず 記事中の感染者数のグラフが凄まじい… >政府は今年に入り「インドのワクチンが世界を救う」と号令をかけ、周辺の途上国などに無償供与や安価で輸出する >「ワクチン外交」を進めていたが、国内向けを優先させるために輸出を制限。13日にはロシア製の >「スプートニクV」の緊急使用を承認して5月から現地製造に入るほか、米国製ワクチンの輸入も検討している。 グラフ見ちゃうとこれもやむなしって感じ。 新型コロナ: 高齢者ワクチン接種、越年の可能性 自民・下村氏言及 >「全国民が接種できるのは来年春くらいまでかかるところもあるかもしれない」 んん?9月って話はどうなったの? 9月にワクチンは来るけど、接種が済むのはもっと後ってこと? それでも半年も掛かるのもおかしいよなぁ… 対中緊急発進「総量抑制」 防空体制、最新鋭機で変容 総量抑制ねぇ… 事情と現実は理解するけど、戦略的撤退と似た表現のようにも思うなぁ。 て言うかね、 >空自にはステルス性能が高い最新鋭のF35戦闘機の導入が進む。日本の防空体制は、相手に存在を示し >けん制する受動的なスクランブルから、より広範囲な警戒監視へ活動の軸が移りそうだ。 抑制の理由には毎回この説明が出てくるけど、正直ワケ分からん。 ステルス機の導入と広範囲な警戒監視は全く別物でしょう。 ステルス性が損なわれるから出撃させないと言うのであればレーダーレピーターを装備して出せばいい話だし、 そもそもF-35はまだスクランブル任務に付けないんだから、今スクランブルの方針を変える必要はない。 そしてスクランブルで飛行機が上がろうが上がるまいが広範囲な警戒監視は常時必要でしょ。 これはあれだね、中国軍の物量に勝てなくなりましたって正直に言いたくないだけだよね。 この辺がすごく戦略的撤退くさい。 国民に対する欺瞞とも言える。 あと、広範囲な警戒監視のためにも早くイージス・アショアの配備を進めたほうが良いと思います。 搭載艦とかじゃなくて、24時間356日監視できるイージス・アショアを。 意図的な降下? – AVIATION ASSETS >無線通話が完了したことを確認した私は、訓練飛行高度へとゆっくりと降下し始めました。 >そして、UHFを航空管制情報の周波数から部隊に割り当てられた周波数に変更しようとして、手を伸ばしました。 >コックピットの暗い照明の中でプリセットスイッチを手さぐりで探しましたが見つからず、 >手元に視線を落として探さなければなりませんでした。コックピットの反対側にある照度調整ノブを探し、 >照明を調整した後、UHFのプリセットスイッチに再び眼を移して、周波数を変更しました。 > >その時、前席の副操縦士が切迫した声で「機長、降下率を確認されていますか?」と言うのが聞こえました。 >頭を上げると、降下率が毎分1,000フィートをはるかに超えており、対地高度が400フィートよりも低くなっている >ことに気づきました。「ああ、分かっている」私は、意図的に降下していたように聞こえるように、 >平静を装いながら答えました。それから、急激な操作を行わないようにしながら安全な高度を維持した状態で >水平飛行に移行すると、その後の任務を問題なく継続しました。 これ、DCSでF-16飛ばしてても分かる。 前にも書いたが、空対空だとほとんどの操作はHOTASで前を向きながら出来るけど、 対地だとあれこれ計器盤のボタン押したりスイッチ入れたりが必要でどうしてもそっちに注意が向いちゃって、 ふと顔を上げて前を見るとエラい高度が下がってたりするんだよね。 これを考えると、最近の飛行機はグラスコクピットで全面ほぼ全て液晶って感じになってるけど、 結局はその液晶に視線を落としてあれこれ操作してたら、外への注意が疎かになるのは一緒なので、 F-35で採用されてるとかいうHMD上での視線入力とかでしか解決できないのかもね。 ボルトが後ろにぶつからなくてもボルトの後退エネルギーの総量は変わらないので、 バネがゆっくりとエネルギーを吸収することがマイルドな撃ち味に繋がってんのかな? あと、9mmって言う反動の少ない弾薬であることと、発射レートが低いこと、金属製の重い本体って要素もありそう。 そんな話はともかく、シュマイザーをフルオートで撃ってみたいよなぁ!しかも腰だめで! これは面白いね。 あと、このシールドにコーランの一節とか書いとけばイスラムテロリストは射撃を躊躇するかもしれない、 なんて酷いことをちょっと思いついたが、トルコでは無理な話だなw ああ、このシールドに怖い化け物の絵でも描いときゃ一瞬注意を引けていいかもしれないね。 ホラ、朝鮮戦争のM4シャーマンのペイントみたいなやつとか。 |
4/20(火) 菅首相直電交渉のファイザーワクチン追加供給は口約束? 「合意書なし」と厚労相 やっぱりね。 て言うか、こう言う嘘なんてすぐバレるのにそれで支持率下がるとか思わないんだろうか? よしんば嘘がバレなかったとしても9末にワクチンが揃わなきゃ結局支持率下がるじゃん。 それまでに次の選挙があるから逃げ切れると思ってる? 若者は大丈夫ってもう過去の話なんだ… まぁあえて名前は伏せるが、某近代仮想戦記作家先生は緊急事態宣言の時なんかは 若者が重症化しないということを根拠に 「経済を止めるな!老い先短い年寄りのために若者を殺す気か!」 と散々言っておきながら、若者が重症化する今回の波では 「日本にワクチン生産能力はないし、ワクチンは世界で引っ張りだこだし、 そもそも日本の被害はメチャ少なくてこのまま待っていられるから 日本のワクチン接種が遅いのは非難しません」 てのはなんか矛盾してる気がするよなぁ。 て言うか、変異種では若者も重症化することをご存じない? それとも日本における感染率なら無視しうると判断してる? まぁね、前の年寄りのために若者を殺すな経済回せってのも、日本は他国ほど危機的ではないってのも 確かに一面ではその通りで全否定するものではないのだけど、決して賛同できるものではない。 まぁ多分先生と自分では重視するところが違うから結論も違うんだろうなーて感じかねぇ。 ああ、これちょっと惹かれるw 近所の土手で何本か引っこ抜いてくれば済む話なんだけどw えええ!いきなりだな! って言うか、これ視察が相手にバレてたということ?と思わず考えちゃうが、 普通に単に戦闘に巻き込まれただけってことなんだろうか… 先日、なんでチャドがこんなに急に瓦解してるのかとか書いてましたが、 結局なんでそうなのか調べる前にこうなっちゃったよ… だよなぁ、自分もそう思います。 ああ、やはり地元の人はその辺敏感だな。 っていうか、これでサヘル地域がメチャクチャになっちゃったらどうすんだろ… トリマランにしてVLSの設置スペースを稼ぐのはいい考えだと思うけど、 ただでさえややこしくなってる話なのに、そこにさらに新たな未経験の要素を持ち込むのはどうかと思うけど… あ、そんな仕組みでやってるんだ。 QRコードで頭の位置を測定するのはフライトシムのヘッドトラックでもあるね。 ああ、今はVtuberとかのほうが使ってるかもねw こう言うのって光量とかで反応が鈍くなったりしないんだろうか? っていうか、加速度センサー付きのヘルメットってA-10パイロットには配布されてないの? |
4/21(水) 乗ればわかる横浜ロープウェー「1000円」の真価 この記事は「1000円は高いけどこんな付加価値が!」と言うばかりで 「1000円は安い!」とは1回も書かないところが好感度高いw 韓国慰安婦訴訟 元慰安婦の訴え退ける 韓国の地裁 >ソウルの地方裁判所は国際法上の「主権免除」の原則が適用されると判断 なんやねん、どっちやねん。 1月だったかの有罪判決も同じソウル地裁でしょ? 前回と異なる結論になる法理的な理由があるんだったら知りたいところだなぁ。 ウクライナ国境付近のロシア軍増強 近く12万人超に クリミア併合時より大規模 12万! まぁウクライナ側の言うことだから数を膨らましてる可能性もあって鵜呑みにはできないけど。 けどまぁ、陸自の現状での規模が14万人だと考えると、多少膨らんでいたとしても凄まじいよな。 まじかー… これはちょっと最近としては珍しい話だねぇ。 この「争い」ってのは反政府側の罠だったのか、それとも成り行き上そうなってしまったのか… チャド大統領戦闘で死亡 >20日付のラジオ・フランス・インターナショナルによれば、デビィの死後、国会議長が暫定的な国家元首に就任 >することを固辞したため、CMTが政権を握る事態になったとのことである。しかし、これは憲法に定められた >政権移行措置ではない。マハマト以外のCMT構成員14名はいずれも有力な軍指導者であり、事実上軍が政権を >乗っ取った形になっている。市民社会はもとより、軍内部からもこうした対応への批判の声が上がっている。 死んだ大統領の息子を担いで正規ではない手順で軍が政権を奪取しようとしてるとは見たけど、 やはり国内はおろか軍内部でもそれなりに反感はあるのか… それはそれで安心ではあるけど、同時に争いの種でもあるよなぁ… >今回デビィは、北部の反乱勢力「チャド変革統合戦線」(Front pour l'alternance et la concorde au Tchad: FACT) >との戦闘を視察に行き、致命傷を受けたと見られる。FACTとその活動については謎が多い。この反政府武装勢力は >2016年にリビア南部で結成され、その後ハフタル将軍が率いるリビア国民軍(LNA)と関係を持っていたとされている。 >その過程で、LNAやそれを支援してきたロシアの民間軍事会社ワグネル(Wagner)から武器を供与されたようである。 >皮肉なことに、ハフタルはデビィと深い親交を結んでいる。アナリストは、最近、FACTとLNAとの関係が悪化し、 >結果としてFACTがリビア深南部からチャド領内に移動して、ハフタルの影響下から脱したのではないかと分析して >いる(20日付ルモンド)。 はぁー、こんなところでハフタール将軍の名前が出てくるとは! いやまぁ、チャドはリビアの真南なので出てきても不思議ではないんだけどね。 >デビィの死は、チャドだけでなく、サヘル地域全体に大きな影響を与えるだろう。 >デビィは、マリやナイジェリア北部などサヘル地域で拡大するイスラーム急進主義勢力を封じ込める >フランスや米国にとって、最も重要な同盟者であった。特にフランスは、サヘル地域での軍事作戦において、 >デビィとチャド軍に大きく依存してきた。 もうね、どの記事読んでもこの懸念が出てくるね。 あと、アメリカの脱アフガンのように今フランスは必死で脱アフリカを目指してて、 この件はフランスの脱アフリカを大きく進めることになると思うね。 とか言ってたらこんなことが… 射程の長い野砲ならともかく、射程の短い迫撃砲で攻撃される大統領官邸もそう滅多にはないよな… まぁ、ソマリアはその滅多な方に入る国の代表格なんですけど。 DCSのお話。 F-16でマーベリックを試してますが。 マーベリックは結構古いミサイルだけあって、なかなか扱いが難しいね。 例えば射程が7.5nmと短めとか、IRシーカー版は電源入れてシーカーが冷えるまで3分待たなきゃ使えないとか そのセンサーもライトニング照準ポッドを使い慣れてる身からすると、 感度はともかくあんまり目標を大きく拡大できなくて、目標から遠いとちょっとロックオンしづらいなぁとか、 ライトニング照準ポッドを使わずにマーベリックのシーカーでロックオンしようとすると、 ロックオン可能範囲がめちゃくちゃ狭くて猛烈にロックオンしづらいとか、 ライトニング照準ポッドでロックオンしてセンサー指向位置を引き継いだらロックオンは簡単だけど、 その後にマーベリック側でも個別にロックオンが必要とか、なかなか使い方に癖がある感じ。 ただ、赤外線や光学画像で目標を確実にロックオンできるので命中精度は高かったり、 射ちっ放しなので次々に釣瓶撃ちできるのがありがたかったりもする。 ただねー、やっぱもっと射程長くてセンサーの性能の良い新型が欲しい気もするなぁ。 ちなみに、マーベリックを下げてるとこんな感じなんだが、 なんかもうF-16がマーベリック下げてるって超懐かしくない? 湾岸戦争辺り以降では見てないような気がする。 て言うか、思わず懐かしのこんなスキンを使ってみたくなるねw ちなみにマーベリックに関しては、湾岸戦争当時に暗視ゴーグルが配備されていなかったA-10パイロットが IRシーカーのマーベリックのカメラ画像を頼りに夜間飛行していたって伝説があるけど、 実際にMFDでマーベリックのIRシーカー画像を見てみると「マジで?これで?」って思っちゃうね。 ちなみにこちらはライトニング照準ポッドで覗いた目標なんだけど、 マーベリックのIRシーカー画像で同じのを見るとこれ。 ちなみに光学センサーのカメラ画像で同じのを見るとこれ。 IR画像は人工物はコントラストが際立ってて見やすいけど、それ以外は暗く沈んで非常に見づらい。 むしろ飛ぶには光学画像を見て飛びたいところだけど、これは普通のCCDで低光量カメラではないので、 夜になると普通に何も見えない。 このIR画像で飛ぶのはちょっと嫌だなぁ… ちなみに肉眼ではこう見える飛行場を IRシーカーで見てみるとこんな感じ。 まぁ人工物はよく見えるので着陸はしやすいかもしれない。 しかし、離陸後目標までと攻撃後の帰投時には役に立たないだろうなぁ。 まぁその時は事前の情報を元に高度計とコンパスだけ見て飛べばいいのかもしれんが… ああ、でもそっか。 夜間攻撃で困るのは、離陸と攻撃と着陸なのか。 行き帰りの単調な飛行は計器を見て飛べるから、離着陸と目標捜索だけを闇夜で出来ればいいので、 だったらIRシーカーは大いに助けになるかもしれんなぁ… |
4/22(木) こんなのあるんだ! っていうか1枚目の画像で何のアニメか分かっちゃうところがねww そして2枚目で「やっぱり!」ってなるしww あ、名前は出せないんだ。 今なら行けそうな気もするがなー。 東京都、飲食店の酒類提供を終日禁止へ 「宣言」出れば まだ調整中の話とは言え、自分が生きてる間に禁酒法が出てくるとは思わんかった… て言うか、これ東京だけだよね?神奈川は関係ないよね?(震えながら) インド、1日の感染者世界最多 「二重変異」も影響か―新型コロナ これ、ホント怖いんだけど、 インド変異株、日本で5件確認 加藤官房長官「監視体制を強化」 もう日本に入ってきてるの!ってのにかなりビビった。 いやもう、マジで勘弁して… 今の日本は色々タイミング悪すぎだよ… 画像1枚から遭難したハイカーの居場所を特定した人物がその特定法を解説 >そして、Sentinel Hubでいくつかの地点を調べたクオ氏は、コンペアン氏の画像に似ている風景を探し出しました。 >衛星画像は人の目線から撮影された画像と角度が違い、通常それ以上の特定は困難ですが、幸いSentinel Hubには >3D視覚化ツールが導入されていたため、衛星画像の角度を変えて詳しい対照が可能だったとのこと。 この作業を機械的にやったのか人力でやったのかすごく気になる。 なんとなく人力っぽいよなぁ… >なお、クオ氏は「特定にかかった時間は21分でした」と語っています。 しかしどちらにしてもこの短時間での特定はスゴいなぁ… アメリカ軍 尖閣諸島近海で“実際の作戦”想定とみられる訓練 良いことです。 中国に対する強いメッセージになる。 今後も定期的にやってほしいし、なんなら規模を徐々に大きくしていってほしい。 価格交渉が試す日米同盟 戦闘機F15改修、米が値上げ >F15の改修は日本が予算の執行停止を決めて以降、米側が重い腰を上げた。最近は毎日のように日米間で電話や >メール、テレビ会議で協議しているという。防衛省幹部は「国民が納得できる水準まで価格を下げる工夫を >出し合いたい」と語る。 あ、それなりにやってるのね。 ホント、いい結果が出るようにお願いしますねぇ。 おおう… しかもこれ、砲塔がドイツのものじゃなくT-34だってのが味わい深い… まぁ、員数外でチョロまかしてこれるのがソ連製だったって可能性が高いよな。 |
4/23(金) 都内で午後8時以降は街灯以外は消灯と知事 昨日の禁酒法に続いて灯火管制とは… なんかもう今回のコロナ禍は何が出てくるか分からんな… 日本のワクチン接種が遅れた理由 河野太郎大臣が語る >ゴールデンウィーク明けからフルスピードで打っていただけたらと思っております。 > >日本にも入って来なかったのですが、増設した製造ラインが立ち上がり、4月後半〜6月には、 >もう必要なだけ入って来るという状況になりました。接種体制をそれぞれの自治体で整えて、 >どんどん打って行きたいと思っています。 マジか! ホントこの通りに進んでほしいなぁ。 2割! 2割って結構だよね。 反対に言うとそれくらい積極的に働きかけなきゃ、それなりな動きにはできないのかと感じた。 ある意味、情報線も物量が物を言うとなると、それを有効に使える国って限られるよなぁ。 【翻訳】「地獄での1年」|散布版|note なかなか興味深かった。 スキルかぁ… そう言えば、シンエヴァのケンスケはこんな感じでニサアー以降を生き延びたのかもなぁ… へぇ、フランス軍もそういう戦い方するんだ。 今まであんまり聞かなかったけど。 空自のF2戦闘機同士が上空で接触 負傷者なし 山口・花尾山 >2機は午後3時ごろに基地を出発し、山口県長門、美祢両市にまたがる花尾山(標高約670メートル)付近の >上空を北に向かって編隊飛行。F2Bには隊員と雑誌向けの写真を撮る民間のカメラマンが搭乗していた。 不謹慎で申し訳ないが、この時に撮った写真が見たい。 どれくらい接近してたんだろ? |
4/24(土) 人間の足が続々漂着「セイリッシュ海の謎」、科学で解明 仕掛けが分かってしまえば「なるほど」って話なんだけど、 それが分からないとこれほど怖い話はないよねw ベトナムでシースタリオンにエクストラクションシステムで吊り下げられる特殊部隊だとのことだが、 ちょっと高度高すぎませんか… あと、コブラが近すぎてちょっと怖い… もしチャド政府がワーグナー社に頼るとしたらワーグナー社同士の戦闘となるんだけど… そういう時ってどうするんだろ? 適当に撃ち合って、より多い金額払った方が勝ったことにする? それはそうと今日は仕事で都内に行ってきたけど、いやぁなんかもうすごい人出だったね。 明日から都内は緊急事態宣言だからってことでみんな外に出てたんだろうなぁ… ちなみに今回の仕事は今日だけで終わりではなくGW直前までは何度か現地に行かなきゃいけなんだけど、 3度目の緊急事態宣言で今後の作業は延期かな?と思ってたら、散々揉めた挙げ句に予定通り続行とのこと。 まぁそうそう何度も延期してられんと言うのも分かるけど、これも自粛慣れかなぁと思ったりもした。 あと今回は久々に同僚TAKさんと2人での作業で、今日は1日お客のマシン室で背中合わせで作業してたんだけど 「なんかですね、在宅勤務が続くと、雑談力って言うんですかね。 こう、当たり障りのない話題ってのがパッと浮かばなくなってる気がするんですよね」 「それある!分かる! 確かに営業とかと会った時の開口一番の話題ってのがスルッと出てこなくなってる!」 「ですよね、明らかに衰えてますよね」 「うん、絶対衰えてる。 しかし、雑談力かw 確かに雑談するのに今までより頭使わんとダメになってるなぁ。 在宅勤務だと雑談って全くしないからなぁ」 「そうなんですよ。 今までなら隣や前のデスク間でバカ話してたのが、今は全くそういうの無いですからね。 そりゃ雑談力も錆びつくわけですよ」 「家でも家族と話はするけど、仕事でする話と家族との話は別物だからなぁ」 「ですよね」 「ウチなんか、在宅以降明らかに娘や嫁さんとの会話量が増えて、 今まで断片的にしか分からなかった娘の学校生活とか見えてきてそれはそれで楽しいんだけど、 それと引き換えに雑談力が衰えるとは思わなかったなぁ… … それはそうと、YUDさんトコって家でどんな会話してんの? 奥さんもYUDさんと似た趣味なんでしょ?」 「まぁ、ウチはペットが居ますから日常会話のネタとしてはペットのインコネタが多いですかねぇ。 後はまぁ、昨日の会話だと音信不通のインドネシアの潜水艦の話とか…」 「wwww 夫婦で潜水艦の話ってどういう話すんの?w」 「いやまぁ、助かるんだろうかとか、今までの潜水艦事故の話とか」 「流石wwww 趣味が合うとそういう話になるかwww 参考までにYUD先生の見立てでは今回の潜水艦は助かりそうなの?」 「沈んだトコは深いとこらしいですし、油が浮いてきてるって話もあるんで、 深いとこに沈んで燃料タンクだけが潰れたってことは考えづらいから、 難しいかなぁと思いますけどね。 あとまぁ、もし生存者が居たら必ずそれを知らせる努力をすると思うんんですよ。 映画とかでもあるでしょ?転覆したフネに取り残された人がスパナとかで壁を叩いたりとか」 「あるある!」 「そういうのが聞こえてるって話も出てこないので、今回は難しいかなぁと思ってますねぇ」 はぁー!そういう話を奥さんとしてる?」 「そう、そういう話をしてました。 あれですよ、交通事故のニュース見てこれは車が悪い歩行者が悪いみたいな会話ってあるじゃないですか。 ああいう感じだと思ってもらえば」 「あー、なるほどね」 「でも、例えば今日初めて会った営業さんに「インドネシアの潜水艦、アラァ助からんですよ!」 なんて話はできませんからね…」 「wwww それは雑談力以前のコミュ力の問題でしょww」 みたいに楽しく作業ができたので良かったw 客先作業ってウチ等はたいてい一人作業なので、こうやって雑談しながらの作業ができるとホント助かる。 こう言う雑談が雑談力も磨くしね! 本日のお買い物 ドラゴン 1/72 アメリカ陸軍 M1134 ストライカー ATGM 2376円 ドラゴン 1/72 アメリカ陸軍 M1296 ストライカー ICV ドラグーン 2376円 予約してた文教堂ホビーにようやく入荷したので引き取り。 あとついでに、ネットショップでは軒並み売り切れかスゴいプレ値になってるこれも売ってたので購入。 GSIクレオス ガンダムマーカーEX メッキシルバー 594円 これに関してはこんな話もあるようだけど、 次に作るキットのパーツの裏に塗ってみたら、 確かに今までのガンダムマーカーよりは乾きは悪いと思うけど、 2,3時間程度放置すれば触ってもあとが残らない程度には乾いた。 ちなみにその時の室内は気温25度で湿度40%だったので、塗装にはかなりいい条件ではあったね。 しかしこれ、メッキ感すごいな… 次に作るキットはアカデミーのF-86Fなんだけど、これで塗ってみたら楽しいかも。 |
4/25(日) 料理研究家 神田川俊郎さん死去 テレビ番組に多数出演 >神田川さんは新型コロナウイルスに感染し、大阪市内の病院で治療を受けていたということです。 あれまぁ、なんと… 「ちょっとの工夫でこのウマさ!」ってのは料理初心者には励みになる言葉でした。 ご冥福をお祈りいたします… 3度目の緊急事態、幅広く規制 首相「変異株の勢いの方が強かった」 高尾山・アメ横は人・人・人…宣言前の東京、最後の休日 [新型コロナウイルス] 今日はちょっとこれを買いに横浜駅まで行ってきたんだけど、 CTM Airsoft GA Holster|ECHIGOYA アキバ BLOG 確かに横浜駅前はコロナ前と同じくらいの人出だったね。 ていうかね、コロナまん延以降そして在宅勤務開始以降初なので、 もうかれこれ1年以上ぶりに横浜駅前をフラフラして、有隣堂からヨドバシ、 そしてビブレのボークスからエチゴヤと趣味の店行脚をやったけど、やっぱ楽しいなぁ! 最近は仕事で客先に行く以外では、平日は中山周辺のみ、休日もセンター北/南のみの 言ってしまえば田舎町しか出歩いてないから、たまに都会に出ると新鮮だわ、ホントに。 たまにはこう言う都会へのお出かけも悪くないなぁと痛感したねw もちろんコロナに用心してだけどね。 酸素不足でコロナ患者20人死亡 インド >日本人ら外国人が利用する私立病院を含む各病院はツイッター上で、 >酸素の残量が刻々と減っていく様子を伝え、モディ首相らに補充を訴えている。 うぇぇぇマジか… しかしさぁ、日本はすっかりコロナ慣れ&自粛疲れが酷いけど、 そんな状況でこんな凶悪なのが入ってきたらひとたまりもないんじゃ… その前にワクチンが行き渡ればいいけど、それも無理そうだしなぁ… 上では「たまには都会も」なんて書いたけど、ちょっとこの先はより厳重に用心していこう… インドの感染急拡大 対立する隣国パキスタンが医療支援申し出 | 新型コロナウイルス >また、パキスタンのカーン首相も「インドの人たちとの連帯を表明する。共に地球規模の課題と >闘わなければならない」とツイッターに投稿し、新型コロナウイルスの収束に向けてインド側と >連携を強化していく考えを示しました。 なんとなくこれに関しては「隣でそんなのが広がり始めちゃほくそ笑んではいられないよなぁ…」とは思ったね。 ちょっと調べたら戊辰戦争の死者数って8200人だったんだねぇ… いやね、中東アフリカの紛争を追ってると実際の死者数ってかなり少ないんだよね。 大規模な戦闘で一方がかなり手ひどくやられても死者は70人とか。 戦争での死者ってもっとすごそうじゃん? 日本人は戦争というと二次大戦が思い浮かぶから戦争での死者数ってスゴいイメージが強いけど、 無法地帯な中東アフリカでの国ぐるみの内戦でも1週間の死者数が3桁になることはまぁ滅多にない。 それを考えると戊辰戦争の死者数も少ないように見えて内戦での死者としては割と多いとも言える。 むしろ今の紛争で本当に酷いのは死者は13人とかでも、その戦闘のおかげで難民が何千人何万人も出ることと、 組織力を活かした民族浄化とか初めちゃうと途端に何千も死者が出ることなんだよなぁ… そうなんだ… 確かにエルドアンのトルコ国内での支持率ってそんなに悪くないんだよね。 中東全域でも割と良い評価だってニュースもちょっと前に見た。 ただ、個人的にはもうちょっと経済再建にも目を向けてほしいがなぁ… だって今年に入ってもう4人も中央銀行総裁を更迭してるじゃん。 トルコリラの立て直しも大きく支持率に影響すると思うけどなぁ… なんだか急に国がひっくり返ったチャドですが、 「停戦の用意あり」 チャド反政府勢力 >父の後を継いだ息子のマハマト氏率いる軍事評議会の報道官は「やつらは謀反人だ。だから爆撃する。 >われわれは戦争をやっている。それが全てだ」と述べた。 となんか今度は政府軍のほうがやる気満々っぽい…・ 一方でこれも急におかしくなってきたソマリアでは
とよく分からないことになってる。 今は時間がなくて深く調べられないからGWまでは大人しくしてて欲しいです… |
4/26(月) 「覚醒剤混入の可能性」 無罪判決で指摘の警察官不起訴 >捜査した男性警察官(37)を私印偽造・同不正使用と偽証の罪で不起訴処分(起訴猶予)とした。 >愛知県警はこの警察官について処分を検討している。 不起訴! 権力持ってる側がこれだもんなぁ… スゴい! こう言う商売が成り立つんだなぁ… ま、昨日の話が既にそんな感じだったもんな… アメリカ海軍の考えるドローン空母だって。 なんかね、軍オタおじさんには飛行甲板の配置が非常に旭日の艦隊臭いんですけど! 上のなんかどう見ても虎狼型航空戦艦と信玄型航空戦艦じゃないですか… www しかし、知らないアンテナがずいぶん増えてるなぁ。 多分APSのアンテナなんだろうなぁ。 おお、ドラゴンはまだ現用を出してくれるの? いくらぐらいなんだろ? 実売で3000円切るんなら買いたいところだけど。 模型日記 久々に再開ですよ! 最近はすっかりF-16づいてて模型に時間を割いてませんでしたが、 ガンダムマーカーEXのメッキシルバーが模型熱をぐっと高めてくれたので、ようやく再開。 そんなわけでアカデミーの1/72 F-86Fを組み始めました。 そして今回は久々に色を塗ってみようかと。 F-86はベアメタルでギラギラな銀のイメージなので、 せっかくだからこれをガンダムマーカーのメッキシルバーで塗って、 細部は筆塗りのエアブラシ不使用のお手軽塗装で行ってみようかと。 メッキシルバー1本で1機全部塗れるか不安なのと、 前に買ったガンダムマーカー メタリックマーカーセット2に入ってる シャインシルバーを使うアテが当面ないので、今回は機体色の銀はこの2本で塗っていこう。 ってことで今日はコクピットを組み上げて、 その下のインテークの内部をシャインシルバーで塗って接着。 まだ仕事が忙しくて時間が取れないのと、飛行機なので塗りながら組みながらなので、 ゆっくりのんびりやっていきます。 |
4/27(火) 「了解しましたの悲劇」を繰り返すな。今起きかけている「取り急ぎお礼までの悲劇」は 火が小さいうちに消し止めなければならない - Togetter 仕事がやりづらくなって困るのでこれホント勘弁して欲しい。 【独自】都立病院で大阪のコロナ患者受け入れ検討 大阪ってそんなに酷いの? 都内の女性が「インド型変異ウイルス」感染、官房長官「国内で21件確認」 >このウイルスにはワクチンや免疫の効果を下げる恐れのある二つの重要な変異が重なっている。 >いずれも人の細胞に結合する突起部分の変異で、東京大などの研究によると、二つのうち「L452R」と >呼ばれる変異は6割の日本人にとって免疫が働きにくくなる可能性があるという。 うーん、着実に入ってきてる感じだなぁ… マジで日本はこれに対応できるんだろうか? 主に市民の側が。 バイデン氏、人気は「中位安定」 若者からの支持急上昇―米世論調査 >CNNテレビは「バイデン氏の支持率は、史上類を見ないほど安定している」のが特徴と解説した。 そういうのが良いんだよ。 熱狂はもうコリゴリ。 イラン外相、革命防衛隊や司令官を批判 録音テープが流出 >「私の外交政策はいつも、亡くなったカセム・ソレイマニ氏の軍事行動の代償を払わされた。 > その逆はなかったが」と語った。 分かる、超分かる。 この人ほどこれを言いたい人は他にそうは居ないだろう。 ただまぁ >この時期にテープが流出したことは疑問を抱かせる。イランでは6月に選挙が迫り、 >ロウハニ大統領やザリフ氏などの比較的穏健な勢力と保守強硬派が議席を争っている。 ってことなので、対応が難しい話になりそう… これ、アメリカのフネが完全に中国の艦隊に組み込まれてるようにしか見えないけど… 中国はめちゃくちゃやりづらいだろうなぁ… 樹脂のヘルメットがそんな寿命短いとは思わなかった。 意外だなぁ。 ただ、ヘルメットには最近はあれこれ追加の装備も多いだろうし、 ある程度で取り替えていくほうが今は最終的に安上がりなのかもしれないなぁ。 模型日記 昨日組んだコクピットの中をMr.カラーの317のグレーで筆塗り。 ついでに胴体左右パーツのコクピットの壁になる部分にも同じ色を。 |
4/28(水) アフリカで天理教が大流行の意外なワケ|y.ueno|note へぇー!全然知らんかった。 しかし、天理教徒と言えば天理巡礼である「おぢば帰り」だけど、コンゴの人らはどうすんだろ? やっぱ日本まで来るのが夢なんかな? 昔はJRがおぢば帰りの専用貸し切り夜行まで走らせてたけど、そう言えば最近は見ないな。 昔はよく深夜の横浜駅でその列車を見たもんだけどね。 今の天理教ではおぢば帰りはあんまり重視しないんだろうか? 中国の人口が50年ぶりに減少=FT紙 ええっ予想より早いじゃん! これ、もしホントなら色々経済やら軍事やら状況がだいぶ変わってくるように思うけど >FTは関係者の話として、人口統計は非常にセンシティブな問題で、 >政府各部門の総意がなければ発表されないと報じている。 ってことなんで、最終的な発表がどうなるかかなりドキドキ。 でもさぁ、なんかこんなニュース出てから「減ってませんでした!」って言っても信用されなさそうだよね… DCSのお話。 ちょっと前に、これいいなぁ!と紹介してたこれ。 Helios Demonstration (F-18) 結局は、タッチ対応の液晶が高いってので断念してましたが、 ひょんなことからタッチ液晶を入手したので導入できました! ちなみにこれは電気を消した自室で、アームで2台の液晶を横並びにしてる状態。 従来は左側は17インチの普通に液晶ディスプレイだったが、 これを23インチのタッチ液晶にしてHeliosでF-16の計器盤を外出ししてる状態。 タッチ液晶はディスプレイアームで保持してるので、実際に飛ぶ時は左の液晶をぐっと前に引き寄せて 左手でポシポシと液晶を触る形になります。 ちなみにこの23インチタッチ液晶、新品なら3万以上、中古でも1万以上が相場なんだけど、 今回はなんと送料の1800円のみで入手した! って言っても、先日一緒に客先作業したTAKさんが使ってないタッチ液晶がデカくて邪魔って話をしたんで かなり食い気味に「それ安く譲ってください!!!!」と喰らいついたら、 「ホントに!?貰ってくれるの!?」という望外の返事で、タダで送ろうとするのをなんとか交渉して その日の晩飯代と送料着払いという条件で譲ってもらったもの。 ああ、晩飯代も出したから総額だと2800円くらいは出したかな? でもまぁ破格に安いことには変わりないので自分としては大満足です。 ちなみにTAKさん宅でなんで大画面なタッチ液晶が眠ってたかと言うと、 Windows7でのタッチ対応で「これからはタッチパネルだ!」と勢い込んで買ったはいいものの、 結局Win7のタッチUIはクソすぎてタッチは全然使わず、その内普通の27インチ液晶が安くなったので そっちに買い替えて以降押入れの肥やしになってたとのこと。 いやぁ、確かにあの時は「これからはタッチパネルでないと!」って雰囲気だったし、 その後の話のしぼみ方も相当だったからねぇ… 「メルカリとかで売っちゃわないでよかったよ。 どこにどんな需要があるか分かんないもんだねぇー」 とのことで、ホントこんな話が唐突に出てくるなんて自分も思いもしなかったよw ってことで、F-16の計器盤を指で操作できるようになって本当に快適。 特に今はAGM-88 HARMの射ち方を勉強してるけど、これがまた計器盤をよく操作するのよ… 今までのKindleにMFDだけ外出ししたのでも十分っちゃ十分だけど、 やっぱ計器盤全体をタッチで操作できたほうが断然やりやすい。 あと、左側のサブディスプレイは従来はほぼ艦これ専用ディスプレイだったんだけど、 17インチが23インチになって広くなったので艦これの画面も大きくなって嬉しい。 専ブラの情報もいっぱい表示できるしね。 なのでホント安くで譲ってもらえてよかった。 そう言えばこれも雑談力のおかげかもしれないなぁw ちなみに、すでに普通にディスプレイがあり、そこにタッチディスプレイを追加する場合は、 コントロールパネルの[タブレットPC設定]でタッチするディスプレイを設定する必要があるし、 DCSのHeliosに関してはペンとタッチ設定の長押しで右クリックの設定をOFFにしないと シングルタッチが連打判定されちゃうので、この辺は注意が必要。 さて、これでHARMの練習も捗るね。 とは言っても、なんかHARMは微妙に使いづらいと言うか色々不満もあるんだけど、 まぁその辺のお話はその内にでも。 模型日記 コクピットのグレイじゃない部分を筆塗り。 ヘッドレストをモンザレッドで塗り、その後ろの編隊灯?をクリアオレンジで。 あと、操縦桿のグリップ部分をジャーマングレイで塗り、 同じ色で計器盤を軽くドライブラシして計器類を立体的に。 そう言えば。 世間はもう明日からGWなんだよね? 自分は今週いっぱいは仕事ですが! ま、でも来週は休めると思うので、例によって来週の更新はお休みです。 なので、次の更新は再来週になります。 しかしコロナ禍のこの状況じゃ、2週間先がどうなってるかちょっと自信がないよね… 先日もちょっと書きましたが、インド株が日本でどうなるかを自分はめちゃくちゃ恐れてます。 願わくば、2週間後も今くらいな感じで「早くお出かけしたいよなぁ、ワクチンも早く打ちたい」と のほーんとしてられますように… いや、ワクチンに関しては2週間後には話はもっと動いていてほしいが。 |
4/29(木) www それはカーク船長やマッコイが無茶するからではww あと、データ少佐でも同様の傾向があると思うなw して欲しい! 今度こそ原作に忠実に、メカだけでなくキャラも原作に忠実でお願いします! なんか急にタジキスタンとキルギスタンの国境で武力衝突があったようだけど、こんな経緯のものらしい。 なんかアフリカでの部族紛争と似た理由なんですけど… でもまぁあの辺も砂漠がちで水が少ない土地だから、こういう争いが起こるのか… アフリカと違うのは武力衝突で駆けつけるのがテクニカルじゃなくて、 APCやら戦車やらヘリが即座に駆けつけるところかね。 さて、今日はるろ剣の最終章を見てきたよ。 結論から言うと、前作までと同様の出来を期待していると正直肩透かしな映画でした。 以下、ネタバレバンバン書くつもりなのでフォント色変えます。 まずね、今回の最終章は2部構成なので、この2本で縁編をやるんだと思ってたら違うのね。 縁編は今回で終わりで次は過去編をやるらしい。 てっきり自分は縁編の中に過去編を挟んで2本分の長さだと思ってたので、 今回だけで縁編の話がどんどん進んでいくのを見ながら「あれ?あれ?」って思ってましたw ただねー、今回縁編が終わったので本編と同じくラストは大円満なわけですよ。 けど映画版はこれで終わらないで次は過去編ってなんかその構成どうなの感はある。 次の見終わっても全然終わった気がしなくない? なので、先に過去編をやってから縁編をやるか、もしくは原作と同じように縁編の中に過去編入れ込んじゃうか、 許されるなら縁編1、過去編、縁編2みたいな3部構成にしたほうが良かったのでは?と思っちゃう。 まぁでもこの辺は次の作品次第なので、まぁ次のを見てからどうだったかはまた書きます。 でさ、今作のみの感想を書くと、上に書いたよう正直肩透かし。 なんかねー、前作まではすごく良かったからハードル上がってるのは否定しないけど、 それでもなんかこう、ピリッとするところのないただ単にドタバタするだけの映画だったなぁって感じ。 これを感じる一番の原因は、アクションの見せ場が大変少ないってことなんだよね。 この映画、前作までは「邦画でもここまで出来るんやん!」と嬉しくなるアクションシーンの連続で、 それが映画全体を引き締めてた感がある。 そのアクションシーンは斎藤一だったり十本刀だったりの超絶スゴい人らとのタイマン勝負だったんだけど、 今回の敵はまぁ縁本人とかその同志とかも居るんだけど、全体的に雑魚がどっと出てくる乱戦なのね。 しかもその乱戦の中で敵が2人味方も2人みたいな戦い方するので、アクションシーンとして散漫でとっ散らかってる。 なんだろうなぁ、ゲージ技を使わないで通常攻撃のみの三國無双のプレイシーンをずっと見せられると言うか… なので、アクションシーン自体は長くて人も金も投入してるのは分かるけど、 特に見せ場もないままダラダラ長々と続くのがつまらない。 三國無双でも雑魚の集まってるトコでゲージ技ドーン!とか ボスと開幕初手にゲージ技バーン!とかやると見せ場じゃないですか? こう言うのが非常に少ない。 そういうのがまったくないわけではないんだよ? 映画の最後30分位はそういうのちょいちょい出てくる。 でもそれでも少ないと思うし、それまでが退屈すぎ。 これがねぇ、今作の最大の欠点だと思う。 なので、映画の前半とかは「なんか退屈だなー」と思ったし、後半も「ちょっと物足りないなぁ」と思った。 この辺、次回作では変わってるといいけど次回作はもう撮っちゃった後だしなぁ… まぁ、ここまで付き合ったんだから次は最後だし見に行くけど、なんかもうこう言う義務感になっちゃってる。 前作まではねぇ、非常に良かったんだけどねぇ… 監督もアクション監督も前作から続投なのになんでこうも変わっちゃったんだろうか… そう言えば。 今回、ボス戦手前で瀬田宗次郎が出てくるんだよね。 そんでまた、このシーンでの剣心との共闘がすごく良かった。 この映画で「うーーん、すごくいい!」と思ったのほぼこのシーンだけってくらいに良かった。 ただねー、確か原作では宗次郎って縁編では出てこないよね? 嫁さんによると今連載中の北海道編では出てるらしいので、それを取り込んだのでは?ということだけど、 自分は多分「前作で神木君が人気抜群だったから、今作でもその人気にあやかるためにいいトコで出しとこ」 的な経緯だったのでは?と邪推していますw しかし、原作物の映画化で原作にないシーンが一番いいシーンってのは、 これ原作物劇場版としては成功なん?失敗なん?って思っちゃうよねw ああ、あとどうでもいい話だが、ジャッキー・チェン主演作の予告を見たけど、 これ、原題が「VANGUARD」なのが邦題では「プロジェクトV -AからVへ-」なんだよね。 いやー、分かるよ?プロジェクトAと絡めたら人を呼べるかも?と思うのは分かる。 分かるけど、久々にこんなひどい邦題を見たなぁと思ったね。 そもそもプロジェクトAと次の映画は内容的には全く何のつながりもないのにさ。 こう言うのって役者さんにも失礼だから止めてほしいよなぁ。 鳥かご日記 相変わらず元気にやってます。 あと、久々に換羽が始まった。 でもまぁ時期的にはそろそろ夏に向けて生え変わる時期なので、これは問題はない。 しかし、昔は年がら年中ずっと換羽し続けてたのが、最近はきっちり半年間隔で来るので、 この辺も成長してきたんだなぁとしみじみ… こつぶさんに関しては実はいま軽度の毛引き症になってて色々対策を試してるので、 この辺もその内まとめて書きます。 模型日記 アカデミーのF-86の続き。 アウトテークに焼鉄色を塗り、コクピットにおもりを接着。 しかしこれ、説明書には10gのおもりを入れろとあるが、どんなに頑張ってもこの隙間に10gのおもりは入らなくない? 少なくとも板鉛では7gが限界だった。 そして多分7gもあれば十分だと思う。 その後に胴体の左右を張り合わせ、機首と水平尾翼を接着。 今回はエアブレーキは閉じて作るのでエアブレーキは閉で胴体に接着。 しかしこのパーツがキッチリとハマってくれないのがアカデミーだよなぁ… |
4/30(金) これさぁ、ウチの政府、というか財務省にも言い聞かせてよ… アベノミクスはどうなったんだよ、ホント。 今はコロナでゴタゴタしてるからって言うかもしれんけど、もっとゴタゴタしてた国が今こう言ってるんだよ? 死者数が2桁も多い国がコロナ後の経済活動を考えてるのに、こっちの財務省はコロナ税がどうとか言ってんだから ホントやってらんないよなぁ… インドで火葬場に遺体があふれる状態に、まき不足で支援要請 インドはそこまで来てんのか… インドの心配してる場合じゃなかった… 軍と武装勢力、戦闘再燃 チャド まぁ、政府側が停戦を明確に否定してたからなぁ… 防弾車への着弾を中で聞くとこんな感じなのか… しかし、M4であっても車内で扱うには長すぎる感じだねぇ。 DCSのお話。 2ちゃんフラシム板のDCSスレではたまに各パイロットのコクピット事情が話題になるが、 今回は特にいろんな画像が出揃ったのでご紹介。 >129 名前:大空の名無しさん (アウアウウー Saab-g+29)[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 12:58:36.65 > モンスターテックのテーブルマウント、マジおすすめ > クランプもネジタイプじゃなくてレバー式だから軽い力でワンタッチ着脱可能 > しかも固定力は超ガッチリ > https://i.imgur.com/LOsFI5Q.jpg このPC環境は前にも見たw オシャレだよねー、こう言う部屋に憧れるわぁw ウチは荷物多すぎて絶対無理だけどw >134 名前:大空の名無しさん (ワッチョイ 7024-On6t)[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 16:35:02.36 > 自分はレーシングシミュレーターコックピット GTultimate V2にフライトシム拡張オプションを付けて使ってます > 合計12万ぐらいでしたが買ってよかったです > http://i.imgur.com/RzwsVCg.jpg > http://i.imgur.com/ur6kX2r.jpg > http://i.imgur.com/dsFzjUx.jpg > http://i.imgur.com/ZaZrdyR.jpg こういう独立したコクピットは憧れるねぇ。 とてもそんなの置けるスペースなんてないけど。 >147 名前:大空の名無しさん (スッップ Sd70-/Q2x)[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 21:12:40.53 > みんなきれいだな。俺は専用部屋で、できればいいや派のおっさん。 > DCS-biosにハマっていろいろ増やした。メインはMSFSだけど。 > https://i.imgur.com/5FUNi1p.jpg ああ!こういう物理スイッチ操作も憧れる! 今はタッチ液晶でペシペシやってるけど、これとて物理スイッチが置けない代替だもんなぁ。 >142 名前:大空の名無しさん (ワッチョイ e789-oX7I)[] 投稿日:2021/04/27(火) 19:49:36.49 > なんか環境自慢みたくなっているので、隙あらば… > http://imgur.com/gallery/jBBfK0L > >179 名前:大空の名無しさん (ワッチョイ ee81-T6Cp)[] 投稿日:2021/04/28(水) 13:07:32.20 > >>149 > 凄いなぁ、、、繋ぎ目が見えない > ディスプレイの繋ぎ目に置かれているのは何ですか? > >180 名前:大空の名無しさん (ワッチョイ e789-oX7I)[] 投稿日:2021/04/28(水) 13:21:39.62 > >>179 > ASUSのBezelFreeKitってヤツ > 結構前にネットで発表されたのを見て「これは!」と思ってた > ヨドバシAkibaで現物見た時はどうかと思ったんだけど、キチンとセッティングしたらなかなかの物だった 3面ディスプレイも憧れるよねぇ! そして液晶間をつなぐこんな製品があるなんて知らんかった。 シャレオツな部屋はもう物が多くて無理だし、専用チェアや物理スイッチを並べるのもスペース的に無理なので、 現実的に自分が目指せるのは3面ディスプレイ環境くらいか。 いや、その前にラダーペダルを置きたいが、座卓だとペダルは操作しづらいからなぁ… うーーん… 模型日記 アカデミーのF-86の続き。 胴体に主翼の下面を接着。 本日のお買い物 月刊Gun Professionals 2021年6月号 1760円 あ、今月も今日で終わりだ。 というわけで今月のお買い物は本に5612円、模型に5346円となりました。 模型がちょっと多いが、これは予約してたのが入荷したから。 まぁ衝動買いじゃないだけ良いことにしようかw 本は普通だね。 来月はあんまり本も出ないし、予約してるキットもさほどないので出費は少なく済むはず。 まぁ夏のボーナスくらいまでは自重生活を継続しようかねw。 |