ログ一覧へ戻る


2/1(月)

www
ドル箱のマークがww

ミャンマーに「非常事態宣言」 大統領代理に国軍出身
>ミャンマーメディアはミン・アウン・フライン国軍総司令官が27日に「法律を守らない人がいるのならば、
>それが憲法であっても廃止されるべきだ」と訓示したと報じた。
スゴいよなぁ…
アジア情勢は守備範囲外だけど、ちょっといくつか記事見た限りでは、
どうも軍事政権の言いなりだと自分が思ってたスー・チー氏は、
民意をバックアップに軍事政権の権力を削ごうとしており、今回の選挙でそれが大いに前進したので、
軍が反発してクーデター起こしたって流れっぽいね。
いやぁ、スー・チー氏は祭り上げられてすっかり軍の言いなりになってたかと思ってたよ。

先月終わったはずのお仕事の手戻りがいくつか来てやっぱり超多忙。
つーか、後から後から言うこと変えてんじゃねーよ!
まぁそれはともかく。
おそらく今年度一の山は越えたと思われるのでそのご褒美と、
年末の大掃除で手放すことにしたものを月初以来アレコレ出品したのが一通り捌けて
まぁまぁいいお値段になったので、前々からの懸案事項であったPC内部の大幅換装に着手。
とりあえずは必要なパーツを一通りネットで注文。
アキバまで大きなリュック背負ってかなくても、
今日注文して明日PCパーツが届くとはほんとにいい時代なったもんだよ…




2/2(火)

昨日、注文したPCパーツは一通り今日届いたんですが。
間違えてノートPC用のメモリを注文してた…
変なところにシール貼るんじゃないよ!もー!
サムネの小さな画像だと、長いデスクトップ用のメモリに見えるでしょーーー!!!
まぁ、サムネ画像だけ見て一覧から直でカートに放り込まず、
ちゃんと商品詳細見てから買えってことだよねぇ…
今晩、パーツ交換しようと思ってたのに…

新型コロナ: 緊急事態延長決定へ 医療逼迫改善せず、重症数高止まり
ま、延長は既定路線だったよね。
しかし、医療の逼迫は変わってないんか…

英で多額の寄付集めた100歳退役軍人、死去 コロナ感染
なんと…
ご冥福をお祈りいたします。

中国軍の潜水艦乗組員、精神衛生に著しい問題抱える傾向 異例の研究結果発表
>騒音で十分な睡眠がとれなくなるほか、人工の光を常に浴び続ける状況も
>精神衛生の問題を引き起こすことにつながるという。
潜水艦内が寝れないほどうるさいってのはどうなのよ?とは思うけど、
まぁこの辺は外洋海軍が必ず通る道だよねぇ。
つまり、中国の潜水艦戦力はようやく外洋海軍への道の入口に達したと。

しかしこれ
>研究者らはまた、高学歴の乗組員の方がより精神的な問題を抱える傾向があると分析。理由としては
>教育水準の低い乗組員に比べて孤立した環境で心理的重圧を和らげる方法が身についていないこと、
>自由や社会とのつながりを求める気持ちが強いことなどが考えられるとしている。
そんなこと言ったらアメリカじゃあ原潜なんて運用できないだろ、とか思っちゃった。

米戦車、最新モデルは73トン、M1A2 SEPV3 エイブラムスーアメリカ
まぁ、あれこれ追加する一方ならそうなるわな。
それはそうと一気に軽量化させるっていうM1A3の話はどうなったんだろ。

模型日記
ハセガワの1/72 疾風を組み上げた。
このキットも隼と同じ凸モールドで、バリもちょいちょいあって結構古そうなキット。
パーツの合いも古さ相応って感じかねぇ。
写真は例によって明日撮ります。

本日のお買い物
ウォルターソンズ 1/72 M24チャーフィー 877円
 これは色塗って作りたいので、模型山の一番上に…




2/3(水)

三重銀行と第三銀行が合併契約 5月から「三十三銀行」に
マジかww
これ考えついた人天才だなww

「必ず改善させる」と明言した1ヵ月 高まったのは政権不信<緊急事態宣言延長>
>菅義偉首相は発令時に「1カ月後には必ず事態を改善させる」と明言し、
これ、そういった時すでに「1ヶ月では無理」と専門家会議で言われてたわけで、
それまでやその後の対応も見てると、どうも菅さんは言葉の選び方がマズいよね。
この辺、安倍さんが優れていたとまでは思わないけど、ミスなくそつなくやってたお陰で
後任の菅さんのマズさが引き立ってる感じ。
て言うか、この辺を指摘できる人が菅さんの周辺には居ないのかねぇ…

そう言われれば!
これ見るまですっかり忘れてたねw

破損、ゼオライト散乱 除去の見通し立たず 第一原発建屋地下の土のう
>土のうの表面の放射線量は最高で毎時三〜四シーベルトで、一時間浴びれば半数の人が亡くなるほど極めて高い。
ふむ、やっぱりアクア界でたまに聞く「ゼオライトは時間が経つと吸着した物質を放出し始める」
ってのは嘘だったんだね。
じゃあ、ゼオライトは吸着剤としてそれなりに優秀なのか。

第6回 テストパイロットの1日──試験飛行の見積もりが3倍になる理由が分かる??
連載「戦闘機パイロットの世界2」
>ちなみに、今は「不具合」とは言わずに、なぜか「不適合」と言います。
>「不具合」だとダメなイメージですが、「不適合」だと基準に合ってない程度で、
>そんなにヤバイ感じはしないですからね!(笑)
こう言う話、どこの業界でもあるんだなぁw
もちろんソフトウェア業界にもあって、「不良」とか「不具合」って言い方はかなり嫌われるよねw

模型日記
ハセガワの1/72 疾風の写真を撮った。


疾風はこうやって真横から見るのが一番格好いいのかも。

しかし、こうやって見てみると疾風も格好いいね。
大馬力エンジンを積んだ大戦後期の標準的な機体設計な感じがする。
太い胴体とスムーズに絞られる胴体のフォルムが良い。
疾風は中島の設計で隼や鍾馗の弟分なので、隼と並べてみた。


こうやって並べると胴体のラインは違うけど、前縁は直線翼で後縁が前進翼なところとか、
キャノピーのラインとかが似てるなぁと思う。

で、今日はこの裏でタミヤの1/72 晴嵐を組んだ。
写真は例によって明日で。





2/4(木)

廃棄豚骨で有害金属を吸着 安価で高性能―原子力機構など
>カドミウムや鉛、放射性ストロンチウムなどの有害金属を高効率で吸着する技術を開発したと発表した。
マジかこれ。
豚骨スゴいな。
もうちょっと早く見つかってれば福島第一とかで有効活用できたかもしれんね。

貧困、孤独、愛国心 男を変えた「暗黒のオバマ時代」 - アメリカ大統領選挙2020
非常に面白いインタビューだった。
>「私たちはずっと上り調子だった。それがオバマが出てきて、下がり始めたんだ。
> ジェットコースターに乗っているかのようだった。しかも、みんながお互いを嫌い始めた。
> 仲良くやってきていたのに」
>
>「経済的にとても苦しくなった。これが一つ目。人生で初めて、政治によって懐具合が悪くなった。
> 必死に漁をして、数日かけて1千箱に魚を詰めても、たったの35ドル(約4千円)。笑っちゃうだろ。
> それじゃ食っていけない。オバマじゃなかったら、もっとよかったはずなのに」
>
>だが、大統領就任後はすぐに「大ファン」となった。「米国に仕事を戻してくれた」。
>アメリカファースト、米国を再び偉大に――。常に「米国」を前面に話す姿に魅せられた。
>それはまさに、オバマ政権で「失われた」と感じていたことだった。
この流れは、経済の上げ下げを大統領の所為としてるが、
多分これはリーマンショックの不景気が広がったのがたまたまオバマ政権の時で、
その不景気が底を打って浮上し始めたのがたまたまトランプ政権の時だっただけだよね?
それがこう言う認識に繋がるってのは面白いと思った。
っていうか、こう言う風に大統領と経済を結びつけたのは、
主にトランプさんが大統領選の時にそういう風に言ったからなんだろうけど。

>「父が信じているのは、ふつうの人びとが聞いたらクレージーだと思うようなこと。
> だけど、周りにそういうひとしかいなければ、それが『ふつう』になってしまう。
> トランプをヒーローだと祭り上げて、いわれたことにシンプルに従う。
> トランプは自己愛の強い、異常な人格の持ち主なのに。この国と世界にとって、脅威でしかないのに」
あと、これは情報が閉鎖的な生活をしてる人が新興宗教にハマっちゃうってのと同じ構図だと思うので、
日本でも起きそうな話ではある。
まぁ、この記事の人の例で全てのトランプ支持者が紐解けるわけではないけど、
多分こう言う経緯でハマって行ったアメリカ人も多かったんだろうなぁ。
正直自分は「なんでトランプさんとか支持できるわけ?」と思うけど、
こう言う経緯があるんなら「あーーなるほど…」って感じ。
長く不景気が続く日本でも同じようなことが起こるとも限らんので、
こう言うのは他山の石とせんといかんねぇ。

おお、確かに。
今の状況だと確かにF-35はかなり「最後の有人戦闘機」になりそうだ。

これはトンネルや橋を非破壊検査する技術の応用らしい。
これがあると対潜作戦はかなり様変わりするかもなぁ。
となると、次は中国が躍起になって開発しそうね。

模型日記
タミヤの1/72 晴嵐を組み上げた。


一応ドリーも組み立てといた。

同じ液冷の彗星と並べたいところだが組んでないので、代わりに九九艦爆と。


晴嵐は潜水艦の格納筒に収めるために小さく作ったってどこかで読んだので、
もっと小さいかと思ったが機体規模は九九艦爆とほぼ同じだね。
むしろ空母艦載機と同じクラスの機体を3機も運用できる伊400の方がスゴいと考えるべきか。
キットはタミヤスタンダードって感じで合いもよく細かいところまで再現されててオススメです。
次もタミヤのBf-109 G6を組みます。




2/5(金)

仕事場会社支給の電話がガラケーからiPhoneに変わったので受領してきた。
いやぁ、自分もPCやスマホを触って長いけど、iOSは初めて。
とりあえず、ボタンが少ないと普通に使いづらいな…

あとこのお陰で家の充電用USBから伸びるケーブルがUSB TypeCとMicro USBに加えてLightningケーブルが追加され、
コンセント周りがもうシッチャカメッチャカに…
充電ケーブルなんて根幹のアイテムで頑固に独自規格を貫くってだけで、もう自分としてはアウトだよ…

Hammer of Godってのがスゴい…
でもまぁ280mmだったらHammer of Godって名乗っても良いかもなぁ。

おお!
正直、今になってアメリカがイエメンに本気で介入するとは考えもしなかったよw
いかしまぁ、イエメンは扱いの難しいイスラエルが関係してないし、
非常に大規模な人道危機が発生してて、人道主義を掲げるバイデン政権にも良いネタだし、
ここでイランに恩を売っておけば核合意の交渉の弾みにもなるしね。
バイデン政権的に旨味の大きいネタだってことなんだろう。
バイデン氏「米国は戻ってきた」 外交政策の転換を発表
>「外交を再び(米外交政策の)中心に据える」と宣言した。中東イエメンでのサウジアラビアの
> 軍事作戦への支援を全面停止すると発表するなど、前政権からの方針転換を打ち出した。
イエーーーイ!Welcome back USA!
ホント、中東アフリカ情勢ではアメリカは最後のセーフティネット的位置付けだったけど、
オバマ政権とトランプ政権はそこから見事に逃げ出してくれたからなぁ。
その調子でリビアの方も頼む!
ああ、そう言えばスーダンとエチオピアがとうとう国境地帯で戦闘を開始してるらしいので、
こっちの方も頼みます…

米海軍、アメリカ級強襲揚陸艦やフォード級空母ベースの軽空母案を検討中
>さらにフォード級空母の設計を生かした派生型の軽空母案を検討しているため米海軍の考えている軽空母は
>ライトニングキャリアではなく、カタパルトで発艦するF-35Cを運用可能な小型空母である可能性が高い。
>
>これは軽空母に搭載する航空機が全て無人戦闘機になる可能性もあるということを示唆しているのだろう。
これ、自分もそう思います。
多分アメリカはこの軽空母でとりあえず当面はF-35Cを運用するんだろうけど、
将来的と言うか本命では無人機母艦にしたいんだと思うな。
無人機母艦であれば小さくてもいいし、運用に金掛からないから数多く配備できるし、
これからの戦場に求められる要求を数多く満たせると思うな。




2/6(土)

米、フーシ派のテロ組織指定撤回へ 対イエメン、前政権の政策転換
よーし、よしよし、よーし!

まぁヴィーゼルも古いから後継が欲しいところだろうけど、
もうちょっと格好いいやつでお願いします…

先日間違って買っちゃったノートPC用のメモリを返品し、
その代わりのデスクトップ用のメモリがようやく届いたので、満を持してPCパーツを大幅換装した。

今回の換装のそもそものきっかけはDCSです。
ほらね?DCS始めるときに「フライトシムは金掛かる」って言ったでしょ?
その通りになってんじゃん!と自分を責めたい所なんだけど、
実際、当時はDCSは全然問題なく走ってたんだよね。
問題はその後リリースされたシリアマップ。
これが重くてねぇ…
ちなみにシリアマップが重いのはDCSユーザーみんなの認識のようで
「シリアマップはRAMが32GB無いとまともに動かん」て意見はよく見る。
更にちなみに自分は買ってないけど、ドーバー辺りのチャンネルマップはもっと重いらしくて、
描画設定イジらんと32GBでも厳しいという話はチラホラ見る。
この2つは最近リリースされたマップなんだけど、となるとこの先リリースされるマップ、
例えば自分が超期待してるマリアナマップとかも重くなることが考えられる。
となると、ウチのPCもそろそろ…と思うわけですよ。
一応、ウチのマシンはRAMを16GB積んでるんだけど、マザボの仕様上これが上限。
これで、デフォで付いてくるコーカサスと後から買ったネバダやペルシャ湾やノルマンディは
メモリをかなり使うが起動しちゃえば問題ない。
でも、シリアマップだけは起動してからもちょいちょい読み込みで止まっちゃうんだよね。
この時にリソースを監視してると、CPUとGPUは比較的余裕がある。
余裕がないのがRAMとVRAMで、特にRAMは16GBほぼ全てを常時使ってる状態。
なので、やはり評判通りシリアマップはRAMが無いとキツいマップのようね。
ただねぇ、シリアマップはよく出来てて、せっかく買ったんだし思う存分飛びたいわけよ。
RAMの追加となるとマザボ交換になっちゃうけど、今のPC構成はもう7年使ってるし、
マザボ換えるならCPUも交換になるし、だったらせっかくだからM.2接続のSSDを積んで、
OSとDCSはそっちに格納したいじゃない?
しかもちょっと調べると、Windows10は内部パーツ交換してもOS入れ替え無しで移行できるらしいので、
だったらマザボ/CPU/メモリ/SSDのみ換装とすれば、費用も少なめで済む。
年末の大掃除で廃棄としたものを色々オクで売りさばいたら結構な臨時収入にもなったし、
ここは一発入れ替えちゃうか!ってのが今回の経緯。

で、じゃあなにを選ぶかって話だけど、マザボは安定性とBIOSの使いやすさが気に入ってるGIGABYTEから、
メモリスロットが4本あってM.2コネクタのあるB460M DS3Hを選択。
CPUに関してはAMDのRyzenにも興味はあるんだけど、今回はOS環境を引き継ぎたいので、
多分問題ないと思うけど念には念を入れて今と同じIntelで。
ぶっちゃけDCSはシングルコアしか使わないのでクロックさえ早けりゃ
その他の性能は気にする必要はないんだけど、自分は解説動画を見ながら飛んだりもするので、
マルチスレッドも気を使ったのと、今はCPUは良いのを買ったら結構長く使えるので、
ここは奮発してCore i7 10700Kを。
メモリは、とりあえず16GBが2本セットの32GBを購入。
間違えてノート用買ったりもしたけどな!
多分、32GBでシリアマップはちゃんと動くと思うけど、ダメならもう32GB買い足しても良い。
今は16GBの2本セットが1万チョイで買えるので。
で、SSDはなんか妙に安くて評判のいいWestern DigitalのWDS100T2B0Cを。
これはM.2の1TBなんだけど、12000円程度で買える。
ちなみに自分のDCSフォルダはスクショや追加でダウンロードした資料等も込みで合計250GB弱。
これに既存のCドライブ200GB弱をあわせて、まだ余裕が欲しかったので512GBではなく1TBにした。

で、PCを開けてマザボに刺さってるパーツを全部取り外して、マザボを交換し、
SSD、メモリ、CPU、グラボの順にセット。
そして再起動したらマザボが従来のブート領域を認識しないので面食らったが、
BIOSの設定からCSMをONにしたらあっさり認識し、あっさり起動。
起動後にOSのライセンス認証を済ませたら、すんなり移行完了。
いやぁ、この移行性は素晴らしい。
もっと前のOSからこれを実現して欲しかったなぁ。

その後はCドライブを新しいSSDに移行し、DCSフォルダもSSDにコピーして起動!
おお!SSDからの起動だと鬼早い!
そして念願のシリアマップを起動すると、以前は飛行場とかはオブジェクトが多くてガクガクだったり、
フリーフライトでも街が視野に入るとガクガクしてたのが、全く止まることなくスムーズに描画される!
リソースを監視してたら、起動直後はメモリは31GBくらいまで使うけど、その後は28GB低度で安定してるね。
素晴らしい!マザボごと換えた甲斐があったってもんだよ!

その一方で、DCS以外の動作は全然変わんないね。
まぁこの辺は前の構成でも全然遅いと思ってなかったので、これはこんなもんかもしれん。
となると、今回の構成変更はホントDCSのそれもシリアマップのためだけなんだなぁ…
ちなみに今回の買い物は総額で7万ちょっと。
フライトシムってホント金掛かるよねぇ…
まぁ、今回は5.5万の臨時収入があったから踏み切れたんだけど。
しかしまぁ、この構成でしばらく持つでしょ。
まだメモリスロット2本、容量では92GB増やせるので、その辺込みでこの先6,7年使えたら良いかなぁ。
とりあえず今日は環境の移行で時間使っちゃったので、明日シリアマップを存分に楽しむぞ!




2/7(日)

そう言えば、PCパーツの原資になった臨時収入には、↓を売った分も入ってるのね。
「艦これ」,オンラインくじ“ARくじアタルス”に,おめかし艦娘と装備の妖精さんのフィギュアが登場
自分は装備と妖精さんが欲しかったので、要らなかった晴れ着のアイオワのフィギュアをオクに出した。
他の出品を見てると4000円くらいにはなるようで、2500円が4000円になればまぁ良いかなと思ってたら、
自分の出品はなんでか6000円で終わった。
しかも4000円から6000円までを競ってたのが2人で、この2人のアカウント名がどう見ても同一人物なのね。
例えば「aaaa_015」と「aaaa_026」みたいな感じ。
なんで同一人物で競ってるんだ?ひょっとしてなにか厄介事に巻き込まれてる?とガクガクしてたんだけど、
落札後のメッセージを見てみれば、どうもコレは海外ユーザーが日本のヤフオクに入札するための
代行業者のアカウントなんだってね。
なので、4000円以上で競ってたのは同じ代行業者を使う2人の海外オタだったと。
なるほどねぇ、eBayなんかでも日本から入札する代行業者が居るんだし、
日本に海外から入札する代行業者が居てもおかしくない。
それに、海外オタから見れば日本はオタアイテムの宝庫だし、
今回のARくじアタルスはローソンでの受け取りが必須だから海外オタには入手するすべがない。
そもそも今はおいそれと日本に行けないしね。
ちなみに、業者の所在地は千葉のようだけど、自分が出したアイオワは大阪南港の倉庫街に送られていきました。
いやぁ、こう言う商売もあるんだなぁ。
自分としては予想よりも高く売れて嬉しかったのもあるが、
こう言う商売があって有効に機能してんだってのが目の当たりに出来て面白くもあった。

信号機を5万円で落札 「おじいちゃんの家に隠したい」
>歩行者用を3万円で落札したパートの神崎拓さん(23)は全国の信号機を撮り歩いていて、
>集めた写真は6千枚以上という。「信号機を買うのは初めてで、心に残る時間だった」と感慨深げだった。
>家で眺めるという。
いやぁ、「家で眺める」っての信号機マニアには堪らんだろうなぁw
絶対に信号機を前にゆったりコーヒー飲んだり、一杯やったりしてるねw
到底個人では入手できない兵器オタであり、日本では絶対入手できない銃オタである自分には羨ましい限りだよ。

あー、この震天制空隊の鏑矢のマーキングのデカールが欲しいんだよねぇ。
できれば1/72で。
昔、海外メーカーとかも色々調べたけど、出てないんだよなぁ…
その内どっかが出してくれると思って待ってるんだけど…

さて、昨日書いたとおり、今日はずっとDCSでシリアの空を飛んでましたよ!
そしてこのシリアマップはカバー範囲がすごく広いので、どうせだったらちょっと遠出してみようと思いついた。
なので、トルコのインシルリク空軍基地から、シリアの激戦地だったアレッポまで、
UH-1で周りの景色を見ながらのんびり移動してみよう。
とりあえずGoogleMapで距離を測ってみると、インシルリク/アレッポ間は176kmと意外に近い。

UH-1の巡航速度が100ノットで時速だと180km程度だから、巡航速度で1時間程度か…
方位はほぼ120度なので、120度方向にリアルタイムで1時間飛んだら着くはず。

じゃあ、いってきまーす!

と飛び立ったものの、その前にちょっとインシルリク内をウロウロ。
あ、無人機があるねぇ。

これはリーパーかな?
確かにリーパーはインシルリクに居そう。
ま、そんなこんなを確かめたら機首を120度に向けて移動開始。
20分ほど飛んだら地中海に到達。

ここはもう地中海の奥の奥で画面左奥にはもう陸地が見えてるくらい。
海の上は平らなので低空飛行の練習とかしてたら

あっwwww

気を取り直してインシルリクからやり直しw
で、今度は無事に地中海を渡り終え、上の画像で見えてた対岸の山岳地帯に。
この辺は高さは2000m以下と低いけど、勾配が急な切り立った山が並んでいて、ヘリで超えるのはちょっと苦労する。

その後のなんにも無い高地を30分以上飛び続けてたら、

あ!なんか向こうの方に街っぽいのが!

おお、これがアレッポの街…
て言うかデカイ街だね…

おお、真ん中にはアレッポ城までちゃんとある!

しかも円形劇場までちゃんとあるじゃないか…
ちなみにこの円形劇場は、昔の建造物じゃなく近年のものなので、本当に貴重なのはそれ以外ですw
しかしこれは紛れもなくアレッポ城だなぁ。
よくある古代のお城や遺跡なんかの共通オブジェクトで誤魔化してないのがエラい。
わざわざリアルで1時間掛けてやってきた甲斐があったってもんですよw
そして、アレッポの街を空からウロウロして満足したら、アレッポ空港に着陸してシリアツアー終了。

いやー、面白かった。
そしてシリアマップはすごく作り込まれてる。
これのために大枚叩いた甲斐があったな、とか一通り感慨に浸ったら、
瞬時にインシルリクに戻り、お次は同じコースをF-16で行ってみる。
じゃあ、いってきまーす!

そしてさっきと同じように地中海を越え

さっき苦労した山もはるか眼下に眺め、

500ノット巡航をたった15分でアレッポの街に到着。

記念にアレッポ城をローパスw

しかし、ヘリでヒイコラ1時間掛けたコースをスパッと15分かぁ…
固定翼とジェット推進って偉大だねぇ…

しかし、インシルリクからアレッポまでF-16で15分なのか。
そんなアレッポでシリア政府軍による大虐殺が繰り広げられ、
上のスクショでは整然とした街だけど、現実のアレッポは今はこんなになってるってことを考えると、
The harrowing extent of destruction to the ancient city of Aleppo
インシルリクに駐屯する米軍は介入できないことにヤキモキしてたんかなぁ…
それとも、米軍にとってそんな状況は日常茶飯事だから、特に気にしなかったのかな?
そうでなかったと思いたいが…




2/8(月)

あ、ブレイドもリブートされんのか。
前シリーズが好きだったのでこれも楽しみ。

音声SNS「クラブハウス」に中国人が殺到、香港問題など議論 当局の検閲なく
>クラブハウス・ユーザーのアーレント・フートン氏は、ウィグル人とジャーナリスト、中国人の間で
>交わされた会話を聞いたとツイート。「泣きたくなるくらいとても誠実で平和的」なやりとりだったとした。
>一方で別の会話では、中国大陸の若者たちが香港の若者から最新情報を聞き、同情を示していたという。
>
>クオ氏は中国大陸の人たちが、ウイグル人に対する人権侵害の証拠についてや、中国政府がしていたことが
>正しいかどうかを議論していたと報告した。
>
>一部には中国を擁護したり、ウイグル問題に否定的なコメントがあったが、新疆ウイグル自治区で拘束され、
>パスポートを没収されたとする話に耳を傾けようとする姿勢が見られた。
なるほど、だからクラブハウスが中国人に人気なのか。
そして、中国共産党がグレートファイアウォールを立てるのも分かるわ。
こんなSNSが野放しだったら共産党支配なんて一瞬で終了だよ。
ていうかね、オバマ政権の時とかは「中国も豊かになれば民主化せずにはおれまい」って思われてたけど
実際にはそうならなかったのは、こういうメディアがなかったからだよね。
今後こういうメディアが他にも出てきたら、共産党の大陸支配は危ういと思うな。
とは、当然共産党側も思ってるだろうから、これはすぐに塞がれちゃうんだろうな。
とか書いてたらコレだよ…
まぁ、この手回しの良さが今の支配につながってるのか…

なんと!
しかしちょっと不思議なのは、司令塔に色々機能が集約してるのは分かるけど、
司令塔がダメになったら通信系統全部ダメになるものなの?
なんか他の通信手段がありそうなもんだが…
波長の長い電波でやり取りするための曳航アンテナみたいなのあったでしょ?
あれって司令塔じゃなく、船体だか潜舵だかから繰り出しそうなもんだけど。
潜水艦そうりゅう、貨物船「オーシャンアルテミス」と衝突で艦橋部分にゆがみ
海自潜水艦衝突事故 海保が「そうりゅう」の写真を公開 艦橋部分が損傷
これは…
結構壊れちゃったねぇ…
これはアレかな?
司令塔以外にも通信手段は存在するけど、司令塔が歪んだことで
そのアンテナをだすハッチが歪んで開かなくなったとか、そういう事があったのかな?
なんにしても人的被害が出なくて何よりだったけど、これでドック入りが長引いたり、
最悪修理できなくて廃艦とかになったら、海自の潜水艦不足が続くことになるねぇ…

おお、NATOのタイガーミートに出しても恥ずかしくない出来!
って言うか、早く小松にアグレッサー見に行きたいよぅ!




2/9(火)

煉獄さんの声での脳内再生超余裕だわww
て言うか、このなりきりの人はもう本当の煉獄さんで良いんじゃないか。
煉獄さんホントにこう言うことしそうだもの…

俳優・声優の森山周一郎さん、肺炎で死去 86歳 『紅の豚』ポルコ・ロッソ役
なんと…
自分にはポルコの印象も強いけど、刑事コジャックの印象の方が強い人でした。
渋いってのはこう言うことさ、を地で行く本当に渋い声が羨ましかったです。
ご冥福をお祈りいたします。

中国でも大人気の「クラブハウス」が突如使用不能に…当局が規制か 政治の話も自由にできていたのに
>北京のIT企業で働く女性(27)は「こんな話題まで話せるのかと驚いた。(中国のSNS)微博(ウェイボ)
>ではあり得ない」と話す。当局の制限を受けない自由な会話の場について、微博では「インターネット史に残る
>瞬間だ」との書き込みもあった。
そうだ!
そしてその瞬間を歴史上の出来事で終わらせないで、早く同じようなアプリを開発するんだ!

「プーチン宮殿」動画、若年層の8割が信用…55歳以上の半数は「事実でない」
まぁ、ソ連時代を知る人はこう言う報道に懐疑的になるのは分かる気がする。

あー、なるほど。
変温層で貨物船の音が聞こえなかったのかもって話か。
それはありうる話かもと思う一方で、その辺日本はピカイチじゃなかったのかとも思えるね。
最近、海水温が変化して漁獲量に影響してるってニュースもよく聞くが、この辺が影響してたりするんだろうか?

いいなぁ、これ。
なによりもフロントにライトとか付いててもOKなのが素晴らしい。
ウチのグロックはライトなりレーザーなり何かしら付いてるから、普通のホルスターには入らなかったんだよね。
安いし出たら買っちゃおう。

水槽日記
第二水槽のジャワメダカが死亡。
最近徐々に老いてるのを実感してたのでこれは寿命だと思う。
あと、第二水槽のエンドラーズが横暴になったのでアベ水槽に移動。
もともとこの子はこっちに居たけど、アベさんが妙にこの子のヒレばかり狙ってへばってたので
第二水槽に移したものの、第二水槽では徐々に態度が大きくなって、
とうとう餌を独り占めして他の魚を近づけせなくなったので、地獄のアベ水槽に逆戻り。
またへばったら第二水槽に移します。

あと、書き忘れてたけどミナミヌマエビの脱卵した卵をサテライトで孵化させてたのは、多分4,5匹は孵せたと思う。
最後まで死なずに残った卵が4,5個あったけど、ある日一斉に孵っちゃって、
そのまま水槽内に流れ込んだらしく確認できなかったんだよね。
ただ、色々学ぶことは多かった。
ミナミの卵はとにかく水流に当ててないとすぐに死んで白くなっちゃうみたいね。
自分は鉢底ネットで1cmの箱をつくって、その中に卵塊を入れて、
外部フィルターから分岐した水を直接その箱に浴びせてたんだけど、
その時には箱が吹き飛ぶくらいの水流を当ててないと卵がポツポツ死んでいく。
たまに箱が水流でふっとばされて水流が当たらなくなった日があったら、その日だけでいくつも卵が死ぬ。
最終的に自分は箱をサテライトの隅に置いて水流で押さえて固定させたけど、それ以後は死ななくなった。
なので、多分外掛けフィルターでも用意して、その濾材の上に卵を置いて
常に水流に晒すってのが一番簡単な方法なんだろうな。
抱卵したママミナミはしょっちゅうお腹を揺すって卵に水を当ててるが、
あれは本当に卵には大事なことなんだなーって実感した。
また脱卵した卵を見かけたらチャレンジしてみたいが、自分も長くミナミを飼ってるけど
脱卵した卵塊を見たのは今回が初めてだから、次がいつになるかは分からんねw

そんなこんなで、現状は以下の通り。
・アベ水槽(30cmキューブ+自作サテライト エーハイム2234)
 アベさん 1
 並オトシン 1
 オトシンネグロ 2
 ヤマトヌマエビ 2
 北米淡水カレイ 1
 ナノストムス ベクフォルディ ペンシル 3
 エンドラーズ ライブベアラー 1 → 2

・第二水槽(45cm規格 エーハイム2236)
 ラスボラ エスペイ 5
 コリドラス アドルフォイ 1
 コリドラス イルミネータス ゴールド 1
 オトシンネグロ 1
 カバクチカノコ貝 1
 ジャワメダカ 1 → 0
 エンドラーズ ライブベアラー 1 → 0
 ミナミヌマエビ 多数




2/10(水)

軌道上の衛星間で放出されるビームにデータを保存するLyteLoopが42億円調達
人工衛星でデータ保存ってサイレントメビウスじゃん!
と思って記事を読んだが、この話は衛星というよりも光子にデータを保存するってのが新しい話なのか。
なんかもうサイメビの話よりも現実は未来に進んでる感がするなぁ…

そう、最近は無人機との連携を図る攻撃ヘリの話をよく聞く。
しかしさ、ここ数年MANPADSの普及と武装無人機の普及ですっかり影が薄くなり、
不要論まで出てた攻撃ヘリだけど、無人機管制機として新たな役割が確立できれば不要論はなくなるかもね。
それでもまぁ、その無人機の管制もそれ用の無人機でやればいいじゃん的な話は出てきそうだが。

これ、自分もどんだけ需要があんのか疑問に思ってたんだけど、
という事でちょっとびっくり。
て言うか、それだけキャリングハンドル付きのM16とかM4を使ってる人が多いってことで
こっちのおじさんも嬉しいですw

さて、今日も今日とてDCS
まず、ヘッドトラックをFaceTrackNoIRからopentrackに変えた。
opentrackの方が安定度がソフトの動作的にもヘッドトラックの感度的にもいい感じで、
設定もこちらのほうが分かりやすい。
FaceTrackNoIRは文字通り赤外線LEDを使わないで顔認識させられるのがスグレモノなんだけど、
今はもうこっちの赤外LEDのを使ってるんでね。
FaceTrackNoIRにこだわる必要がなくなったのでopentrackを試してみたら思いの外良かったので。

で、先日UH-1で地中海を飛んでた時にポチャンしちゃったのが悔しかったので、
まずはコーカサスの川で低空飛行の練習とか。

しかし、このUH-1さ。
民間機なんだけど、所属がエア・アメリカって会社で、

横に座るコパイは明らかに所属パッチを剥がした軍人…

これややっぱアレっすか、エア・アメリカだけにCIAのフロントカンパニー的な…
場所が黒海沿岸だけに大いに有り得る話…
ま、それはそれとして、今日の練習でまぁまぁコツは掴めた気がする。

そしてついでにF-16でも低空飛行を試してみた。
場所はシリアマップの地中海で、何度も低空飛行を試し、とりあえず今日一番低かったのがこちら。

これで高度10フィート。
波のお陰で多分実際には10フィートない感じだよね…

コクピットからだとこう。

もうね、視界の高さ的にはもう機体は墜落して海に浮かんでるくらいの高さw
でもまぁ、固定翼機はやっぱ安定してるから、スティックを慎重に操作すればヘリよりは低空飛行は簡単だね。

あと、ノルマンディマップにF-16のフリーフライト(1944/06/06)ってのがあったので、ちょっと飛んでみた。
インすると目の前にスピットが飛んでるー!
思わず記念写真w

そして1944/6/6のノルマンディだってんで、期待して飛んだらやっぱり!


上陸作戦してるww
マップで見ると、ちゃんとユタ/オマハ/ゴールド/ジュノー/ソードで上陸作戦してる。

いやぁ、そんなトコにF-16で紛れ込むなんてファイナル・カウントダウン的だなぁw

ま、そんな感じで色々楽しいです。
とりあえず、そろそろ真面目に英語マニュアル読んで、レーダーとかFCSをちゃんと使えるようになりますかね…
つーか、PDFを放り込んだら自動的に全文翻訳してくれるツールないもんだろうか…





2/11(木)

【悲報】東京世田谷区で買える4690万円の一軒家が酷すぎるwwwwwww
これ、お座敷シューターには「家の中に長いシューティングレンジを確保可能!」とアピールできるかもw

中国で春節連休スタート 帰省しない人には政府から「お年玉」
>北京市は、春節期間を市内で過ごす市民向けに、買い物に使う割引クーポン券、総額4000万元
>(6億5000万円)分を配布。また市街地の一部店舗で使えるデジタル通貨「デジタル人民元」の
>「お年玉」200元(3000円)分を、スマホのアプリを使って5万人に配った。
これ良いね。
日本も12月頃にこう言うのやれば1月の感染拡大は防げたかもしれないね。

警察官が勤務中の映像をネットにアップロードされるのを防ぐべく編み出した「秘策」とその効果は?
>各ソーシャルメディアはムービー中の音楽を自動検知するアルゴリズムを使用しているため、
>「市民が警察官の様子を撮影してソーシャルメディアにアップロードしても、著作権で保護された音楽を
>流しておけば著作権侵害で削除されてしまうだろう」というのがビバリーヒルズ警察署の警察官の狙い
>だとみられています。
なるほど!
苦肉の策だがいい案かもしれない。

ティグレ州で飢餓警告 エチオピア赤十字
うーん…
これはやっぱ全然内戦終わってないってことだよねぇ…

浮上中の安全確認焦点 「一歩間違えば大事故」―ソナー探知有無も・潜水艦事故
>海自関係者は浮上手順について「潜望鏡を出す前にまず、ソナーで船舶のエンジンやプロペラ音が
>聞こえないか確認しながら段階的に浮上する」と説明。
>
>そうりゅうのソナーは音源を探知していなかったとの情報もある。
聞こえなかったのはやはり変温層のせいってことかな?

【独自】自衛隊、5Gで「スマート基地」構想…ドローンが警備
>今回の実証実験はこれとは別に、自衛隊が基地局を整備して、限られた区域で運用する「ローカル5G」を採用する
あ、5Gってそういうやり方出来るんだ。
これって自衛隊以外でも色んな使い方が出来るよねぇ。
もちろん、基地防衛にもかなり役に立つと思う。

ずいぶん前に海自が研究してた潜水艦用燃料電池ってどうなったんだろ?とか書いてましたが、
やっぱポシャってたんだね。

ええ!買う買う!
しかし、このシリーズといい1/144のイーグル・プラスといい、
なんか最近パトレイバーのキット化が妙に増えてきてない?
なんで今さら…
しかしこうなると、P2のラーダーのキットが欲しいよなぁ!
押し入れにボークスのソフビキットを積んでますけどw

そう言えば昨日、DCS絡みで「PDFを放り込んだら自動的に全文翻訳してくれるツールないもんだろうか…」
て書いてましたが、いろいろ調べて以下の方法に辿り着いた。
まず、いつの間にかGoogleドキュメント翻訳がPDFに対応してて、
上限10MBまでとは言え、PDFを放り込んだら自動的に全文翻訳してくれる。
ただね、これはホントにテキスト部分を翻訳するだけなのよ、
例えば、こういうPDFがあったとして、

Googleドキュメント翻訳が出力するのはこんなの。

これでも十分ありがたいけど、原文と両方開いて見比べないと読めない。
これを解決してくれるのがこちら!
DocTranslator
これは翻訳エンジンはGoogleドキュメント翻訳を使ってるので上限10MBという制限はあるけど、
上と同じページをこう言う風に翻訳してくれる。

これこれ!これですよ求めてたのは!
レイアウトに翻訳文を当てはめる関係でそれなりに処理に時間は掛かるけど、
この便利さの前では全然問題ない。
なので、今必要な分のDCSのチャック氏作成のPDFを全部ここに放り込んで翻訳してもらった。
あまりに助かったのでちょっと多めに寄付しといたらお礼のメールが来たけど
これってチェコの団体が運営してんだな。
国内じゃなかったんだ、意外。
ちなみに10MBへの分割は、PDFをChromeで開いて印刷ボタンを押し、
出力先をPDFに出力にして、10MBに収まる範囲のページ数を指定してやればいい。
そして自分は翻訳したのをスマホに放り込んで移動中とかにも見たいので、
翻訳後のをPDF Joinerで再度1つのファイルに結合した。
いやー、探してみるもんだね、こんな便利なサイトがあるとは。
最近はDeepLとかもあるし英語のPDFも手軽に読めるようになったけど、
上の画像のような埋込み式のPDFを500ページ以上読むのはちょっと…って時にはオススメですよ。




2/12(金)

スゴい!
これ、模型でもやってくれないだろうか?w

えーー…
懐古厨みたいな事言うけど、フェイス/オフはあれはあれでもう完成形じゃない?
と言うか、他の役者でアレを超えられるか?って思うんだけど。
楽しみではあるけど、ちょっと期待薄かなぁ…

8月!
いやまぁ、8月ならコロナも大丈夫か…
今度こそちゃんと見れると期待しよう。

マジか…
やっぱ類稀なるラッキー国家ニッポンですか?

さて、今日は先月の激務の反動と、そろそろ年度末なので有給をとって、朝からみなとみらいに行ってきた。
目的はこれ。
機動警察パトレイバー2 the Movie 4DX
そんで感想がこちら。
4DXはね、本当に楽しかった。
そんで、この映画を見て「しまったなぁ、ガルパンも4DXで見とけばよかった」と心底後悔したねw
流石にもう劇場版を上映してるトコはないし、最終章の3話が公開されたら4DXで見に行くか、
いや、初めは普通に見て2回目に4DXか?とか色々考えたりしたねw

話はP2に戻るけど。
4DXは確かに揺れて面白いけど、レイバーが指を動かしてる時は揺れなくてもいいのでは?と思ったり、
押井映画でよくある、ゆったりしたBGMで景色を長ーく見せるだけのシーンでは、
シートがゆーーーったりと左右に揺れて、別にここで揺らさなくてもいいけど、
揺らすとしたらこうしか無いわなと担当者の苦悩を想像して苦笑したりもしたねw

あと、全編通しでP2を見るのは本当に久々だけど、劇中のTVニュースでF-16Jは全国に130機配備され
なんて下りに「結局そんなには配備されなかったんじゃよ…」と涙したり、
「小松の2式も居るぞ!」ってセリフに「もう小松が新しい装甲車を作ることはないんじゃよ…」と涙したりもしたw

最近は映画はもっぱらららぽーと横浜の東宝でしか見てないけど、
久々にイオンシネマで見てみると、予告の長いのにはうんざりさせられたね。
東宝だって決して短くはないけど、イオンシネマは「ええ、ようやく今から映画泥棒!?」てびっくりしたもんね。
たまにいつもは行かない映画館に行くと、色々新しい発見があるなぁ…

そしてついでに1/1ガンダムも見て、
その後は中華街に行ってあれこれ買い物し、獅門酒楼で晩御飯を食べてきた。
獅門酒楼には今まで昼にしか行ってないし、ランチメニューしか食べたことなかったので、
今回が初めての店としては本命であろう夜メニューを食べてきたけど、いやぁやはりここは美味しい!
あれこれとランチメニューには取り上げられないメニューを頼んだら、それの全部が美味しいし、
中華街にはよくあるハーフサイズを頼んでも結構な量が来て大満足。
そしてここは中華街のお店としては例外的に店員さんがすごく親切で気が利くんだよね。
隣のテーブルのお客に対しては「ホタテであれば、湯引きしてネギ油をかけてお出しできますが」と
好みに応じてメニューにないお食事をサジェストしてたりもしてホントに感心した。
しかも、今回嫁さんと2人で腹いっぱい食べてデザートまで食べてお値段が4800円!安い!
あ、飲み物はぐるなびのクーポンを使ったw
だけど、おかずをハーフサイズで3皿、点心を2皿、デザートを1皿頼んでこのお値段は安い!
こりゃもう今後は中華街に行ったら獅門酒楼で固定かな。
今日はお腹いっぱいで食べられなかったけど、気になるメニューがいくつもあるので、
また都合つけて食べに来よう。




2/13(土)

いやぁ、今晩の地震は久々に揺れたねぇ。
その時はちょうどこつぶさんの放鳥中だったのだけど、
揺れを察知したこつぶさんはヒュッと身を縮めて嫁さんに寄り添い、
こっちがなにも言わないうちから「ダイジョブダイジョブ、ダイジョブダイジョブ」と言い出してて超可愛かったw
これはアレだね、なにか怖いことがあったらウチらが「大丈夫よ、大丈夫、怖くないよ」と言ってるので、
怖いことがあったら「ダイジョブダイジョブ」てのが染み付いてんだろうなw
地震の被害も人的被害はほぼ無いようなもんで本当に良かったよ。

財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」計画
えええ、コロナが明けても増税があったら経済が復興しないじゃん。
先日にはこんなニュースがあったけど、
「接種開始前、医療界の反感買えない」 政府、宣言解除見送り
政府が宣言を解除したいのは、解除してとっとと経済を再開させたいからでしょ?
その一方で消費税増税してたら経済は絶対に再開しないじゃん…
なんで日本政府は経済に関してはアクセル踏んだら即座にもっと強くブレーキ踏みたがるんかなぁ…
前の増税もそれで失敗したってのに…

そう言えば。
年明け早々のに携帯各社から格安の新プランが出てちょっとニュースになってました。
自分はもう長いことmineoなので直接関係ないんですが、mineoはこの先どうすんのかな?とは思ってた。
したらちょっと前にmineoもこれに対抗するプランを出してきたのね。
わたしの「ちょうどいい」マイピタ新登場!|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
携帯各社の新プランが20GBで2980円程度だけど、mineoの新プランだと1980円とお得。
しかもいま契約のプランと同等のプランが新プランにあれば、2月以降は自動的に新プランに移行するとのこと。
自分は今10GBプランで月々3200円ほど払ってるのが、2月以降は自動的に新プランになってなんと1780円になる。
これは安いなぁ。
正直、在宅勤務だとスマホの通信量はホント少ないのよ。
在宅はこの先も続きそうなのでもっと通信量小さいプランに変更しようかと思ってた矢先だけど、
新プランだと5GB/1380円、10GB/1780円、20GB/1980円なんだったら、別に乗り換えなくてもいいかと思える。
むしろ20GBで1980円だったら、そっちに乗り換えてもいいw

しかしこれってやっぱり菅さん肝いりの政策のお陰なんだよね?
自分の場合は3200円が1800円になる程度なので、ぶっちゃけあんまり恩恵ってほどでもないんだけど、
携帯3社を使ってる人は劇的に携帯代安くなるんだろうか?
もしそうだったら、菅さんはそれをアピールすれば結構支持率上げられそうな気もするけど。
でもなぁ、上の様な増税の話が出てるようなら、携帯代での支持率増なんて一瞬で吹き飛ぶよなぁ…

www
確かに「マジかコイツ…」って顔してるww
しかし、ルペンって今は閣僚やってんだな。
ヨーロッパ情勢とか全然フォローしてないから、むしろそっちのほうが驚きだった。

西アフリカで「海賊」被害が頻発 海運コスト押し上げ
>世界の船員誘拐の大半はこの地域で起きている。
西アフリカの海賊に関して、ちょいちょいニュースを見るようになってきたね。

そしてこう言う人は日本海軍には居なかったわけじゃないが、たいへん少なかったと思うね。

本日のお買い物
軍事研究 1300円
それと今日はこんなツイートをした。
という訳で、
つばさの血戦 かえらざる隼戦闘隊 檜与平 500円
海軍陸上攻撃機 上 巌谷二三男 500円
海軍陸上攻撃機 下 巌谷二三男 500円

今月のお買い物は本に2800円から。




2/14(日)

これはスゴい!
欲しいっちゃ欲しいんだけど、あまりにリアルすぎてこれでお酒とか飲みたくないかなw
だってイモリは表皮に弱い毒があるしね。

『鬼滅の刃』アニメ第2期「遊郭編」2021年放送決定 ”宇髄天元役”小西克幸「すごくうれしい!」
確かに嬉しい。
これはあれかな?
遊郭編のその先は劇場公開になるのかな?
でもこの先って刀鍛冶の隠れ里編でしょ?
劇場版にはちょっと話が薄いかな?
むしろ、遊郭編と隠れ里編をTVでやって、その後の無限城編を劇場で、
しかも上中下の3本立てくらいでやって欲しいかも。

バイデン政権、日本に高い期待 ミャンマー情勢、強い姿勢望む―米知日派
>―北朝鮮政策の優先度は。
>バイデン政権は、北朝鮮問題を最重要課題と考えているが、明確なプランはない。
>政治的な資源を北朝鮮よりもイラン核合意(復帰)に費やすと思う。
うーーん…

「祈り」に守られるタンザニア、コロナ感染拡大か
>同国では昨年4月以降、感染者の報告がない。マグフリ氏は当時、ひそかにさまざまなものに
>新型ウイルスの検査を行ったところ、パパイア、ウズラ、ヤギなどが陽性反応を示したと明かした。
>
>またマグフリ氏は6月、祈りによってタンザニアは新型ウイルスから守られたとも主張した。
>「だからここにいる全員がマスクを着けていない。それは死を恐れていないからだろうか?
> 新型ウイルスがここには存在しないからだ」
まー、なんだ。
選挙結果はマジで国民の生命に関わるいい例ってことで。

そう言えば、年末に届いたマルシンのモーゼル98kと
1月に届いた同じくマルシンのスーパーレッドホーク アラスカンにようやく弾を詰めて撃ってみた。
どっちもホップの調整がまだだったのでね。
したら、アラスカンの方はカート式にふさわしい弾の散り方だったんだけど、
98kの方が意外と良い集弾性でちょっとビックリ。
精度は屋内の5m程度でしか見れてないけど、これは多分長くても割とまとまるぞ、と思える。
となると、ちゃんとしたレンジに持っていってスコープのゼロインをしたいなぁ…
ちなみにこの辺だとトレッサのそばにインドアレンジがあるのは知ってるんだよね。
インドアバトルフィールド「ウーパー新横浜」
ここの屋内40mレンジってのはかなり惹かれる。
長い距離を風の影響なく撃ったり、フルオートも気兼ねなく撃てるのはかなりの魅力。
ただなぁ、ここは店舗が新横駅前にあるから新横浜と名乗りはするけど、
このレンジのほうは場所が綱島か大倉山で、うちからだと乗り換え必須だし、駅からも遠いんだよなぁ。
あーー、新横からバスが出てるのか、バスは20分間隔で出てて新横から15分くらい。
ふむふむ、それなら現実的かな。
ついでにトレッサにはタミヤのお店があるので覗いてみたい。
ただなー、40mレンジで撃てるとなると、HK416やM16やM4やAKMやSCARのLとH、
さらにはチェイタックも持って行きたくなるけど、流石にそんなに担げないし…
自分の生活では普段あんまり思うことはないけど、エアガンが絡むと車が欲しいと思うことは多いねぇ。
サバゲーフィールドも普通は山奥にあるから公共交通機関でのアクセスは最悪だしさぁ…
それはともかく、新横からバスで行けるならちょっと検討してみるかなぁ。
来月は何日か年休を取ろうと思ってるので、平日だったらレンジも空いてるでしょ。
とりあえず重さ的には担げて3丁、ゼロインしたいからスコープ付いてるの優先で考えたら、
純正スコープ乗せたモーゼル98kとエルカン乗っけてるHK416とACOG乗っけてるM4辺りか…
ちょっと本気で考えてみよ。




2/15(月)

おお!リブートじゃないんだ!
て言うか監督分かってるぅ!
となると、これは俄然期待大ですよ!
なんだこの数日前の自分からの手のひら返しようはw

住みたい街1位、なぜ「本厚木」? 専門家が指摘した意外な「一因」
確かに本厚は、駅前にそこそこ店があって日常の買い物は駅前で済ませられるし、
海老名や町田の繁華街に近いし新宿や都心へもアクセスが容易で、しかも家賃が安い。
なので、記事に書いてある本厚の利点に間違いはないと思うけど、いかんせん本厚の治安はかなり悪いのでなぁ…
週末の夜の駅前とかスゴいよ。
ちょいワルどころじゃない、もう後2,3年で本職って感じのアンちゃんらが何グループもたむろしてる。
私の知り合いの身内の警察官は「本厚にだけは住むな」と言ったというし、
金曜深夜に駅前でタクシー待ってたら、車高低くてズンドコ鳴ってる車がタクシー乗り場に横付けし、
中からいかにもなアンちゃんがドアを開けて「おい、乗せてってやるよ!どこまでだ!?」って言ってくるって、
当の言われた人間から聞いたこともある。
まーそんなんなんで、日が落ちたら絶対家から一歩も出ないって人以外にはあんまりオススメできんかなぁ。
自分だったら、町田でJRに乗り換えることにして相模原で物件探すのをオススメするかなぁ。

欧米人が使用する自家用飛行機 日本車のエンジンへの転用が人気のワケ
>空冷エンジンは降下時にエンジン出力を下げると、シリンダーが外気で冷やされ収縮します。内部のピストンは
>熱いままなので温度差が生じ、摩耗の原因となります。そのため降下時でも、ある程度の出力を維持しながら、
>スポイラーやフラップをブレーキとして使用しつつ降下します。対して液冷エンジンならば、こうした配慮は
>必要なく、降下時の燃料消費が抑えられるのです。
へー、そんなこと考えたことなかった。
大戦機とかでも空冷エンジンの方が耐用時間短かったんだろうか?

>また根強い人気があるのが、マツダ製のロータリー・エンジンです。小型軽量で高出力のロータリー・エンジンは
>減速ギヤを取り付けても、容易に小型機への搭載が可能だからです。そのため、アメリカではマツダのスポーツ
>クーペ「RX-7」に搭載されていた往年のロータリー・エンジン「13B」が、航空機用として再利用されています。
>
>オーナーがロータリー・エンジン機を絶賛する理由は、エンジン構造がシンプルな点です。金属疲労による経年変化
>が起きやすいバルブやクランクシャフトなどが、ロータリー・エンジンには存在しません。そのため、ローター
>シールなどの消耗部品さえ定期的に交換すれば、高い信頼性を維持できるとしています。
うんうん、ロータリーエンジンは飛行機向きだと思うよね。
なにしろ元から回転運動してるってのが無駄がなくていい。

二つの戦争、重なる思い 日本人が忘れていること | 中東・砂の迷宮から
>「私の夢は家族を連れてアレッポに戻り、城の前でコーヒーを飲むこと。
> けれど、殺害される危険があるので行くことができないのです」
先日、DCSでまさにアレッポ城を見てきた自分にはちょっとグッと来る下りでした…

へー、これはコロナのせい?
あ、これは去年の3月のニュースだが、やっぱコロナのせいらしい。
コロナショックでコーヒー価格急騰=主要輸入国が買いだめで需要が急増
>コロナショックで供給がストップすることを心配する輸入国の業者たちは、
>少しでも早く、豆を手元に置きたいと考えている
ふーん、面白いね。
実はカカオの相場はすごく下がってて、カカオ輸出に頼り切りのコートジボワールはかなり弱ってるんだよね。
このカカオの相場が下がってるのもコロナのせいで、コロナのロックダウンで外食が減り、
チョコレートの消費量がガタンと下がったのが原因とされている。
そしてこの記事にもある通り、
「チョコレート戦争」膠着で農家受難 カカオ豆生産国、製造者と補償対立
カカオは過去に買い叩かれた過去があることから、現在はその補償金を上乗せした価格で売ることを
欧米のチョコレートメーカーに強要しており、これはカカオが売り手市場だったからこそ通じた話で、
今のコロナ禍ではとてもそんな事は言ってられないというお話。
コーヒ豆は値上がりする一方でカカオ豆は暴落するってのが同じコロナが起因で起こるのが面白い。
いやまぁ、先物をやってる人には面白いどころの話ではないのかもしれないなw

中国、エチオピアに200万ドル食糧支援
先日もちょっと取り上げたが、エチオピアのティグレイ州での内戦がひどくて人道危機が発生しつつあり、
これの犯人は明らかにエチオピア政府なので、欧米からは軒並み非難声明が出ている状況下でこれ。
アフリカに入れ込む中国らしいっちゃ中国らしいが、
今このタイミングで足並み乱すとアメリカに目をつけられそうな…
って言うか目をつけてくださいよアメリカさんって感じ…




2/16(火)

www
確かにそうねw

「自分のデスクで昼食」が合法に、コロナ対策で労働法緩和 フランス
>フランスでは長年にわたり、昼休みは神聖な時間とみなされてきた。食文化の大切さを反映する措置として、
>労働法では雇用主に対し、従業員が職場で食事することを認めてはならないと定めている。
へぇ!
日本もさぁ、神聖な時間とまでは言わなくていいから、当然のように「ご飯食べながらでも作業できるでしょ?」
みたいなことを言えなくなるような決まりだか雰囲気だかを作って欲しいなぁ。

ポルトガル商人に毎年1000人が海外へ売られた!
『大航海時代の日本人奴隷』著者が踏み込んだキリシタン史のタブー
>戦国武将が百姓を戦に動員するときには、その日の握り飯くらいしか与えなかったんですね。だけど、戦争に行く
>以上は雑兵(ぞうひょう)だって何か得たい。そこで、兵士が戦地で物を略奪したり、人をさらって売ったりして
>お小遣いにするのを禁じていたら、大名は戦争に人を動員できなくなる。そういう形で人をさらっても黙認されて
>いる状況がある中で、ポルトガル人という買い手が現れたという話なんですね。
なるほど。
この本ちょっと評判いいよね。
増補新版が出るらしいし買ってみようかしら。

へー!
中国軍ってこんなの装備してんだ。

へぇ、真ん中下のコンソールは全部MFDになるんだ。
でもまぁ、あの真ん中部分の計器類は全部バックアップのアナログ計器ばかりなんだよね。
一番上の2つの計器は左が速度計で右が高度計、一段下がった真ん中が姿勢指示器で左がAOA計で右が垂直速度計、
一番下がコンパスなのだけど、ぶっちゃけこれらから得られる情報は全部HUDに表示されてるんだよね。
なので、HUDが消えない限りこれらの計器を見ることはない。
DCSでF-16に乗って、こういう普段見ない計器類がこのいい場所にあるのは、
やはりなにかのトラブルでHUDが消えることをかなり警戒してるのかな?とも思ったが、
新しい型で大型MFDに置き換わるってことは、やっぱそんなに要らんかったってことかねw
ちなみに確か空自のF-2のコクピットはすでにここが大型MFDになってるんだよね。
それを考えると今回のレイアウト変更はかなり遅れてるとも言えるかもしれない。
あと、大型MFDになるんならムービングマップ機能をF-16にも搭載して欲しいよなぁ。
ムービングマップはなぁ、あると便利なんだよ。
いちいちマップ開いて自機の位置を確かめたり、目標位置や方向を確かめなくて済むから。
少なくともDCSのF-16ブロック50には無い。
しかし、MFDの表示メニューにはまだ実装されてない機能もメニューだけは表示されてるのに、
ムービングマップに関してはメニュー上も無いし、割り当できそうなボタンもないので多分実機にもないんだろう。
今ザックリ調べたら、イスラエルとポーランド向けのF-16には独自装備としてムービングマップ機能があるらしい。
あと、F-16のブロック70以降には実装するとロッキードマーチンが言ってる。
となると、上のF-16Vにはムービングマップがあるんだね。
いやぁ、台湾のパイロットは良かったね、ムービングマップがついててw

模型日記
微妙に仕事が忙しかったのと、それ起因で肩こりが厳しくて長く模型に触れてなかったが、ようやく再開。
という訳で、タミヤの1/72 Bf-109 G-6を組んだ。


メッサー、特にエンジン廻りがゴテゴテしてる後期のメッサーは横から見るのが格好いいかな。

ちなみにこのキット、ほぼランナー1枚で出来てます。

そして相変わらずのタミヤクオリティーで組んでて気持ちいい。
特に脚の固定が考えられてて、普通のキットだと苦労する主脚の角度の固定と強度が、
非常に考えられたパーツ割りでバッチリ対策されています。
他のメーカーもこれを見習ったらいいのにと思うくらい。
ホントにタミヤのキットにハズレはないなぁ。
アオシマの飛燕2型と並べてみた。

こっちの上からだと主翼の長さ以外は非常に似てるが

横から見ると意外に似てなくてびっくり。
機首も胴体も尾翼部分も全く似てない。
そう言えば先日、滝沢聖峰先生がこんな絵を上げてて
そう言われるとマッキのフォルゴーレの方が飛燕似かもしれないね。
となるとフォルゴーレも作って並べたくなるが、フォルゴーレのキットってそうそう見ないからなぁ…




2/17(水)

へぇ!これはこれは。
ハリウッド出身大統領2人目はシュワちゃんかと思ってたがなぁ。
で、ロック様に関しては、ならず者独裁者を片っ端からロックボトムしてくれるなら応援しますよw

マジで!?
オレ、LCS-2インディペンデンスのキットを積んでるんだけど…
いや、保管状態になればアプデされて変わっていくこともないし、
長く積んだままでも「中途半端に昔の姿」みたいなことにならなくて助かるって考え方も!(早く作れ)

島嶼防衛強化へ「輸送艦4隻導入」 防衛相
>2000トン級の中型船舶1隻と数百トン級の小型船舶3隻で、同年度末までに海上輸送部隊を新編する。
そんなにちょっとでいいの?って思っちゃうな。
中型がもう2隻、小型は合計10隻くらいあってもいいんでないの?
南西諸島は広いし島も多いよ?

洋上イージス稼働日、陸上の3分の1 防衛省が昨秋試算
>それによると、代替艦がミサイル警戒に稼働できるのは126日。「陸上イージスより導入効果が激減する格好」
>(政府関係者)で、残りの期間は、整備や訓練に充てざるを得ない試算だった。一般的に大型艦は年間3カ月の
>整備に加え、5年に1度は半年超の整備も必須で、さらに整備後には乗組員が艦艇勤務の技量を回復するための
>訓練期間も欠かせない。
まったくもって当然の話し。
自分ですらイージス搭載艦の話が出てきた時に「2隻じゃ足りないんだから」と言ってるくらいで、
むしろこの記事の
>イージス・システム搭載艦」2隻の建造方針が閣議決定されたが、「これほど大幅に導入効果が減るとは多くの
>国会議員も思っていない」(政府関係者)とされ、
>
>だが、防衛省はこうしたデータを公表せず、自民党の国防部会に提示した資料では陸上イージス「○」、
>代替艦「△」と記号で記すにとどまった。政府関係者は「都合の悪いデータを隠しすぎではないか」と指摘している
って方が驚き。
いや別にね、国民がみんながそれ位は想像しろなんて言わないよ?
けど、国会議員のそれも国防族がなんで「都合の悪いデータを隠しすぎ」とか言ってんのよ。
そんなん想像して当然の話しだろ。
あとこの件はそもそもが防衛省のずさんな進め方がこうなってる原因なんだから、
資料だけ作って議員に丸投げしてないで積極的に議員にレクして、イージス搭載艦では話にならないとか、
24時間365日って前提は地上でないと達成できないとか、防衛省として求める方向性をハッキリさせなさいよ。
したら、アショアの配備地は広大な国有地が確保できるところに変えて、
カバーできない範囲が出てきたら、それをカバーできるようアショアを買い足す。
たとえアショアが4つになったとしても、搭載艦を6隻作るよりは安いでしょとか、判断のしようもあるだろうに。
なんかもうホント、この件はグダグダ過ぎてどこの誰にも全くやる気が見られない。
別にね、これがそんな重要なことじゃなきゃいいんだよ、後回しにしたって。
けどこれは待ったなしの最優先案件じゃん。
それをなんでこうも長い間グダグダのままにしておけるのか…
防衛省は本気でミサイル防衛する気があんのか疑問になってくるくらいだよ。

模型日記
エデュアルドのFw-109 A-8を組み始め。
このキットはパーツがとても多いので1日では組み上げられなかった。
何しろランナー1枚に80以上もパーツあるんで。
とりあえず今日はコクピットを組んで胴体を張り合わせて主翼の上下を胴体に取り付けるところまで。
しかしこのキット、非常に合いがいいね。
タミヤのようにゲート位置とかが考えられてるわけじゃないので、
無造作にパーツ切り出してもピタパチとはいかないけど、
ちゃんとゲートを処理して事前にパーツ合わせて簡単なすり合わせさえしてやれば、
組み上がりはタミヤと同じようにどこでパーツ分割されてたか分かんないくらいにはピッタリ合う。
タミヤ以外でこの合いの良さは他になかったかもなぁ。
ちょっと手をかけたら確実に良いものができるってのは組み立てのモチベーションに繋がるねw
あと、エデュの飛行機キットはどれもメチャクチャ安いんだよね。
今回のキットもたった1200円。
これは応援したいメーカーだなぁ。
エデュは先日倉庫が焼けちゃったらしいのでなおさら。





2/18(木)

重力相互作用の影響を“巻き戻す”ことで「宇宙の大規模構造」の起源に迫る手法を検証
ふんふん、へー!と感心しながら読んでたのだけど、最後の最後で
>「宇宙の始まりを科学的に検証できる“時短テクニック”を手に入れたのです」
“時短テクニック”だなんて手垢のついた、ある意味空回ってる感のある単語が出てきてズコーってなったw

買いたいけど、今は… | 新型コロナウイルス
>「もし自分や家族が新型コロナウイルスに感染して、自宅療養中に急変してしまったら。
> そんな不安から2つ買ってしまいました」
>
>「中国のサイトから直接買う分には、日本で本来行き渡るものを減らしてしまうことにはならないだろうと
> 思いました。『自治体が必要な分を配ります』と言ってくれるなどの安心材料がなければ、正直、身を守る
> ために個人の判断で購入するのは、しかたのないことのようにも思います」
………
なんつーか、東北の地震からなんも変わってないねぇ…
いやね、不安に思うのは分かりますよ?
不安を解消するために買ってしまったってのは、ある意味人間の正常反応ですらある。
けどさ、その不安が妥当なのか、過度に怯えてないのか?を調べて考えて検証することをしなきゃ、
また毎度のごとくトレペやティッシュが店頭から消えるわけですよ。
なーんかさ「安心材料がなければ仕方ない」って、それ買い占めに走ってる人が全員言うことだよね。
安心材料ってのは自分で仕入れて自分で吟味して自分で決めるんだよ!
奇しくもメーカーの人がこう言ってるけど
>急性呼吸不全を起こすリスクの高い家族がいない一般家庭で、
>安心するためだけに購入するのは控えていただきたいです。
今回の件ではリスクは十分に低いのだから、不安になること自体が間違いなんだよ。
なんかもーさー、この手の人が一定数出てくるのはまぁしょうがないと思うけど、
「自分は迷惑かけてないし、行政が安心させないのが悪い」とか言われると、地味にイラッと来るね…

働き手も留学生もアフリカから積極受け入れ トルコの狙いはどこにある
>「戦火を逃れて来た人が多いの」と聞くと、エルジャンさんは、「そう思いがちだが、実際には、ソマリアで
> 仕事をしていて、さらによい稼ぎを求めてトルコに来た人が少なくない。昔のトルコにとってのドイツの
> ようなもんだ」と笑った。さらに、移民としてイギリスやフランスでそれなりの生活をしながらも、
>「トルコのほうがイスラム教やアフリカ出身者に対して寛容だから」とやって来て、ビジネスを始める人たちも
>少なくないという。
へー、確かにトルコはここ数年アフリカへの影響力を伸ばしてるけど、ここまで行ってるとは思わなかった。

>こうした背景には、近年その性能が注目されている、ドローンをはじめとしたトルコの国産武器の投入がある。
>「リビアはアフリカ諸国への軍事産品輸出のショーケースと化している」(アフリカ専門家)との指摘もあるほど
>だ。大統領のアフリカ外遊時には、トルコからの武器購入契約に加え、軍事協力協定が結ばれることも少なくない
>昨年は、複数の国と数億ドル規模の装甲戦闘車やドローンの輸出協定を結ぶなどしている。
これはまぁそうだろうなって感じだけど、
>また、日本の「漫画」がソフトパワーとして外交に使われてきたように、トルコの連続テレビドラマの影響力が
>ここ数年、世界中に拡大している。報道によると、トルコのテレビドラマ輸出はアメリカに次ぐ世界第二位、
>世界150か国で放映され、年間5億ドルを超える売り上げがある。アフリカでも大ヒットしており、ロケ地巡りで
>トルコを訪れる観光客や、ドラマを見て憧れ、トルコを留学先に選ぶ学生も増えているという。
これは意外だった。
トルコドラマかぁ、どんなんか見てみたいなw

あれ?
艦首のCIWSはどこかに移設するんじゃなかったの?

模型日記
エデュアルドのフォッケの続き。
今日は機首と尾翼や動翼、足回りの組み立て。
しかし、ホントパーツのモールドは良いし、合いも良いので、ゲート位置さえ配慮してくれたらなぁ。
後はキャノピー周りと胴体下の吊るし物の組み立てで終了。




2/19(金)

謎のメッセージ 耳をすませてみたら…
この記事は色々興味深かった。
あれだね、電子偵察機が日常のルーチンとして国境付近で電波情報を収集するのと同じことが
ネットでも普通に行われてるってことだね。
>この解析手法を活用すれば、これまで対策が打てなかった“ゼロデイ攻撃”(セキュリティーのぜい弱性への
>対処が確立する以前に行われるサイバー攻撃)の検知に使えるのではないかと考えています
なるほどねぇ。

自衛隊はその辺分かってる気がするよね。
国家公務員なんで安定です!公務員なんで給料悪くないです!意外に休みは普通に取れます!
って辺りをアピールしてて、従来の自衛官イメージを覆す&若い人には魅力のキーワード連発だなぁと思ったもの。

ビデオ会議背景に「銃の祭壇」 米共和党議員が物議醸す
>「危険な銃の保管庫は笑い事ではない」と指摘したが、
>これに対しボーバート氏は「保管庫だなんて誰が言ったの?」とツイート。「すぐにでも使えるようにしてある」
www
いやまぁ、銃所持擁護派としては優秀な人なんじゃん?w
あと、記事の写真でなんでお姉ちゃんがグロック下げてるレストランの写真があるのかと思ったら、
この議員さんがオーナーなのね。
なんかもう、そういう意味でも大変気合の入った人なんだなぁw

これはホントそう。
自分が試したのは安い中華レプリカだけど、というか安い中華レプリカだから、
視界は激狭いし、被写界深度は激浅いし、これ付けて足場の悪いとこ走り回るなんて絶対無理!って思ったもの。
多分まともなのはもっと視界広いし被写界深度ももっと深いんだろうと思ってたけど、
上の動画を見ると視界の広さはともかく、被写界深度も思ったより深くないねぇ。
もちろん安物中華レプよりは全然マシだけどw
しかし、銃のサイトがぼやけるのは困るね。
でもまぁ、だからこそNV使用時にはIRレーザーとか無限遠に投影できるホロサイトなんかを併用して
手元がぼやけても問題ない状態にするんだろうな。




2/20(土)

県内8人死亡、129人感染 川崎・井田病院でクラスター
>川崎市立井田病院(同市中原区)では医師ら4人の陽性が判明、市は新たなクラスターと認定した。
あれ、気の毒に。
前にも書いたが、自分が膝の血管腫でお世話になったのがここなので、こう言うときは応援したいね。

メタンは牛のげっぷだけじゃない CO2に次ぐ温室効果ガス、濃度上昇にアジアが影響<地球異変>
>◆日本は減り具合が鈍化
> 国内のメタン放出量は1980年代の平均値に対し、2000年代に35%減少した後、減り具合が鈍化している。
> 政府は、排出量の8割を占める稲作や畜産などの農業分野での対策に力を入れている。
稲作や畜産で8割も占めてるのは知らんかった。

自分は外洋航路というか、太平洋とか日本海のフェリーには乗ったことがなくて、
もっぱら瀬戸内海航路ばかり乗ってたので、夜にデッキに出ても結構街の明かりが綺麗でしたw
一方で平塚とか茅ヶ崎とかの、この先はもうずっと太平洋なんて海岸に月の無い晩に行くと、
海は本当に真っ暗で本能的な恐怖を感じるよね。
太平洋航路とかで周り360度があの真っ暗な海だと、そりゃ怖いだろうなぁ…

これはおもろい。
もうちょっとまともに飛ぶんなら欲しいところだなぁ。

wwww

おーー、これは面白い。
これだとIRレーザーが要らないから、より隠密任務向きかも。

リビア武器禁輸違反か 旧ブラックウォーター創設者―米紙
>旧「ブラックウォーター」の創設者エリック・プリンス氏が、
>
>ニューヨーク・タイムズによると、リビア東部を拠点とするハフタル派と8000万ドル(約84億円)の
>契約を締結。ハフタル司令官の敵対者を狙う暗殺団を編成する計画だった。
このおっちゃん、ホント「紛争のあるところに影あり」な人になってるなぁ…




2/21(日)

マクドナルドで一日分の栄養を取れる組み合わせを計算したら衝撃の結果に
確かに衝撃の結果だwww

5人に1人は「寒さを感じない」突然変異を起こしていた
もう最近はすっかり見なくなったけど、コロナ以前によく見た冬でもポロシャツ短パンで
横浜駅を闊歩してる白人観光客はこれに該当する人たちだったんだろうか?

む、なにそれ!
この件ちょっと警戒はしてたけど、まさかこんなに早くそれも商品名で引っ掛けてくるとは思わんかった。
いやだなぁ、この動き。
この調子でエスカレートされたら、エアガンとか戦車や戦闘機の模型の決済にも絶対影響出そう。
しかしさぁ、この動き、裏で糸引いてるのがどんな連中なのかが見えてこないよねぇ。
この記事を見ると
「成人誌販売はクレカ決済NG」 突然の通達で利用者困惑、与党議員も問題視
>メールによれば、同サイトで扱っていた成人向け商品を一時的に取り下げたとし、
>その理由はクレジットカード代行会社からの通告だった。
>
>8月8日に突然、代行会社から連絡があり、翌9日までに成人向け商品の取り扱いを中止しないと、
>取引を停止するとの旨の報告を受けたという。
>
>販売の継続に向けてその後も交渉を続けたが、代行業者は譲らず、
カードの代行業者が犯人のようにも見えるがそんな訳ないよねぇ?
カードの代行業者が取引を狭めるようなことはしないと思うんだよ。
となると代行業者にそうさせてる連中がいると思うんだけど…
今回の件でこの辺、ちょっとは明らかになってくるかしら?

これ、動画が見えなくなってるけど、こっちでも同じのが見れる。
分かる。
これは歓声を上げる。
しかし、ここまで壊れて燃えても爆発したり翼から離脱しない辺りはスゴいと思った。
でもまぁ、もし仮にこの飛行機に乗ってたら、それどころじゃないよなぁw

【艦これ】このマーク、艦これ内の機体にも書かれてたら格好いいと思った
む、この記事の中の帝国陸軍飛行戦隊マーク総覧ってのが良い。
もっとデカい画像で見たい、と思ったら売り物のなか。
帝国陸軍飛行戦隊尾翼シンボル総覧素材(PNG型式/ai型式) - 空のカケラ デジタルストア - BOOTH
あ、同じ人がもっといいまとめを公開してくれてる。
陸軍飛行戦隊一覧データベース: 空のカケラ ライブラリ
うーーん、素晴らしい!
模型資料用にブックマークしとこ。

模型日記
吊るしものを組んだのでエデュアルドの1/72 Fw-190 A-8は完成。


前に組んだタミヤのBf-109と並べてみた。


なんとなくメッサーとフォッケは機体サイズは同じ位と思ってたが、
フォッケの方が一回りくらい大きいのが意外。
でもまぁ、これはエンジンの直径起因な感じでもある。
あと、フォッケの方が機銃満載で強そうw
大戦後期の空冷機ってことでハセガワの疾風とも並べてみた。


やっぱこっちはほぼ同じサイズだね。
じゃあまぁ大戦後期の空冷機はだいたいこの位と思って良いのか。

次はハセガワの一式陸攻を組みます。

本日のお買い物
ドラゴン 1/72 アメリカ陸軍 M1128 Mod.ストライカーMGS 2574円
 備蓄用の2個目。

今月のお買い物は本に2800円、模型に2574円




2/22(月)

税関でコーンフレーク摘発、砂糖の代わりにコカインまぶす 米
これスゴいよね。
受け取った人はどうやってコカインだけを分離するんだろ?
それともこのまま食べちゃうとか?

ブラジル、パキスタン、ラオス…各国の店や寺院が集う神奈川県愛川町で外国旅行
へー!
すぐ隣の町に4年間住んでたけど全然知らんかったw
東南アジア系外国人が多いのは多分、愛川には内陸工業団地があるからだろうなぁ。
内陸工業団地ってのはずいぶん前に、以前は陸軍の飛行場だったと書いたトコですね。
神奈川)「工業団地は陸軍飛行場だった」 愛川で写真集
個人的には内陸工業団地には、バイトの時給が良いけど仕事内容がメチャ辛いクロネコヤマトの集配センターと、
すぐ横の国道129号線沿いの定食屋一二九(いちふく)くらいしか印象がないなぁw
一二九はね、良いお店でした。
超絶ボロっちくて狭いお店なんだけど、トラックの運ちゃんがひっきりなしにやってくる店で、
ちょっと良いことあったら贅沢にマグロフライ定食を食べるのが楽しみでした。
つってもそんなに高いものじゃないんだけどね、マグロフライ定食。
確か600円くらいだったような…
ただここは目玉焼き定食350円みたいなのもあるお店なので、その中では高級メニューだったねw
ってずっと過去形で書いてたけど、今調べたらまだやってたわww
食堂 一二九 (いちふく) - 下溝/定食・食堂 [食べログ]
いやー、4年間バイトしたレンタルビデオ屋を店長と喧嘩して辞めて、
YADセンセに愚痴ろうと一緒に一二九に行ったら、
まさにその店長と腰巾着が先客で居て超焦ったのも懐かしい話だわww

前米政権高官、コロナ対策「重大な失敗」 マスク推奨遅れ、死者50万人迫る
この話が今日まで出てこなかったことにアメリカの病の深さを感じるねぇ…

先日紹介したエンジンが壊れた777だけど、
これは怖いねぇ。
もうちょっと上だったらキャビン直撃だよ。
エンジンと機体の穴の位置を真横から見れないのでなんとも言えんが、
やっぱこれはタービンブレードの破断なのかな?
となると、高バイパス比のターボファンエンジン機では、やっぱりエンジン横の座席は危険なんかな…

おお、中の人こんな人なんか。
自分はDCSのF/A-18は買ってないけど、DCS関連の動画見てるとF/A-18で飛んでる人は多くて
警告音はほんと良く聞いてるので、中の人が見れてちょっと感激w

へー、とか思ってたらこんなニュースが。
コロナ「根絶」宣言していたタンザニア、流行を初めて認めマスク着用呼びかけ
>ジョン・マグフリ大統領は21日、国内での新型コロナウイルスの流行を初めて認め、
>マスク着用を国民に呼びかける演説を行った。
なんだ、夢から覚めるの早いじゃないか。
多分まぁ無視できない被害が出てんだろうなぁ。
あと、投票率の低さとか開票作業の不正とか色々あるけど、
タンザニアは一応選挙で大統領選んでるので、
コロナ無視に反対する世論を無視できなくなってきたんだろうか?

模型日記
ハセガワの1/72 一式陸攻 二四型丁を組み始めました。
今日は機内のパーツを組み立てて胴体を貼り合わせ、水平尾翼を取り付けた。
流石に中攻サイズになるとパパッとは組めないねw




2/23(火)

米先住民チェロキー、ジープに名称使用の停止呼び掛け
うわ、そういうにも噛み付く?なんか最近のアメリカはほんとにもう…と思ったら
>チェロキー・ネイションのチャック・ホスキン・ジュニア(Chuck Hoskin Jr.)長官は、
>ジープの親会社「ステランティス(Stellantis)」に対し、チェロキーの名を乗用車に使用していることを
>非難はしていないとしている。
>
>「善意によるものだと確信しているが、車の側面にわれわれの名前が書かれていることを誇らしいとは思わない」
>と指摘した。
ということなんで、別に喧嘩腰と言うわけではないっぽい。
いやぁ、ホッとしたw
それはそうと
>米先民自治政府「チェロキー・ネイション(Cherokee Nation)」は
てことなんで、ネイティブアメリカンな人らは自治政府って位置づけなんだな。
知らんかった。

地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く
漏水箇所は特定できてないのか…
まぁ、高線量下だろうしなぁ…
それはそうと
>原子力規制委員会は注水は継続していて安全上の問題は現状ないとしたうえで監視の強化を求めました。
を読んで、確かに今は問題ないけどそれは今そうだってだけだろ、
と思ったらちゃんと「安全上の問題は"現状"ない」と書いてあったw
この辺は抜かりないねぇ。
福島第一では先日こんな話もあって、
福島第一原発の地震計 去年7月に故障も修理せず 東京電力
マジもうホント東電だなぁ…とため息を付いたばかりなんだけどなぁ…

トランプ氏にうんざりの共和党員が大量離党、右傾化に拍車か
>ロイターが先の3州で40人弱の離党者を取材したところ、彼らの多くはトランプ氏の存在をその理由に挙げた。
>議会襲撃はもとより、その前から大統領選の不正を言い立てるトランプ氏を共和党議員が支持し続けてきた点も
>同党への反発をかきたてる一因となった。
まー、そうなるわねぇ。
以前にトランプさんがキチガイを煽って利用することで結果的にキチガイに身を滅ぼされたと書いたが、
共和党はトランプさんを利用することで、結果的にトランプさんに身を滅ぼされることになりかかってんだな。
まぁなんつーか、劇薬にはうかつに手を出しちゃイカンよねっていうありふれた話なんだろうけど。

どれどれ、と見てみたら「バイデンさん、来ないで」の嵐でちょっとびっくりした。
なんで?天皇誕生日に祝意を表明して、なおかつ日本に来たいと言ってるのに?
ネトウヨの人らとしては歓迎こそすれ拒否する理由はなくない?と思ったら、
そっか、バイデンさんはトランプさんの敵だからか…
なんだかなぁ…
トランプさんの残した傷は思ったより深いなぁって感じ。

ああ、これは良いね。
B-1は先日退役が始まったけど、これが実現してたらもうちょっと生き延びられたかも?
いや、もし仮にこれが実現してたら機体価格は今よりずっと高くなって少数しか導入されず、
ランニングコストも上がってもっと早く退役してたかもしれんか…

おおう…
まぁ、これは確かに"ダンプ"の一種かもなぁw
しかしこれ、砲塔回転はどうしてんだ?
突撃砲と同じようにトラック側でやってる?
それとも手動なのかな?

模型日記
一式陸攻は左右の主翼を貼り合わせて、各々の足回りの組み立て。
接着硬化後に胴体に主翼を仮組みしてみたが、ピッタリ合うようで一安心。




2/24(水)

「日本神社の参拝に行きましたね」 質問攻めの韓国与党にポスコ会長「寺ですが…」
>続いて「(写真の)上段を見れば『寺』という字がある」とし「神社ではなくて寺」と強調した。
韓国的には寺はOKで神社がNGってのは意外だった。
でもまぁ、韓国に寺はあるけど神社はないもんな。
この神社NGって話は、もともとは靖国参拝NGから始まってんだろうか?

アマチュア無線家が見つけた謎の強力な信号の正体とは?
>光ファイバーの中を通る光の速度は、自由空間での速度の3分の1しかないとのこと。
>そのため、光ファイバーでの通信は電波通信と比べるとデータの到着が若干遅くなってしまいます。
そうなんだ!
これも知らんかったなぁ。

へぇー!これは楽しみ。
って言っても、前のレッドブルエアレースもあんまり見てなかったけどw
て言うか今度こそ横浜での開催をですねぇ…

ボーガン所持、許可制に スポーツ射撃に限定 銃刀法改正案を閣議決定
>用途もスポーツとしての射撃などに限定し、違反すれば罰則がある。既に所持している人も対象となる。
えーー!これは予想外に厳しい規制だなぁ。
て言うか、ホビー用途では持てないのは流石に行き過ぎじゃない?
>改正案は、クロスボウについて「引いた弦を固定し、解放することで矢を発射する仕組みを持つ弓のうち、
>人の生命に危険を及ぼすもの」と規定。
あーー、一応生命に危険がなきゃ良いのか。
でも、ここでエアガン規制のように具体的なエネルギー量とか書いてないから、
この辺は警察がいかようにも解釈できるってことで、こう言う規制はほんと良くないよ…
以前のタナカのカシオペアシステム規制のように科捜研が技術の粋を集めて訳のわからない改造をし、
「このボウガンに一定の改造を施すと生命に危機を及ぼす威力になる」みたいなことを言い出しかねない。
いやー、これはボウガン好きな人達が気の毒だなぁ。
特にこれが気の毒。
>既に所持している人も対象となる。
もう、ボウガン趣味辞めろってことだもんね。
無理やり「スポーツ用です!」って要素をでっち上げなきゃ所持できないのはホント気の毒。
まぁね、エアガンは弾の威力はヨワヨワなので銃そのものでぶん殴らなきゃ人は殺せないけど、
ボウガンはとりあえず買ったそのままで人は殺せるからね。
ある程度の規制はまぁ有ってもしょうがないと思うけど、
今回のはちょっと厳しすぎ&警察の裁量権が広すぎ。
この辺、もうちょっと反論等出てこないんだろうか?

このイーグルプラスのキット、あれやこれやと特典版が複数リリースされてるけど、
このキットってそんなに売れてんだろうか?
いや、自分も2つ買ったけどねw
なので売れても不思議ではないが、あんまりSNSでも「買いました」報告見ないからさ。
売れてないのかなー?と思ってたんだけど、特典版があれこれ出るってことは売れてるってことだよね?

米、中国対抗へアフリカ接近探る 国連外交を再始動
個人的にそれは大変嬉しいのだけど、記事の最後のこれも真理だと思うんだよね。
>ただアフリカ接近のハードルは高い。中国は経済支援を通じてアフリカ諸国と関係を深め、
>米国が資金面で競争するのは困難だ。バイデン政権は民主主義や人権を重視し、
>強権的な国家体制をとるアフリカ諸国とは相いれない。

模型日記
一式陸攻は2つのエンジンを組み立てて主翼に取り付け、左右の主翼を胴体に接着。
これでだいぶ形になってきたが、この時点でもうすでに結構デカい。
一式陸攻ってこんなにデカかったのね…





2/25(木)

それはインターネットと言うかSNSの話かな、と思った。
現に自分はTwitterではうかつな事言わないように注意してるけど、ここでは全然気にしてないもんねw
まぁ今どきネットと言えばSNSで、BLOGとかHTML直打ちの日記サイトなんてのはごくごく少数なので
ものの数に入らないってのは分かるけどw

うえ、アオシマもパトレイバーに参入するんだっけ?
あーー、そう言えばずいぶん前にそんなニュース見た気もするな。
しかしホント、最近のパトレイバー流行りはなんなんだろうね?

パトレイバーと言えば、今日TLに流れてきた。
www

おおー、これは確かに冒頭のシーン!
このシーンをシャドーボックスで作るってアイデアがまずスゴいよなぁ!

[WWE] ビッグ・ショーの退団の裏に何があった?、カイル・オライリーの怪我 UPDATE、他
>契約延長交渉は決裂したと思われます。レジェンド大集合でオートンにひどい言われようだったので
>原因だったんじゃないかと思われています。
ふむー…
この話、WWEで長く、本当に長く人気だったビッグショーってレスラーが
WWEを辞めてAEWて団体に移籍したって話で、これがまた唐突だったのね。
AEWは最近勢いのあるアメリカのプロレス団体で、WWEがかなり警戒してる団体なんだけど、
そのWWEからAEWへ移籍するレスラーが多くてねぇ。
マクマホン会長の前でAEWて単語を出すと問答無用で怒鳴られるくらい嫌がられてる。
そんなAEWにビッグショーがなんで移籍したのかが誰にも分からなかった。
上ではWWEでのシナリオ上の扱いが酷かったからって話だけど、
ぶっちゃけWWEのレスラーに対する扱いが酷いのは昔からの伝統なんだよね。
上で取り上げられてるオートンのシナリオは自分もまとめ番組で見たけど、
並み居るレジェンドたちをオートンがノシちゃうという、
WWEでは、さらにレジェンドキラーとして鳴らしたオートンのシナリオでは非常によくある展開。
なので、これが直接的な原因だって言うのには自分には違和感がある。
多分それだけじゃなく、ギャラの話もあるんだろうなって思うけど…
しかしホントWWEはレスラーの扱いをもうちょっと考え直したほうが良いよね。
AEWに移籍したレスラーだけじゃなく、普通に辞めたレスラーからでも出てくる、
WWEを辞めた原因は「扱いが酷すぎるから」と「巡業が長くて辛すぎるから」の2つだけだもんね。
巡業が辛いのはある程度しょうがないとしても、扱いに失望して辞めるのは完全にWWE側の所為だもんね。
それも今回で変わるといいけど、まぁ無理だろうなぁ。
ずっと昔からそうだったからね。
多分、会長が引退するまでは変わらないんだろうなぁ…

www
B-52がとどめを刺してんのかww

「フレンドシップデー」今年も中止 米軍岩国基地と海自岩国
まー、当然そうなると思ってたけどね。
思ってたけど、残念だなぁ…

オープンボルトなんで当然だけど、発射速度が早いね。
中途半端に短い25発マガジンだとすぐに弾無くなりそう。




2/26(金)

おおー、これはスゴい!
て言うか、よく見たらダニかなんかの小さい虫が居るねw
ツクシは小さい頃はよく食べたけど、オカンに「よく洗ってから!」と言われたのを思い出したw

「完全勝訴」に感激 孔子廟違憲判決で原告側―政教分離訴訟
この話、自分は昨日のNHKで初めて知ったんだけど、この原告ってどんな人らなんだろうね?
なんとなくネトウヨ系の人らなんかな?と想像してるけど、
最高裁で判決が出るまで頑張るって、相当な年月と金が掛かってるよね?
よくそこまでやり遂げたなぁ。
ネトウヨが盛り上げるこの手の抗議運動ってさ、トランプさん支持とか、
それこそ最近話題の名古屋県知事のリコール署名の話とか、
なんかもうお粗末すぎる内情が早くから見えてくるものばかりだったけど、
上の話からはそんな感じがしないんだよね。
と言うことはネトウヨとは無関係なお話なのかな?
ってか、ネトウヨをバカにしすぎ?
ちなみに原告の人の名前でググったが何も分からなかっただけでなく
検索候補に「(原告者指名) 何者」ってのが出てくるくらいなので、
多分ホントに今まで誰も知らないような話だったんだろうなぁw

『第9地区』続編製作へ!ブロムカンプ監督らが脚本執筆
>ブロムカンプ監督は続編を『District 10』(第10地区)と表記しており、「『District 10』の脚本は
>シャールト・コプリー(『第9地区』主演)、テリー・タッチェル(『第9地区』脚本家)と私で執筆している。
>もうすぐやって来るよ……」とツイート。
おー、これは楽しみ!
>前作の主人公ヴィカスを演じたシャールトが脚本に携わっていることから、彼が続投する可能性もありそうだ。
おお!
やっぱ続編となると、あの脱出した宇宙船が戻ってくる話になるんかな?
となるとヴィカスの続投は必須だろうし。
いや、これは楽しみだなぁ。

お、これは可愛い。

米軍がシリア空爆、イラン支援の民兵施設が標的
>この拠点は民兵組織による武器密輸に関連して使われていたとみられる。
>
>米国防総省のジョン・カービー報道官は、「バイデン大統領の指示」で空爆を実施したと説明。
>
>カービー報道官によると、空爆は、有志連合を含む米同盟国に連絡した後に実施した。
この空爆はかなり抑制的で、イラク国内米施設に対する攻撃規模に対応した規模に意図的に抑えてるんだってね。
いやー、自分が知ってるアメリカが戻ってきた感じがするねぇ!
だってホラ、ここ4年位はちょっと大使館を囲まれたからって、
直後に敵対国の公の組織の長をいきなり爆殺するような対応しか見てなかったからね。
それに比べると、よほど理性的な対応ですよ。
て言うか、敵対国との対応ってのはこうあるべきなんだよ。
ホントもうようやく外交にアメリカが戻ってきたって感じ。

【艦これ】令和三年一月作戦のランカー報酬発表!新装備は「武装大発」「装甲艇(AB艇)」!
うわああ!これは欲しい!
多分まぁ戦力的には大したことないんだろうけど、これは欲しいよねぇw
て言うか、AB艇って自分には日本陸軍版PBRってイメージだけど、
本来は河川用に加えて上陸時の大発の護衛や援護用でもあったんだな。
そう言えば昔に本で読んだけど、すっかり忘れてたわw
いやぁ、これが集積地とかに特効あったら面白いけど、多分ないだろうなぁw




2/27(土)

「6時の方向?自分の足だわ」ってのが最高に笑えるw
確かにね、時計の文字盤が水平だなんて誰も言ってないっていうか、
普通の時計は盤面が縦だからねw

車にひかせて食事、「クルミ割り」カラス再び?…置く場所を修正する姿に学者も驚く
これ、記事の内容も面白いけど自分的に気になったのがこちら。
>同市北楢岡の野鳥観察家、鈴木三郎さん(73)
いやぁ、70まで働いたらその後は野鳥観察家として暮らしていきたいよなぁ…
多分無理だけど。

緊急事態宣言 首都圏除く6府県2月末で解除の方針 諮問委が了承 | 新型コロナウイルス
これ、記事を詳しく読んでみると
>諮問委員会の尾身茂会長が会議のあと報道陣の取材に応え、6つの府県で、緊急事態宣言の解除が提案されたこと
>について「感染がリバウンドすることへの強い危機感から会議で懸念が示され、解除は1週間、延ばすべきでは
>ないかという意見もあった。結論としては6府県での宣言の解除は了承するが、
>
>諮問委員会の会長代理を務める川崎市健康安全研究所の岡部信彦所長は、記者団に対し「相当、懸念事項もあり、
>政府にやってもらいたいこともあるが、
>
>西村経済再生担当大臣は、諮問委員会のあと記者団に対し「関西圏、中京圏、福岡県は、緊急事態宣言の解除と
>いうことで、了解をいただいたが、さまざまな懸念も示された」と述べました。
てな感じで、どうも不承不承と言うか、他からの圧力があっての解除決定なのかなぁと思える。
まぁ、すべての点で専門家の意見を必ず全部聞かにゃいかん!とは思わないけど、
この反対方向での足並みの揃いっぷりが気になるねぇ。
こんな状態で関西は次の年度末辺りに来るという波は大丈夫なんだろうか?
一方で関東は3/7での解除は難しそうって話も聞こえ始めてて、
なかなかどうして今回のコロナは厄介なんだねぇ…

へー!
しかしサンドウィッチ伯、机上に神話系人物辞典があるとは、さては真面目に仕事しない系の人だな?w

32型の機動性にも惚れ惚れするけど、それ以前に米軍の残すフィルムは質が良くてホントに驚く。
同時代に日本側で撮影されたフィルムと比べると「これが技術力の差かぁ…」って思うもんね。




2/28(日)

みずほ銀行ATM2900台に障害 ネットも一部取引停止に
>28日午前から、操作中のATMからキャッシュカードが戻らず、一部の利用者が預金を引き出せない事態になっていた
これね、自分は月曜までにみずほの口座にお金用意しなきゃいけなかったので、
朝の11時位に駅改札横のATMに行ったら、オジサンが困り顔でATM備え付けの受話器でなんか話してる。
これは長そう…とすぐ横のコンビニATMがみずほなので、そっちから入れようと移動したら
「通信障害のため使用停止中」との張り紙。
むむむ、じゃあ東急ストア内のみずほATMだ!ってことで移動したらこっちも「故障中」の張り紙。
マジか、これは深刻そう…
しかし、こっちも今日中にお金入れないと各種支払が延滞になって面倒なんだよな…
とりあえず、みずほのオンラインが生きてるかを確認するためにスマホのみずほアプリで残高照会。
うん、口座の情報は読めるらしい。
じゃあ手数料が掛かっちゃうが、と別のコンビニATMにみずほのカードを入れて入金。
店から出た後にアプリで残高を確認すると、うん入ってる。これで一安心。
で、この時はこの件はもう忘れて、そのまま次の用事で出掛けてったんですが、
帰ってきたらこの騒動でちょっとビックリ。
て言うか、思い起こせば駅改札横のATMで受話器握ってたオジサンはカード飲まれちゃった人だったんだろうなぁ…
自分がもう10分ほど早く家を出てれば、受話器を握ってたのは自分だったかもしれなくて、
そうなってたら明日の各種引き落としができなくなって頭抱えてたであろうことを考えると、
オジサンには悪いが間一髪だったなぁ…

著名人聖火ランナー、辞退のリレー 斎藤工、玉城ティナら相次ぎ表明…事務所が語る別の事情
>まだ結論を出していない芸能人の事務所関係者は「著名人が走ればどうしても人は集まってしまう。
>密集対策なんて可能なのか。具体的な対策も見えてこない」と危惧。「人が密集すると、参加した方にも
>批判が集まるのではないか。そんなリスクを冒してまで走る意味があるのか」と悩んでいる。
みんながみんなスケジュールの都合を挙げるけど、実際のトコ森さんの発言が原因だよねぇ?
と思ってたらそうでもないのか…
でもまぁ、出場者のこう言う不安もフォローできない組織委員会はどうなん?って気もする。

あ、このおっちゃん、チャウ・シンチーの映画によく出てた人じゃん!
亡くなったんだ…
ご冥福をお祈りいたします…

「ターミネーター」初アニメ化!NetflixオリジナルアニメとしてProduction I.Gがアニメ制作
へー、これは1作目をアニメ化するということなのかな?と思ったら
>「ターミネーター」フランチャイズをもとにした新たなNetflixオリジナルアニメシリーズの制作を発表した。
どうもオリジナルの新シリーズっぽい?
ターミネーターも映画で散々マルチバース化して収集つかなくなってるのに、そこに更に加わるのか…
ってちょっと思っちゃったんで、ちょっと前作がコケたからってひょいひょいリブートすんのも考えもんだねw

【検証コロナ禍】東京都の重症病床使用率、大幅な下方修正 気づかず再び誤報のメディアも
これホントなん?
ホントだったら、この東京都のあまりにもドンブリすぎる勘定は、
もうちょっと責められるべきなんじゃないの?
そもそも病床使用率って、今の緊急事態宣言の解除の条件の一つじゃなかったっけ?

そうそう!
でもまぁ、口だけでなくもうちょっと効果が出そうな次の一手が欲しいかな。

軍需企業幹部のデスク、『未発表の無人ステルス機』映り込むアクシデント
んーー、これは個人的にはアクシデントじゃなく確信犯で、
「こんなの開発してますよ」と思わせるディスインフォメーションかと思ったがどうだろう?
それはそうと
>そして彼の右側にもやはり未知の機体が映し出されとおり、こちらは2つに分離するような機体と考えられ、
>空中発射型の何らかの機体と考えられます。
これ、興味深いねw
どういうコンセプトのアイデアなんだろう?

艦これ日記
霰改二とケッコンした。
ケッコン台詞でなんか意外な余裕を見せる霰に驚かされた。

本日のお買い物
月刊Gun Professionals 2021年4月号 Gun Professionals編集部 1540円
シリアの戦争で、友だちが死んだ 桜木武史 1650円
今日 ヤバイ屋台に 行ってきた インドでメシ食って人生大逆転した男の物語 坪和寛久 1485円
 予定通り今月はあまり本を買わなかったので、前から気になってる本を2冊購入。

あ、今日で今月もお終いか。
ってことで今月のお買い物は本に7475円、模型に2574円となりました。
まー普通だね。
来月もあんまり買い物はしない予定。
そう言えば、来月は5冊本を買う予定だけど、そのウチの3冊が電子なんだよね。
なんだかんだで自分も買う本の電子率が上がってきたなぁ。



ログ一覧へ戻る