1/1(金) 新年明けましておめでとうございます。 今年もタラタラやっていきますので、お付き合いをお願いします。 「感染させる人の約半数は無症状。若い人はリアリティを知ってほしい」 尾身会長の緊急メッセージ >いま緊急事態宣言を出しても、4月頃に比べて国や自治体の協力を得ることが難しくなっています。 >必ずしも、前と同じ効果が得られるかどうかはわからないと思います。 >4月の時点では、宣言を出すという行為そのものが、人々の行動を大きく抑制する効果があった。 >感染防御のため、みんなが協力して自分の仕事を休むなどしてくれた。 >だが、いま2度目の緊急事態宣言を出しても、あのときのような協力が得られる確証は今のところありません。 なるほど、最近の駅前とか見てると確かにそう思うよ。 英仏みたいな厳しいロックダウンでなきゃ効果はないかもね。 と言うか、そんな状態で緊急事態宣言を出してもお店とかにダメージ行くだけで 感染が抑止できなきゃやるだけ損だもんな。 うおーう… この弾が全部どこかに落ちてると考えるとゾッとするねぇ… しかし、曳光弾が上がってるのはAKとかから撃ってんの? こう言う時用の曳光弾詰め合わせパックとか売ってんだろうか? 無人戦闘機35年配備 防衛省方針、有人機と一体運用 >無人機の操作や飛行制御技術をSUBARU、複数の戦闘機の間で瞬時に情報を共有するシステムを >三菱重工業と三菱電機が研究する。 そう言えば富士重工はスバルに改名したんだっけか。 後半の三菱の件はともかく富士重工って無人機関係のノウハウあるんだっけ? ヤマハのほうがふさわしくない?とか思ったら、いまいちパッとしない陸自のFFOS/FFRSは富士重工が作ったのか。 だったらまぁ適任なのかな。 久々に5ちゃんサバゲ板の長物ガスブローバック総合スレから。 >154 名前:名無し迷彩 (ニククエ 5f89-uMNi)[] 投稿日:2020/12/29(火) 18:30:25.56 ID:FLLmjWdr0NIKU > お座敷シューターの人に聞きたいが > 皆どれくらいのペースで射撃を楽しんでんの? > 俺は月に一回2〜3マグ楽しむ程度だけど > >171 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 33f5-Yj9V)[sage] 投稿日:2020/12/30(水) 18:47:48.98 ID:Om3Rsu/y0 > お座敷の大半は遊ぶと言うよりコレクターだからなー > たまにスコープで3.5km弱先の高層ビルを覗いて > カナダ兵はこの距離を狙撃したんだよなって…勝手に打ちひしがれて楽しんでる > >174 名前:名無し迷彩 (アメ MM17-lk7j)[sage] 投稿日:2020/12/30(水) 23:50:29.45 ID:f3UMvX3CM > 高層階で見晴らしいいから > カーテンちょっとだけ開けてスコープ付けたガスブロで勝手にターゲット設定して空撃ちしてる > >175 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 0e33-QrQ0)[sage] 投稿日:2020/12/31(木) 01:30:47.57 ID:yuCr1Dhy0 > 田舎の過疎集落の山の中だからもし敵が来たらあそこ通って攻めて来るよな > って考えながら窓から外に向けて撃ってエア防衛戦してる > >177 名前:名無し迷彩 (ワキゲー MM06-8Trh)[sage] 投稿日:2020/12/31(木) 22:27:46.81 ID:VAV+FPv5M > 家からスコープ越しに浦賀水道の船舶を眺めてる あーーwww 非常によく分かるわw しかしいいなぁ、見晴らしのいい部屋は。 自分の部屋はあんまり見晴らしよくないから外向かって狙ってってのが出来ないんだよね。 嫁さんの部屋は見晴らしいいいけど、嫁さんの部屋の窓際でずっと鉄砲弄ってるのもアレだしなぁ… さて、新年早々ですが昨日と同じとこに鳥を撮りに行ってきたよ。 だけど、今日はあんまり鳥が居なくてねぇ。 いつ行っても居るカラスと鴨とムクドリ程度しか居なかった。 ああ、珍しくカワラヒワはすぐ近くで見れたね。 この子、羽畳んでると地味だけど、羽根を広げると鮮やかな黄色のストライプが綺麗なんだよね。 それをよく見たいし写真にも撮りたいんだけど、この子は飛ぶと俊敏でねぇ… 小ささも相まって肉眼で追うのすら難しいのでとてもとても… で、ある程度粘っても全然面白い鳥が来ないので帰ろうかなと思った途端にカワセミが来た。 これ、綺麗にピン合って撮れたと思ったらこれでも被写体ブレしてるねぇ… もちろんISO感度は戻したし、この写真もシャッター速度1/2000で撮ってるのに。 1/2000って言ったら、水浴びしてる鳥の飛ばす水滴がピタッと止まって写る速度なのに… 次にカワセミ狙うときはもっとSS上げて撮ることにしよう。 いやぁ、なんか順調に沼にハマってる気がするなw |
1/2(土) 緊急事態宣言の要請は東京都と首都圏3県 あ、出すんだ。 ちょっと遅すぎた感があるねぇ。 さて、1/2なので例年通り新年早々去年の振り返り。 去年はもうコロナコロナの1年だったねぇ。 正直それ以外の印象って全然ないわw 緊急事態宣言とか長期の在宅勤務とか、今までに無かったことだらけだったよ。 そのお陰で健康体に戻れたのはもっけの幸いだったけど、世の中への影響は半端なかったねぇ。 毎週買い出しに行くモールでもチラホラ閉店する店が出てきてるくらいだし。 て言うか、コロナに関しては今まさにその渦中でもあるし、緊急事態宣言もまた出そうなわけですがw 欧州ではワクチン接種が進みつつあるらしいので、このコロナ禍も先が見てきた感じだけど、 日本はまだ来月再来月ってわけじゃなく、ワクチン接種までもう半年くらいはありそうなのが悩ましい。 ま、コロナの話は置いとくとして。 自分の生活で言ったら、長期の在宅勤務がやはり大きかったね。 通勤時間が無くなったことと無駄な仕事が入ってこないことで、自分の時間がめちゃくちゃ増えた。 このためにパチ組みとは言え模型もしっかり楽しんで、積んでた未読雑誌も全て読み終え、 今は未読の文庫本減らしに取り掛かったところ。 去年悩んでた寝不足とそれ起因の寝落ちは睡眠時間がしっかり確保出来るようになったことで完全に消滅し、 その結果として心身ともに超健康となり、ホント社会人生活始まって以来最も充実した1年だったと言える。 正直ね、今年コロナが収束してまた元の生活に戻ったとしても、今のゆったり充実生活を知ってしまった以上、 完全に元の生活には戻れない気がするなぁ… 絶対に「また、ずっと在宅で勤務したい!!!!」と心の底から渇望し、 それがまた新たなストレス源になるのが目に見えてるもの。 そういう意味では禁断の生活だったかもなぁ… まぁこんな事書いてしまうくらいには去年の自分の生活は充実した1年でした。 ペットの方は去年も安定してた。 魚の方は年末に立て続けにコリを死なせちゃったけど、 それ以外は寿命で死ぬ子ばかりで大きな入れ替わりもなかった。 ああ、長生きしてくれたアベさんが死んだのは残念だったねぇ。 もうホント、ヨボヨボになるまで生きてくれて、最後は病気じゃなく老衰で死んだので悲しいとかは全然なくて、 むしろ感謝でいっぱいなんだけど、やはり長生きしてくれた子がいなくなったのは寂しい。 後任の子も元気で良いんだけど、ちょっと他の子のヒレを狙いに行くのがなー。 まぁ、前の子がいい子過ぎたってことなんだけど。 なんにしても今の子のヒレ狙いもこちらで対処できる範囲内だし、元気に病気せず長生きしてほしいね。 もちろんアベさん以外もね。 鳥の方も元気いっぱいで病気もせず非常に順調です。 在宅でずっと見てられるから生態とか性格とか色々新たな発見があったくらいだし、 こつぶの方もずっと人間が家に居るから多分嬉しいし安心してるんだと思う。 一方でまた従来の通勤が始まったらどうなるかは、ちょっと不安な所でもある。 まぁ一昨年までは毎日日中は人が居ない生活だったし、すぐにそれを思い出して慣れるとは思うけど。 しかしウチのこつぶも今年の5月で5歳になるんだよね。 て言うかもう4年半経ったの!って感じ。 早いよなぁ。 Twitterとかで見てると、どうもマメは15年位生きるとまぁまぁ長生きのようなので、 それを考えるとこの子はもう1/3程度は経ってる感じ。 いやいやそんなの早いよ、もっともっとウチに居てよ!って今から思っちゃうねぇ… ああ、上で先代アベさんとの別れを思い出したんで、ついついこんな事書いちゃうなw まぁでもまだ10年弱はあるわけだし、その間はもう思う存分可愛がって、 思う存分こねくり回して充実したマメ生を送らせてやろうねぇ。 さて、買い物額の方ですが、去年の買い物額は本に80135円、模型に111140円でした。 これを今までのと並べるとこう。 2007年は本に114,000円、模型に 70,000円 2008年は本に 95,000円、模型に 86,000円 2009年は本に 80,664円、模型に 52,956円 2010年は本に 74,448円、模型に 43,928円 2011年は本に 84,277円、模型に 53,460円 2012年は本に 86,365円、模型に 56,434円 2013年は本に106,633円、模型に 45,912円 2014年は本に 80,187円、模型に 57,970円 2015年は本に 80,187円、模型に 57,970円 2016年は本に 89,539円、模型に 52,144円 2017年は本に 71,554円、模型に 36,975円 2018年は本に 73,226円、模型に 38,032円 2019年は本に 77,513円、模型に 68,978円 2019年は本に 77,513円、模型に 68,978円 2020年は本に 80,135円、模型に111,140円 ちょっとwww模型買いすぎやんwww いやぁ、年末に「今年は結構模型買ったと思うけど」とか書いてたけど、 結構どころじゃねぇよ、一昨年の倍弱やん!ww いやぁでもね、確かに買った。 欲しいキットが色々出たのも大きいけど、やっぱパチ組み用キットを次から次へと買ってるのが大きいね。 でもまぁ、パチ組み用としては欲しいのはもう全部買ったと思ってるし、 今年はこれを全部組み上げたら、ようやく本来の模型製作に戻ろうと思ってる。 もうね、正直そろそろ塗装したくて堪らんのよw 今は寒い時期だし、今年は特に寒いというのにw でもホント今年は模型製作に復帰して、本と同じ様に積みを減らそう。 ていうかね、パチ組み用じゃないキットを今積み上げてる第三の模型箱の山がね、そろそろ天井に届くのよ… 第一模型置き場の押し入れ下段はもう完全に満杯、第二模型置き場の本棚と天井の間の空間ももうギッチリ。 そして第三模型置き場のプリンター上もこの通りなんだけど、 正直もうこの部屋にはこの他に模型箱を積むスペースなんて全く無いので、ここが塞がると完全にアウト。 そうなる前にね、ちょっとづつでも箱を減らしていきたい。 今まで模型の手が止まってたのはマスキング作業が嫌いだったからだってのも去年分かったし、 この辺を知恵と金を使ってうまく減らしていけば、仕事の多忙以外では手が止まることはなくなると思うのよ。 仕事の多忙以外では。 今年はなぁ、とにかくこれが一番の不安だよなぁ… 上でも書いてまた書くけど、ホント従来の通勤生活には戻りたくない。 コロナが収束してもなんとか在宅勤務を続けられないかってのが、現状での自分の今年の一番の課題ですよ。 ぶっちゃけウチの課内はほとんどの人がそう思っているので、そういう意味では心強いが、 仕事場会社はウチの課だけで動いてるわけじゃないからねぇ… 模型の積み状況も、自分の心と体の健康も、全てがここに掛かってる。 なんとか上手く、波風立てずにちょっとでも長く在宅生活を維持したいねぇ… さて、今日もいつものトコに鳥を撮りに行ったよ。 今日は昨日と打って変わって行った途端にカワセミが来て、同じ場所に長いこと居てくれ、 さらには目の前でホバリングまでしてくれた。 ってことで撮ったのはこちら。 これでシャッター速度1/4000です。 1/5000とかそれ以上でも撮ったけど、絞りの関係とかで1/4000辺りが一番いい感じ。 これも同じカワセミだけど後ろから撮ると首の長さを感じて水鳥っぽいねw しかしね、野鳥撮る人がなんでみんなカワセミ撮りたがるのか分かったわw カワセミはね、割とどこでも居て撮りやすいし、見た目派手で写真映えするし、 動きが早いのでキッチリ撮る難易度が微妙に高くて、その分撮れた時の達成感が半端ない。 四季の森公園にもね、休日ともなると10人くらいが三脚立ててカワセミ待ちしてる場所があるんですよ。 そこはある種ちょっと異様な雰囲気が無いでもないんで、若干色眼鏡で見てたトコあるけど、 ここ数日カワセミを狙ってみて、一気に印象変わったわw もうね、分かる、メチャ分かる。 休日を半日潰してでも撮りたいの分かった気がするw ま、そんな感じで新しいカメラでいい感じのカワセミ写真が撮れたので大満足。 こうなると次は飛行機を撮りたいよなぁ… 航空祭は今はやってないし、厚木基地にはもう戦闘機居ないし、そうなるとこの辺だと羽田か調布か… でもなぁ、ゆったり真っ直ぐ飛ぶ旅客機を撮るのはあんまり興味ないんだよなぁ。 横田まで行く? でも横田も戦闘機がそうそう来るトコでもないし… 色々設定変えてあれこれ撮りたいなら、シャッターチャンスの多い羽田になるのかなぁ、やっぱ。 しかし、コロナ感染者数激増中の情勢下に、帰省客が多くいそうな羽田に行くのもなぁ… うーーん… まぁでもとにかく、新しいカメラでの色々試し撮りはとりあえず今月は終了。 今月のこの先の週末は仕事の予定があれこれ入ってて、ゆっくりカメラ抱えて出かけられそうにないので。 なので、最終日に満足できる野鳥写真撮れて良かったよ。 次にカメラ持って出かけられるまでに、どこで何撮るかいろいろ考えとこ。 本日のお買い物 エイチエムエー 1/144 F-16改 ナイト・ファルコン 3500円をポイント使用で2000円に という訳で、今年のお買い物は模型に2000円から。 上で「去年は模型買いすぎた」って書いたばかりなのに… |
1/3(日) はい、今日は自分の45歳の誕生日でした。 そう言えば先日、鬼滅の映画の2回目を見ようとネットでチケット取ったんですが、 東宝シネマズでは50歳超えたら映画代が安くなるのね。 チケット選択の画面でそれをみて「なんだ50なんてあと5年じゃん」と思って、 その一瞬後に50歳まであと5年という事実に震撼したねw いやー、マジで歳とったよ… こんな事言ってる間にあっという間に60になり70になって、 色な店やら交通機関がどんどん安くなっていくんだろうな… 経験者が語る「森林を買ってキャンプ」の厄介さ 不法投棄、獣害、周辺住民とのトラブルも これにはちょっと笑ったw >一難去ってまた一難なのだが、最後に森林所有の最大の問題点をお教えしよう。それは「飽きること」だ。 まぁね、山奥の山は安いので衝動的に買えたとしても、飽きたら単なる不良物件だからねw 自分の田舎で、キャンプに目覚めた金持ちに山を売ってウハウハしてた人が、 その後に金持ちが山に飽きて放置して山が荒れて、 山売ってウハウハしてた人が荒れた山の後始末を周りから強いられるのを見たことがあるよ。 上の記事にもあるけど、山と言っても田舎の人には庭先の延長で、 ちょっと何かあるとすぐに怒鳴り込んでくるからね。 大自然の中で思いっきり!みたいなのを夢見てる人は、少なくとも本州の山は買わないほうが良いと思うね。 山また山の奈良県南部ですら、めちゃくちゃ世知辛いのが実情ですから。 神奈川県 新型コロナ感染の患者用病床 空きが約2割に減少 | 新型コロナウイルス うーん… 神奈川はかなりヤバくなってきた感がするねぇ… 《独自》「核の傘」日米共同声明に明記へ 首脳会談に向け、政府調整 そんなにアメリカのこと信用してないんか…と思って記事を読んだら >しかし、バイデン氏が副大統領を務めたオバマ政権には核兵器の先制不使用を検討する動きがあった。 >米国が核兵器を先制使用しないのであれば、中国や北朝鮮は米国の核攻撃を警戒せず、 >通常兵器で周辺国を攻撃できる。 > >日本政府内にはバイデン氏の大統領就任が確実になったことで、オバマ政権の再来を懸念する声もある。 >再び共同声明に「核」の明記を求めるのは、新政権にくぎを刺す意味もある。 あーー、なるほど。 その心配はもっともかもね。 自分は詳しく追っかけてないが、バイデン政権の閣僚や主要ポストはホントに第3次オバマ政権の様らしいので 日本政府のこの懸念ももっともなのかもしれんね。 それに対してこうやって要求するのは大事なことだと思います。 本日のお買い物 女流飛行士マリア・マンテガッツァの冒険 7 滝沢聖峰 650円 モデルコレクト 1/72 T-72A 1350円 鬼滅の映画見ついでに文教堂ホビーに寄ったら半額セールワゴンにこれを見つけたのでつい… 同じのを押入れに積んであるので、これはパチ組みします。 今月のお買い物は本に650円、模型に3250円。 |
1/4(月) 今日から仕事。 ってか今年の年末年始の休みは短すぎない? 確か去年も短かったような… そしてカレンダー見てみると来年も短い… 仕事が立て込んでなきゃガサッと有給取って休みを延長するんだが、年末年始はいつも一番忙しいし… トランプ氏「1万1780票見つけろ」 米大統領選結果改ざん要求か >トランプ氏はジョージア州のラフェンスパーガー州務長官に「いいか、私が望むのは1万1780票を >見つけることだけだ」と発言。「ジョージア州の住民や米国民は怒っている。再集計したと言うのは >何も悪いことではない」とも述べ、暗に集計結果の改ざんを求めた。 いやー、スゴいなー。 完全にヤクザの手口だよ。 アメリカ人は、というかトランプ支持者はこのニュースをどう見てんだろうか。 米コロナ死者数、トランプ大統領の「誇張」説に医務総監が反論 >トランプ氏はその後のツイートで、ファウチ氏の仕事ぶりに国民の支持が集まっていることに不満を示し、 >同氏は自身の部下なのに「私の仕事ぶりは全く評価されない」とつぶやいた。 なんかもう、ものすごい小者感… 菅首相、首都圏に緊急事態宣言へ 「強いメッセージ必要」週内決定 1月9日から1カ月程度を検討 緊急事態宣言 あーー、やっぱ出てきたか。 しかし一ヶ月ってのは長いね。 今の流行状況と感染者数だと、それくらいしないと緊迫度を下げられないってことなのかしら? あと、チラホラ流れてくるニュース見てると、なんか当初は政府が都に飲食店の時間制限を要請してたのに 都知事が渋って政府に責任被せたからこの緊急事態宣言になったって話があるみたいだけど本当かしら? そう言えば、年末に録画した孤独のグルメをようやく見たんですが。 2軒めの焼肉屋が横浜市北山田だったね。 北山田と言ったら毎週買い出しに行くセンター北の一駅先ですよ。 さらに結婚前にはそこそこ通った横浜国際プールの最寄り駅でもある。 なので、あの辺は自転車で走り回った事があるんだが、あの焼肉屋のような古い町並みって見たことがない。 冒頭で五郎さんが言ったように、北山田はだいたいどこも新しい街なんだよね。 ここ20年以内に計画的に開発されたニュータウンって感じ。 どこにあんな古い町並みがあるんだろ?と思って焼肉屋の屋号で検索したら、 あーーー、ここか。 ここは確かに最寄り駅は北山田かもしれんが、場所的にはもう北山田じゃなくない? まぁいいか。 焼き肉に関してはウチは立場の名門さんが閉店してからこっちずっと難民状態なんだけど、 このお店はちょっと行くには不便かなぁ。 TV見ててちょっとだけ割高感も感じたしね。 しかし、ホント立場の名門さんに代わるいい焼き肉屋さんがない。 この辺で、値段はそこそこで良いお肉をたくさん出してくれるお店はないもんかねぇ… |
1/5(火) 「家族に看取られて死ぬのは恐ろしい」 芸人・ヒロシさんが“1人でいること”を決めた理由 後半の趣味の話はシンパシー感じるなぁ。 >自分に合う趣味仲間って、たまたまの巡り合わせでできるものだと思うんです。無理に作るものじゃない。 ホントそう。 好きなことを好きなようにやるのが趣味なんですよね。 だから楽しいし続くし癒やしにもなる。 緊急事態宣言、7日に決定 菅首相 7日から! ずいぶん早いな。 1都3県に速やかに緊急事態宣言を 政府分科会が提言まとめる | 新型コロナウイルス >分科会の尾身茂 会長は、記者会見で「今の状況から、ステージ3相当にまで下げるのは週単位では難しく、 >1か月以内では至難の業だと考えている。緊急事態宣言そのものによって感染が下火になる保証はなく、 >うまくいかないこともあり得る。 あーー、やっぱもうそんな状況なのか。 嘘かホントか知らんが、こうなるまで放置してた都知事の責任はどうなるんだろうねぇ。 まぁなんだ。 こう言う意見は分からんでもない。 一方でこう思いもするけどねw でもまぁ、説得力ってのは大事ですよ。 行政が市民の自由を制限するには納得の行く理屈とその説明は必要だと思うし、 前の政権もその点では褒められたもんじゃなかったが、今の政権はもっとダメだとも思う。 そんなところにこんなニュースが。 「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開 >今回も、政府がデータに基づいた政策決定をしない状況はあまり変わっていません。 >何を目標として、どんな手を打つのかは、専門家が考えて火中の栗を拾う。 >そんな構図は全く改善されていません。今後の政策決定の課題であり続けていると思います。 > >それがたとえ厳しい見通しでも、例えば、前回、政府がこだわった「人の接触7割削減」では >2ヶ月かかりますという意見は、こうやって数値計算を出さないと伝わりません。 >政治家が経済に目がくらんで日和った政策を打って失敗してからだと遅いのです。 あーーー… そもそも政治家は説明するだけの理屈を持ってないんだね… > −先生しかこういうデータを示せる専門家がいないのに、国民に共有するのに厚労省が消極的なのは > 意味がわかりません。国民の協力が必要なのに。 > >緊急事態宣言はそもそも厚労省主体ではないということなので、厚労省が公表の責任を負うよりは、 >僕が勝手に公表する位置付けにしたい、またはするしかないのだと思います。 > >僕はオープンに議論していくべきだと考えていますので、こうやって取材していただいたり、 >自分で本を出したりして裏で行われた議論を透明化しようとしています。 > >おっしゃる通り、痛みを伴う接触減は、今回必要になります。国民も経済界も合意をした上でやるしかない。 >そうであれば、理詰めの部分のプロセスも透明化することが必要だと思います。 いやぁ、本来あるべきはこうじゃないよねぇ。 これは全て本当は官僚と政治家の仕事だよ。 こうやって西浦先生だけが悪者にされて、変なのに刺されたりでもして、 こう言う理詰めのコロナ対策ができなくなったとしたら、それは政府の責任に他ならないと思うんだけどなぁ… て言うか、この議論をまたこのタイミングやらにゃいかんということ自体が頭の痛い事態ですよ… あとついでに。 辛坊氏 ベッド数即答できなかった黒岩知事に「医療崩壊とか言えないでしょ?」 >すると黒岩知事は「それは…全ベッド数は把握してませんけど」と言ってしまい、 >辛坊氏は「把握してないのに、医療崩壊とか言えないでしょう?」と猛然と切り込んだ。 > >黒岩知事は「病床、コロナで最大限用意した中では30%超えてますが、生の声を聞くと対応はできない。 >満杯と同じ」と数字ではなく、現場の悲痛な声を強く訴えた。 これはホントにバカバカしい話で、じゃあ知事がベット数を時々刻々正確に把握する必要があるのかって言うと、 全くそんな必要はないよね。 使用可能なベットの足が折れて1床減ったとか、患者が1人死んで1床増えたとか、 トップがそんな情報を把握する必要は全然なくて、単に使用率を日毎にパーセントで把握してさえすればいい。 そんなのは担当部課長が把握しれてばいい話で、なんでトップがベット数を把握してないことが 事態を把握してないことに繋がるのかの理屈が分からんよ。 スペック厨かお前はとしか思えん。 そんでまた、そう言い返せない知事も情けないったらありゃしないよ。 まぁ、我が県知事にはハナから何も期待してませんけどね。 ていうかね、アホのキャスターがアホの知事をこんな理不尽でやり込めてよ。 アホの知事が真に受けてベッド数を毎日細かに報告させることを県庁職員に強いてよ。 それで職員が疲労して肝心のコロナ対策に穴が生じて、神奈川県の感染者や死者が増えたとしたら、 アホのキャスターはその責任取れるんかって話ですよ。 言ってることがね、至極まっとうな話で知事の不勉強を反省させて、 それが神奈川県のコロナ対策に大いに貢献するんならメディアの権力監視機能は正常に働いてると思う。 けど、ベッド数の把握はそうじゃないでしょ。 ヒゲの伍長が国防軍の将軍をやり込めてるのと一緒じゃん。 状況を変える何の助けにもならないし、むしろ足を引っ張ってる。 ああ、ごめん。 ウチの県知事は国防軍の将軍ほどの人じゃなかったわw とにかくこう言うカップラーメンの値段とか難読漢字の読み方クイズの不正解で、 その人の資質すべてを否定するようなことはもう止めませんかね。 こう言う情勢下では特にそれは百害あって一利なしだよ。 しかしまぁ、関西人はこういう「偉い人間を正論でやり込めたった」って構図が好きだからなぁ… それは同じ元関西人としては分かるので、頼むからそう言うのは大阪だけでやっていただきたいねぇ。 ― serge paiu (@SergePaiu) December 24, 2020うわ、ライフル弾をあんな小さなハンドガンで撃つなんて… と思ったが、こっちの動画だと割とすんなり撃ってるな… AK-47で使う7.62x39弾は威力小さくて反動も小さいらしいけど… |
1/6(水) 小学生がなりたい職業ランキング「ユーチューバー」は男子2位、女子4位 >また男子では「ゲームクリエイター・プログラマー」が首位を獲得しました。 この内のプログラマーになりたい子は何人なのかが知りたいねぇ。 て言うか、ほとんどはゲームクリエイターの方なんでしょ、どうせ… 手洗えないのに…難民キャンプのロヒンギャ、低い感染率 [新型コロナウイルス] >ただ、WHOはキャンプ内の感染者が少ない理由として、難民のうち52%が17歳以下と年齢層が若いため症状が軽く、 >検査に至らなかった可能性をあげる。また、バングラデシュ政府はベンガル湾の島に難民10万人を移住させる >計画を打ち出していたことから、ロヒンギャには「感染すれば無人島に移送されて隔離される」とのうわさが >広がったこともあり、感染しても適切に報告されていないのではないかとみている。 なんかもう、これが全ての答えのような気がしてならないが… 緊急事態宣言解除にはステージ4脱却 6指標を総合判断 >住民や事業者の活動に一定の制約を求めるため、政府は解除の基準を事前に示す方針だ。 > >政府は6指標のうち「直近1週間の人口10万人あたり新規感染者数25人以上」を最も重視している。 > >政府は同指標が25人未満にならなければ宣言を解除しない方向だ。 > >「10万人あたり25人」は東京の1日平均の新規感染者数にすると約500人。 >「25人未満」にするならこれを下回る水準を1週間続ける必要がある。 ふむ… それはいいとして、先日の西浦先生の話みたいに、何をどうすればどれくらい下がるから、 これこれの規制をこれだけ続ける的な話は出てこないのね。 となると、そういう話はやっぱり西浦先生が個人で発信しなきゃいけないと。 なんだかなぁ… サウジアラビアとカタール 国交回復で合意 米仲介に応え なんかね、トランプさんの退場が決まった途端にあちこちにバタバタと平和が訪れるのってどうなん? て言うか、こう言う状況見てたら自分がトランプさんを嫌がるの分かるでしょ? スウェーデンのStrv122は実質ドイツのレオパルト2A5なわけだけど、 レオパルト2A5にも同じ様に脱出ハッチがあるんだろうか? しかし、一番初めにカランと外されるハッチそのものが結構薄いけど、こんなんで大丈夫?って思っちゃう。 ここだけは特別薄くなってるんだろうか? あーーー、あんまり格好良くないかも… 前の塗装のほうが好きかなぁ。 でも、モデラーとしては単色の方が全然イイねw おおお!これはいい! 手持ちのキットに合うなら1回は試してみたいね! え?作業が細かすぎるって? 1/72のキットを積んでるやつが今更何を言う。 細かい作業大好きだから1/72を積んでるんですよ! |
1/7(木) 東京都の感染者数 初めて2000人を超える >これまでで最も多かったきのうの1591人を大幅に上回り、2日連続で過去最多を更新した。 うへー、これはスゴい。 去年の4月5月頃には「感染者は増えてるけど爆発的じゃないね」とか書いてたけど、今のこの状況こそ爆発的だよ。 ホントはこうなる前に色々対処すべきだったのにねぇ。 トランプ支持者、連邦議会占拠 女性撃たれ死亡、異例の混乱 なんかもうさぁ… 何度も書くけど、ホントどこのアフリカ国家なの?って思うよねぇ… 「議会へ行こう」と支持者ら鼓舞 騒乱扇動とトランプ氏に批判 これが元で即刻罷免みたいな話も出てるらしいけど、 正直こう言う煽りってトランプさんは支持者の集会では毎回言ってるよね? 毎回、デモしろとか不正票を暴き出せとか言ってやんややんやの喝采浴びてるんで、 上の記事の話もトランプさんとしてはいつもの調子で言っただけなのを、 支援者が勝手に暴走し、勝手に暴徒化しやがってアイツら、俺の顔に泥を塗るつもりか! って思ってるんだろうなぁ… でもまぁそれはそれで一面の真実でもあって、今までだって同じ様に煽ってきたのに こんな事態にまではならなかったのが、なんで今回こんなに大暴れしてんの?ってのは確かに思う。 なんだろう、議会が選挙結果を認めちゃうともう後がないから? しかしまぁ、多分トランプさんは今回の騒動はかなり迷惑に思ってるだろうから、 (それも多分、この騒動を見てそう思ったんではなく、この騒動で各方面から非難されて初めてそう思ったとか) スパッと「俺は何も扇動してない。アイツらが勝手に暴れただけ」とか言って切り捨ててくれると、 結果的にトランプさんは全方位から孤立して個人的には面白いのになぁとか思っちゃったw でもまぁ ってことらしいので、こんな状況になっても支援者を裏切らないという意味において、 トランプさんは支援者に忠実というか、部下には優しい良い親分なんだろうなぁと思える。 これもね、中小企業の社長とかだったら良い資質なんだけど、アメリカ大統領に求められる資質ではないからなぁ… 米議会がバイデン氏勝利認定、大統領「秩序ある政権移行」確約 >認定直後にホワイトハウスはトランプ米大統領の声明を発表。バイデン氏が大統領に就任する >1月20日に「秩序ある政権移行」を約束した。 今日のニュースで一番ホッとしたのがこれ。 これでこの先の情勢はだいぶ収まるでしょ。 そんな一方で。 心肺停止患者の救急搬送制限 医療逼迫が深刻化―米ロサンゼルス >カリフォルニア州は目下、米国の感染拡大の中心地となっており、最大都市ロサンゼルスを含む >州南部では昨年12月中旬から集中治療室(ICU)の収容余力が0%に陥っている。 アメリカはあんな事してる場合じゃないでしょ… それはそうと。 これ、グロックのスライド側面に貼られてる赤白のダンダラ模様はなんだろう? と思ったらこう言うことらしい。 へー、確かにこう言う場面では必要だし役に立つかも。 今日TLに流れてきた話。 あーーー… まぁ、なんだ、まずは落ち着けよって感じ。 そう言えば、ちょっと前にインコを虐殺して逮捕された人いたじゃないですか。 あの人、結局は罰金刑で済んだんだけど、また最近頻繁にインコを買ってるらしいんだよね。 それも1ヶ月に3羽も4羽も買ってるらしい。 買いに来られるペットショップの人がスゴい悩んでそう告白してた。 今はね、鳥買うときでも誓約書に住所氏名を書くので、この辺分かっちゃうんだね。 それでまぁ、当然Twitterインコ界隈が沸騰するわけですよ。 分かる、分かるよその怒り。 自分も過去にその犯人が投稿したっていう虐待動画見て怒りで総毛立ったもの。 ただまぁTwitterインコ界隈の反応がこれまた極端でね。 通報しただの即刻逮捕だの今すぐ家宅捜索しろだの、 誰かショップの前で待ち構えて店に入れさせるなだのと感情的に吹き上がってて、 それはもうホント鳥飼いとして気持ちはめちゃくちゃ良く分かるけど、 今の日本で証拠もなく私権を制限することは簡単には出来ないよね…と醒めた目で見ちゃうほど。 でまぁ、その吹き上がりが一部インコ界隈ではずっとくすぶってて、 上の激おこツイートも多分そんな流れでのツイート。 まぁなんだ、個人的な感想としては、気持ちは十分に分かるけど、鳥飼いの常識は世間の常識ではないので、 しょうがない部分はあるよねぇっとしか自分は思えないんだよな。 あと、ああこう言う人がポニョ見てジブリに「金魚を海水に入れるな!」って電話するんだろうなとも思った。 でもまぁ、こう言うのって線引が難しいところではあるよね。 例えば、何かの指南番組で「カゴが狭いようならインコを外に逃がしましょう」とか言ってるなら明確にアウト。 これはもう抗議電話殺到間違いなしの完璧アウト案件。 けど、上の話は川柳でそう詠んだってって話でしょ? それは詠み手がそう感じたって話なので、それに対して怒る怒らないも無いと思うんだよね。 どう思おうが個人の自由だから。 ただまぁ、バラエティでそれをクイズにして、正解が「インコが外を幸せそうに飛んでいる」ってのになると 途端にグレーっぽくなってくる。 これが動物をメインに扱う番組だったら明確にアウトだけどね。 バラエティーだし、数あるクイズの1問だし、しかも題材が川柳だしね。 自分はこれを「インコを逃がすことを推奨してる!」とまでは思わんけど、 インコを逃がすことを肯定的に捉えてるって意味合いでごく僅かにもにょりとする。 でも同時に「でもまぁ、世間の認識ってそんなもんだよね」とも思うんだよなぁ… 例えばTVで猫に白米に味噌汁ぶっかけたのをご飯として出してたら、 今の時代なら抗議電話はある程度来ると思うんだよね。 今回の件は重さ的にそれと同程度だと思うから、となると上の様な人が怒りの講義電話するのはしょうがないのか。 個人的にはそれをSNSで拡散させて話を大きくするのはどうかと思うけど、 でもまぁ怒り心頭な人にそれを言って止めるとも思えんし… んーー、なんか結論の出ない話になっちゃったな。 結局、犬猫を飼ってない人は知らない禁忌事項でも昨今はTVでは描写されないことを考えると、 今回の件は鳥飼う上での禁忌事項がまだ世間一般には浸透してないってことなのかねぇ… でもなぁ、バラエティーだし、数あるクイズの1問だし、しかも題材が川柳だしねぇ… いやいや、こんな堂々巡りの話を書きたいんじゃなかったんだよw ホントは「こんな人が居て困りものだけど、鳥飼いの常識は世間の常識ではないからねー」 「そんな事よりも気になるのは、このTV局が作ったであろうインコ逃亡画像のインコ!」 「これは飛び立つトコじゃなくて、飛んでたのが降りてくるトコだろう! そこはちゃんと飛び立つ瞬間の画像を用意してくれよ!」 ってことが言いたかっただけなんだよ… |
1/8(金) この一連のツイートが面白かった。
これは、蟲の仕業ですな… トランプ氏「新政権20日発足」 動画投稿、敗北宣言とAP報道 >トランプ米大統領は7日、凍結が解除されたツイッターに動画を投稿し「新政権が20日に発足する。 >今は円滑で切れ目のない政権移行に取り組んでいる」と述べた。 ホント、これは事あるごとに言ってってくださいねぇ。 あと、昨日自分は今回の支援者をトランプさんが切り捨てたら楽しいのにと書きましたが >6日に連邦議会議事堂を一時占拠した自身の支持者らについては >「悪質な攻撃だ。米国の姿を示したものではない」と非難した。 ってことで、当然これに対して って反応が出てて、昨日書いた通りの流れになりそうな予感に悪い笑みが浮かぶのを止められないねw 変異種が見つかった南アフリカ、コロナ感染状況とワクチン|梅本優香里@アフリカビジネスパートナーズ >ウイルスは生存のためにつねに少しずつ変異する存在ですから、いきなりこれまでとはまったく違う、 >ワクチンがまったく効かない変異を起こすのは難しいです。その前提で、南アの変異種は変異の度合いが大きく、 >無効化できるような効果が高いワクチンとなると、いまあるワクチンを微調整しなければいけない可能性がある、 >ということかと思います。 なるほど。 しかしということは、例えば中国みたいな国がガッチリと国境を封鎖して早期にコロナを抑え込み、 だけどチョロチョロ出てくる感染に手を焼いて国境を封鎖し続け、みたいな感じで 国内と国外でコロナが行き交わないような状況が生まれると、中と外では全く別のタイプのコロナが主流になってる なんて状況が発生しうるのか。 しかしまぁそれはガラパゴス島で起こったこととほぼ同じなんだろうなぁ。 それはそうと >南アフリカの人口はアフリカ全体の5%しか占めていませんが、累積感染者数、累積死亡者数は約4割を占めます。 >つまり、「アフリカのコロナ感染」として見る数値の4割は、南アの数値なのです。 > >なぜ南アだけでこのように感染者数・死亡者数が多いかについては、肥満が多いことや >これまでのワクチン接種歴など、さまざまな説があります。 > >実は、医療と研究機関の水準が高く整っていることもひとつの理由かもしれません。南アは世界で最初に >心臓手術が行われたことで有名ですが、私立病院の医療水準は先進国並みではないでしょうか。 >南アの私立病院には、英国でも病院を展開しているところもあります。感染対応の経験も蓄積がある国です。 > >だからこそ、感染者を捕捉できており、変異種も発見できたという仮説です。南ア以外では、ナイジェリア >(こちらも感染症の研究については比較的先を行く国)で変異種発見が報告されましたが、 >他ではまだ見つかっていません。 なるほど… 確かに、アフリカのニュース見ててもコロナがニュースになる国ってすごく限られてるんだよね。 それこそ南アとナイジェリアくらいか。 例えばエチオピア発のコロナのニュースって多分見てないですよ。 それは多分、それどころじゃないとか、医療インフラが未発達とか色々あるんだろうなと漠然と思ってたが、 それはどうも正しそうって話みたいね。 >ところで、実際にワクチン接種が始まったとして、あなたなら接種するかという質問を含む世論調査が >世界で行われました。南アの「接種する」の比率は、53%と低いです。 > >ただ、日本も60%と、低い部類に入っています。 > >接種をしたくない理由についてはこちら。日本は「副作用が心配だから」が76%、 はぁーーー… マジか… ホントさぁ、ワクチン不要論を広めた人はみんなコロナに掛かっちまえばいいのに… 10式は紙装甲ってのはネットでたまに見るけど根拠は何なの?ってずっと思ってたら、 それって単に総重量が軽いからそう言ってるだけってこと? それはあまりにも単純な見方だなぁ… て言うか、90式と10式が並んだら大きさ全然違うよ?当然重量も違ってくるじゃん? って自分はスッと思うけど、これも富士の火力演習で90式と10式が並んでるのを見たからだよなぁ。 見てなかったら同じくらいと思うのか。 いやー、スペック判断するなら重さだけじゃなくサイズも見るべきだろう… 10式はサイズ的にはほぼ74式と同じなんだから、比べるなら74式とだよね。 ちなみに74式は38tで10式は44tなので、74の頃にはなかった軽量な炭素繊維やセラミック装甲をふんだんに使っても まだ74より重いというところで、10の防御力かどれほどのものかは容易に想像できるよね。 おーー、ようやく来た。 今度模型屋行ったら予約しとこう。 これは複数買っとこうかな、どうしよう… |
1/9(土) 今日は毎週の買い出しの日だったが、流石に緊急事態宣言が出ると人出は減ってるね。 センター北や南のモールはどこもかなり人が少なかった。 緊急事態宣言1つでここまで人手を減らせるんなら、来年の冬にはワクチンが行き渡ってること、 この冬の感染拡大状況が春に来る次の波に大きく影響することを考えると、 やっぱりこの緊急事態宣言はもっと早く出しとくべきだったよねぇ。 ただ一方で、今日行った2つのモールの中でも、チラホラと閉店する店が出始めてる。 この辺の加減は難しいよなぁ… アクセルのGotoとブレーキの緊急事態宣言の使い分けと踏み加減、 ホントこの辺はこの騒動が終わったらちゃんと分析して今後の助けにしないとねぇ。 6歳は尋ねた「魔法の本ある?」 司書は魔法使いだった とてもいい話。 林文子横浜市長からの緊急事態宣言の発出に伴う市民の皆様に向けたメッセージ 横浜市 >横浜市内の医療機関で準備している重症・中等症用の病床500床については、179床が利用されており、 >稼働率は35.8%となっています。 >横浜市の医療機関は、相互にしっかりと連携・協力し、横浜市感染症・医療調整本部 >「Y-CERT(ワイ・サート)」の調整のもと、病床を確保しています。 >この連携によって、陽性患者さんの治療と一般医療を両立させ、現在は医療提供体制を維持できています。 ほうほう、やるじゃん横浜市。 しかし、横浜市はこの辺の情報公開が渋いんだよなぁ。 神奈川県の方が特設サイト設けて分かりやすく情報公開してる。 県内の最新感染動向 | 神奈川県 新型コロナウイルス感染症対策サイト 正直、横浜市もこれくらいのサイト用意してほしいなぁと思うんだけど、 この辺はコロナ対策は県が主体で市が主体ではないからなんだろうか? 読んでみたけど、 >そういった事例で、「貴院で17件目です」「ずっと断られていて」といった悲痛な声とともに救急隊から >入電しています。けれど、受け入れることが物理的に無理なものは無理なんです。結果どうなるかというと、 >入院基準を満たす可能性が極めて低ければ、救急隊は患者さんを「置いて帰ります」。この「家に置いて帰る」 >というのは、今までの日本の救急医療では極めて異例の対応になります。基本、どんなに軽傷でも救急要請 >されれば、受け入れ病院が見つかるまでやりきる、というのが基本でしたからね。なので、「不安だから」や >「しんどいと感じるから」では、入院できなくなっています。 うーーん… もうそういう状況になってんのか… しかし、上の市長の話では横浜市はそうでもないようなので、上の話は横浜市ではなく川崎とかの話なのかしら? トランプ氏、米大統領就任式欠席へ バイデン氏「良いこと」と歓迎 >バイデン氏は記者会見で「彼は国家の恥だ。来ないのは良いことだ」と述べ、欠席を歓迎した。 まぁ、そう言いたくなる気持ちは分かるけど。 でも今後は分断された国内の融和に努めると公言してるバイデンさんが、 分断の一方の親玉をここまでこき下ろすのはどうなの… この一言が融和の妨げにならないかな?と心配しちゃう。 て言うか、バイデンさんに限らず他の人の反応を見ていても、 ここ2,3日のトランプさんはかなりの拒否反応とともに語られるけど、やっぱならず者が議事堂を襲撃したってのは、 それだけアメリカにとってはインパクトの大きい出来事だったってことなのかねぇ。 正直、ミシガン州の知事を拉致しようとした辺りからこの辺は十分に想像できそうなもんだけどなぁ。 なので、個人的には今回のトランプさんへの非難は、もっと早くからなされるべきだったと思うね。 ああ、これはたしかに頭いいな! こう言うのって自分は初めて聞いたけど、前々からあるものなんだろうか? 技術的には難しくなさそうなので、単に今まで誰も思いつかなかっただけってこと? |
1/10(日) スゴい! こんなことってホントにあるんだねぇ! て言うか、酒飲みとしてはちょっと飲んでみたくてしょうがないw PlayStation 5とXbox Series Xが半導体大手のTSMCの製造ラインを圧迫しているという報告 >ABFは味の素グループが開発した高性能半導体の絶縁材です。ナノメートルレベルで回路が構築される現代の >CPUでは、複数の回路が何層にも重なった多重構造が当たり前になっており、その層の間を絶縁するために >ABFは使われています。味の素によれば世界の主要なPCのほぼ100%に使われているとのこと。 見出しの内容よりもこっちの方が自分には驚きだった。 なんかさ、韓国への次の禁輸措置は…なんてキーワードが浮かんじゃうねw 『緊急事態宣言』菅総理に聞く 全編ノーカット1(テレビ朝日系(ANN)) >(Q.総理と小池知事で、膝を突き合わせて話す場は設けられませんでしたか?) >色んなことを今言われていますけど、よく電話をしています。私、その時も8時でお願いしたいということは >申し上げました。しかし、その時、知事は「他の方法で努力します」ということを言われていました。 これは総理から都知事への精一杯のあてつけなんだろうか… 米議会乱入、角つき帽子の男ら訴追 トランプ氏の要請に応じたと主張 >捜査官に対し、「2021年1月6日にすべての『愛国者』が首都ワシントンに集結するよう命じた大統領の >要請を受けて」、アリゾナ州からワシントンに向かったグループに参加していたと述べたという。 ま、支持者はそう思うよな。 実際にはトランプさんは「議事堂まで行進しよう」程度のことしか言ってないんだけど。 しかしまぁなんだ。 狂人を煽って狂人を味方につけると、その狂人によって滅ぼされるのは自分自身だってことだねぇ。 いやもうホント。 中国製であろうがどこ製であろうが構わんので、とっととならず者共をすり潰しちゃって下さい。 そう言えば。 8日までDCSが年末セールで大部分のモジュールが半額になってたんですよ。 DCSは年に何度も半額セールやるので、最近はすっかり半額でしか買ってませんがw それはそうと今回はAV-8Bハリアーを買ったんだよね。 となると、やっぱ垂直離着陸したいじゃないですか。 で、最近仕事が忙しくてチャック氏のガイドを読む気力がなかったので Youtubeで離陸の解説動画をいくつか見てたら、なんか離陸前に「H2O」てスイッチを離陸位置にしてるんだよね。 H2Oてなんだ、っていうか離陸に水が必要なの?エンジンの冷却?と不思議に思って調べたら、 この水は冷却水じゃなくて、WW2のドイツ軍機の水メタノール噴射装置の様に コンプレッサーで圧縮された吸気に直接水を噴射して吸気温を下げて推力を増やす働きをするものらしい。 へー、ジェットエンジンでそんな水で吸気を冷やす機構があるなんて初めて知った。 しかも、どうもこれはハリアーが試作機だった初期のペガサスエンジンの頃からあるらしい。 そして念の為に調べたけど、F-35BのF135エンジンにはそんな機構は無かったw ちなみにこの冷却水、ハリアーには満載で500ポンドの水が積めるのだけど、 この動画を見てると垂直離陸しただけで残量が160ポンドにまで減ってる… 垂直離陸は燃料をバカスカ食うのでおいそれとは出来ないってのは認識してたけど、 実際のところは、この冷却水の量がネックになっておいそれとは出来ないのかもなぁ… 本日のお買い物 軍事研究 1300円 今月のお買い物は本に1950円、模型に3250円。 |
1/11(月) TikTokは個人情報を抜き取るのか アプリを解析 >一方、個人情報とまでは言えないが、スマホの所有者と結びつくような情報を取得していたことがわかった。 >スマホの固有識別番号の一つで、通信時に使う「MACアドレス」だ。 > >欧州では「個人データ」の一つとみなされ、一般データ保護規則(GDPR)によりEU(欧州連合)域外への >データ持ち出しが原則禁止されている。こうした流れを受けて、スマホのOS(基本ソフト)を提供するグーグル、 >アップルともアプリでの利用を規制している。 へー、MACアドレスってそう言う扱いなんだ。 MACアドレスはネット接続機器の個体識別番号なので、確かにユニークな情報ではあるけど、 それが他の情報と結びつかない限りは大丈夫かなとは思う。 まぁ、他の情報が流出した時に結びつかないようにMACアドレスも持ち出しは禁止するってことなんだろうな。 >調査した専門家によれば、スマホのメモリーに記憶されたデータを丸ごと抜き出すようなプログラムも >見つかったが、実行はしていなかったという。「プログラムを読む限り、スマホの情報を根こそぎ抜き取ろう >という意図を感じた」と指摘した。 > >ロベール氏はアプリが数分おきに外部に送っていたデータの中身を調べ、それがスマホのバージョンやモデル、 >機種名、画面の解像度などの情報を暗号化したものだったと突き止めた。利用者に直接結びつく情報は見つから >なかったという。取材に「世界的アプリのフェイスブックやインスタグラムなどでも行われている。 >ティックトックが集めていた情報は極めて一般的だ」と語った。 なるほどなぁ。 機能はあるが使ってないって言うのは怖くはあるねぇ。 トランプさんもこの辺を挙げて危険だと言えば支持を得られたものを… JNN世論調査、内閣支持と不支持が逆転 コロナ対応で軒並み厳しい評価 >新型コロナ特措法の改正について聞きました。飲食店などが時短要請に応じない場合に >罰則を設けることの是非を尋ねたところ、「賛成」は35%、「反対」は55%でした。 これはちょっと意外。 緊急事態宣言を求める人が多いので、こっちも賛成が多いかと思った。 やっぱまぁ、その辺はあくまで要請レベルでと留めて、 権力による強制的な介入は極力避けるべきって意見が多いってことなのか。 なんかこれ見てると、今のアメリカよりも日本のほうがよほど自由主義で理性的だなw トランプ米大統領の解任、国民の半数が支持 反対派上回る >事件が起きた6日以降に実施された各社の世論調査の平均では、米国民の50%がトランプ大統領の >弾劾(だんがい)または憲法修正25条の発動による罷免(ひめん)を望むと回答。 >解任すべきではないとする回答は43%にとどまった。 この期に及んで解任すべきではないが43%ですよ。 バイデン政権はホントにこれを何とか出来るんだろうか… 北朝鮮が戦術核兵器や新弾頭、原潜を開発 金委員長が言明 原潜! とりあえずぶち上げただけなんだろうか? いやぁ、北はこの辺妙に律儀で言ったことはちゃんと実行してくからなぁ… と言うか、そう公表できるだけ原潜建造の目処が立ってるってこと? そういう話は全然聞こえてこなかったけど… DCSのハリアーの続き。 昨日見た動画の手順で垂直離陸を試してみたんだが、いくら頑張っても全然垂直に離陸できない! ちゃんと離着陸モードにしてるし、ノズルも85度にして、冷却水ブッ込みながらエンジンを100%超えて 限界いっぱいまで回してるのに、ジリジリと前に進むだけで全然上に浮き上がらん!なんで!? と今一度動画を見直したら、あ、分かった、重量だ。 どうやら垂直離陸時の最大離陸重量は23000ポンドらしい。 じゃあ、今の重量はと言うと、一番下のトータルウェイトを見てみると28000ポンド! そら上には浮かんわ… しかしこれ、両翼端にサイドワインダー、翼下には増槽下げて、胴体下にガンポッド下げてるだけなんですよ? 重い爆弾とか一切下げてない。 それでも垂直離陸出来んのか… というわけで、吊るしものを一切合切全部降ろしてみた。 ええ、これでも22500ポンド超えなの? 500ポンド爆弾1個も積めないじゃない… ああ、まだ燃料を減らせるか。 というわけで、燃料を半分降ろしてみた。 これで18700ポンド弱。 まぁまぁ、これなら装備が積めるか。 結局、垂直離陸ってことは前線飛行場からだろうし、前線飛行場なら現場までの距離も近いし そんなに燃料積まんでも大丈夫ってことなんだろうか。 じゃあってことで、近接航空支援っぽくガンポッド積んでハイドラロケットを満載にして、 LJDAMと自衛用のサイドワインダーを積んでみたらこう。 うんうん、これならギリギリ垂直離陸できるか。 ちなみに見てくれはこう。 かなり長時間支援してくれそうw これで垂直離陸を試してみたら、 浮いた!クララが浮いた! 初めてなので浮いた直後はちょっとグラついたが、エンジンパワーで一気に高度稼いで ノズルを徐々に後ろに向けて、はい水平飛行への遷移完了。 ちなみに、この時点での冷却水の残量は270ポンドでした。(6つの数字の右下) 思い切って一気に上がればあんまり消費しないで済むってことか。 どうもね、この冷却水はスロットルが100%を超えたら放出され始めるので、 当初は「じゃあ99%くらいで離陸すれば良いんじゃね?」とか考えてたけど、 当然ながら最大離陸重量近くまで装備積んでると、100%超えないと機体が浮いてくれないね。 この辺は装備を減らせば良いんだろうけど、冷却水を惜しんで装備を減らしたら本末転倒だしなぁ。 この冷却水はエンジンにブチ込む関係で蒸留水である必要があるので、 前線飛行場にもう蒸留水がない!なんて時以外には現実的ではないねぇ。 あと、この後には近くの畑に装備を全部投棄して(大迷惑) 飛行場に戻って垂直着陸を試してみたけど、まぁ案の定こっちは難しいね。 水平飛行中にノズルを徐々に90度に向ければ速度は勝手に落ちていくので、 水平飛行からホバリングへの遷移はすごく簡単なんだけど、 問題はホバリングからの着陸で、ここでどうしても降下率が大きくなり過ぎちゃう。 まぁどれくらいで降りれば良いのかも調べないでのぶっつけ本番なんでしょうがないけど。 この辺はまたちゃんと調べてからトライしてみよう。 しかし、ちゃんと重量さえ注意すれば垂直離陸はわりかし簡単なのが意外だったね。 あと、ペガサスみたいな特殊なエンジンでも垂直離着陸運用には様々な制約があるのがよく分かった。 個人的にはこの辺がDCSの醍醐味なので、ハリアーは買った甲斐があったなぁ。 まぁ買ったのは半額だし、まだホンのちょっと触ってませんけどw |
1/12(火) 作家の半藤一利さん死去 90歳 あれ!急だな。 ちょっと前にインタビュー記事を読んだと思ったけど… 中学だったか高校の頃に本を読み漁りました。 ご冥福をお祈りいたします。 「悪夢」治療のアプリ、イラク帰還兵の父に息子が開発 米 どんな治療なんだそれ、と思ったら >睡眠中の心拍数と体の動きから悪夢を検知し、起こさない程度の軽い振動で夢を途切れさせる。 と非常に分かりやすく悪夢をストップする方法で納得。 >現在の妻によると、パトリックさんが隣でうなされ始めるとスマートウォッチが作動し、 >また眠りに戻っていびきをかき始めるのが分かったという。食欲が戻り、減っていた体重も元通りになった。 > >「ナイトウエア」と名付けられたアプリは専用のアップルウォッチに搭載され、医師が処方する家庭用の >医療機器として認可された。アップルのスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」を通して、 >睡眠パターンの記録が担当医に送られる。 へぇー!スゴい! これはお手柄だねぇ。 これで帰還兵のPTSDとかが減るといいなぁ。 コロナワクチンで遅れる日本に求められる知恵 | ポストコロナのメガ地経学ーパワー・バランス/世界秩序/文明 >実は、昭和40年代まで日本はワクチンの研究開発や製造について先進国だった。 >しかし、主として接種対象である乳幼児の数が大幅に減ってしまい市場が縮小したこと、 >予防接種事業自体の成功と食料品から摂取できる栄養の改善により、対象とする感染症が減少。 >副反応だけが目立ち、できるだけリスクを回避するという世間の風潮の中で、 >訴訟の連発に政府もメーカーも萎縮してしまっていた。 なるほど、そういう理由があるんか。 乳幼児の数が減ったからなんて想像だにしなかった。 しかしこの記事 >国内にワクチン研究開発や製造の基盤を持っておかないと、毎年、相当量のワクチンを輸入せざるをえなくなり、 >財政的、安全保障的なリスクが大きい。したがって、国内ですべてを完結させられるワクチンの研究開発および >製造のエコシステムが必要だ。 と書いたその直後に >次に、ワクチンの有する「外交的ツール」としての価値の認識だ。今回の新型コロナ肺炎用のワクチンについては、 >欧米だけではなく、中国やロシアも研究開発に力を入れており、自国では開発できない途上国に対して、 >安価で供給することによって外交関係を強化しようとしている。 と、国内と国外で全く正反対のことをしろと言っていて、大変に利己的と言うかギラギラした記事だなぁと思った。 いやまぁ、書いてあることに間違いはないんだけどね。 そう言えば、今月いっぱいは週末も仕事がガチガチに詰まってたんですが、 その内のいくつかは緊急事態宣言のお陰で延期となり、暇ではないものの平日に時間が作れるようになった。 という訳で、前から気になってたCGアニメのOBSOLETEを見ています。 これがね、ロボ要素と戦場要素がこんな具合でなかなかハードでいい感じなんですよ。 現代に近い舞台にほぼ万能なエグゾスケルトンを導入するために、 得体のしれない宇宙人を持ち出してくるのも面白い。 個人的には10話のアリゾナの話と11話の深海の話が好みかな。 ただね、上のYoutubeの各話のリストのサムネでね、スゴい気になってたんですよ。 最後の12話が! だってなんかピンクの髪の萌えキャラが映ってるんですもん! 劇中劇だよな?多分…と思って、今日ようやくその12話を見てみたんすよ。 したら!12分間ガッチリこんな感じだし!!!!!! いやいやいやぁ… これが最後の締めってどうなのよ。 しかも結局劇中劇だし、いつもの海兵隊の皆さんが出てくるのは最後の数秒だけだし! いやもうびっくりしたなぁ。 でまぁ、それはそれとして、これはこの先どうなるんだろ? 話はまだ全然始まったばかりだよね? 続きはまた今後公開するんだろうか? もしくは続きは劇場で、とか? 正直、雰囲気とかはかなり好みなんだけど、やっぱ12分程度の話では物足りないんだよね。 なので、これの長編アニメはかなり見たい。 それで話を完結させてくれたらもっといい。 この先どうするのか、気になるなぁ。 模型日記 そんな訳で時間が出来たので模型を再開。 今回はアカデミーの1/72 TBF アヴェンジャーを組みます。 で、今日中に全部組み上げちゃったw アカデミーはパーツ数少ないからね。 例によってキャノピーの透明パーツにつけたのりが乾いてから写真撮ります。 本日のお買い物 ドラゴン 1/72 アメリカ陸軍 M1128 Mod.ストライカーMGS 2570円をポイント使用で1570円に これはヨドに予約。 鴨居の文教堂でも予約するつもり。 今月のお買い物は本に1950円、模型に4820円。 |
1/13(水) そう、世の中文章を読めない人はゴマンといる。 メールでのサポート業務をやってるとホントその辺痛感するよ。 ちょうど今日、こんな話も流れてきたしねw 「日本人の5割くらいは5行以上の長文読んで意味を取ることができない」まじか・・・ - Togetter お願いがあるときは1文でいっぺんに書かず箇条書きにする。 箇条書きの1項目にはお願いは1つしか入れない。 お願いに順番がある時は必ず作業順に書く。 メールでのサポートではこの辺はもう基本中の基本です。 東工大など、非侵襲的な脳波計測から音声に変換するための有望な手法を開発 >脳内の神経細胞の活動を反映した電気信号を頭皮に付着した電極から記録するEEGを用いて音声情報を読み出す >という技術だ。EEGから脳内の神経活動を機械学習により推定し、筋活動、指の動きなど、これまでEEGからでは >困難だと考えられてきた情報を抽出することに成功してきた。 これはもうサイコミュじゃないのか… あとはもうサイコフレームだけじゃない? 横浜のロープウェイ開業日や営業時間、運賃決定!2021年4月22日に運行開始 >■ 運賃 >大人1,000円 / 子ども500円 > >■ 所要時間 >片道約5分 はい、終了ぉーー! 平らで整備された道を歩いたら10分の移動に誰が1000円も払うのか。 観光地価格にしてもほどがあるでしょ。 【独自】中国の「空母キラー」ミサイル、航行中の船へ発射実験…2発が命中か >米インド太平洋軍のフィリップ・デービッドソン司令官は11月下旬、オンライン形式で開かれた安全保障関連の >公開フォーラムで「中国軍は動く標的に向けて対艦弾道ミサイルをテストした」と認めた。実際に船に命中させた >かどうかについては明言しなかった。 これ、アメリカが命中したってスパッと発表しないのはなんでなんだろうな。 「当たったけど、これはまぐれかな。能力があるとは言えんな」とか思ってんだろうか? あと、これに対して米軍がなにかの対抗策を講じている気配がないこともに気になる。 BMD対応のイージス艦で普通に迎撃出来るからなんだろうか? 米内部文書、台湾の防衛明記 中国の統一攻勢に危機感 これは他国でも同じ報道があるらしいので、米政府が意図してリークしたものらしいね。 日本としてはありがたい限りだけど、アメリカの現政権は次期政権をそんなに不安視してるのかって思っちゃうね。 模型日記 アカデミーのアヴェンジャーの写真を撮った。 いやぁ、デカイねぇ。 そして相変わらず厚みがスゴい。 流星改と並べてみた。 あれ、思ったほどの大きさの差がないな。 もっと大きさ違うかと思ってた。 こっちは99双軽との比較。 むしろこっちの方が機体規模が近い感じか。 て言うか、アメリカは双軽サイズの機体を艦載機運用してたのか… 次はハセガワの隼2型を組みます。 |
1/14(木) トランプ米大統領、動画で平静呼びかけ 弾劾には触れず >怒りを静め、我が国に平安をもたらすためにできることを考えてもらいたい」と語った。 いやな、それ言うの4年遅いわ… ここまで焚き付けてから言ったってもう聞く人居らんでしょ… イスラエル“ワクチン2週間超”で感染者減 ふむ… まぁ当然といえば当然だけど、劇的に減ってるね。 早く日本も大々的にワクチン接種が出来る状態にならないかなぁ。 入院拒否罰則「受け入れがたい」 日本医学会連合が声明 [新型コロナウイルス] >入院を拒むのには仕事や家庭、周囲からの偏見・差別などのさまざまな理由があるかもしれず、 >「これらの抑止対策をせずに感染者個人に責任を負わせることは、倫理的に受け入れがたいと言わざるをえない」 >とする。 > >ほかに、入院に施設間・地域間の格差が出ないようにする▽入院勧告や施設・自宅療養の措置では、 >所得保障や医療介護サービスなど十分な補償を行う▽偏見・差別を防ぐために適切で有効な法的規制を行う―― >ことを併せて求めた。 > >門田会長は、「個人に罰則を科すことで感染対策は成り立たず、(個人の)協力と努力によって、感染防止や >医療体制の整備などの目的が果たされる」と話す。感染症法に関わりの深い日本公衆衛生学会と日本疫学会も >同日、連名で同様の声明を出した。 もう、グウの音も出ないほどの正論。 罰則規定は何にしてもそうだけど、こういう多角的な判断から決めるべきだよね。 傷めなかった民主主義、抑えた感染 オードリー・タン氏 >――日本政府はマイナンバーカードの普及を促していますが、情報流出の懸念などから取得が進んでいません。 > >「個人情報をめぐる不安を払拭(ふっしょく)するには二つのことが重要です。まず、誰がどんな時にカードに > データを書き込め、読み取れるのかを法制化することです。例えば法律で許可されていない保険会社が読み取る > ことは違法です」 > >「二つ目は、誰が内容を読み取ったのかを記録することです。後で問題が起きた時、刑事責任を追及するのにも > 役立ちます。台湾ではネット上で、自分の健康保険カードに誰がデータを書き込み、読み取ったのかを調べ > られます。医師の診断内容だけでなく、X線やCT撮影の写真も見られます。このシステムは官民の信頼を増すのに > 役立っていると思います」 なるほど! たしかにそれはいい案だ。 ここまでアクセスがクリアに可視化されればマイナンバーに反対する人も減りそう。 >――メディアリテラシーはどうすれば向上しますか? > >「台湾では学校教育で取り組んでいます。教員が小学1年生に対しても、一つの答案だけを覚えさせるのでなく、 > 自分の考えを持つように促し、同級生と討論させるのです。子供たちは教員の示す標準的な答えが必ずしも > 完全ではないと考え、自分で判断するようになります。これを中学卒業まで続けています」 これは日本では難しい話のような気もするねぇ。 日本人は何事にも完全無非な正解があることが前提で世の中動いてるところがあるもんね。 反対にこの教育が施されて一定年数経ったなら、そういう日本の前提も崩れて、 色々過ごしやすそうな日本になりそうだけど、そうなるのは難しい気もするねぇ。
んーー、やっぱ命中してる? そこはアメリカも文句つけようがないくらい? しかしだとすると、目標指示の伝達や、目標の捜索をどうやってんだろ? 久々のエチオピア情勢。 一応ティグレイの内戦は、まだまだあちこちでくすぶっている状況だけど、 今はエチオピアと隣国スーダンとがきな臭い。 と言うのも、ティグレイ内戦中にどさくさに紛れてスーダンが エチオピアと国境係争中のエリアを占拠したんだよね。 そこにスーダンが戦闘機を配備したら、エチオピアが対空ミサイルを配備したりと事態がエスカレート中。 ティグレイ内戦中は抑えきれていた周辺国とのゴタゴタが遅れて火を吹いてきたかもしれない。 |
1/15(金) 菅首相の継続「固執」で迷走 ビジネス往来停止の舞台裏―新型コロナ >自民若手は「官房長官時代ならこんな判断はしなかった。どうしたのだろう」と漏らした。 これは思うよね。 官房長官時代のあの辣腕はなんだったのと思うレベルの現在のポンコツっぷり。 名参謀が名指揮官となれるとは限らないってことなのかねぇ。 家康の外交顧問、三浦按針の遺骨か…長崎・平戸の墓地で出土 へー! 前から「三浦按針本人の遺骨か?」と言われてたのが、どうもホントらしいと。 しかし今は >さらに、大腿骨のコラーゲンに含まれる窒素や炭素の分析から、 >当時の日本人と同じ食生活を10年以上送っていたことがわかった。 こんなことまで分かるんだねぇ。 マジか。 コートジボワールも一時期揉めた大統領選がようやく落ち着いてきたと思ったら… て言うか、ココア需要って外食がないと途端に細るんだねぇ。 M4じゃん… フィリピン軍は未だになめらかハンドガード&グレイがかった20連マガジンの ベトナム味あふれるM16A1を採用してて、たまにニュースとかで見て眼福だったんだけど、 それもありふれたM4系列に変わっちゃうのか… |
1/16(土) 英国に不吉な予兆? 国の命運握るロンドン塔のカラス1羽が行方不明 >だが、ロンドン塔の護衛兵ヨーマン・ウォーダー(Yeoman Warder)の一人でカラスの飼育係 >「レイヴンマスター(Ravenmaster)」を務めるクリス・スカイフ(Chris Skaife)氏は この下りとかもう格好良すぎて反則でしょう… ちなみにロンドン塔にカラスが居るのはこう言うことらしい。 ロンドン塔 - Wikipedia >当然、塔にも多数住み着いたが、チャールズ2世が駆除を考えていた所、占い師に「カラスがいなくなると >ロンドン塔が崩れ、ロンドン塔を失った英国が滅びる」と予言されたために諦め、それ以来ロンドン塔では、 >一定数のワタリガラスを飼育する風習が始まったとされる。 > >またイギリス人に人気のあるアーサー王伝説において、アーサー王が魔法でワタリガラスに姿を変えられて >しまったという伝説もあり、ワタリガラスを殺す事は、アーサー王への反逆行為とも言われ、 >古くから不吉な事が起こるとされている。 へー、こんなまじないレベルの話が今も生き残ってるのは面白いね。 トランプ大統領の支持率29% 就任後初めて3割切る―米世論調査 >弾劾訴追につながった6日の支持者による議会襲撃で暴力をあおったと非難され、 >保守の支持層が離反したとみられる。 トランプさんは当初、議会襲撃の様子をTVで見て楽しんでたという話なので、この辺を完全に読み違えてたね。 て言うか、民主党って言うことがどんどん先鋭的になっていって それに付いて行けなくなった多くの人が消極的トランプさん支持に回ったと思うんだけど、 身内の先鋭的な意見ばかり見て消極的な支持者を失ったという点では、 上の話も民主党の話と完全に一緒だよな。 wwww でも確かに、いつ警戒を解けばいいのかは判断しづらいかもなぁ… うわ、キャビンに続いて砲塔の方もなんか近代化されて格好良くなってる。 しかし、すごく悪役っぽいよなぁ… サムネの画像がいい雰囲気で好き。 いかにも今のアフリカっぽい。 ナイジェリアの人には申し訳ないけど、いかにもナイジェリアらしい話だとしか思えん… ほう… あ、これか。 もうちょっとアップで見せて欲しいなぁ。 本日のお買い物 幻の東部戦線 古峰文三 2999円 これはTwitterでフォローしてる軍オタな方々複数が大絶賛していたので慌てて確保したもの。 しかし、有隣堂全店横断の在庫検索で在庫はこの1冊だけだった。 売れてるんだねぇ。 今月のお買い物は本に4949円、模型に4820円。 |
1/17(日) 歴史研究家・半藤一利さんが語っていた令和の日本人への懸念 >戦争の話は、本当にこちらが勉強して、かなりの知識を詰め込んでから対峙しないと危ない。 >本人が言っているんだから間違いない、なんてことはないんですよ。誰だって自分を守りたい。 >それを忘れちゃいけません。 これはホントこの手の取材をしてる人はみんな言うね。 >あのときの私は、実際はそこら中に散らばる死体を見ていても、哀しいなんていう気分は全然なかった。 >麻痺していました。そういう言いたくない部分は抜け落ちてしまうんです。ただ、書くときはさすがに >自制が利きますから大言壮語にはなりにくい。最近、よく『体験を語り継げ』という声を聞きますが、 >じつは語り継ぐのは難しいことなんですよ」 なるほど… 新型コロナウイルス感染症 病床のキャパシティと療養者数の推移 - 神奈川県ホームページ マジか… 1/27で神奈川では空きベットが完全に0になるとか… この中の横浜市の状況はどうなんだろ? 横浜市はマジでそのへんのデータ出して欲しいなぁ。 大統領就任式へ厳重警戒…アメリカの極右が「内戦準備」の可能性 >1月6日の暴動時、議事堂の入り口に整然と向かう一団の姿が撮影されている。彼らはいずれも >防弾ベストにヘルメットを装備しており、オース・キーパーズのメンバーであることを示すワッペンを付けていた。 あ、あの人らはミリシアの人たちだったのか。 動画見た時はなんだこの連中は!って思ったんだよね。 >このワッペンを付けた集団は、デモ隊と警察がもみ合う場面でも撮影されている。彼らはデモ隊の先頭を >囲むように展開し、メガホンでデモ隊を扇動していた。議事堂侵入の証拠映像は撮られていないが、 >負傷した仲間を建物の外に運び出す場面が、撮影されている。また、議事堂に向かう途中の一団が、 >「我々は議事堂内部に入った」と報告する仲間と連絡をとっていた場面も目撃されている。 > >同団体の創設者であるスチュワート・ローズはかねて米国の「内戦」について言及しているカリスマ的リーダーで、 >議事堂内では確認されていないが、議事堂外で、部下に指示している様子が目撃されている。 なるほどね。 あの暴動ではアレだけ参加者が盛り上がって暴れてるのに、銃撃や撲殺とかが全然なくて 「なんか実はそれなりに統制されてるのかな?」とぼんやり思ってたんだけど、 ちゃんとそういう舵取りしてた人が居たのね。 納得。 強硬外交転換の兆し EUに秋波、米政権交代影響か―トルコ トランプさんが居なくなると中東は次々と平和になってく例がまたひとつ。 |
1/18(月) 面白い。 当たり前だけど、砕氷しながら進むってのは川を遡行するようなもんなんだな。 横浜-鳥取 タクシー無賃乗車か >発表では、女は17日午前2時30分頃、横浜市戸塚区のJR戸塚駅のタクシー乗り場で、 >男性運転手に「鳥取砂丘まで行ってください」と告げて乗車。 えええええ!! いや、すんなり聞くかその話? 運ちゃん的には鳥取で確実に払ってもらえるって確信があったんだろうか? あと、午前2時半と言えば終電後だけど、それなら翌朝まで待って飛行機乗ったほうが早いと思うけど… ああ、まだカセット使ってる工場とか現場ってあるもんね。 そっか、今のカセットはそんな事になってるのか… ちょうどMDが普及し始めた頃にバイトしてた先ではカセットテープを二束三文で叩き売ってて、 自分がウハウハしながら買い込んだのを思い出したw 1000年に1度の高い海面水温 15年に1度の頻度に 日本の台風リスク高まる >19世紀の産業革命以降の温暖化がなければ、1000年に1度以下しか発生しない水準の異常な高温だった そこまで遡る必要ある? バイデン氏、就任直前の支持率67% ブッシュ、オバマ氏下回る―次期米政権 意外に高い支持率だと思った。 早く分断が解消するといいね。 今夜の我が家の会話。 「ねぇ、アメリカ国境に中国軍が何十万もって話見た?」 「見た見た! スゴいよな。 孔明の罠かよって感じ」 「www 私はトロイの木馬を思い出した」 「あのね、あの話を思いついた人が誰かは知らんが、 多分その人は佐藤御大の読者だね」 「そうなの?」 「御大の話で、アメリカを分断するためにドイツ軍がアメリカ大陸に上陸しなきゃいけないんだけど、 その理由としてカナダのケベック州のフランス系住民がイギリス系住民に迫害されてるから、 同盟国たるフランスの人民を保護するためにドイツ軍をケベック州に派遣。 そしていざという時にはそこからNY経由でワシントン、そしてアメリカの東側半分に電撃侵攻って展開があるのよ」 「へぇー!」 「今回それと一緒だなぁと」 「確かに」 「まぁつまり、御大はこれを見越していたってことなんですけど!」 「いや、陰謀であったとしても本気でその話信じる人が居るとは思わなかったでしょw しかも今回は中国軍だし」 「中国軍ではワクワクも半減だなぁ」 「www」 本日のお買い物 東シナ海開戦3 パンデミック 大石英司 1100円 なんか先生の作品で潜水艦側の視点が結構長く書かれたのは久しぶりかもね。 あと、そうりゅう型の超無敵な扱いっぷりがちょっと面白かった。 でもまぁ、台中相手ならオーパーツ並みの扱いになるかもなぁ… 今月のお買い物は本に6049円、模型に4820円。 |
1/19(火) 鼻出しマスクの受験生「尾崎豊をスマホで流した」は根拠不明。拡散したのはコラ画像 なんだー! 試験監督に従わない49歳がスマホで尾崎豊を流したなんていかにもすぎて超面白かったのにw 漕いで登らないんだ!ってちょっとびっくりした。 でもあの階段では漕いでは無理か… 【速報】ワクチン担当相に河野太郎氏 接種の円滑実施に向け(フジテレビ系(FNN)) これはかなりの適任じゃないのか。 すごく期待したい。 <新型コロナ>自宅療養患者の健康管理 「県が確認」から「自分で管理へ」 神奈川県 <新型コロナ>「自宅で次々死ぬのか…」 神奈川県担当者「そうなるかも」と危機感 いやぁ、神奈川はかなり待ったナシな感じだな。 ちょっとでも医療に負荷掛けないように気をつけよ… うう、早く見たいなぁ。 コロナは3月末にはどういう状況になってんだろうか… これはホントそう。 妖精さんと艤装や装備のグッズにはかなりの需要があると思うな。 中国の対艦弾道ミサイル(ASBM)の脅威 DF-21DやDF-26Bは本当に移動する艦艇に命中するか? >この射撃実験が「実戦的な厳しい条件下で行われたのか」、それとも「ただ単に同時に命中させればいい >という甘い条件下で行われたか」のどちらなのかである。この点は重要だ。 > >つまり、同時弾着射撃を実施するためには正確な目標の位置情報や気象データなどが不可欠だが、 >そのデータを射撃部隊に与えていたのではないかという疑念が湧いてくる。 > >私は、ミサイルが標的に同時に命中するように射撃実施部隊に商船の位置に関する情報が提供されていた >のではないかと推定する。 ふむふむ。 これは個人的には興味深いお話。 >実戦においては、相手の艦艇の位置情報などが不明確な状況が常態であり、そのような厳しい状況下において >目標を発見し、1000キロを超える地域から、航行する艦艇に命中させることは米海軍でも難しい。 > >したがって、現時点での評価として、中国の対艦弾道ミサイルが実戦で大活躍するゲームチェンジャーと >認めることはできない。 うんうん、なるほど。 いや実はね、これは完全に個人的な妄想ですけど、自分は中国はこの完全な位置情報を掴むことでの 対艦弾道弾の実現を図ってる気がするんだよね。 と言うのも、やはりプラズマに包まれて大気圏を落ちてくる弾道弾に目標位置情報を伝達するとか、 ましてやそんな弾道弾自身が目標を探して自己を誘導するなんてことは物理上無理だと思うんだよ。 それを可能にする何かのブレイクスルーがあったとも聞かないしさ。 そして大気圏突入前の弾道弾には通信はできるけど、弾道弾自身には目標が見えないんだから、 落下位置を動的に制御しようとするなら、このタイミングで誰かが弾道弾に目標位置を伝えるしかない。 上の話はここで中国は弾道弾に目標のフネの位置と向きと速度辺りを伝えたから、 移動目標にでも命中したんだろうと言ってて、そんな情報は実戦では得られないだろうと書いてるんだけど、 自分は中国は実戦でもそういう情報を掴んで弾道弾に伝えることで対艦攻撃を可能にしてると思ってるんだよね。 つまり対艦弾道弾は弾道弾そのものは従来のものとほとんど変わりない弾道弾だけど、 目標位置をミッドコース中にでも受け取って、弾着位置の微修正を行える新しい機能を持つ弾道弾だと想像してる。 あれだね、飛行中に目標情報をアップデートできる巡航ミサイルが最近はよくあるけど、 あれの弾道弾版みたいなイメージ。 なので運用としては、まず最初に衛星だの無人機だの潜水艦だのUUVだのを駆使して米空母の位置を特定し、 その位置情報を元に弾道弾を発射。 弾道弾は加速して大気圏外に出てミッドコースに入り、その間も時々刻々目標位置の更新情報を受け取り、 自身をそちらに落ちるように微調整して大気圏突入直前までそれを続け、 大気圏突入後は最後に受け取った位置情報を頼りにプラズマに包まれてメクラ状態のまま突っ込んでいくと。 果たしてこれで空母サイズに当てることが出来るのかをちょっと調べてみたが、 ここによると射程1300kmで撃った弾道弾が、ターミナルフェーズで大気のある高度100kmに到達してから 着弾するまでがざっと50秒ほど。 計算しやすいように仮に米空母が27ノット(= 50km/h = 14m/s)で航行してたとして、50秒で移動できるのは700m。 直進し続ければ命中するけど、当然米軍も弾道弾の発射を検知するしどこへ落ちるかは即はじき出すし、 空母には弾道弾警報が出るとしたら、50秒あれば単弾頭なら避けられるけど、 多弾頭で広範囲にバラ撒けば当たる確率はそこそこ高くなると言っていい。 これだとまぁ、対艦攻撃可能な弾道弾と言ってもいいかと思うんだよね。 一方で米軍から見ると、この弾道弾はミッドコースで若干軌道を変えはするものの、 ターミナルフェーズでは他の弾道弾と同じくただ落ちてくるだけなので、これはイージスのBMDで迎撃可能。 なので、別に大して怖くもないわってんで、何の対策もしていないって状況が生まれてると想像してる。 で、上の記事では中国軍に米空母の位置をピンポイントで特定する能力はないし、今後も獲得困難だろう と結論づけているんだけど、自分は中国だったらそれは大して難しいことではないと思うんだよね。 宇宙はすでに中国は先進国だし、無人機にもメチャ熱心。 中国のUUVがどうなってるかは知らんが、UAVとUUVは自律制御と言う点では共通点も多いので、 そうハードルが高い話でもない。 それに最近では極超音速滑空する偵察機とかも装備してるし、 そっち方面の能力獲得に努力を向けてるようにも思えるんだよね。 なので、現状だって(的確な位置情報さえあれば)対艦攻撃可能な弾道弾だし、 今後もっと的確な位置情報を掴む手段は獲得していくし!って考えてるんだろうなって想像してる。 だから、今後の中国軍の新装備で海洋の艦船の位置特定に使える装備や能力がどう出てくるかを注目してる。 そっち方面が急にやたらと充実してきたら、やっぱり対艦弾道弾は上に書いたような能力を持つ弾道弾なんだろうな と言えるだろうし、全然そっち方面の技術も能力も伸びないのにやたらと対艦弾道弾の能力をアピールするなら、 上の話は多分外れてるんだろうと判断できる。 ま、現状自分はそんな感じで妄想してますよってお話でした。 |
1/20(水) うう、これは肝に銘じておこう… そう、藤堂高虎は気になるよねぇ。 この人、仕えた主君も多ければ治めた領地も多くって、更にあちこちで城建ててるので、 またこの人か!って思うほどあちこちに出てくるのに、その一生がどうだったかって割とマイナーなんだよね。 なので、大河で時間を掛けて丁寧に描いて欲しい。 うわ!これは… 通勤経路だったら間違いなく朝と晩で1日2回買ってた! て言うか、中山にも天一出来てくれないかなぁ。 あと京都王将も。 www いやでも、リーアム・ニーソンは裸の銃を持つ男はやれると思うんだよなぁ。 あの仏頂面のままアホなことするリーアム・ニーソンが目に浮かぶもんw (#論壇)私は「普通」…陰謀論にご注意 >何かをことさらに主張せずとも自分は「普通」であると言うだけで、自分を肯定していると考えられるという。 自分はネトウヨにハマってる人の多くは貧しさで色々余裕と自信を失った人で、 何を失っても最後には残る「日本人」と言うアイデンティティにしがみつくあまりに はまり込む落とし穴だと思ってるけど、つまりはこれは自信喪失が直接的な原因なんだよね。 今の日本のトランプ支持者はネトウヨと掛け持ちしてる人が多く、 そういう人らは選挙の不正だのアメリカ国境に中国軍だの滑稽な陰謀論にどっぷりハマってるけど、 そういう人らが「自分は普通」という言葉で自分を肯定しているとしたら、 やはりこれは自信喪失こそが全ての根っこなんだろうなぁと改めて思ったね。 《独自》首相や外相、駐日韓国大使との面会見送りへ これ、記事には >いわゆる徴用工訴訟に加え、日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた韓国地裁判決が出るなど、 >韓国側の国際法違反が続いていることに伴う措置。 とあるけど、実際にはこの話の原因は他にあるらしいんだよね。 と言うのも、今回の大使決定に関しては、通常なら相手国に「この人にしようと思うがどうか?」 と事前に内々の打診があり、「その人でOK」との承諾があって初めて決まるもので、 こういう事前の承認(アグレマン)があった上で人事が公表されるものなのね。 それが今回はそういった事前の打診とか全くなしに、唐突に発表された人事で、 日本政府にとっては寝耳に水だったらしいのね。 まずはこれだけでも大変に失礼なのに、今回決まった人は過去に北方領土や天皇の戦争責任に関して 非常に香ばしい発言をしていた人で、通常通り事前の打診が来てれば「その人はちょっと…」と 拒否するレベルの人だった。 しかし他国が決めた人事に口出しするのも国際的には大変失礼なので、 大使の就任を拒否はしないけど、決してこちらは歓迎はしていないという意味合いでの 今回の色々な通常あるべき儀式の見送りになってるとのこと。 ちなみにこの件で外務省が向こうの外交部に「なんで事前の打診がない!」と抗議したところ、 「今回の人事は大統領府の直接決定でこちらにも寝耳に水だ」だとのことで、 いやぁ、向こうは今はそうなってんのねって感じ。 こりゃもう政府が「政権交代するまで何も交渉しない」ってのは正しい判断だな、と思えるね。 ってネトウヨ批判?の文章書いたすぐ下でこんな出元不明な伝聞系の韓国叩きを書くのもアレだなw いやまぁ、自分的には信頼できる複数の人がそう書いているので、出元を絞って書いてないだけなんだけどねw これ、赤外線も遮断して無人機のセンサーからも隠れられるスグレモノなんだけど、 いかんせん歩いてる時の格好悪さがなぁ… |
1/21(木) 枝野氏「なぜこんなに後手、反省を」 菅首相を追及 [新型コロナウイルス] >市中から感染をなくしてしまう『zero コロナ』」を目指すことを提案した。 またゼロリスク信仰?と思ってしまった。 でもまぁ、支持者には受けが良いんだろうなぁ… 日立がPPAP全面禁止へ、「秘文」の添付ファイル自動暗号化ツールも既に販売終了 >いわゆる「PPAP」については、平井卓也デジタル改革担当大臣が2020年11月に、 >内閣府と内閣官房でこれを廃止すると発表したことから、脱PPAPがここに来て盛り上がっている。 ほんとにー? それでまた全く意味がないクソ面倒な方法になるのは勘弁だけど… 陰謀論QAnonの信奉者、バイデン氏就任で足並みに乱れ >QAnonの信奉者はほぼ一貫して、審判の時が間近に迫っていると確信してきたが、 >「嵐」はついに訪れなかった。バイデン米大統領就任の瞬間は、トランプ前大統領が >この計画を実行に移す最後の機会になるはずだった。 > >しかしバイデン氏が片手を上げて憲法を守ることを誓い、第46代大統領に就任しても、何も起こらなかった。 > >あっけない幕切れに、QAnonの信奉者は混乱と不信の極みに陥った。極右の多くが助長し >増幅してきた集団的な妄想は、ほぼ一瞬にして砕け散った。 wwww ザマァwww 正直笑いが止まらんねw これで自分の愚かさを悔いてくれればいいけど、これでめげるような人はそもそも引っかからんのだろうなぁ。 ちなみに自分が生暖かく見守ってた日本のQAnon信者BLOGはバイデンさんの勝利が議会で承認された辺りから 「おかしい、ここまで事態が進むはずはない…」 「もうこのままトランプ敗北を認めるしかないのか…」 と急に腰砕けになり、暴徒の議会襲撃でちょっと元気になったものの、 その後の右派叩きですっかりしょげかえり、最終的には >そしてトランプは英雄(ヒーロー)になるのだ…! と叫んで、翌日からは中韓を叩く普通のネトウヨBLOGに戻ってしまいました。 なんだよー、最後まで信念持って強い心で信じ続けろよ!見てて面白くないだろうが!w という訳で、観察は終了。 アメリカの陰謀論者もこれくらい諦めと切り替えが早ければいいのにねぇ。 プロップターが近い&デカくて怖いなぁ。 そう言えば、予約していたマルシンのルガー スーパーレッドホーク アラスカン 44マグナム版が届いたよ! マルシンの銀メッキは綺麗でいいね。 ちなみにチーフと比べるとこう。 いやぁ、ボリューム感が違うねw 今回のアラスカンは前からこの銃が気になってたってのはあるんだけど、 そもそもはチーフがかなり小さい銃なので、もうちょっと大きいのが欲しかったから。 しかし、これは予想以上にデカかったねw 普通に握ったら親指でハンマー起こせないもん、ハンマーが遠くて。 そして重い。 試しに測ったら800g低度で数字としてはさほど重くないんだけど、 構えた時の重心が手のひらの上に来るオートと違って、 リボルバーは人差し指の先くらいに重心が来るのでより重く感じる。 しかもその重さのほとんどは真鍮製のXカート。 大きさもほぼ単3電池サイズで1発でもかなりずっしり。 ちなみに6発で200g これも数字では大したことないけど、実際持つとかなりの重さよ。 実弾ダミーカートの44マグと並べてみた。 実はXカートは実弾の44マグよりちょっと太いみたいね。 実弾の方は弾頭が散弾になってるちょっと特殊なカートで これは庭に現れた害獣を撃つ用のラットショットとかスネークショットというやつです。 しかし、害獣相手に44マグをぶっ放すなんて… 今回もスピードローダーを買ってみた。 下のはチーフ用の38Sp。 ローダーは安くて入手性のいいHKSのもの。 38Spでは中のストッパーを削らないと保持できなかったが、44マグのは無加工で使えたので良かった。 いやぁ、かなりの大きさ重さと綺麗なメッキで満足感抜群ですw これもしばらくデスクに置いて、カチャカチャを楽しもう。 模型日記 ちょっと時間が出来たのでハセガワの隼2型を組んだ。 このキットは凸モールドで自分が小学生の頃にはあった超骨董品キットだと思うけど、 組んでみると意外にバリはなく、骨董品とは思えない合いの良さで非常に良いキット。 サクサク組めてぶっちゃけフジミの1型よりも出来が良いかも。 例によってキャノピー固定の糊が乾いてないので、写真は明日。 |
1/22(金) <新型コロナ>都内7繁華街、夜間の人出が前回宣言時の2倍に 「感染者再び急増も」 なんか陽性者数は横ばいだねぇ。 緊急事態宣言から2週間になるので、そろそろ下がってもいいと思うんだけど。 それともこれから下がってく? 臨時夜行快速「ムーンライトながら」運転終了へ 「大垣夜行」から長い歴史 ああ、そうなんだ。 まぁでも、今は安い移動手段が他にも色々あるからねぇ。 中学高校の時に関東の山を登るときには必ずお世話になりました。 あと、コロナ以前には仕事で遅くなると、この車両が東海道線東京行きとして運行してて、 「多分折返しで大垣夜行になるんだろうな」と思いながら、 いつもの東海道線よりはちょっといいシートを楽しませてもらいました。 寂しくなるねぇ。 アニメ… なんか悪い予感しかしないが… しかし画像のジョージ・クルーニーが若い! なんかもう「フェアリイ:冬」て感じで、嫌な予感しかしないんだけど… 模型日記 ハセガワの1/72 隼2型の写真を撮った。 フジミの1型と並べると、主翼が短くなって頭がちょっと大きくなったのが分かるね。 実際、隼は1型から2型でエンジンを替えて、高速が出せるように翼も短くしてるので ハセガワとフジミはその辺に忠実ってことだね。 次はハセガワの鍾馗を組みたいが、次に模型イジれるのは来月になってからかなぁ… |
1/23(土) 水道管凍結で900世帯断水、原因は空き家の元栓閉めなかったこと 京都 >京都市右京区京北で11〜15日に発生した断水について、 > >一方、京北のような山間地を除く市内の平地でも 右京区でそんな山なんてあったっけ?と思って地図を調べてみたら。 ここが右京区!? て言うか、すぐ下は亀山市なのにこんな山の中まで京都市だなんて初めて知ったよ。 せいぜい嵐山位までかと思ってた… ホワイトハウスがサイト刷新、「技術者求む」の隠れメッセージ ソースコードのチェックってやってないんだろうか? それとも、やった上でも残したってこと? これね、VoAは実は中東アフリカ情勢を見る上でも重要なメディアだったんだよ。 トランプ政権以前は。 トランプ政権になってからは、ホントにもうホワイトハウスの主張を垂れ流すだけの プロパガンダメディアになっちゃって、しばらく自分もサイトとか見てなかったくらい。 上の動きがホントであれば、非常に助かるんだけど。 中央アフリカ、緊急事態を宣言 武装勢力が首都包囲 PKO増員要請も んーー、大統領選が終わっても落ち着かないねぇ。 契約額は「22円」 三菱電機、ミサイル監視の衛星研究を驚きの低価格で受注 >大手総合電機メーカーの三菱電機が22円で受注したことが防衛省への取材で明らかになった。 > >なぜこれほど低額の入札になったのか。関係者は「人工衛星による警戒監視や『リム観測』研究開発の >将来性を踏まえ、どうしても受注したかったのではないか」と指摘。 ふーん。 それはいいとして、なんで22円なんだろ? 20円ではダメだったんか… |
1/24(日) 12日ぶりの1千人以下に小池都知事「ここは正念場」「折り返し地点に他ならない」 ちょっとは減ってきたってことかな? 「私は死んだのですか」運転手に聞いたタクシー客 震災と幽霊の深い関係 >金菱さんが出版された手記を手渡しに行くと、ほとんどの人がその本を大事に仏前や遺影の前に置いた。 >震災後、心理カウンセリングなどを受けていた人が多かったが、それで「心が楽になる半面、生き残った自分が >大切な家族を忘れてしまうことに、罪悪感を抱え苦しんでいた」という。だが、本は死者との記憶を「冷凍保存 >することができる」。のこされた人の体験を記録しようと始めたが、「ずれていた」と感じた。「痛みを消し >去ろうとするのではなく、大切なものとして痛みを温存する方法」として、亡くなった人に手紙を出す >プロジェクトを始めた。 なるほどなぁ。 記憶を冷凍保存し痛みを温存するってのは、考えたことなかったなぁ。
これもなるほどな話。 多分、中国もこの辺は分かってて一帯一路とか言ってるんだろうけど、 あんまりうまくいってないってのは海軍の足を大きく引っ張るかもねぇ。 この4枚の写真。 チェンタウロにダナにレオパルト2にLAVと自分の好きな車両しか写ってないんですが! なんて俺得! 自衛官に私的戦闘訓練 特殊部隊元トップが指導 今日えらく話題になってた話のようだけど、個人的には >自衛隊で隊内からの秘密情報漏えいを監視する情報保全隊も事実を把握し、調査している。 でこの話は終わりのような気がするなぁ。 調査結果がダメなら言い方悪いけど、とっくに陸幕に潰されてると思う。 あと、 >自衛官が外部から戦闘行動の訓練を受けるのが明らかになるのは初めて。 てのはそうだっけ? 元自で現役相手にタクティカルな訓練してるスクールってなかったっけ? ちょっと調べればいいんだけど、仕事が火を吹いてきたのでまた今度。 |
1/25(月) ざっと記事読んだけど、これって銃夢のザレム市民じゃないですか… 菅首相、SNS活用を学ぶ 「曲解して伝わる仕組み」に強い関心 >山田氏は首相のツイッターなどを見せながら解説したといい、「首相は『なるほど、こういうふうな形では >確かに誤解されて伝わったりもするな』とすごく関心を持たれていたので、今後、特にネットにおける情報発信の >形は変わってくるのではないか」と期待感を示した。 ネットにおける情報発信が変わってくるのはいいけど、 菅さんの問題はネットじゃないトコでも情報発信イマイチなトコでして… 軍オタとしては「島を守るってそっちかーーー…」って思っちゃうよね。 日本人が知らない太平洋の海底めぐる深い事情 | ポストコロナのメガ地経学ーパワー・バランス/世界秩序/文明 自分ら世代の軍オタは「地政学」って言葉に対し特に眉につば塗る傾向があると思うけど、 それにしてもこの記事はいまいち鵜呑みに出来ない記事だったなぁ。 例えば >チリには、わが国の国立天文台のアルマ望遠鏡が標高5000メートルのアタカマ砂漠にあり、66台からなる >集合型の電波望遠鏡の心臓部は日本のスーパーコンピューター技術と光ネットワーク技術が担っている。 >ここで生まれるデジタルデータの幹線がどこに陸揚げされ、どのようにアクセスできるのかは今後の >情報技術産業の未来を左右する要素でもある。 とか >オーストラリアと日本はタイムゾーンをほぼ共有する南北の地理的位置がある。このことはCovid-19で広く >推進されたオンラインの連携業務には極めて重要となる。5時間程度の時差、これは社会の生活がリアルタイムで >かみ合う限界の時間距離である。日本から見ると、アフリカ東海岸までとハワイまでがこのゾーンに入る。 >オーストラリアと日本は共通のタイムゾーンで同じ時間に業務と生活を共有できる新しい関係の中枢を >構築しはじめている。 て話って、ぶっちゃけどの国相手でもこの程度の重要性とかって言えなくない? なんか「やっぱり地政学を売りにしてる人って…」て認識を深くするだけの記事だった。 って書いてから気づいた。 「地政学」じゃないじゃん!地"経"学じゃん! いやぁ、全然違ったわw なにイチャモンつけてんだ、俺www |
1/26(火) 人類史上最速の物体は「核実験でふっ飛ばされたマンホールのフタ」 >このフタは、ソ連が人類初の人工衛星であるスプートニク1号を打ち上げるより先に宇宙に飛び出した可能性が >あるので、史上最速の人工物なだけでなく宇宙に行った最初の人工物の1つだったかもしれません」と述べました。 面白いねw 地球の宇宙進出を監視していた地球外生命体は、地球の引力を初めて離脱した人工物が、 どう考えてもそれ用のものじゃなく偶発的な宇宙進出であることを確認して、 宇宙に飛び出せるエネルギーを外向きじゃなく内向きに使うような生命体なんだ、 ってがっかりして監視体制を解いたなんて短編SFが出来そうな話。 「対中国、戦略的競争と忍耐で」 米大統領報道官 うーーん… >対中国政策について「中国への対応は過去数カ月と同じだ」と語り、トランプ前政権が打ち出した >強硬路線は当面維持する考えを示した。 って言ってるから、急に対中姿勢が変わるわけじゃないんだろうけど オバマ政権の対中戦略的忍耐は東アジアではとかく評価の低いものだから >同時に「いくらかの戦略的忍耐を持ちながら臨みたい」と述べた。 ってのはどうしても若干の不安を感じる… 湯浅・陸幕長、日米共同訓練に突如不参加…“パワハラ&内向き”志向、防衛省内で問題視 >「湯浅氏の米軍嫌い、ガイジン嫌いは有名で、オリエントシールドの不参加は米陸軍に陸自施設のある奄美大島を >使わせたくなかったというのが理由です。キーンソードを主催する統幕の山崎幸二統合幕僚長とはもともとそりが >合っていないため、奄美大島の使用許可を出さないことで山崎氏の手柄を減らすという意味合いもありました。 >そんな子供じみたワガママで、と思われるかもしれませんが、湯浅氏は今回の判断が日米同盟にどういう悪影響を >及ぼすかにはまったく想像力が働かない内向きの人。実際、統幕も九州地方を統括する西部方面隊も奄美大島の >使用について何も言っておらず、湯浅氏が一方的に米軍側に使用不許可を通知して混乱を招いていました」 ええ… 今どきそんな訳の分からん価値観の持ち主を幕僚長にする!?って疑問がまず湧くけど、 そう言えば、殺人的なパワハラ幹部を順調にエリーコースにのせちゃうくらいだしなぁ…とか思ってたら >この男芸者の代表格が、筆者が「文春オンライン」で「陸自内のパワハラの権化」として報じた「ハカイダー」 >こと、運用支援訓練部長の戒田重雄陸将補だ。戒田氏は前任の第一空挺団長だった際、部下の隊員の預金やローン >の状況を管理したり、恫喝したりして、退職者を出すなどの問題を起こしていた。この戒田氏、湯浅氏の大の >お気に入りなのだという。 とまさにその人が記事にも登場して、しかも代表的な腰巾着とまで紹介されててアイタタタって感じ… ちなみに、この陸幕長に関しては上のハカイダーの時と同じように、 自分の観測範囲内ですら「あーー、あの人か…」的な声が流れてくるので、どうもホントみたいね… いやぁ、ちょっと陸幕はもうちょっと人事には気を使ってほしいなぁ。 ちなみに、この陸幕長やハカイダーとは違い、先日の元特戦群長に関しては 「あーー、あの人か…」的な声は流れてこないんだよね。 いや、自分が時間取れなくて積極的に探しに行ってないってのはあるんだけど。 でも、待ってるだけで流れてくるって程でもない。 関連記事見てると、元特戦群長はなんかかなりのカルト的思考の持ち主のようだけど、 それは現役の頃は大したことなく退役後酷くなったようなので、 それで現役の頃の周りの人からの「あーー」なんて声が聞こえてこないのかもしれない。 今回の上の記事の話はもう確定っぽいので、陸幕にはもっと気をつけてもらうとして、 元特戦群長に関しては、もうちょっと様子見かなぁ。 うう… これをさぁ、1/72でM4をバリバリ出してたときに一緒に出してよ… したら一緒に買って一緒に作ったのに… どうしよ、これも買ってみるか。 ぶっちゃけ今のドラゴンの品質とお値段は応援できんけど、 今の商品ラインナップは自分にはかなり魅力的な方向に変わりつつあるので、 そっち方向では応援したいし。 |
1/27(水) あーー、そりゃそうか。 確かにLGBTで思想的に保守寄りって人は当然いるよね。 あまりにもリベラルとLGBTって強力にイメージが結びついてて、それ以外を想像してなかったな。 これも「あーー、そりゃそうか」だね。 軍オタにとっての「戦争体験」てのは戦闘体験とほぼイコールだけど、 銃後や戦後の混乱体験も確かに「戦争体験」だなぁ。 これも自分の想像力が貧しかったなぁと思ったお話。 「アッティモ」破産手続き、コロナで打撃 横浜 マジで!? >20年春以降の新型コロナ感染拡大に伴う外出自粛やパーティー需要の減退 などにより来店客が減少。 >「リストランテ アッティモ」の事業も昨年末までに他社に譲渡した。 ぶっちゃけ、このお店はちょいちょい行ってたんだよね。 ポケGOとかでみなとみらいに用がある時にはよく行ってた。 ロケーション抜群で美味しくて、だけどお値段控えめなランチコースがお気に入りだったんだよ。 その頃は週末の昼時は予約取るのも大変なくらいの人気店だったんだよ? 今お店のサイトを見ると、1月中旬からコロナの影響で休業中だったみたいね。 でも確かにこのお店は、横浜観光のついでとか、みなとみらいでの結婚式の披露宴としての 使われ方が多かったようなので、今回のコロナはあらゆる意味で大ダメージだったんだろうなぁ… お店の経営は他に移っているようだけど、お店なくなっちゃうのかなぁ… 米海軍、設計上の欠陥を理由にフリーダム級沿海域戦闘艦の受け入れを停止 >この問題の原因はフリーダム級が採用したドイツ企業RENK社設計のギアボックスに使用されている >「クラッチベアリング」にあり、ガスタービンエンジンがフルパワーで作動すると想定以上の摩耗が発生して破損、 >ギアボックスに致命的な損傷を発生させるためで、2番艦フォートワースは不適切な操作で推進機関を損傷、 >3番艦ミルウォーキーは母港に指定されたメイポート海軍基地への処女航海中に推進機関を損傷、 >4番艦トロイトは南米派遣からの帰投中に推進機関を損傷、5番艦リトルロックもクラッチに問題が発生して >エンジンのオーバーホールを受けるハメになりフリーダム級の信頼性や運用に深刻な影響を与えている。 マジか。 フリーダム級ボロボロじゃないか。 だったらとっととインディペンデンス級に絞っちゃえばよかったんだよ! と言っても、もう後の祭りか。 共同通信、本人に取材せず「自衛官に私的戦闘訓練」「過激な思想」と報道…被害者が否定 先日の陸幕長の記事と同じ人の記事だけど。 なんか個人的にはこの記事の反論は、ちょっと論点がズレてる感がするんだよね。 共同通信の取材方法がマズいってのは、それと記事の内容とは関係ない話だし、 本人は否定してるってのも、そりゃあんな記事なら本人は否定するでしょ。 記事の内容が恣意的でこじつけだというのはたしかにそれは感じるけど、 相手も共同通信の編集委員で長年安全保障の記事書き続けてきた人なんでしょ? そんな人が火のないところに煙は立てないだろうと思うんだよね。 なのでこの記事を鵜呑みにも出来ないなぁと感じる。 とは言うものの。 情報保全隊も動いてて現状でもお咎めなしってのは、この記事にもあるように訓練内容は極々一般的で 特に思想性が強いものではないからかもね。 だったらまぁ、特に問題はない話だよねぇ。 となるとやっぱり共同通信のトバシ記事なのかな? マジか!流石はセリア! と思ったが、サイズがB5かぁ。 ミニスケしか作らないし実用上はB5でも問題ないんだろうけど、 普通に模型屋に売ってるプラ板は全部A4以上なので、その辺にちょっと割高感を感じる。 B5の方が小さくて収納に便利って思えばいいのかなぁ。 あと、セリアが徒歩圏内にあればこれは問答無用の大ニュースなんだけど、 今は電車に乗らないとセリアには行けないからなぁ。 歩いて鴨居の文教堂ホビーに行けばタミヤだけじゃなくエバグリやプラストラクトのプラ材も手に入る ウチの環境が特異なだけか。 本日のお買い物 月刊Gun Professionals 2021年3月号 1540円 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還 21巻 634円 ようやく話が動き出した感。 今月のお買い物は本に8223円、模型に4820円。 |
1/28(木) これ、野暮チンなのを承知で書くと、フグを飼って間近で見てると、 フグはあのゆったりした動きをほぼ胸鰭だけでやっていて、 そのために小さな胸鰭を目にも止まらない速さで常時動かし続けてるので、 あれはあれで大変なんだよ…と思ったりした。 こう言うのも飼ってみないと分かんない話だけどね。 おおおお!これはスゴい! 確かに主役は500円だわ。 今はちょっと支持できないです…枝野さんに正直な疑問をぶつけてみた ネクストキャビネットは作らない理由 そんなに熱心に枝野さんを追いかけてるわけじゃないけど、 たまに読むインタビュー記事から自分は枝野さんに非常に地に足のついた価値観の持ち主であることを感じてる。 今回の記事でもそれは各所に感じられて >僕は途中からもっと地に足をつけてやりましょうと言ってきた。信頼されるためには、安心と安定が大事なんです。 > >残念ながら今国民の皆さんの圧倒的多数は、日々の暮らしが大変で政権のことなんてどうでもいいんですよ。 なんて言葉は蓮舫からは出てこないよなぁと思う。 いや、蓮舫も口では同じこと言うかもしれないけど、絶対心の中ではそう思ってないねw まぁ蓮舫はともかく、こんな感じで枝野さんは非常に地に足のついた政治家なのに、 そんな枝野さんが代表をする民主党の姿勢はなんであんなに浮世離れしてんのかねぇ… 正直ね、枝野さんが立憲民主を立ち上げた時は、地に足ついたリベラルってのをちょっと期待したんだけど、 結果的にはそうではなかったからなぁ… こんな事言っちゃアレだけど、ひょっとして枝野さんは党首の器ではないのかもね。 まだまだ予断を許さないけど、ちょっと仕事には余裕が出てきた。 しかし今回は在宅で激務続きだったわけだけど、これは地味に辛いね。 と言うのも、仕事終わって即家だと頭が切り替えられん。 確かにね、激務が終わって「やれやれ、今から電車乗って帰んなきゃ」ってのがないし、 なによりも終電の時間を気にしながら仕事しなくていいってのは助かるんだけど、 仕事モードでフル回転してた頭は、そうそうすぐには家モードには切り替えられんっすよ。 帰りの電車での時間とか、イライラで飛び込む居酒屋での一杯ってのは、 そういうクールダウンのために必要な時間だったんだなぁ… クールダウンの時間がないと、簡単には頭を家モードに切り替えられないので、 結局は仕事が終わっても激務モードの緊張感が途切れないままで、 そんな状態では模型なんていじる気になんないし、本を読んでも頭に入ってこない。 なので、緊張したままなにも出来ずに寝るまでぐったりするだけの日を何日か過ごした。 あれよ、米軍の無人機パイロットが無人機を操縦してる戦場と家とのギャップが大きすぎて ノイローゼ続出って話があったけど、あれちょっと分かった気がする。 でもまぁ、だからと言って「やっぱ在宅じゃなく通勤がいい」とまでは思わないよねw こんなのは超激務の日だけの話だし、年がら年中超激務って訳でもないし、 どうも仕事場会社では今後オフィスのデスクは在籍者の50%程度に抑え、 このコロナを機に一気に在宅ワーク率を増やす考えのようなので、 在宅勤務は否応なしに今後の生活には組み込まれていく流れのようだし。 まぁでも、今落ち着いた頭で考えりゃ、単にクールダウンの時間がありゃいいだけの話なので、 激務在宅の日は仕事終わってもすぐに家モードにしようとはせず、 30分くらい川沿いとか駅前とか外をぶらついてクールダウンの時間を作ればいいんだよね。 中山駅前にだって居酒屋はあるんだから飛び込んじまえばいいっちゃいいんだけど、 残念ながら今はどこも20時で閉まっちゃってるんで、これは今後の話だな。 なんにしても家での激務ってのは今回が初めてだったので色々学ぶことも多かった。 そう言えば、職場PCにはネットのアクセス制限が掛かってて、DBやOSのエラーコードについて調べてても、 引っかかった先がアクセス制限されてて「ここに!そのものスバリの回答が書いてあるのに!!!!」 と思うこともしばしばだったが、在宅だとそんなサイトも家のPCでサクッと見れるので効率はバカ上がり。 と言うことは、今まではアクセス制限のおかげでずいぶんパフォーマンス下がってたんだなぁと痛感した。 こう言う便利さは一度味わっちゃうとなかなか手放せないよねぇw |
1/29(金) 艦これ提督がGitに過去の仕事のソースコードを晒して炎上してる件。 嫁さんに「ソースコードってそんな簡単に持ち出せるものなの?」と聞かれたので、 「昔の仕事のでしょ? 昔は家で仕事すんの普通だったから、ごく手軽にUSBメモリで持って帰ったりしたがなぁ。 俺と同じ位の歳の人でしょ? だったらその頃のソースじゃないの?」 「それってどれくらい前?」 「15年か20年くらい前の話かな」 「なんか今回漏れた三井住友のソースは、6年前の更新履歴あったらしいよ」 「おーーう… それはちょっと… 炎上してるわけだわ…」」 この会話の後、ちょっとまとめを見たが、なによりも本人の呑気さがちょっと怖い感じ。 どんな現場にいるのか知らんが、それなりに大口顧客の開発に携わってたら、 最近はコンプラ教育とか超うるさいはずなので、呑気で居られるはずはないんだがなぁ。 まぁコトの発端が発端なので、もともと香ばしいと言うか自分の周辺環境に対する想像力とかに 著しく欠けた人なのかも知れないね。 この件ではこの人の年収に言及されることも多くて、年収の低さをモラルの低さにつなげる人も居るけれど、 個人的にはこれはモラルと言うか危機感とか想像力の欠如が年収の低さにつながってる例だと思うな。 「崎陽軒」新型コロナで駅弁売り上げ大幅減 駅以外の販売強化 | 新型コロナ 経済影響 >新型コロナウイルスの感染が広がる前は1日平均で4万2000個ほどの駅弁が売れていました。 そんなに売れてたことの方が驚き。 これ言うと横浜市民失格かもしれないけど、崎陽軒のシウマイってそんなウマイもんでもないと思うがなぁ… へぇー! そう言われれば関西はチョウで関東はマチだなぁ。 この話は昨日から流れてたけど、現物の写真はこれが初めて。 結構焼け焦げてるけど、大丈夫なんだろうか? そう言えば、年末にこんなことをつぶやいていました。 結局HDDの方は正月明けに新しいのと換装したんだけど、そのHDDが先日また嫌な音を鳴らしたのね。 カコーンと高く響く、ヘッドが内壁にぶち当たるあの音が。 いくらなんでも早すぎね?2週間前に替えたばかりだぞ?という事で、 HDDのエラー情報を色々見てみたら、問題のHDDが尋常じゃない数のUltraDMA CRCエラーを吐いてる。 UltraDMA CRCエラーってなんだ?と思って調べると、どうもSATAケーブルの断線や接触不良起因と出てくる。 ええ、ディスクじゃなくケーブルの方? じゃあってんでPC開けて問題のディスクにちゃんと奥までSATAケーブルが刺さってるのを確認した上で SATAケーブルの取り回しをちょっと変えてみたら、確かにケーブル取り回しを変えると症状も変わる!マジか! とりあえずその時は一番問題が起きない取り回しでテープで固定し、 翌日届いたSATAケーブルと交換すると、少なくともカコーンとは鳴らなくなった。 そしてかれこれ1週間使い続けてみたが、たまーに若干違和感を感じる「コリコリコリッ」って音は鳴るけど、 少なくともケーブル換える前にあった読み込みの遅さやエラーは発生しない。 うーん…これはまず間違いなくケーブル起因だと思うけど、 まだ違和感のある音がなるってことは、新しいHDDにもすでに変なセクタとか出来た後ってことなのかなぁ… まぁ、エラーや異常がなく使えるならそれでいいか。 その内、時間作ってchkdsk /rでもやろう。 しかし、なんで突然ケーブルがダメになったんだろ? PC内部なんてそうそうイジらないぞ?と思ったが、そう言えば年末にPC内のホコリを掃除機で吸ったな… でも、掃除したのは12月頭で異常が発生したのは大晦日なんだよね。 そんなにじわじわ死ぬ? でもまぁ、このケーブルも先代のマシンの時からずっと使ってるもので、 多分10年以上使ってるので、まぁまぁ交換時期ではある。 そうなると他のディスクのケーブルも交換しちゃいたいが、近々マシン構成を変える予定があるので その時に一緒に全交換するか。 あと、ついでに前の壊れたHDDが新しいケーブルで復旧するかも試してみよう。 しかし自分もPC歴ムダに長いけど、ケーブル起因でHDDがおかしくなるって初めてかもなぁ… |
1/30(土) WEB特集 パックン、“悪夢”は覚めたのか? これを読むとアメリカとアメリカ人にとっての悪夢はまだまだだよなぁ…と思える。 いい記事です。 久々にニュースサイトをひと通り見たが、アメリカがサウジへの武器供与にストップを掛けてるんだってね。 これでサウジが困るのはイエメン内戦で、ここで精密誘導爆弾を多用してるので、 アメリカからの供給が止まるとイエメン内戦への介入を止めざるを得なくなるって記事があった。 なるほどねぇ、武器供与停止での内戦終結ってのは今まであっちこっちがチャレンジしたけど、 代わりの供与先がすぐに出てくるので現実的ではないってのが普通の認識なんだけど、 サウジ軍くらいに近代化されててアメリカ兵器体系に染まりきってると、そういう事もできるんだな。 なんにせよイエメンの内戦も長いので、ここらで終わる方向に事態が変わってほしいね。 バイデンさんがそれを主導したら、世界がアメリカを見る目も変わるでしょ。 あと、アメリカはリビア内戦にも関与しようとしてて、関係国全てに介入の中止を要求してるとか。 こっちもいい加減終わりそうで終わらない状態が続いてるので、今後のアメリカと関係国の出方に期待。 イエメンとリビアの内戦が落ち着けば大きな紛争がだいぶ減るので、自分の情報収集も手軽で済むんだが… 久々に5ちゃんのDCSスレから。 >754 名前:大空の名無しさん (アウアウエー Sa0a-p24c)[] 投稿日:2021/01/21(木) 23:12:45.48 > 昔Il-2 1946とLomacを遊んでた出戻りです > TF-51がすんなり飛ばせたから次のセールで機体を幾つか買おうと思ってて > とりあえず一番最初に挑戦するのはF-5に決めてるんだけど > その次にMig-21は厳しいかな? > 各機体の習得難易度ランキングなんてのはどっかにないだろうか… > >755 名前:大空の名無しさん (ワッチョイ 46bc-Z4+h)[sage] 投稿日:2021/01/21(木) 23:19:32.58 > なぜそんなマニアックな選択を…渋すぎない? > >757 名前:大空の名無しさん (ワッチョイ 82e0-sTIO)[sage] 投稿日:2021/01/21(木) 23:40:16.09 > >>755 > F-5はむしろ初心者向けだと思う > >758 名前:大空の名無しさん (ワッチョイ 8724-mmKs)[sage] 投稿日:2021/01/22(金) 00:07:57.81 > >>757 > F-5ってやれることが少ないので覚えること自体は少ないけど扱い方に関してはそんな初心者向けでもないと思う > ミサイル当てるの難しいし、エンジンもちょっとふかし続けるとすぐパワーダウン?するみたいだし > BFMキャンペーン途中までやったけど戦闘が結構つらかった > あとGPSとか無いから、真面目に航法するとでもなればむしろ相当マニアックな部類でしょ > >>>754 > 出戻りなら別になんでも好きなのやればいいと思うけど > DCSのレシプロは何かFMが変だったり、DMが結構適当(アプデ予定は有り)だったりするので > そっち方面はあんま期待しない方がいいかも > MiG-21はアナログ感あふれるややこしいマニュアル操作が好きな人にはオススメ > ちなジェット系だったら、攻撃機だけどA-10Cは操作系がよく整理されてるし、 > 最初期のモジュールなので変なバグも無く完成度高いし、 > ミッションや日本語情報がとても多くて現用機の操作の習得にはオススメ > >759 名前:754 (アウアウエー Sa1f-rvE3)[sage] 投稿日:2021/01/22(金) 03:25:51.98 > >>755 > 色んな動画でF-5 is simpleみたいな評価が多かったのと > 後は、まあその… 砂漠で傭兵パイロットが戦う某漫画が好きだったりもするのでw > > >>758 > 各種Falcon4.0系に片っ端から挫折した経験から > MFDがならんだフロントパネルにはどうにも萎縮してしまいw > とはいえ日本語情報が揃っているなら確かにA-10かF/A-18を選ぶのもいいですね > T-38で訓練してから乗り換えていくリアルパイロットをなぞる気分にもなれそうですし > >760 名前:大空の名無しさん (ワッチョイ a715-MWrm)[sage] 投稿日:2021/01/22(金) 04:06:27.77 > 某傭兵漫画にも主人公サイドで出てきた三角翼が特徴のミラージュIIIの後継機 > やはり三角翼持ちのミラージュ2000もモジュールとしてありますぜ > つぅかアレ、F-14とA-10も出てきてんだよな > サブタイプ違うけどハリアーもか(敵さんサイド) > >762 名前:大空の名無しさん (アウアウエー Sa1f-Jq7D)[sage] 投稿日:2021/01/22(金) 05:47:02.81 > > 砂漠で傭兵パイロットが戦う某漫画が好きだったり > こういう趣味志向がはっきりしてるならぜひともF-5を買うべき > プラモデルと同じで好きなものをやらないとやっぱりモチベーションあがらないからね > たしかにF-5はちゃんと飛ばすなら面倒だけど憶えること自体は少め(simple)なので > 最初の一機としてはわりと適切じゃないかなーという気がする > > 763 名前:大空の名無しさん (アウアウエー Sa1f-Jq7D)[sage] 投稿日:2021/01/22(金) 05:49:08.07 > ちなみに DCS F-5E のユーザー作成スキンでたしか例の白青塗装ユニコーンのやつもあった気がする > > 764 名前:大空の名無しさん (ササクッテロル Sp7b-bEUe)[sage] 投稿日:2021/01/22(金) 06:52:02.25 > 早くDCSストアで外泊証明書にサインするんだ > 正直経験者ならどんな機体でも買っちゃえば元を取るために頑張って操縦覚えると思うよ > >765 名前:大空の名無しさん (ワッチョイ 7f92-LZ0c)[sage] 投稿日:2021/01/22(金) 06:59:11.28 > 一緒にシリアマップも買うと雰囲気出るかもね > 好きなら乗りこなせるまで頑張ると思うからいいんじゃないかな > 同じ意味でF-5はいつか購入しようと思ってる > >766 名前:大空の名無しさん (ワッチョイ 8715-b71I)[sage] 投稿日:2021/01/22(金) 08:01:15.88 > F-5は初心者に悪い癖を持たせずに操縦の基本を学ぶのに有用 > 最終的にF/A-18やF-16をメインにするとしても、一度は操縦するべき スレ住人の沼に引き込む優しいコメントがwww でも自分も、F-5に乗りたい!ってDCSするんなら、F-5を買うのが一番いいと思うな。 ただまぁ、過去の無料期間にF-5乗ったけど、思いの外直線番長で扱いやすいとは思えなかったなぁw でも、多分それがF-5の特性なんだろうね。 だったら、それに慣れるのはF-5パイロットとしては当然だよなw あと、ちょっと探したらホントにユニコーンスキンがあったわw しかも出来が良い。 しかしよく考えたら、エリ8に出てる機体は結構DCSに実装されてるなぁ。 プライベートサーバ立ててアスラン空軍を楽しむのも面白いかもw ちなみに、自分的にDCSのオススメ機体はレシプロならP-51でジェットならF-16です。 この2機種が一番操作性よくて直感的に飛ばせるんでね。 な!定価4200円なの!? いやぁ、ちょっと1/72に4200円は出せないなぁ… |
1/31(日) 東京都 新型コロナ 633人感染確認 3日連続 1000人下回る おお、ようやく効果出てきた? へぇ、そんなトコあるのか。 しかし、最近ほんとにアキバに行かなくなったなぁ。 秋葉原駅には仕事で行くんだけど、乗り換え目的だからなぁ… 世界が無視できない「権威主義的ポピュリズム」、こんな人たちが支えている これはなかなか興味深かった。 >「西欧のようになりたいとは思いません。性的マイノリティーや少数民族に関する問題が > すべてに優先されるのも、西欧ならではの現象です」 今のアメリカとかリベラルな人とかはこれを聞き流すべきではないと思うね。 久々のゆっくりした休日だった。 あまりに時間があったので今日は模型を2機組めたくらい。 という訳で模型日記。 まずはハセガワの1/72 鍾馗を組んだ。 このキットはコックピットはこんな感じのバスタブ型パーツのみという思い切ったキットだけど、 そう言えば昔のキットのコクピットはみんなこんな感じだったよねぇ。 なのに胴体や主翼のパーツはアンダーゲートになってて、そんなに古いキットではない感じ。 バリも少ないし合いもいいし、最近のキットなんだろうか? 同じハセガワの隼と並べてみた。 隼と鍾馗はほぼ同じ頃に同じ中島飛行機で設計されたので、機体のあちこちが似てるね。 後縁だけ前進してる主翼とか、タイヤを収めるために膨らんだ主翼付け根とか、 エンジンの後からひたすら細く絞る胴体のアウトラインとか。 そして、同じくハセガワの1/72 雷電も組んだ。 ちなみにこっちは合いはいいけどバリがそこそこ多くて、流石に古いキットって感じ。 零戦と並べてみた。 やはり雷電のずんぐりさが目立つねぇ。 あと、コックピットから先の長さと、主翼とコクピットの位置から見ると、 コクピットから地べたがほとんど見えなさそうで離着陸に苦労しそう… 実際、雷電は離着陸時の視界の悪さと着陸速度の高さから、鍾馗と並んで殺人機と言われたらしいのだけど、 これ見てるとそれも分かる気がするなぁ。 同じ局戦ということで鍾馗とも並べてみた。 隼と並べると鍾馗も相当太い機体だけど、雷電はそれ以上だね。 まぁ、開発時期が鍾馗のほうが相当先なので、見た目だけで比べるのもフェアじゃないけどね。 本日のお買い物 あんじゅう 1巻 幾花にいろ 748円 大砲とスタンプ 9巻 速水螺旋人 748円 ようやく入手。 Twitterとかで「最後にこんな展開になるなんて!」的な感想を薄目で見ないようにしてたんだけど、 自分の感想も「最後にこんな展開になるなんて!」 て言うか、アーネチカとボイコがぁ!! でもなんか、上も含めて不思議と収まるところに収まった感もするね。 かれこれ長く読んできてシリーズだけど、最後まで読めてよかった。 あ、今日で今月もお終いか。 という訳で、今月のお買い物は本に9719円、模型に4820円となりました。 本が高いねぇ。 ただ、来月は定期購読以外で買い物の予定がないので、それでトントンか。 模型は相変わらず買っちゃってるなぁ… マジでそろそろ置き場所がないので、なんとかせんとなぁ… |