1/1(水) 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 とてもおめでたい新年早々なんですが、個人的には無視できない事件があったので、 年始からきな臭い話題で始めますね。 親イラン派デモ隊、米大使館を襲撃 イラク空爆に抗議 この件、なんか自分のTLに色々流れてきたので紹介するけど
いやぁ、ホントにテヘランっぽい… 一方でこっちはベンガジっぽい。 あと、飛行機のフレアを威嚇目的で歩兵の頭上にばら撒くのはアフガン戦争の頃からやってたが、 こんな都市部で夜間にやると綺麗だなぁw とか能天気に動画を見てたら、
と言うことで、アメリカ陸軍の第82空挺師団の緊急展開チームまで動き始めたようで、 なんかこれ、ひょっとすると本格的な戦闘になっちゃうんじゃ…と笑い顔も凍り付いた。 ホント、この先どうなってくんだろ… で、それとは別に今日は例年通りに春日大社に初詣に行き、 最近できた春日大社の国宝殿で特別展「最古の日本刀の世界 安綱・古伯耆展」なんてのをやってたので、 時間もあることだし、と覗いてみた。 入る前に嫁さんと「これも刀剣乱舞のお陰の展示なのかね」とか言ってたが、 中に入ったら審神者の等身大ポップまであってそのものズバリだったので、 「とうとうこんなとこまで!」と呆れるよりもむしろ感心した。 艦これもあれこれコラボとかして結構あちこちの金回りを良くしてると思うけど、 ぶっちゃけ刀剣乱舞の影響力の前には全然小さい経済規模だよなw ちなみに展示してある刀はなかなか珍しいものも多く、 通り掛かりついでに覗いたにしては満足感の高い展示でしたよ。 そして夕方には新幹線に乗り、夜には横浜に帰還。 いつもは、大阪で夕飯食べて帰って来てて、今年も行く店の目星は付けてたんだけど、 お昼ご飯が遅くて量があって、夜になっても腹が減らなかったので、何も食わずに予定を早めて帰ってきた。 元日は開いてる店も少ないし、その割には難波も梅田も混み混みだし、冬の帰省は荷物も多いしで、 どこにも寄らずに真っすぐ帰るのは非常に快適だったね。 今後も同じお店でお昼食べるなら、同じように夕飯抜いて帰ってもいいかも知れない。 |
1/2(木) すごい… つーか、内火艇がビッチリすぎてキモイくらい… 北朝鮮、核・ICBM実験を再開へ 金正恩氏が宣言 なんか去年の夏以降はこっち方向がもう既定路線だった感はあるよね。 キム委員長「遠からず 新たな戦略兵器を目撃することに」 >今後、制裁が続く中で、国内経済を発展させていく必要があると強調しました。 > >さらに、経済部門の事業などについては、「過去の惰性から脱皮できずにいる。大胆な革新をできず、 >沈滞している」と指摘し、経済発展により一層力を入れていく姿勢を示しました。 ふーん… それを言わなきゃいけない状況だと三男様が思ってると言うことかね? 対内的に触れずにはいられない、そして実際に経済発展が必要と思ってるんなら有難いんだが、 ただ単に北はこれからまた孤立する時期に入るから、それに備えよという意味で言ってるような気もする。 ゴーン被告、民間警備会社が出国支援 レバノン大統領と面会=関係筋 ゴーン被告、英雄の輝き暗転−逃亡先レバノンで特権層への強い反発 そりゃそうだよね。 前にちょっと書いたが、レバノンは政府の腐敗にみんな起こってるのに、 金を積んで法を犯して逃げ込んでくるって、腐敗の塊みたいな話だもんな。 ゴーンさんと言うか、受け入れ側はこの辺の事情を考慮したんだろうか? 在イラク米大使館で抗議デモ過激化 米は750人規模の部隊派遣へ >「非常にうまく対処できていると思う。ベンガジのようにはならない」と述べ、 あ、やっぱベンガジは意識してんのな。 まぁでも、イラクでの件はイラン側の反応を見てると、これ以上大きくはならなさそうね。 さて、今日は例年通り去年の事を振り返りますかね。 去年を振り返ると、1年を通して忙しかったし、同時に非常に寝不足で色々やりたい事が出来ない1年だった。 仕事がね、忙しいのはまぁいつもの事なのよ。 相変わらず人は増やして貰えないし、仕事量は変わらないどころ明らかに増えてるし。 去年は春先と夏と秋に大型案件に巻き込まれ、年末はWin7と2018のサポート終了に追われで、 5月6月くらいしかゆったり出来た時期は無かった気がするなぁ… ああ、あと職場PCの管理がうるさくなって、サポート業務のPCに関してはMicrosoftの Visual Studioを入れちゃいけないということになっちゃったんだよね。 サポート業務では開発環境は要らんだろってことなんだろうけど、 これ考えたやつは1ヶ月サポート業務をやってからでも、それを言えるか聞きたいもんだね。 お客環境の特殊な状況を再現するためのツールやデバッグ用パッチを作るのなんて サポート業務ではごくごく日常的に発生する作業で、これらはVisual Studioがないとメチャクチャ不便なのに… あと年末にも書いたけど、仕事場会社では開発業務メンバーに関しては在宅勤務が認められてて、 むしろ推奨すらしてるんだけど、サポート業務メンバーに関しては、顧客情報の漏洩に繋がるってことで、 一切の社外での作業が認められてない。 まぁこれはね、分かる。今はそう言う時代でもある。 でも、開発もサポートもやってきた自分から見れば、社外で作業できないとなると 些細な用事での出社を強いられるのはサポート業務の方が遥かに遥かに多く、 一方で開発業務ではないとは言わんが日常的ではないでしょ。 問い合わせの結果として修正を加えた夜間バッチが正常に完了したかを、 お客からのメールを見るためだけに出社を強いられるのはホント時間の無駄。 自分なんかは行きに45分、メールチェックして返信して5分、帰り45分の合計95分だから 休日の午前中をちょっと潰すだけで済むけど、家が遠いYOS君なんて行き帰りに90分90分でメール5分で、 3時間以上必要なので確実に休日の午前中が潰れる。 そしてこれは同時にモチベーションもぺしゃっと潰れるのよ… 他にも、22時まで客先で作業してても、外でメールが見れないから、 1本のメールを見る、もしくは送るためだけに1時間以上掛けて職場まで戻らなきゃならない。 19時とかならまだ職場に誰かいるから、電話して「**の件、メール来てる?」とか聞けるけど、 22時となるともう皆帰ってることもあるので、そうなると自分で見に帰るしかない。 これもなぁ、もっと人数が居れば分担して担当できるので、あれもこれもと掛け持ちする必要がなく、 上に書いたような事態も減らせるんだけどさぁ。 なにしろもうホント、どこに言っても金がない全くない、だから人は増やせないの一点張りだからね。 ホンマかお前ちょっとそこでジャンプしてみろ!って言いたくなるよね。 仕事場会社の部長とか相手にw まぁ、そんな感じで仕事は無駄に忙しかったけど、それに追加してプライベートでの寝不足には参った。 寝不足の原因は明らかで、これはもう完全にTwitterです。 去年の前半まではTwitterは自分にとって単なるおもしろネタ自動提供ツールだったんだけど、 夏頃にフト情報収集ツールとして使ってみたら、これがもう凄まじく使えるツールだったのよ。 自分が調べる情報は最近ではもっぱら中東やアフリカの軍事情勢なんだけど、 Twitterでちゃんとそれなりな人をフォローすると、なにか事件事故が起こればリアルタイムで専門家が その詳細を書いてくれ、それに至る経緯やその結果、今後の予想される動き等まで分かりやすく書いてくれる。 今までね、アフリカでの事件の詳細なんてまずリアルタイムで知ることがなかったし、 その周辺情報なんて、AFP通信の記事が3行でも書いてくれれば運が良いほう、みたいな感じだった。 けど、Twitterは放っといてもその辺の情報が流れてくるし、場合によっては英語やフランス語、 もしくは現地語での新聞へのリンクや、海外や現地の人の意見や分析までも紹介してくれる。 さらにそれらのリンクを辿れば、もっと詳細な情報や同じ事件を違う地点から見た記事等にも容易にたどり着け しかも、それらはgoogle翻訳のお陰で日本語で読める。 もうね、海外の軍事情勢オタにとって、これはもう夢のようなお話ですよ! でもこれが今じゃ夢じゃない。 色んなツールの進化によって、もはやこれは当たり前になったと言っても良い。 そしたらね、こんなの放っとけるワケないじゃないですか! 学生時代に「あー、いっそのこと現地に行って色々聞いてみたいな」なんて夢見てたことが、 かなり近い形で実現してるワケだし。 となるとね、例え帰宅が遅くてもそういう情報漁りに夢中になっちゃうわけですよ。 その没頭ぶりは自分でも感心するくらいで、フト気が付いたら「あ、もう朝だ…」なんてのはザラで、 朝起きてきた嫁さんに「寝てなかったの!?」と言われて初めて時間を知る、なんてことすら珍しくなかった。 ただまぁ、こんなのはね、体に良くないんですよ。 まず単純に睡眠時間が少なくなるから、睡眠不足になる。 自分は昔から睡眠時間は少なくて、若い頃は3時間程度、今でも4時間も寝れれば十分なんだけど、 そもそもその程度の睡眠時間すら取らなくなった。 となると、慢性的な睡眠不足なんだけど、仕事は忙しいので頭を強制的にフル回転せざるを得なくて 仕事に影響が出ることはないんだけど、その反面帰ってからが酷い。 帰ってこつぶさんと遊んで風呂から出てふうと一息ついたら、コトンと寝落ちするようになった。 これもね「ヤバいな、眠いな、そろそろ寝なきゃ」とかじゃなく、 「さて、リビアの停戦交渉の会議があったはずだが、結果はどうなっt」とスイッチが切れるように、 それこそ手術前の全身麻酔を掛けられたかのように、前触れなしにスコンと寝落ちするのよ。 先日なんか、居間で床に座って嫁さんとポケGOでポケモンの交換をしてたんだけど、 この交換時にアニメーションが入るのね。時間にして5秒くらいかな。 それまで全く眠気もなく、普通にポケモン交換してたのに、この5秒でコトンと寝落ちして、 嫁さんにドン引きされましたからね。いやまぁ、この時は自分も自分にドン引きしましたけどw 正直ね、今までの人生こんな事がなかったので、これには驚いた。 だって、眠くないのに寝落ちするのよ? 初めのうちはね、真剣に病気とか疑ったもん。 あるじゃない?バスの運転手が運転中に急に意識を失ったとか。 その手のたぐいかと真剣に悩んだんだけど、週末とかよく寝た後には寝落ちは発生せず、 寝不足が貯まると発生するようになるので「あ、これは単純な睡眠不足やな」と。 でもね、寝不足が原因なのはいいんだけど、どれくらい睡眠不足だと寝落ちするのかが未だに分からない。 そりゃね、毎日毎日12時に寝ればいいのは分かってるよ。 でも、それじゃ家でなんにもできないんですよ。 そもそも12時までに帰ってこない日も多いのだし、よしんば早く帰ったとしても それこそTwitterという今までの人生で一番面白いおもちゃを与えられてるのに、 1週間丸々それに触らないで12時に寝るとか無理無理、絶対無理! となると、探り探りやってくしか無いので「今日は2時には寝よう」と固く心に誓っても Twitterを起点にあれこれ調べてくうちに熱中しちゃって朝の5時頃に「は!もう5時!」となるか、 いつの間にやら寝落ちしてて、朝の7時位に「は!もう7時!」となるかのどっちか。 このパターンがね、去年の後半は実に多かった。 あのねぇ、ここの更新も去年の後半位から度々滞るようになったでしょ? これも7割は仕事が忙しくて時間が取れなかったことが原因なんだけど、 残る3割は、上の朝の5時か7時にハッとしてて更新できなかかった。 いや本当に申し訳ない。 あと、こういう生活パターンだと家でネットでの調べ物以外の事が何も出来ないのよ。 本も雑誌も読めないし模型もさわれない。 これがね、すごくストレス。 しかも、寝落ちしてしまったらネットでの調べ物すらできなくて、 そうなると1日が仕事と睡眠だけになるので、やりたいことが何も出来なくてさらにストレスが溜まる。 その反面「寝落ちしたんなら、長時間寝れたんだからいいじゃん」と言えるかというと、 もうね、年取ると寝落ちじゃ体力は回復しないのね… 座椅子での寝落ちは体感的にはほぼ寝てないも同然、 ビーズクッションを枕に横になって床で寝てたら、実質的な睡眠時間は1/2相当、 布団でちゃんと横になって寝て初めて100%の睡眠時間として体力回復が行われる。 40歳過ぎたらこんな感じになってきた。 いやもうホント歳は取りたくないねぇ… こんな感じで、寝ちゃってやりたいことが出来てないのに、その睡眠も十分じゃないって、 なんかすごく時間を無駄に過ごしてる感があって、仕事の忙しいさなかだとこれが猛烈なストレス源になる。 体にも悪けりゃ心にも悪くて何一ついいこと無いんですよ。 これからの季節は下手に寝落ちすると風邪引くし、 そもそも今となっては寝落ち自体がすごい後悔とストレスの元なので、 今年はちゃんとコントロールできるようになりたい。 ぶっちゃけこんな生活を半年続けるだけでもかなりの負担なのに、この先も同じ様には続けてられないし。 以上がプライベートでの去年の振り返りと、今年の抱負というか目標です。 ペットの方は去年もホント安定してたね。 魚は最近はずっと水質も安定してるので、寿命以外でほとんど死ぬことはなく、生体の出入りもほとんどない。 そう言えば、アベさんが今年でとうとう8歳になりました! いやぁ、8歳てアベニーにしてみりゃ相当な長生きですよ。 平均寿命は3,4年、長くて6年だと言われてるし。 個人的にはウチのアベさんは実はよく売られているアベニーとは微妙に違う亜種で、 この亜種は元々長生きする種類なんじゃないかと疑ってる。 ただまぁ、さすがのアベさんも最近は目が悪くなってきていて、 ピンセットの冷凍赤虫にアタックしても何度も外すようになってきた。 今までの経験上、食が細ると魚は一気に老人介護状態となっちゃうので、 アベさんには毎晩時間は掛かっても冷凍赤虫を腹いっぱい食べさせてます。 今のところ、目以外の老化は感じられないけど、目で老化が出てきたってことは、 もうじき他の所でも老化が出てくるのかなぁ… 一方でこつぶさんの方は元気いっぱいです。 いまの時期だとペレットとミックスシードを3:1で配合した自作の餌を朝に4.2g、夕方に2.2g、 放鳥時に体重を測れたらご褒美にヒマワリの種1つ、放鳥の終わりに0.6g食べて、体重は32g台で安定してる。 今の時期は寒いので、放鳥してもすぐに手の中に入ってきてカキカキをねだるし、 籠の中に居るときも中から色んな言葉でこちらに呼び掛けてきて、もう元気いっぱい絶好調て感じです。 12月くらいからまたダラダラと換羽が続いてるが、 この換羽が終わったら近所の小鳥病院へ定期検査に行こうかと思ってる。 この子ももう3歳半だし、お医者には半年にいっぺん来いと言われ、 鳥の本とかには1年にいっぺんは定期健診に行けとあるけど、 うちの子は以前に通った動物病院を恐怖の対象でしか記憶してないので、 まぁ若いうちは2年にいっぺんでもいいかなぁと。 それがそろそろなので、換羽が終わって暖かくなったら連れて行こうかな。 そして買い物額ですが、去年の買い物は本に77513円、模型に68978円となりました。 これを過去のデータと並べてみると、 2007年は本に114,000円、模型に70,000円 2008年は本に 95,000円、模型に86,000円 2009年は本に 80,664円、模型に52,956円 2010年は本に 74,448円、模型に43,928円 2011年は本に 84,277円、模型に53,460円 2012年は本に 86,365円、模型に56,434円 2013年は本に106,633円、模型に45,912円 2014年は本に 80,187円、模型に57,970円 2015年は本に 80,187円、模型に57,970円 2016年は本に 89,539円、模型に52,144円 2017年は本に 71,554円、模型に36,975円 2018円は本に 73,226円、模型に38,032円 2018円は本に 77,513円、模型に68,978円 となる。 本はもう例年通りか。 まぁ、上に書いた寝落ちのお陰で買った本はほとんど読めてませんが。 模型は10年ぶりの大台って感じ? 確かにまぁ、年末にパチ組みを始めてからは、あれこれキットを買ってるしなぁ。 でもね、パチ組みはホント楽しい。 サクサク形になるのが病みつきになる。 多分ね、今の自分は小学生の時に次ぐくらい模型を楽しんでると思う。 別にね、塗装が嫌いって訳じゃないのよ。 上手く塗装できた時の満足感なんか、模型作業の中で屈指の満足度だと思うし。 ただまぁ、塗装に向けてのマスキングとか、塗装ブースを出したりとかの準備が面倒なのは正直ある。 あと、今は部屋にこつぶさんの籠があるので、こつぶを寝かしつけるまで塗装できないのもハードルになってる。 でも、パチ組みのお陰で模型欲はモリモリ盛り上がってるので、どこかのタイミングでいったんパチ組みを中断し、 ずっと止まってるリバティシップの甲板マスキングを再開しますかね。 つーか、ホント今後はフネの模型作るときは必ず甲板マスクシートを一緒に買おう… 去年の振り返りはそんなところかな。 とりあえず今年は寝落ちせずに、調べものや模型や読書を適度なバランスでやっていけるようにしたい。 |
1/3(金) 1/4(土) 久々に2日分まとめて書きますが、そもそもこの文章自体1/5に書いてます。 と言うのも、1/2に上の文章叩いて寝ようとしたときに 「ん?ちょっと熱っぽい?ま、正月休みだしじっくり寝れば治るだろ」 と1/3は昼まで寝たんですけど、起きてもやっぱり熱っぽい。 まぁ、睡眠不足起因の咳を去年からコンコンしてたので、これがようやく風邪にまでなったのかな? と1/3は午後も部屋でうつらうつらしながら過ごし、早めに就寝。 で、1/4に起きてもまだ熱!なんで! しかもなんかこれ、結構な熱になってないか?と測ってみると39度ちょい。 むむむ、このパターンは…と嫌な予感を感じつつ近所の医者に行ったら 「はい、インフルエンザA型に感染してますね」と。 マジかー… 普通の熱じゃなかったんだ… インフルの潜伏期間は1日2日で1/3から発熱してるってことは、 1/2は家から出なかったし、1/1の帰省帰りに貰ってきたのかな? 帰りの新幹線では大口開けてずっと寝てたけど、この時だろうか… と言うか、今日の時点で熱があるってことは、もう週明けの出勤は出来ないじゃん… と色んなことが瞬時に脳裏を横切るが、なんかもう頭がぼんやりしてどうでもよくなったので薬を貰って帰り、 自室からこつぶさんを追い出して、代わりに布団を持ち込み籠城体制。 そしてそのまま2日間、寝て寝て寝倒した。 ただまぁ、薬を飲んでもね、すぐに熱が下がるわけじゃないのよ。 今回は医者に「解熱剤どうする?」と聞かれ「飲まないほうが早く治るんですよね?」「そうだね」 ってんで解熱剤は無しにしたけど、ぶっちゃけこれは貰っとけばよかった。 タイミフルにせよリレンザにせよ、効能はこれ以上のインフルエンザウィルスの増殖を抑えるだけで、 すでに増殖した分は自分で退治するしかなく、退治するには免疫細胞が活発に動けるように 体内を高温に保った方がよいので、解熱剤を飲まないほうが早く治るのは間違いじゃないんだが、 飲まないと飲まないで体温が40度とか41度で保たれちゃうので、この高熱でうなされる辛さと言ったらもうね。 特に朦朧としながら見る悪夢が辛くて、子供に戻って田舎のボットン便所を恐る恐る覗き込んだら 見たこともない蟲が沢山蠢いていたなんてのはまだマシな方で、大体は仕事とかなにかの付き合いで 何の失敗もしていないのにこちらが理不尽に責められる系のまさに悪夢がほとんど。 その合間に見る悪夢じゃない夢も、なぜだか自分はカナブンで木の幹と皮の隙間で冬眠してて、 同じ種類のカナブンにムシャムシャと食われていくのを第三者視点で冷静に見つめ続けるという理不尽な夢。 しかもこの種の甲虫の内部構造を無駄に知っているだけに描写が妙にリアルだし、 食ってるカナブンはなぜだか嫁さんで、食われてるのは自分だと明確に認識してるのに、 あーあー、あそこの筋肉食われたら前足動かされへん。前足動かへんだら前に進めへんやん。やってくれよる。 と終始冷静な他人事視点。 こんなシュールなのが2割、悪夢が8割で、熱が高いままなので体力的にも辛いんだが、 悪夢続きで精神的にもゴッツリ削られるのが辛すぎるから、今度からは必ず解熱剤ももらおう。 というか、何年か前もインフルエンザで何日も仕事休んでんだから、来年から予防接種受けような、マジで。 そして、人がこんなに苦しんでる間にイランのコッズ部隊のスレイマニ少将が殺されたりしてるし! そういう大型イベントはさぁ、もっとこうこっちが万全の時にやってくんないかなぁ… でまぁ、ちょっと真面目なこと書いとくと、個人的にはスレイマニ少将の殺害ってのは ちょっとアンバランスな報復かなぁと思わんでもない。 いやね、イラクの米軍基地が攻撃されて死者も出て、更に大使館が襲撃されるってのは大変なことですよ。 正直、これの報復に相手国の有名人を殺害するってのは十分にバランスの取れた報復だと思う。 ただ、スレイマニ少将はイランの革命防衛隊の中の対外工作部隊コッズ部隊の長であることは確かだけど、 普通は存在すら極秘にされるはずの対外工作部隊をイランはものすごく持て囃し、 と同時にその長であるスレイマニ少将もものすごく露出の高い人だったのよ。 これはスレイマニ少将が苦み走った超激渋のナイスミドルな外見であることと、 対外工作部隊という性格上、中東各地に出没し、そしてその都度最前線でAKを片手に 部隊を指揮する写真がイランによってバラ撒かれた結果、イランの意図通りに スレイマニ少将はイランひいてはシーア派体制の剣を体現する者として大変な有名人になった。 なので、イランの有名人であると同時にシーア派エリアでの超有名人でもあるのよ。 まぁね、シーア派国家って少ないですよ。 国教としてるのはイランとイラクくらいだし、影響力が大きい国もシリア、レバノン、イエメンくらい。 ただまぁ、スンニ派と対等に渡り合おうって気概は十分のシーア派の(でも人口は1/5) 武を象徴する人ってのはもう一国の有名人って枠を超えてると思うんだよね。 スレイマニ少将はあっちこっちに出没してはその都度写真を公開してるので、 正直暗殺対象としてはそう難しい対象じゃない。 イスラエルの国防相が今回の件で「スレイマニ少将に関しては我々も過去に何度も暗殺を計画した」 と言っているが、これはつまりは「暗殺は容易だが敢えてやらなかった」と言いたいんだと思うのよ。 これはつまり、暗殺した結果を恐れたからだと思うんだよね。 その恐れはまさに今の状況で、シーア派民全てが立ち上がりしゃかりきになって向かってくること。 この結果を考えれば、スレイマニ少将の殺害はアンバランスな対応だっただろうなと思うのです。 というかね、どっかのトップをブチ殺せば、その構成員が逆上するのは当たり前の話なので、 その上でコメントする内容が「私は平和を欲している」だってのは トランプさんは状況が全然分かってないなぁ…と思うのです。 むしろ、スレイマニ少将には手を付けず、アメリカの資産に危害が加えられたら、 それに相当する分だけイラク国内のシーア派武装勢力の拠点を爆撃していったら良かったのにねぇ。 今のイラクは去年からのデモで反イラン、反シーア派気運がこれまでになく盛り上がってるので シーア派拠点が潰されていけばイラク国内でのアメリカへの好感度アップにもつながるし、 イラク戦争後、実質的にはイランに分捕られたイラクの実効支配権を取り戻す契機にもなる。 シーア派武装勢力がいなくなったらコッズ部隊そのものが出てくるだろうが、 このときもスレイマニ少将には手を付けず、コッズ部隊だけマメに叩いていけば、 イランの対外影響力の低下にもつながるし、イランが 「ウチの部隊を攻撃してるぞ!ウチの部隊はイラク政府の正式な要請で展開している!」 と言ってきても 「おやそうかい。しかしアメリカの資産に手をかける者は誰であろうと平等に罰を下す。 それに、君たちの展開はイラク国民には支持されていないようだが?」 とかなんとか言い返すことも出来る。 これはね、高官一人暗殺するより時間も金も掛かる話です。 でもね、対ゲリラ戦ってそういうモンなのよ。 時間も金も掛かる割には効果が見えづらい。 多分アメリカも国務省とか国防省辺りはその辺分かってると思うんだけど、 トランプ大統領がもっと目に見える分かりやすい結果を求めたんだろうなぁ。 これはトランプ支持派には「さすがトランプ!オバマならこんなことはできなかった!」と 大受けらいしので、そういう意味では間違っちゃいないのだけれど、 アメリカ人の半数以上が長く待つことが出来ず、短期的な目に見える結果を求めるなんて、 自分の過去の経験に照らし合わせれば、アメリカ人は本当に貧しくなったなぁと思うのよ。 貧すれば鈍するとはまさにこの事なんだけど、問題は超大国の力を持ったまま鈍されると 傍迷惑極まるということで、北朝鮮近隣国国民としては戦々恐々としちゃうよな。 どうか三男様におかれましては、威勢が良いのは国内のメディアだけにしておいて、 トランプ政権の間はアメリカ相手に瀬戸際外交とか仕掛けないようにお願いしますね。 あ、でも、イランは多国間との核開発停止条約を守って大人しくしてても、 トランプ大統領のイチャモン一つでこうなっちゃったしなぁ… うーーん… もう大人しくマンションの中庭に核シェルター掘るしかないんだろうか?(大迷惑) 熱で弱気になってるかな? |
1/5(日) 熱は午前に37.8、午後には37.3にまで下がった。 自分は平熱が36.8なので、37.3はかなり微熱と言っていい。 そんな体温計の音を聞きつけたのか、嫁さんが薄く扉を開けて 「体温どう?」 「37.3」 「だいぶ下がったじゃん」 「うん、大分マシになった」 「どうする?何か食べる?」 「うーーん、そう言われれば腹減ったような…」 「何が食べたい?無かったら買ってくるよ?」 「フィレオフィッシュかUFO焼きそばが食べたい…」 「なんでそんなジャンクなのよ! そんな脂っこいの食べたらお腹壊すよ」 「だよなぁ、まぁ、牛乳温めて飲むわ」 「あ、そう言えばamazonからの荷物を取りにローソンに行くけど、 UFO焼きそば買って来ようか?」 「んーーーー、お願いしようかな」 で、帰ってきた嫁さんがUFO作って部屋に持って来てくれたけど、まぁこれがウマくないんだね。 脂とソースの濃い味が病み上がりにはツラい… しかも、カップを洗いに台所に行こうと思ったら立ち上がるのが辛くて、歩くのも辛い。 よくよく考えたら、1/2から今日まで4日間ずっと寝っぱなしだったし、飯も1/3から食べてない… ホンの2,3日食べずに寝てただけで、こんなに体力落ちるのか… ただまぁ、上半身を起こして座ることはできるし、頭も多少はハッキリしたので、 寝込んでた間のニュースをあれこれ漁る。 悪評乗り越え…生誕12年の「せんとくん」人気再燃 マジで! いやでも確かに今年の初詣では今までになくせんとくんを見た気がする… >民間の調査機関「日本リサーチセンター」が令和元年10月、全国の18のご当地キャラクターについて >15〜79歳を対象に調査した結果、せんとくんの認知度は昨年度から4ポイント上昇して70%に。 >首位のくまモン(91%)、千葉県船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」(88%)に次ぐ3位に入った。 うそー!マジでー! いくら何でもふなっしーの次ってことはないだろう… 他にはいったいどんなのがエントリーされてるの? つーか、せんとくんの下は誰も知らないようなキャラなんじゃ… と思って上の調査結果を探してみたら、これだね。 したらなんと!せんとくんの下はひこにゃんじゃない! へぇー!あのひこにゃんを抜くとは! でも、ひこにゃんの下はぐんまちゃんで認知度もかなりゴンと下がるね… となると、日本のご当地キャラはくまモン、ふなっしー、せんとくん、ひこにゃんの4つのみが ほぼ全国に通じる認知度を保ってるってことなのか… つーか、この4つの中のせんとくんの可愛さのなさときたらww >ライセンス料の無償化を受け、グッズの販売を始めた県外の企業もある。パソコン周辺機器開発会社「SAC」 >(横浜市)は、せんとくんをあしらったスマートフォン用充電器「コンせんとくん」を開発。 >平成30年11月から販売を始め、現在も順調な売れ行きを見せているという。 マジかww あ、あったw USB充電器 コンせんとくん 単にプリントしただけやんwww もうちょっとさぁ、せんとくんらしさを出して欲しい気もするなぁw いやぁ、せんとくんがこんなに認知度高いとは思わなかったなぁ。 あのキモいのがねぇ… 自分はいまでもしかまろくんとかまんとくんの方が良かったと思ってますが、 こんなにすごい数字を見せられると、ちょっと自信が揺らいじゃうなぁ… カナダ憲兵に指令「ポケGOプレーせよ」 軍基地への侵入者急増で >侵入者は外国のスパイなどではなく、ポケモンをたくさん捕獲するため軍の管轄する >立ち入り禁止区域に入り込んでしまったゲームファンたちだ。 > >基地内で逮捕された男がポケモンGOのポイントを集めていただけだと供述し >「わが子に勝たなければならないんだ」と訴える事例などがあった。 ポケGOのポイントって何だろう… ゲーム中にそんなポイントなんてないんだけど… でも「わが子に勝たなければならないんだ!」と言うのは分からんでもないw PTW(トレポン)とマルイの電動ガン射撃 比較テスト へー!今の次世代電動ってトレポンに見劣りしない性能なのね。 ちなみにトレポンとは何ぞやってのはこちらで、 トレポンって? │ トレポン専門ショップ -MOVE- 錦糸町 価格はというと、まぁざっとこれくらいのおいそれとは買えない価格。 トレーニングウエポン 本体 - -MOVE- RESEARCH & DEVELOPMENT (Page 1) 一方のマルイの次世代電動は過去の電動から見ると倍近い値段だけど、 トレポンと比べると、まぁだいたい1/4程度。 次世代電動ガン一覧 - 電動ガン | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト 1/4の価格であの射撃性能は正直すごいね。 そりゃ売れるわけだわ。 退役F4戦闘機の部品売却を検討 防衛省、愛好家需要に期待 ほうほうほう! 302空機の垂直尾翼が欲しいです! ってこれを欲しがる人はきっとすごく居るよなぁ… ゴーン被告、音響機器の箱に潜み脱出 元米特殊部隊隊員が連れ出し 米紙報道 >元米陸軍特殊部隊隊員ら米民間警備会社の関係者2人が連れ出したという。 > >同紙によると、2人のうちの1人は、元米陸軍特殊部隊隊員のマイケル・テイラー氏。 >アフガニスタンで反政府勢力タリバンに拘束された米紙ニューヨーク・タイムズ記者を救出するために、 >同紙がテイラー氏の当時の警備会社と契約していたといい、警備業界でよく知られた存在だという。 ふーん… このマイケル・テイラーって人の奥さんがレバノン人ということなので、 多分キリスト教マロン派人脈のつてで頼まれたんだろうなぁ。 このスレッドの情報には驚愕。 パワポの隙間を埋める埋め草として出した選択肢が通るなんて…。 うわ、これはかなりきな臭いね。 現状ではイランはかなり抑制された動きなので、アメリカさえ挑発しなければこのまま事態は収束しそうなのに、 こういう情報が流れてくるようではそうは行かないのかなぁ… |
1/6(月) 体温は終日37.1度。 一応まだ布団の上で過ごして、一日これを読んでましたw 超オモロイw 腸よ鼻よ - GANMA!(ガンマ) カピバラ逃亡半年「旅の終わり」…民家軒下からロープで引き出す >7月中旬には、茅ヶ崎市西部の小出川下流にすみつき、 >近くの子どもたちから「かっぴー」と名付けられ、人気者になっていた。 > >通報を受けた大磯署と大磯町職員が同町の中山和也・獣医師とともに、 >かっぴーを民家の軒下からロープで引っ張り出した。 いつの間にか記事の中でもかっぴー呼ばわりにww >毎週末に捜していたという飼い主の女性は、12月上旬にかっぴーを目撃したが、 >「シー」と鳴き声を上げて水に潜ってしまい、悲しい思いをしたという。 >「元気だったのはうれしいが、河原でのびのびと暮らしていたことを思うと複雑な思い」と語り、 >落ち着いたら、広い敷地で仲間たちと暮らせる施設に引き取ってもらうことも考えているという。 うーーん… まぁ、しょうがないよねぇ。 カピバラを飼うだなんて一大決心だったと思うんだけど、 施設に引き取って貰うことを考えられるのはいい飼い主だと思うな。 で、この子のホントの名前は何なんだろ? かっぴーじゃないよね? 「かわいすぎる!」「癒やされる」 話題の近鉄・こふん列車に乗ってみた へー、こんなんなんだ。 この列車に関しては登場の時に「せっかくなのに地味すぎる。テールランプを古墳にしたらいいのに」 とか書いてましたが、実はこんなに凝ってたなんて知らなかった。 でも、奈良線や京都線は走ってくれないのかぁ… 空自を「航空宇宙自衛隊」に改称検討 政府、新領域の防衛強化 略して航宙自衛隊? なんか交通自衛隊っぽくないか… これ、かなり前の記事だけど、スレイマニ少将が何をしてきた人なのかってのが詳細に書かれてあって、 その内容が目新しくて驚いた。 The Shadow Commander | The New Yorker 最近で言うと、フセイン統治下のイラクでイランは反政府勢力をいくつも育てていて、 それらはみんなスレイマニ少将が育てたのは知っていたけど、 イラク戦争後にアメリカ軍が手を焼いた過激なシーア派指導者サドル師が率いるマフディ軍も スレイマニ少将が立ち上げて育てたものの、サドル師があまりにも過激で言うことを聞かないので、 最終的にスレイマニ少将が手を引いたってのは知らなかった。 しかも、これらのイラク反政府組織はイラク戦争時には米軍と呼応して、 イラク国内からフセイン体制を攻撃したんだけど、 これはアメリカの依頼を受けたイランがスレイマニ少将を通じてやらせたものだとか、 こういう経緯からイランはイラク戦争後のイラクで大きな影響力を行使することは当然と思っており、 アメリカも同様に当然と思っていたので、イラク戦後のイラク大統領の候補者も、 アメリカはリストをまずスレイマニ少将に送って、スレイマニ少将がバツを付けた候補者は失格にしたりと、 イランとの共同統治を当初から行ってたってのは知らなかった。 先日の演説でトランプ大統領は 「イラクはアメリカがフセインから解放してやったのに、今やすっかりイランに支配されている」 とか言ってたけど、これはイラン側にしてみりゃ 「始めっからそう言う話だったじゃん!」 って話なんだなぁ… ちなみにこちらはスレイマニ少将の自宅に弔問に訪れたハメネイ師。 なんかさ、部屋の様子がさ、田舎の爺ちゃん家の応接間って感じだよねぇ… イランでは権力者はほぼ全員が腐敗してて、不正な蓄財で超豪華な家に住んでたりするので、 この1枚からはスレイマニ少将がそういう腐敗とは無縁だったってのが伝わってくるね。 そう言えばスレイマニ少将はシーア派のためなら何万人でも殺す冷徹な指揮官ではあったけど、 中東ではよくある捕虜の虐待とか人質ビジネスとも無縁の人だったので、 その辺からもシーア派イスラム体制に対して真面目一徹な人だったんだろうな。 それとさ、上の写真のハメネイ師がさ、黒い外套に黒いターバンをしてて、 ひょっとしてターバンって喪に服すると黒いヤツになるの!?と驚いたんだけど、 ターバン - Wikipedia >たとえば現在のイランでは黒ターバンを巻いているのは預言者ムハンマドの子孫セイイェド >(サイイド/シャリーフ)のウラマーである。 と言うことで、ハメネイ師に限っては常時黒いターバンっぽいw いやぁ、ビックリし損w |
1/7(火) 熱は平熱に。 仕事場会社の規定では熱が下がってから2日後から出社可能と言うことなので、 明後日の木曜から出社することに。 カナダ旅客機、離陸直後に車輪脱落で引き返す 乗客が瞬間の映像を投稿 うわわわわ! これは怖い! なのに >投稿には、「私は今、車輪を失った飛行機に乗っている。2020年はいいスタートを切った」 >と皮肉交じりのコメントが添えられている。 ってのはずいぶん落ち着いてるなw 着陸後に投稿したのかな? カエルの生きた細胞だけを使った「生ロボット」の作成に初成功 おおお… これは… 生命とは?とか、尊厳とは?の議論が出てくる類の話じゃないの? ゴーン被告支援チーム、訪日重ねて「抜け穴」発見 米紙 >同紙によると、支援者のチームは複数の国籍の10〜15人で構成され、 >数カ月前からゴーン前会長を日本から逃亡させる計画の準備を進めてきたという。 >チームは日本を20回以上訪問し、国内の10カ所以上の空港を下見。 >その結果、関空のプライベートジェット専用施設は他の空港と比べて静かで、 >フライトが到着する時を除いてほぼ無人であることや、X線検査の機械が >大きな荷物には対応していないことを発見。「弱点」だとして関空を選んだという。 ははぁ、さすが元グリーンベレーだな。 と言うか、そう言われれば当たり前だけど、数か月前から計画してたのね。 これは日本の司法にとっては嬉しくない話だねぇ。 イラン「もはや核開発に制限ない」ウラン高濃縮も示唆 おお、これはかなり抑制された対応だぞ。 むしろそんなんでイラン国内は大丈夫なのか?と心配しちゃうレベル。 >一方、イランは「IAEAとの協力は以前と同様に続ける」と強調。 と言うことなので、やっぱりこれはブラフっぽいしね。 |
1/8(水) ええ、うそー! こんなん売ってるの見んかったよ! 見つけたら買ってたなぁw あとこのツイートへのこちらのリプ。 祇園に行ったらこれも探そうw 米国が反撃すれば、中東の全面戦争につながる=イラン大統領顧問 つまり、米軍が反撃しなけりゃ何も起こらないと。 もうマジでイランさん、事態の鎮静化に必死だなって感じ。 でもなぁ、相手があのトランプ大統領だと、分かりづらいシグナルはかえって逆効果ぽいので、 これくらいに分かりやすく必死にアピールしないと危ないと思うのかなぁ… 一方のトランプ大統領も殊勝なこと言ってるので、これはこのまま収まっていくパターンだと思っていいのかな? さて、自分にとっての実質的な冬休みの最終日。 通販で届いた同人誌を読んだので、その感想をこちらにも掲載しとく。
ちょっと追加で。 自分がね、この本の中で個人的に一番敵に回したくないなぁと思うのは、ぶっちぎりでこの人だねw |
1/9(木) 今日から出社。 案の定メールがエライことになって、一部のお客の状況もエライことになってた… なので、しばらくはここも短縮運用で。 イラク「攻撃始めるタイミングでイラン側から連絡あった」 >イラン側はアメリカ軍が駐留する基地を攻撃の対象とするとしたものの具体的な場所は示さなかった トランプ氏、イランへの反撃明言せず 軍事力行使「望まない」 >複数の海外メディアは、米兵が基地から避難できるようイランが米国に事前に通告した可能性があると伝えている。>ただ、イラン軍のスポークスマンはこの報道を否定した。 ほうほう、これはありそうな話。 とにかく今のイランは全力で事態のエスカレーションを抑えたいので、 今ここでアメリカ人に犠牲が出ればエスカレーションは止められないと思ってる。 だったら、それを避けるためには何でもしそう。 そもそも、イランの弾道弾なんてどこに落ちるか分かんないしさ。 とか書いてたら、こんな画像が。 おおお… これはちょっとすごい精度じゃない? CEPで言うと、5mとかそういうレベルに達しているように見える。 いやぁごめんなさい、イランの弾道弾担当の人。 正直、精度に関しては見くびってました。 こんなに精度高いとは… 「恐ろしい危機は過ぎた」イラク シーア派指導者が声明 あ、こういうセリフが出たということは、イランとしてはこれで打ち止めってことだね。 しかもそれを反米超強硬派であるサドル師が言ってるとなると説得力もある。 トランプさんも今回の攻撃に対しては大人しくしてるし、これで今回の騒動はお終いってことかな。 しかし、サドル師は相変わらずの強面&目力だなぁw あと、今回のアメリカとイランが激突か!?って事態に当たって 粛々と念入りに抑制された対応を取り続けたのがイラン側で、 ギャンギャン騒いだ挙句に要人の暗殺をやってのけたのがアメリカ側ってのが、 なんかもう頭を抱える事態だったよねぇ… |
1/10(金) 自制心が弱い人は睡眠を後回しにする傾向がある うう、寝落ちが続いてる自分には耳が痛い話だ… >また、私たちの自制心は1日の終わりに弱くなることがあるそうです。 >この点を理解して、睡眠を後回しにしないように意識してみましょう。 なるほど… いやでもなんかね、自分でも「最近、理性のブレーキの利きが弱くなったな」とは感じてるのよ。 頭の中で「え!今からそれ始めちゃうの!?もう風呂入って寝ないとまた5時になっちゃうぞ!」って声が 一度は遠くから聞こえてくるんだけど「あーあー、聞こえない!すぐすぐ!チャッとやってパッと終わるから!」 でやり始めちゃって、結果的に気が付いたら5時ってのがよくある。 なんでこんなに意志の弱い人間になっちゃったんだろ… しかも、意志が弱いのは夜中の寝る寝ないの件に関してだけで、 日中に仕事で後の困難を予想しながらも今を優先して安易な解決を選択するようになったとか、 理性のタガが外れて後先考えずに模型を大人買いとかはしないんだよね。 これがすごく不思議だったんだけど、上の記事はそれを言い当ててるような内容だわ… でも、もうちょっと解決方法と言うか対策方法を具体的に書いてくれると嬉しかったんだけど… イランから日本に連絡「事態エスカレートさせるつもりない」 >日本時間の8日夜、イラン政府の高官から日本政府の高官に対し >「報復措置は完了した。イラン側から事態をエスカレートさせるつもりはない」 >という連絡があったということです。 こういう連絡があるってのは、イランとアメリカの橋渡し役を買って来てたから、だと思っていいのかね? 関係しそうな国全部に言ってるセリフじゃなくて? なんか今のイランは、関係しそうな国全部に言ってそうなんだもの。 艦これ日記
|
1/11(土) うう、これは面白そう… 今のPCはBTOで注文した時に「もう今後は3DバリバリなゲームはPS4でしかやらんだろう」と 3Dゲームに関しては割り切ったマシン構成にしたんだけど、 実際その後に「PCで3Dゲーをやりたい!今の構成にしなきゃ良かった!」と思うことは1回しかなかったんだよね。 そしてその1回が、上のDCSを知った時です… いやぁ、面白そうだよなぁ… こういうの見てると「次のマシンはDCSを考慮したマシン構成にしようかしら?」と思いもするけど、 現実的な話として次のPCは、本体は必要最低限の最小ファンレス構成にしてサイズも極力小さくし、 可能であればディスプレイ背面のVESA規格の穴にでも取り付けて、 PC内から追い出された増設HDDはNASに格納して、棚の隅の方にでも置くって辺りが、 部屋の住環境と言うか、空間の有効利用や電源やディスプレイケーブルの取り回しとかから考えた 最適解のPC構成の様にも思うんだよなぁ。 でも、それだとDCSはやっぱり高嶺の花のままなのよ… PS4でプレイできるようにならないかしら? イランがウクライナの旅客機を誤射したと認めて謝罪してますが、 自分も全面的にこれに同意です。 とにかく今のイランはアメリカや西欧社会からイチャモン付けられるのに対して 戦々恐々としているので"イランとしては異例な対応"になったんだろうな。 正直ね、イランのこのなりふり構わぬ対応を見ていると「アメリカってホントに怖い国だよなぁ」と思える。 そんな国の総大将と首相が個人的に仲良いだなんて、この不安定な世界での何よりの安心材料ですよ。 模型日記 去年の12月は仕事が忙しいのと艦これのイベントで模型が触れなかったけど、 仕事はともかく、艦これのイベントは終了したのでようやく模型を再開。 震電は、コクピットと胴体、主翼はもう接着した状態なので、今日は足回りの組み立て。 |
1/12(日) ええ!マジで!? 京都四条のジュンク堂は、それこそ何万回も通った思い出の本屋だけど、まさかあそこが閉店とか… と言うかね、このジュンク堂は5階建てで専門書フロアとかもある堂々たる大型書店で 調べたわけじゃないけど、多分京都市内では一番売り場面積が広いんじゃない? なので、ここがダメなら他の本屋はどうなるんだ…って思える規模の本屋なんですよ。 自分もここの2階の実用書のミリタリー関連書売り場とか3階の文庫売り場とか歴史関連書売り場で 買うたやめた音頭を何度も何度も踊りましたよ。 これは前にも何度か書いてるけど、一番思い出深いのはハヤカワが出した 映画Uボートの原作本の上下1400円を買った時とかね。 この当時、文庫本が1冊700円って目が飛び出るくらい高い価格設定だったのよ。 まぁ、確かにそれに相当するブ厚さの本なんだけど。 それはともかく、今の様なネット書店がない時代には、 京都における「どんな本もここに行けば必ず見つかる」って位置付けの本屋がこのジュンク堂でした。 そこが閉店ってまさに衝撃的な話なんだけど、今になってよく考えれば、 四条通に面した超好立地で、ぶっちゃけそれほど売れると思えない専門書を多く取り揃え、 売り場面積やフロアが多いということは店員さんも多く必要となると、 これは大変コストが高く、売り上げに繋がりにくい構造の本屋と言える。 とは言うもののさぁ、そう言う本屋って街に一つは必要だと思うんだよなぁ。 特に京都は大学も多く学生の街でもあるので、専門書が多く揃う本屋と言うのは、 もはや学生に必要なインフラと言ってもいいんじゃなかろうか。 でもまぁ、最近の学生さんは専門書であってもごくごく普通にamazonに注文しそうだしなぁ… いやぁ、しかしホント衝撃的。 このジュンク堂は京都中の本屋が無くなっても、平気で営業してそうなイメージだったのに… 閉店は2月末かぁ。 もっと早く分かってたら、帰省の時に寄ったのになぁ… このジュンク堂のある四条通は今でも京都観光の時とかに良く通るんだけど、 なんかもうジュンク堂じゃなくなったジュンク堂の建物は見たくないなぁ… どうせだったら、今の建物は取り壊して全く新しい建物で次のお店を始めて欲しいです。 多分まぁ、この超好立地ならそれをやっても十分に元が取れると思うので、 ジュンク堂跡地を買おうと思ってる方はお願いしますね。 もし仮に。 次に前を通った時に、あの建物のままでドンキとかになってたとしたら、 自分は何も言わずにそのまま火を付けちゃうかもしれないな。 上官の許可得ずミサイル発射とイラン司令官 上官の許可があったとしたら、革命防衛隊のトップであるハメネイ氏にまで責任が及びかねないので、 仮に許可があったとしても無かったと言うだろうけど、今回は本当に無かったんだろうな。 まぁあのタイミングはイラン中の防空部隊が超ピリピリしてただろうからしょうがないと言えなくもないけど、 そういう時は普通は民間機は全部飛行停止にしてから警戒すべきだしねぇ。 昨日の我が家での会話。 「明日は午前中は会社で、夕方からの飲み会は新宿だったっけ?」 「そう、多分昼前に帰って来て、夕方4時ごろに家を出る予定」 「新宿か… 私も行こうかな」 「あれ、新宿なんて人の多いとこに珍しいじゃん」 「あのね、年末からずっとデス・ストランディングのプレイ動画見てるでしょ?」 「見てるねぇ」 「あれの主人公のサムのね、フィギュアが出てるのよ」 「あ!ネットニュースで見たぞ。 スゲェリアルで、スゲェ高いやつでしょ?」 「そうそう、それそれ。 それのフィギュアを出してるメーカーのね、ショールームが新宿にあるんだって」 「へぇ、新宿のどこ? と言うかなんてメーカー?」 「ええっと、ちょっと調べる… … … … メーカーはプライムワンスタジオってとこで、 ショールームは新宿マルイアネックスの7階だって」 「ん?新宿マルイアネックスの7階?」 「そうだけど」 「模型屋があるとこだぞ、そこ。 前に行ったことある」 「駅から近い?」 「まぁ、徒歩数分って感じかな。 あ!模型屋閉店してる! そっかー、あそこ閉店したのかぁ、知らんかった」 「じゃあもう用はない?」 「いや、あのフィギュアはよく出来てた。 もしサンプル品が展示してあるなら見てみたい。 あ、ここか」 「これこれ、行ってみたい」 「うん、行ってみよう。 しかし、デス・ストランディング気に入ってるねぇ。 PS4あるんだからソフト買えばいいのに」 「デス・ストランディングと言うかノーマン・リーダスとマッツ・ミケルセンって言う 私の好きな2大俳優が出てるから気になってるだけで、ゲームがしたいわけじゃないんだよね。 それにあのゲームは3D酔いしそうだし」 「相変わらず、ムサいオッサン俳優好きだよなぁ」 「まぁ、それは否定しないけどw」 と言うような経緯があり、飲み会の前に新宿マルイアネックスまで行ってきた。 で、見てきましたよ、1/2サム・ポーター・ブリッジズのフィギュア。 もうね、すごい出来。すごいリアル。 画像をクリックしたら1820*4000の撮って出し画像が開きますので、そっちもぜひ見てください。 これだけ寄っても、フィギュアと思えない出来ってのはそうそうない無いですよ。 まぁ、お値段もそうそう無いお値段なんだけどなw 肌の塗装とかマジでどうやってんだろ… しかし、最近のマルイはサブカル方面に活路を見出してるのかねぇ。 横浜のマルイと同じくここのマルイにも駿河屋が入ってるし、 このプライムワンスタジオのスペースも前は模型屋で今はフィギュア屋でしょ? ちなみにこの周りの店は全部フリフリのゴスロリ系の服屋で、 店員さんもお客さんもみんなフリフリロリロリなお姉ちゃんばかりなので、 ぶっちゃけこのスペースだけ明らかに周りから浮いてるんだよねw サブカルに賭けるなら、もうちょっと店の配置とか考えて欲しいなぁw あと、ついでに寄った2階下の駿河屋が横浜の駿河屋とは違ってスケールモデルの中古も扱っており、 この点が大変羨ましかった。 でもまぁ、駿河屋の中古キットはどれも微妙に強気な価格設定なのと、 この後の飲み会が去年の仕事で知り合った人たちとの飲み会で、 そんな場にハセガワの99双軽のキットを持ち込むわけにもいかず、 今度、新宿で時間が有れば必ずまた寄ろうと硬く心に決めて退散。 いやぁ、売ってるのが99双軽の1型じゃなく、ダイブブレーキの付いてる2型だったらなぁ、 一も二もなく買って、嫁さんに「これ持って帰って」って渡したのになぁw と言うわけで、飲み会前に嫁さんを新宿駅まで連れて行って先に帰し、 その後の飲み会は当たり障りなくサラッと済ませて早々に帰還。 これが今後の仕事や受注に繋がればと思って参加した飲み会だったけど、 なんかそんな感じじゃなかったので無駄足&無駄酒だったなぁ。 会社に経費請求できないかしら?w と言う訳で、マルイアネックスの方は予想以上に面白かったけど、 本来の目的の方がしょんぼりな結果だったので、まぁトータルトントンか、 とか考えながら連休中で超混雑の新宿駅をサっと駆け抜けて小田急で速やかに帰宅。 模型日記 大して深酒もしなかったので今日も作業し、ハセガワの1/72 震電が完成。 こっちから見ると速そうな機体だよねぇ。 こっちから見ても無駄な出っ張りのない速そうなフォルム。 震電は実はかなりデカいとよく言われるけど、飛燕と並べるとこんな感じ。 デカいというより腰高って感じか。 でもこれ、地上で見たら震電は見上げるような大きな機体、と言えなくもないかも。 その高さを稼いでる脚がこう。 細くて長くてメチャクチャ折れそうな前脚と、なんでそんなに前のめりなの!と突っ込みたくなる主脚が印象的。 これはねぇ、実戦配備されたらこの脚が原因の事故が頻発しそうだよね。 脚が出ないとか、脚が出ても固定されないとか、脚が出ても着陸で折れたとか。 そんで「武人の蛮用に耐えない」とか言って軍からダメ出し喰らいそう。 でもね、震電の最大の売りの前翼形状はどうしても後ろにエンジンを置くのが理想的で、 後ろにエンジンを置くと自然にプロペラが後ろにある推進式になるけど、 この推進式は離陸時の機首上げで機尾が下がってもプロペラが地面に付かないようにすると、 どうしても地上ではプロペラを高い位置にする必要がある。 となると機体も一緒に高くなっちゃうので、脚が長くなっちゃう。 これは震電と言うより前翼機の宿命みたいなもので、それを安全確実な脚でカバーできるならいいけど、 それが出来ない日本には、前翼機はまだまだ早すぎるおもちゃだったんだと思うなぁ。 と、飲み足りないから帰りに買ってきた酒を片手に、完成した模型を見ながらツラツラ考えるのも、 軍オタモデラーにとっての醍醐味の一つなんですよw さて、次はちょっと趣向を変えてAFVを作ります。 |
1/13(月) ようやく1日ゆっくりできる日だった。 正月は帰省から帰ったらすぐにインフルで悪夢にうなされ、仕事に復帰したら超多忙で、 土曜は嫁さんの実家に新年のあいさつに行ってお義父さんとしこたま酒を飲み、 昨日は午前中に仕事して、帰ったら買い出しに行って、その次は水替えして、 それ終わったら新宿に行ってと超バタバタ。 だけど、今日は丸1日なんの予定もない休日です。 いやもうホント、ようやくって感じだわ… なので、艦これのイベント海域E-3で海防艦をレベリングしつつ、陸自が公開した習志野の降下始めの動画を鑑賞。 今回の降下始めは割と豪華な顔ぶれで、模擬戦闘でも格好いいBGMがガンガン掛かってるんだけど、 空挺団の降下が始まると、BGMが一転して「空の神兵」になるのはいかがなものか… と言うか、空挺団は自分が物心ついた時から「空の神兵」をBGMに降りてくるけど、 これ、そろそろイチャモン付けてくる人間が出てきそうなので、変えた方がいいと思うなぁ。 なによりも旧軍の軍歌をそのまま使うってのが良くないですよ。 まさに軍歌の響き(間違い) 韓国世論とかがこれを知ったら、多分即座に沸騰すると思うので、今の内によく似た別の曲とか、 それか少なくとも戦前色を薄めた物に変えた方がいいと思う。 でももうずっーーーと「空の神兵」を使ってるってことは、それなりな覚悟でもって使ってるってことなのかねぇ… 模型日記 今日は時間があったので2つも組んだ。 と言う訳で、まずはフジミの1/72の軽装甲機動車を組んだ。 このキットは2両セットなので、片一方はパチ組みに回しちゃえと思って作ったんだが、 これはよく出来てるねぇ。 独特のゴツゴツフォルムも良く再現されてるし、全周に渡るリブやらリベットやらも抜かりなく再現されてる。 オマケにパーツもよく考えられてて、ゲートは極力裏や下に隠れる様に配置されているし、 どうしても出る部分に関してはアンダーゲートとなっててゲート処理跡が表面に出ない。 パーツ数も極力減らしてあって、ちょっとの時間でサッと組みあがる。 ホントに素晴らしい! の、だけど。 唯一、ホントただ一つの欠点は、この「ミニカーか!」とツッコミ入れたくなるモールドのタイヤ。 これだけがねぇ、ホント残念。 ついでに言うと、頑張って表現された自重変形も、 この変形っぷりは自重の所為じゃなくパンクでしょ、と言いたくなる。 多少高くてもいいから、レジン製でもうちょっとマシなタイヤをアフターパーツとして出して欲しいなぁ。 それさえあれば、ホント100点満点のキットなんで。 あと、そのままの勢いで同じくフジミの1/72の99式自走155mmりゅう弾砲も組んだ。 これも2両セットなので、1台をパチ組み。 そしてこちらもすごい! 当たり前の様に砲身は一体成型だし砲口は開口してるし、あちこちにある滑り止めモールドや 車体や砲塔にゴテゴテと貼り付けられている各種パーツもこの通り。 一方で実車もアッサリしてる側面は、キットでも忠実にアッサリ。 実車がそうだからなんだけど、それが忠実に再現されているので、 このメリハリが見ていて楽しいキットです。 しかし、このキットの本当にスゴイ所はそこじゃない。 あまりに感動したのでツイートしたのを抜粋するけど
と、もう大絶賛。 これはホント、フジミの開発者にはノーベル模型学賞をあげたいくらい感心した。 もう1台をちゃんと塗装して組むときが楽しみです。 本日のお買い物 フジミ 1/700 特シリーズ No.94 日本海軍航空母艦 飛鷹 昭和19年 2210円 こちらは評判の良さと値段の安さでずっと気になってたもの。 今日組んだキットのお陰でフジミ機運が盛り上がったのと、 嫁さんが誕生日プレゼントに買ってくれるというので。 フジミ 1/700 艦NX-1 日本海軍戦艦 大和 3180円 こちらはもっと評判がよく、さらにコスパ最強と言われる安さでいずれ買うつもりだったんだけど、 どうもこの製品は廃盤になり、エッチングやアフターパーツ込みで値段の上がった製品と 差し替えになるらしいので、なくなる前に購入。 飛鷹は嫁さんが買ってくれるというし、大和はポイント使用でタダだったので、 今年最初の買い物はしたけど、買い物額は0円から。 |
1/14(火) あ、これはいいかも。 主砲をライフルの様に両手持ちするってのは新しい気がするが、それがとてもいい。 珍名「七五三掛」何と読む? 本人「悪いことできない」 >文則さんは「一回で名前を覚えてもらえる。ただ、悪いことはできないですね」と笑った。 自分の名前も漢字と読みが繋がらないけど、自分の場合は1回じゃ名前を覚えて貰えないなぁ。 顔はね、覚えて貰えるんだけど「ええーーと、ええーと!名前の読みが難しい人!」で覚えられてる。 でも、漢字と読みを示されたら顔は一発で出てくるらしいので、悪いこと出来ないのは一緒なんだよなぁ。 シメカケさんは名前を覚えて貰えて羨ましい。 仏・独・英 イラン核合意で制裁再開につながる手続きへ >声明で3か国は「われわれの希望はイランに核合意を完全に順守させることだ」と強調し、 >あくまで目的は核合意の維持だとしています。 > >これに対してイランは核合意で約束された経済的な利益が得られておらず、 >ヨーロッパの3か国こそ合意を守っていないと反発するものとみられます。 うーーん、個人的にはイランの言い分の方に理があると思ってしまうな。 これもすべてトランプ大統領の所為なんだけど。 そう言えば。 リビアの内戦に関しては、モスクワで西部トリポリ政権のセラージュ首相と、 東部トブルク政権の代表者としてハフタール将軍が出席した停戦合意を目指した会議があったらしいが、 セラージュ首相は停戦合意に即署名したものの、ハフタール将軍は署名せずにリビアに帰国したとか。 まぁ確かに、ハフタール将軍側には今停戦する理由はないもんなぁ… 一応、停戦と言う方向性は合意したものの、停戦するのは今じゃないと言ってたらしいので、 これはもうトリポリを制圧するまで止めないつもりかな? 本日のお買い物 タミヤセメント(流し込みタイプ) 240円 いいぺースでパチ組みしてると接着剤がガンガン減るので補充。 今月のお買い物は模型に240円。 |
1/15(水) 食わず嫌いじゃもったいない。「丼丸反町店」の500円海鮮丼が想像以上のコスパ! 丼丸は中山にもあるが >ちなみに「丼丸」とは、ほぼ一律500円(税別・以下同)で海鮮丼が食べられる海鮮丼の専門店で、 >全国に400店舗以上を展開しているチェーン店だ。 そんなに大きなチェーンだとは知らなかった。 しかしね、この記事見てると料理の写真が中山店の物とは全然違うんだよね。 魚の鮮度とか量が全然違う… 同じチェーンでそこまで違うとは考えづらいので、これは広告用に良いヤツ使ってるな、と思ってたら >勘のいい読者は気づいているかもしれないが、「丼丸」ではどの店舗も同じネタを使っているのかと思ったら >大間違い。ネタはもちろん、コメや海苔、酢にいたるまで全ての仕入れをその店舗に委ねられているという。 >フランチャイズでありながら、その枠に収まらない。それが「丼丸」の大きな特徴なのだ。 マジで! そしてこの反町店の店長さんは >つまり、海鮮系はもちろん、飲食に関してはプロ中のプロ。そんな千葉さんが「おいしい!」と思った食材を >仕入れ、お客さんに提供しているのだから、それはおいしいに決まっているのだ。 > >ちなみに、全国に約400店舗ある丼丸の中でも、この「丼丸 反町店」は常にベスト30に入る売り上げを >誇っているそう。すごい! と言うことで、そりゃあ中山店の物とは全然違う訳だ。 つーか、中山店ももうちょっと頑張ってよ! 今のままでも「500円でこれなら割と頑張ってる」と思ってるけど、 こんな記事見ちゃうとどうしても比べちゃうよ! もしくは、この店長さんが中山店もやってくれないかなぁ… 翳りゆく東京 郊外最大級の「立川」に迫り来る厳しい現実 >これまでに立川駅を電車で訪れて駅構内や駅ビルにごった返す人ごみに驚いたことがある人もいるでしょう。 >実際、JR立川駅の1日の乗降客数は16・8万人とJR東日本全管轄の駅の中で16位であり、 >なんと15位の有楽町駅(17・3万人)に迫る勢いです。 自分はしょっちゅう「立川は大都会だ!」と言ってるけど、事実大都会だったとはww >昭和の立川は良くも悪くも実に猥雑で危険な香りがする街でした。昭和40年代には米軍基地があり、 >街には米国人があふれ、駅前には物乞いをする元傷痍軍人もいました。 >さらに立川競輪が開催される休日には、街全体が灰色に変色していくのが分かりました。 あ、そうか、 戦後はそうだったのかも。 その頃の立川も見てみたかったなぁ。 >私は行きつけの立川のうまい酒場「ささやま」でただうなるのみです。 むむむ! ここだな。 うわ、これは絶対ウマい店じゃん! 今度、夜に立川に行ったら行ってみよ。 安倍首相「橋渡し」の成果見えず イラン情勢、解けぬ緊張 >各国との連携を確認したが、具体的な成果につながるかは不透明だ。 いやいや、アメリカとイランが何年いがみ合ってると思ってんの。 日本人が一人、間に入ってすぐにどうなるって話でもないでしょうに。 なんでこんなバカな記事が出てんのか。 時事通信の中の人はアホなの? ひびき型音響測定艦3番艦、「あき」と命名 三井E&S玉野で進水 「あき」?なにから取った名前だ? >艦番号は1992年に竣工した「はりま(AOS-5202)」に続く「AOS-5203」となる。 あ、播磨灘に安芸灘か。 というか、ひびき型の2番艦が「はりま」だって今初めて知ったわw となると響灘ってのがあるの? ひびき (音響測定艦) - Wikipedia 門海峡北西の響灘から命名された。 あ、あるんだ。 自分はごく単純に音響測定艦だから「ひびき」なんだと思ってたw へぇ、ロウハニ師は防空指揮官だったんだ。 と言うか、こういう時に元防空指揮官が語るってのは説得力あるねぇ。 そんな人がこのタイミングで大統領だってのはイランはツイてる。 SNSへのセルフィーの投稿から位置がバレるってのは、ウクライナやシリアでロシア軍が散々やらかしてるのに… でも、そう言えば先週イラクに展開した第82空挺師団は スマホやタブレットを全部基地に置いて行ったって記事も見たぞ。 って上の方もリプにそう書かれてるなw しかし、こういう件で思うのは、この位置情報はどうやってバレたのかですよ。 単純に画像にジオタグが埋め込まれて、それを見て特定したのか、 それとも、背景の地形とかを手持ちの地形情報に照会して特定したのか。 上の方法なら、単純にジオタグ入れないで写真撮ればいい話。 ちなみに自分は手持ちのデジカメやスマホ/タブレットは全てそうしてます。 下の方法なら、これはもうお手上げだね。 イチイチ背景の地形を加工して写真上げてられんと思う人の方が多いでしょう。 ちなみに米軍は数年前からテロリストがアップした動画の背景の地形や建物、周辺の土質、 太陽の高さや向きとかで、例え砂漠のど真ん中でもピンポイントで位置特定しているので、 背景のさえ変えときゃバレないというもんでもない。 でもまぁ、窓のない室内での撮影とかならまだ時間は掛かるかもしれんね。 あとはまぁ、画像ばかりに気を取られてちゃいけなくて、 位置情報を取得して自動的にアップするアプリとかからでもバレたりしてるね。 例えばジョギングのログを取るアプリとかは要注意で、 クルド人自治区に極秘に展開した米軍の特殊部隊員が、この手のアプリがジョギングの履歴を SNSに自動的にアップして、シリアに展開してるのがバレたって事例もあった。 他に身近な例としてはポケGOのギフトとかも危ないよね。 フレンドに送るギフトには位置情報も入ってるし、 もっと単純にギフトの名前に地名や施設名が入ってたりもするので、 自分ですら「あ、大石先生、また箱根に行ってるな」とか分かったりするもんね。 こういうのまで考えると、やっぱまぁ「輸送機に乗る前に、スマホとタブレットはここに置いていけ」ってのが 現状では一番現実的なのかもなぁ… 本日の買い物 軍事研究 1300円 捏造の日本史 原田実 792円 日々我人間2 桜玉吉 990円 玉吉先生が相変わらずお元気そうで何よりですw 今月のお買い物は本に3082円、模型に240円。 |
1/16(木) 「魚種交代? 変わる食卓の主役」(くらし☆解説) なんか魚が獲れないことについての乱獲以外の理由が次から次へと出てきて、 どれがホントなんだか分からないなぁ… タガメの売買禁止を閣議決定 2月施行、乱獲で生息地激減 >環境省によると、販売目的の大量捕獲が続けば、絶滅の恐れが高まると判断した。 >現在は1匹3千円ほどで取引されているという。 あー、確かにそれくらいで売ってる。 生き物好きとしては、飼育の選択がどんどん狭まってくのは悲しい限りだけど、 でも確かに一部に不心得者が居るのも確かなので、しょうがないよなぁ… ほー!これはよく出来てる。 レプリカ戦車は大体転輪がベース車両のままなんで、 転輪を見れば正体が分かるんだけど、これはかなりIII号っぽいね。 でも、やっぱ転輪がちょっと大きいか? と言うか、この転輪はまさにM113の物なのか。 素人考えでは、転輪なんてすぐにそれっぽいのに交換できそうなもんだけど、 色々あってそう言う訳にはいかないから、レプリカ車両は軒並み転輪はベース車のままなんだろうか? おいそれと交換できない理由って何だろう?重さ?値段? アングル:イランの対米軍攻撃、人命救った謎の「事前警告」 >だが、その8時間近く前、同基地の米軍・イラク軍兵士らは、人員や兵器を掩蔽壕(えんたいごう)へと >移動させており、 8時間前!? なんか今まで聞いてた時間よりも早いぞ。 >イラク諜報機関の関係者によると、同日午前1時30分頃に着弾したミサイルは「その数時間前に空っぽになった >格納庫」に命中しただけだった。米軍部隊は「深夜以降」に基地が攻撃を受けることを「完全に認識していた」 >ように見えたという。同基地に駐留するイラク軍将校の1人によると、攻撃のあった深夜には、戦闘機・ >ヘリコプターは1機たりとも屋外には残されていなかった。 ここでも数時間と言ってる… >これに先立ち、マーク・ミリー統合参謀本部議長も、米軍部隊が犠牲を避けられたのは米国情報機関による >事前の警告によるもので、イラン政府からの警告や情報リークではない、とコメントしている。 ああ、なるほど。 米軍独自のルートでも情報を入手してたと。 しかし、それにしては的確だよなぁ… やっぱこれは意図的なリークじゃないのか… >「ミサイル攻撃があるだろう、恐らくアル・アサド基地が標的になる、という情報を受け取っていた」 >と米陸軍のアンティオネット・チェイス中佐は言う。「十分に備えはできていた。10日前には、 >同様の攻撃に対する訓練を行っていた」 10日前! いったい全体、どういう経路の情報なんだろう… |
1/17(金) 最後焼かれたんだ… これは犯罪の匂いだねぇ… おお、伊吹が重巡で!? これはちょっと欲しいかも… >ALIS would be replaced with Lockheed Martin’s Operational Data Integrated Network (ODIN) と言うことで、次はオーディンだそうな。 ホント米軍はこういうの好きだねぇ。 本日のお買い物 ハセガワ 1/72 F-14A トムキャット“大西洋空母航空団”1480円 凹モールドのリメイク版の方なんだけど、ランナーを見てみると意外にバリとかあったな。 ハセガワ 1/72 川西 M1K2-1 局地戦闘機 紫電改 650円 こっちはかなりの年代物の方、なんだけどむしろこっちの方がバリが少ないかも。 なんで逆なの? どっちもポイントで購入してタダだったので 今月のお買い物は本に3082円、模型に240円のまま。 |
1/18(土) このスレッドは示唆に富む内容だ。 情報のアプデは日々必要なんだよ。 出ないと確かに老害になる。 まぁ、寝落ちするほど睡眠時間削ってやるほどではないですが… www 確かにw でもまぁメルカバには実戦経験があるし、イスラエルが歴代メルカバの基本的な設計方針を 変えていないということは、その方針が間違ってないと確信しているからで、 これが「国情に合った設計でスゴイ」って評価に繋がってるんだろう。 でも自衛隊には実戦経験がないので、今の「国情に合った設計」が正しいかどうかは分からないからねぇ。 戦闘機「雷電」外板を寄贈 座間、大型部品発見は異例 これ、上の記事を引用しているであろう横浜市営地下鉄の車内の液晶では「雷電21号機の部品」になってて、 それは多分雷電21型だと思うぞ、って見てたんだけど、今記事を見たら21型になってるねw 後から記事を修正したか、地下鉄が車内ニュースに転記するときにミスしたかw |
1/19(日) 海面に100枚の和紙を浮かべて……祖母が涙ながらに教えてくれた“不思議な海岸”での出来事 大石英司先生も書かれてたけど、このお話にはとても書けない辛い現実が含まれていないように思う。 まぁ、戦後すぐの何もない田舎で子供達だけで暮らすとなると色々あったんだろうなぁ。 多分、似たようなことは当時の日本のあちこちであった話なんだと思うよ。 そう言う時代がかつて日本にあったし、それは実はそんなに昔の話も出ないんだよってことで。 日本人の身長が縮んでいる! >身長に関わる場所は573箇所(最終的には数千になる可能性も)。 >その中には身長を高くする遺伝子があるが、日本人はこの遺伝子が自然淘汰されている。 >つまり、身長が低いほうが生存に有利だと考えられるという。 へーー! >身長が高いと生存に不利。どのように不利なのだろうか。 > >「今のところ、その理由はわかっていません。一つの仮説として、高身長の人はガンになりやすく、 >低身長の人は心疾患を起こしやすいというデータがあり、それが関係しているかもしれません」 完全な想像だけど、凄惨な戦争が比較的少ないことから体格が大きくある必要性が薄く、 菜食中心文化ゆえの摂取カロリーの低さが、小さい体格の方が良いとしてきたとか? でも、この程度の理由なら世界中に低身長の方が良いとする民族はいっぱい居そうだなぁ… >欧米ではすでに100万人を対象とした遺伝情報の取得と分析を始めようとしています これには期待したいね。 米宇宙軍が軍服を発表、迷彩柄に皮肉や異論も 自分としては胸の「U.S. SPACE FORCE」にも文句がある。 ここは「U.S. SPACY」であるべきじゃないのか! あ、マクロスは「U.N. SPACY」だったっけ? |
1/20(月) Twitterで流れてきて、その内読もうと思ってたヤツ。 要は、大航海時代が始まった理由として、高価な香辛料を求めてってのは昔からよく聞くけど、 そもそもそれはホントなのか?高価な香辛料を買える金持ちは、同じ金で新しい肉を買えるんじゃね? って話を解説するお話。 第9話 チューダーごはん(計量カップ愛!) で、読み始めて早々 >だって、魚だって肉だって、保存っていうんだったら塩だけでも十分できますよね。 てのには目からウロコ。 確かにそうだわ… >現在の理解だとおそらく、「中世、チューダーの現存するレシピに香辛料がふんだんに使われたものが >非常に多いのは、それが書き留めておかなければならないほど珍しい料理だったからだ」となるんだと思います。 なるほどね。 それは確かにあるかも。 しかし、この連載面白いね。 次の「第10話 エリザベス女王とローストビーフとエール」も面白かった。 全部読もう。 模型日記 フジミの1/72 87式自走高射機関砲を組んだ。 これもいいキットだね。 ただ、99式自走15榴の方が後発なキットなので、やはり純粋にキットの出来だけで言うと後発の方が上かな。 あと、87式ってこう見ると砲塔がずいぶんと前寄りなんだね。 あ!ひょっとしてこうやってレーダーを倒すため!?(多分違う) フジミの1/72シリーズで並べると、やっぱ軽装甲機動車の小ささが実感できるね。 これだけ小さいのにAKの弾が防げて機関銃やミサイルも打てるとなると、これは評価高いよなぁと思える。 さて、次はタミヤのウォーバードコレクションのA-10を組みます。 本日のお買い物 覇権交代7 ゲーム・チェンジャー 大石英司 1078円 アカデミー 1/72 Ju87G-2 スツーカ "カノーネン・フォーゲル" 875円 イタレリ 1/72 AH-6 ナイトフォックス 944円 この2つはタミヤのウォーバードコレクションのラインナップにもあるけど、 どちらも全然再販されないので、こちらを購入。 特にイタレリのAH-6はウォーバードコレクションのOEM元なので 実質的にはウォーバードコレクションと同じものを買ってる。 スツーカの方はイタレリよりアカデミーの方が後発なので、こっちを買ってみた。 ズベズダ 1/72 IV号戦車H型 1333円 ズベズダ 1/72 パンターD型 1055円 ズベズダ 1/72 タイガーI 1027円 この3つは気になってたので、ついでに買った。 送料込みで総額6166円 今月のお買い物は本に4160円、模型に6406円。 |
1/21(火) 香川県はゲームよりも「うどん依存」を規制せよ >糖尿病に苦しむ人の数と、ゲーム依存症に苦しむ人の数。どう考えても糖尿病に苦しむ人の方が多い。 >ゲーム依存症に苦しむ人がいるからゲームを規制してもいいと言うなら、うどんはもはや規制待ったなしの >レベルなのである。 > >たとえ規制したとしても、普通の人は一週間でうどんを3杯も食べないのだから、大多数の人には影響は無い。 >香川県民も健康になって大喜びだろう。さあ、香川県よ! うどん規制条例を制定するのだ!! > >なに? 大きなお世話だ? そんなの各自が自制すればいい? はい、ごもっともごもっとも。 >それは今回の条例案についてもまったく同じである。大きなお世話にもほどがある。 もう、この部分だけに全てが書かれてるねw 模型日記 タミヤのウォーバードコレクションのA-10を着手。 今日はコクピットを組み立てて、20gの板重りと一緒に胴体内に配置して胴体の貼り合わせ。 たまたま切り出した板重りが20gだったから20g入れたけど、そんなに要らなかったかも。 あと、イタレリのキットを作るのってものすごく久しぶりだけど、 やっぱここしばらく作ってたハセガワやフジミと比べると、サクサクとはいかないね。 いや、もっと酷いキットは山の様にあるし、イタレリは普通にレベルの高いメーカーだと思うけど、 A-10がかなり昔のキットだということも相まって、あちこちでの仮組みや擦り合わせが必要になる。 ま、今はともかくサクサク組んで楽しむのが一番なので、この辺も必要最低限でやってますけどねw |
1/22(水) テリー・ジョーンズ氏死去 「モンティ・パイソン」 英 ええっ! あのスゴイ高い声でしゃべるおばさんとか、裸でオルガン弾いてドヤ顔で振り返るのとか、 メチャクチャ自分には印象深い人なのに… ご冥福をお祈りいたします。 ワタミがホワイト企業に…意外に知られていない「認定」の仕組み >ホワイト企業大賞はどのように認定されるかといえば、まず企業や各種団体からの応募ありきである。 >大賞側が独自に審査を始めるわけではない。応募が受け付けられると企業などはエントリー費用として >10万円を振り込まなければならない。 > >石川氏によると、今回は三十数団体の応募があり、31団体が受賞したという。大賞が2団体、 >特別賞と推進賞で29団体。ほとんどの企業が、受賞しており、受賞できなかった団体は >社員アンケートの回収点数と率が低いからだったという。 こんなん自分で自分を認定するようなもんやん… でも、こういう仕組みを大っぴらにしなきゃ「ホワイト企業です!」と胸を張れるってのはいい商売だなぁ… 自分もこういう商売で喰っていきたいw 銃規制に「従わない!」 武装した2万人超が州議会包囲 ふむふむ… この記事から自分が読み取れることは、マグプルのCTRストックは売れてるんだなぁってことだねw 2枚目の写真の中央の人のストックもCTRストックっぽいけどなんか違うと思ったら、こんなのがあるのね。 MAGPUL-マグプル-CTR-MOEストック-チークライザー なんだ、単純に嵩上げするだけのパーツで上下の調節機能は無いのか。 自分のKSCのM4カービンにもCTRストックを付けてるので、上下の調節が出来るなら買おうと思ったのに。 うわ、何この戦車! あ、ちゃんとWikipediaに載ってるw オブイェークト775 - Wikipedia へぇ、こんな車両知らんかったわ。 しかし、車両の説明を読んで用途や開発意図が分かったうえでも、 この画像を見たら「なんか縦横比間違ってない?」って思っちゃうねw 模型日記 今日は主翼の組み立てと胴体への取り付け。 |
1/23(木) あなたの仕事が変わる!“超プレゼン術”の極意 自分はこのクローズアップ現代は毎回サイトのテキストで読んでるけど、 時々「くそう、この回は動画で見たいな」って回があって、今回はまさにそれ。 プレゼンの喋りかた、声のトーンや間の取り方を見てみたかったなぁ。 そして内容も面白い。 これってNHKがどっかで動画を公開してるんだっけ? 瀬戸内海のイカナゴ減少、「栄養塩」不足が主因 科学的に裏付け >ただ、下水処理場や工場、農地などから供給される栄養塩は一気には増やせない。 >漁業活性化に向け、環境の変化も追跡しながら海の栄養環境改善を進めてほしい これ、海に流れ込む川の水質を綺麗にしたら、従来は流れてたものが無くなって海が貧栄養化したって話だけど、 環境問題は目の前に見えてるものだけ変えても意味ないんだよ、他のあちこちに影響あるんだよって話の メチャクチャ分かりやすい例だよね。 最近の広島の牡蠣養殖も同じだと言うし、 そろそろこの辺を踏まえた河川の環境改善を考えなきゃいけないと思うな。 これは場合と見方によっては環境改悪となることもあるだろうけど、 それはそれで文字通りの意味で必要悪だってことを、今の完全潔癖志向社会は受け入れるのが難しいかもなぁ… 自らひび直し増殖する「生きたコンクリート」、米科学者らが開発 >砂とバクテリアから作ったもので、荷重を支える構造物としての役割を果たすとともに、 >再生といった生物としての機能も併せ持つ。 > >ヒドロゲル(水ベースのゲル)と砂で土台を作り、そこでシアノバクテリアを増殖、ミネラル化させた。 ふむふむ。 ミネラル化とは要は石灰化なので、これはまさにコンクリだね。 これ、増殖の方向をコントロールできるなら、かなり役に立ちそうな気がする。 模型日記 今日はエンジンポッドの組み立てと胴体への取り付け。 主翼とエンジンポッドが付くと、急にA-10ぽくなるなw |
1/24(金) トランプ氏、来週初めまでに中東和平案 イスラエル首相ら28日訪米 あー、そう言えば半年くらい前に盛んに「世紀の和平案がある!」とか言ってなぁ。 その案はかなりイスラエル寄りだと思われてて、その為にイスラエルの政権、 まぁ具体的にはネタニヤフ政権がしっかりと固まったら発表するつもりだったんだろうが、 結局ネタニヤフのリクード党は夏の選挙で過半数を確保できず、過半数の確保を目指してネタニヤフが、 その後2回も選挙結果を御破算してやり直してる間に、そんな話はすっかり忘れてたわ。 でもまぁ、トランプ大統領本人がパレスチナに対しては >「初めは彼らは否定的な反応をするかもしれないが、彼らにとって有益な案だ」と強調した。 と言ってるくらいなので、パレスチナにはとても受け入れられない案なんだろうし、 そんな案はイスラエル以外どこも受け入れないので、2,3日新聞を騒がせて忘れ去られてくんでしょう。 なんで、どんな内容でも別にどうでもいいや。 米国防総省、世界的な部隊配置見直しに年内着手も=エスパー長官 >中国やロシアに絡む課題により多くのリソースを振り向ける取り組みの一環となる。 おお、ようやく公式に方向転換することを認めたか。 まぁ、今ですら横須賀の米海軍は最新仕様にアップデートされたフネばかりになってるし、 海兵隊のF-35飛行隊は真っ先に岩国に配備されたし、空軍は嘉手納のF-15を全て最新仕様のF-15に置き換えたしで、 既存の枠組み内での戦力アップはされているんだけどね。 今後はその枠組みも変わっていくということでしょう。 個人的には海軍の増強と陸軍の中距離弾道or巡航戦力の追加配備は固いと思うけど、 それプラス何が来るかが興味深いかも。 >専門家の間では、過去20年間に米国がイラクやアフガニスタン、シリアなどでの対テロ作戦に注力している間に >中国が軍事力を強化したことを踏まえれば、米軍の配備見直しは遅きに失した感があるとの指摘がでている。 それは確かにそうだが、中国の軍事力強化の勢いが凄まじ過ぎて、おいそれと追随できなかったのはあると思うな。 いや、それにしても米軍も指をくわえて見ていた期間が長かったとは思うがね。 紹介されてるべリングキャットってここで紹介したっけ? 去年の11月か12月にべリングキャットの解説記事をここで紹介するか悩んだ記憶はあるが、 最終的に書いたかどうか忘れちゃったw べリングキャットはWebやメディア、最近では中の人のSNSの投稿に至るまでの公開情報を片っ端から収集し、 その中から関連する情報を見つけて断片的な情報から全体像を構築する オープンソースからのインテリジェンスを専門に手掛けている団体で、 どこの国にも属さない完全に独立した団体です。 これを始めたのは壮年の男性一人で、全くインテリジェンスとかには携わった事のない、 完全に素人のオジサンがノートPCを駆使して様々な情報の収集と分析を初めて、 この結果が驚くべき事実を暴きたてたので一躍有名になって、 今では規模を広げて複数人で精力的に活動を継続しています。 上でも触れられてるが、 ・異なる写真に写ってるブーク発射機のサイドスカートの波打ちパターンが一致するので、 この2枚の写真のブーク発射機は同一車両 って導き出すのとかは、ホント凄いよ。 自分もべリングキャットのレポートはいくつか読みましたけど、 あのね、ミステリーとかで最後に事件のからくりを探偵役の人が解説するでしょ? あの部分だけを延々読んでるような感覚に捕らわれたもんねw 地道な努力とマンパワーとSNSによる情報の拡散さえあれば、ここまで分かるんだ!と感心しました。 多分ね、冷戦の頃はスパイが撮った写真を使って、情報機関が同じことやってたんだと思うけど、 それがSNSによる情報発信とネットによる連携で同じことが民間で出来るようになったんだろうね。 個人的にはべリングキャットには、独自の無人機とか衛星とかまで運用して、 様々なウソを暴きたてて貰いたいが、こういうのはあんまり人数が大きくなると、 それはそれで色んな弱点や不都合も出てくるしねぇ。 うわ、デカい。 予想外にデカい… このキット、ちょっと欲しいって書いたけど、この大きさだったら要らないわw でも、これ買って完璧に作って、頭に被ってみたい欲望もちょっとあるw 模型日記 A-10の足回りを組み立て。 |
1/25(土) へー!そうなんだ! 自分は西の人間なので、文化住宅と言えばこういうのを想像する。 こう言うところでも東西でまさに「文化」が違うのは面白いなぁ。 中国、27日から海外団体旅行を禁止 新型肺炎拡散防止で このニュースで「さすが中国、動きが早い!」て意見には「独裁国家やからやで」と言いたいし 「国民の移動を国家が規制するなんて怖い!」て意見には「団体旅行だけやで」と言いたい。 と言うかこのニュース、規制対象は団体旅行だけなので、日本でも同じことが起これば 厚生省とかが旅行代理店に圧力を掛けて全ての団体旅行をキャンセルさせそうだよね。 ただまぁ、個人的には中国はSARSの教訓を活かしてるなぁと感心はするものの、 それを活かしてもやっぱり拡散は止められないんだねぇって感心もある。 多分もっと早くに、今回のは新しい感染症で、対策が現状無いから物理的に封じ込める必要がある、 と国の上の方が認識しないと、思うようには封じ込めないんだろうねぇ。 あと、どうも今回のは潜伏期間が長いようだけど、もしこの潜伏期間中にも感染力があるんなら、 これはもう発症前からウィルスがばら撒かれてたと言うことなので、そうだったらもうお手上げだよねぇ。 イランとアメリカが一触即発 そのとき、サウジは|中東解体新書 >もともとムハンマド皇太子は、対イランを念頭に強硬な外交姿勢をとり、激しい言葉で批判してきました。 >イランの指導部を「破壊者」と述べたり、ナチスドイツになぞらえたりしたこともあります。 > >ところが最近、サウジアラビアがトランプ政権の後ろ盾を背景とした強硬な外交姿勢を修正しつつある >との見方が出はじめています。 > >そのきっかけとして指摘されているのが、去年9月に起きたサウジアラビアの石油施設への攻撃です。 > >まず変化が現れたのは、イランの支援を受けるイエメンの反政府勢力「フーシ派」との関係です。 > >水面下での交渉の結果、攻撃を双方ともに控えていることを認めたかたちです。 > >ただ、これまでイランに対して、挑発的といわざるをえない発言を繰り返していたサウジアラビアの態度は >確実に変化しています。あらゆる分野で「攻め」の姿勢を貫いてきた皇太子にとって、これまで敵視してきた >勢力との対話はある種、自制的な対応だと見ることもできます。 > >サウジアラビアにとって2020年最大のイベントは、11月に自国で初めて開催するG20サミットです。 ふむふむ。 そう言われれば、最近イエメンはほぼ停戦状態だし、サウジからイランへの口撃も聞かなくなった。 アメリカがイランと激しく対立しているのに、サウジはアメリカとも一定の距離を保ってる。 でもどうかなぁ、大人しくなったサウジが今後の中東情勢の大きなプレイヤーになるかなぁ。 いやまぁ、サウジはその位置や経済力や軍事力で一定の影響力を持つプレイヤーではあるが、 最近の大きな影響力は皇太子の好戦的な姿勢によって得られたもののように思う。 それが鳴りを潜めたら、必然的に影響力はガタ落ちすると思うんだよね。 いやまぁもちろん、今までとは180度姿勢を変えて、中東の調停者として振舞えば サウジはまた大きな影響力を得られると思うけど、自分は今の皇太子にそんな振る舞いは無理だと思うな。 振る舞いと言うか、そういう柔軟な交渉姿勢と言うか状況への対応力と言うか、 その手の資質が今の皇太子には決定的に欠けてると思うんだよなぁ。 今はもう隠居状態の国王にはそれがあるとおもうけど、国王はもう表に出てくる気は無さそうだしなぁ… ロッキード、受注が続くF-16Vのみで約3兆円稼ぐ >発注が確定(ほぼ確定も含む)している新造機のF-16Vは、バーレーン向け16機、スロバキア向け14機、 >台湾向け66機、ブルガリア向け8機、モロッコ向け25機、計129機を受注し、 む、台湾は新造のF-16Vを注文してるのか。 >さらに旧型のF-16(A/BやC/D)を、最新型のF-16Vへアップグレードする需要は、新造機を超える >盛り上がりを見せており、台湾144機分、ギリシャ84機分、モロッコ23機分、韓国から134機分、 >計385機のアップグレードを受注済みで、 てことなので、既存機のアップデートと並行して新造機も受け取るらしい。 いやまぁ、台湾には必要だよ。 むしろF-16Vなんかで良いのかい?F-35とか欲しくないの?て思うほどだけど。 あと、サラッと韓国が134機も既存機のアプデを注文してるのが驚き。 あそこは、新型機を開発はするわ、F-35は買うわ、F-15を増やすわ、F-16はアプデするわで、 どこにそんなお金あるんだろうな。 むしろ200機くらい保有してるF-5部隊をどうしていくのかが個人的には気になってるけど、 新規導入のF-35 40機やF-15 20機ではF-5 200機を置き換えるのでは全然釣り合わないんだよね。 そもそも、F-35 40機は老朽化したF-4 80機の置き換え様だしさ。 ホント、どうするつもりだろ… |
1/26(日) オーストラリアの大火災時にウォンバットが自身の巣穴を小動物と共有していたことが判明 >ウォンバット財団のディレクター、ジャッキー・フレンチ氏は誘導していたというのは疑わしいと >コメントしています。 > >「ウォンバットはひどい近視です。主に食べ物と泥しか見ていません。誘導するのは難しいでしょうし、 >私自身も見たことはありません。」 > >しかしながら、その可能性を完全には否定してはいません。 > >「ウォンバットの行動は通常食べる、寝る、引っ掻くといったことに限られています。 なんか、ウォンバット財団の人なのに、ウォンバットに対する扱いが酷くないですか… >しかしまれに必要に応じて非常に賢い行動を取ることがあります。40年ほど前にあるウォンバットが >私と友達になって茂みを案内してくれた経験がなかったら、この話を完全否定していたでしょう。 >しかし誘導してくれたわけではありません、私が後をついてきているかと確認しながら待ってくれたのです なんかちょっといい話かな?と思ったらオチもそれだし… しかし、ウォンバットは見た目がすごくモコモコしてて可愛いなぁw 飼えるものなら飼ってみたいけど、広大な敷地が必要になりそう… おー、これは便利。 自分は車は運転しないので、職場のデスクの下に取り付けておきたいね。 そして、余計な仕事を持ち込もうとやってきた人に(以下略) さて、今日はちょっと意図して丸1日Twitterを触らないようにしてみた。 ホラ、年始に書いた寝落ちの件ね、アレ今年に入ってからは徐々にネット調べ物時間を縮小しつつあって、 今日は試みに完全に断ってみようと。 したらねぇ、1日が長いの。 そんで色んなことが出来る。 今日やった事を羅列してみると、 ・これを参考に牡蠣のオイル漬けを仕込んだ この時期の楽しみである魚旬の牡蠣のオイル漬けだけど、 先日、大将と話してたら家でも簡単に出来るというので、調べて作ってみた。 ちなみに大将に「作るときのコツとか秘訣とかあります?」って聞いたら 「そりゃあYUDさん、一番の秘訣はね、いい牡蠣を使うことだよ」って言われてガッカリしたねw 魚旬さんでは大将の従兄弟が養殖してる播州赤穂の牡蠣が空輸で送られてくるので、 それを食べてからだとスーパーで買った牡蠣では比べ物にならないかもだけど、 でもまぁ、一応物は試しと言うことでw ・アマプラのスター・トレック:ピカードを見た いやぁ、これは面白そうよ! まだ第1話なので今後次第ではあるが、それでも既に2話の公開が楽しみ! 自分はTNGが一番好きなので、やっぱスタトレにはピカード艦長が居ないとね。 ・フライトシムのDCSを試してみた 先日、未練タラタラだと書いた超絶リアリティのDCSは本体だけなら無料なので、 物は試しと言うことでSteamからインストールしてみた。 予想ではね、もうゲーム画面はカクカクに処理落ちして、とても飛ぶどころではないと思ってたら、 おおお、なんか意外にスムーズに動いてるぞ!?と言うことで、押し入れの奥から昔使ってた フライトスティックを引っ張り出して、本格的に試してみると、うんうん!これは行ける! となってから、今更ながら必要スペックを確認してみたらこんな感じで割と大人しい要求性能。 自分のマシンはCPUはCorei5の3.4GHzでメモリは16GB搭載なので、この点では推奨環境に達してる。 グラボは流石に古くてGeForce GTX 650 Tiなので、これは最低要件にも達してないけど、 それでこれだけ動くならむしろ驚きと言ってもいい。 650Tiだとさすがにインストール直後のデフォルト設定ではかなりカクつくものの、 描画設定のプリセットのLowとMiddleでは全くの処理落ちなしに動作し、 Hightでは街とかのオブジェクトが多いものが視界に入ってくる瞬間は一瞬止まるものの、 その後はLowとMiddleと同様にスムーズに飛べる。 と言うことは、これはグラボをもうちょっと良いのに変えたら、全く問題なく飛べるのでは?と思える。 で、ちょっと調べると、もう今やPCパーツ屋には最低要件のGeForce770なんて古すぎて売ってないのね。 それどころか1650チップのボードが15000円前後で売ってる。 グラボで15000円ってかなり安いでしょ。 それですら今の650Tiの性能を軽く凌駕するので、これはもうグラボ買っちゃおう! でもまぁ、今月は既に結構買い物してるので来月、あ、来月は欲しい鉄砲が出るかもしれないので、 そうなったら再来月でいいや、とにかくグラボは入れ替えよう。 そして、DCSは本体には機体がSu-25とP-51の練習機しか入ってなくて、機体データを買う方式になるんだけど、 ちょうど今日はStearmで旧正月セールをしていてA-10Cが半額だったのでポチ。 そして、とりあえず押し入れから出してPCに繋いだだけのフライトスティックを念入りに調整し、 A-10をフリーフライトモードで飛んで、近くを飛んでたC-17をアヴェンジャーで落としたりして かなり久しぶりに濃厚なフライトシム時間を過ごした。 いやぁ、満足満足w 早くグラボ換えたいなぁ、来月発売の鉄砲、発売延期にならないかなぁw ・嫁さんがTVで見たと言うかつお節唐揚げを晩飯に作ってみた これはね、美味かった。 「そりゃかつお節入れば旨味たっぷりでウマいだろ」と作る前は思ってたけど、 実際に作ってみるとね、ビビるほどの量のかつお節が入るんですよ。 今日は平日の分や冷凍の分含めて、鶏肉5枚の合計1200gの鶏肉を揚げたから、 上のレシピの分量に従うと花がつおは60g入るんだけど、60gの花がつおってスゴイ量よ? 何しろ一般的なポテチの袋の1.5倍くらいの大きさの袋にみっちり詰まった花がつおが内容量80gですから。 この3/4が1.2kgの鶏肉の上に投入されると、ウチで一番デカいボウルですら花かつおで山盛りになったからねw しかも、上のレシピだと醤油と酒がちょっと多いかな?と思うんだが、これがよく考えられてて、 この多い水分は全部かつお節が吸って、そしてカツオの旨味と共に鶏肉に染みこむ。 もうね、これだけかつお節入れたら不味いわけないでしょ!って思うけど、 その予想以上に旨味たっぷりに仕上がった唐揚げはもうメチャクチャ美味かった。 なにしろちょっと外出て部屋に戻ったら「かつお節の匂い!唐揚げの匂いじゃなくかつお節の匂いしかしない!」 て思わず2人で言うほど濃厚なかつお節入りですからw あと、自分は揚げ物はカリカリしてなきゃ許せない派なので、唐揚げは粉を何度も付けたり二度揚げしたりと 面倒なことを今まで一杯やってきましたが、このかつお節唐揚げはかつお節が瞬時にカリカリになってくれるので 普通に粉付けて1度揚げるだけでいいので作るの簡単でいい。 今後ウチの唐揚げはこのレシピで作ることで決定しました。 ・模型をたくさんした と言うことなのでこのまま模型日記を。 まずタミヤのウォーバードコレクションのA-10が組みあがった。 A-10は武装をいっぱい積んでこそのA-10だよねー。 そして双発現用機はデカいね。 単に翼幅がデカいんじゃなく、胴体もエンジンもデカい。 そりゃあね、WW2の頃の爆撃機の倍弱の爆弾を積めるわけですよ。 ちょうどDCSのA-10を買ったということもあるので、しばらく手元に置いてブンドドしようw あと、次はハセガワのファントムを作ろうかと思ってたが、月曜に香港に頼んだ模型が届いたので、 届いたズベズダの1/72 IV号H型を割り込みで作ります。 で、今日一杯で砲塔を組み終えた。 シュルツェンの付いたIV号は格好いいのだけど、1/72だとどこのメーカーのキットでも取り付けには苦労するね。 過去のドラゴンはかなり薄くて一体成型のパーツを入れてくれてたけど、ズベズダは割と分割されてるので、 キッチリ組むには手がもう1本欲しい感じ。 あと、ズベズダのキットを作るのは初めてだけど、キャラメル箱と言い、わら半紙に太く濃く印刷された 取説と言い、ランナーの色や配置の雰囲気と言い、なんかすごく独レベルっぽさを感じるね。 ズベズダは独レベルの技術者でも引き抜いたのかしら? てな具合で今日は本当に充実した休日だったので、やっぱちょっとTwitterする時間はもっと減らそうな… 少なくとも、今日みたいに特に中東アフリカで動きのない日は、完全に遮断してもいいかもね。 まぁ、そういう日に限って唐突な事件事故が起こることも中東アフリカでは少なくないんだけどw |
1/27(月) 映画のレビューサイトとか食レポサイトとかって、評価の大部分がレビュアーの主観に基づいたものになるので、 そのレビューが信用に足るかは、自分とレビュアーの感性がどれだけ一致するかに掛かってると思う。 そう言う意味では自分と食の好みがかなり近い恰幅さんの食レポは自分にも非常に参考になるんだけど。 横浜・鶴屋町の「麺場 浜虎」で醤そば | 恰幅の良い彼の横浜B級グルメ >ただ、どうしてなんだろ。良く出来てるとは思うんだけど、私、以前から、しっくり合わなくって。 >あんまり訪れる機会がないのです。今回も、やっぱ、不思議となじまないことを確認して帰ってきました。 分かる、とてもよく分かる…(しみじみ頷きながら) この浜虎はあちこちで評判で、駅からも近いし営業時間も長いので自分も3度行きました。 そして、行くたびに違うメニューを食べたんですが、なんかこう、この店の味は自分には合わないんだよね… 多分ね、ここのラーメンは美味しいと思うのよ。そう評価する人はたくさんいると思う。 上のレポにも書かれてるけど、飯時には普通に行列してるし。 けどねぇ、ここのメインである醤油と塩鶏とみそを食べましたが、 どれもなんかこう「ウマいんだろうけど、なんか違う…」「自分には合わんな…」と思うのね。 何だろうね、この感覚。 明確にここがダメ!ってのが無いのよ。 だったら、最低限でも「普通だな」って思いそうなもんなのに、 最終的な感想は「多分これをウマいと思う人は多いと思うけど、自分的には55点。もう来ない」になっちゃう。 なので、上の恰幅さんの感想はメチャクチャよく分かる。 つーか、自分がこうやって長々ダラダラと書くところを「不思議となじまない」と簡潔に表現してるところに、 文章ってのはかくも簡潔にありたいもんだな、と思いもするのですw ちなみに、浜虎が合わないとなったらこの辺で他に行く店がないんだよなぁ… いやね、この辺にはラーメン屋がいっぱいあるのよ。 主に家系が軒を連ねてる。 けどまぁ、どこの店も普通かなぁ。 ごくごく平均点。 唯一、環状一号沿いの町田商店だけがちょっとだけ、ほんのちょっとだけマシかなぁ… これも平均点が70点だとしたら72点って程度で、正直ここ行くくらいならパルナード通りの天一に行っちゃうし、 そこまで行くのが面倒or時間がないなら、もう食わずに帰っちゃうくらい。 ああ、もしくは東神奈川で降りて大桜に行くかな。 ここも75点くらいかと思うけど。 と言うか、基本的に自分は家系が嫌いじゃないけど好きでもないんだよなぁ。 壱八家とかはたまーに、年にいっぺんくらいは食べたくなるけど、それ以外で食べようと思わんのよ。 なのに横浜駅周辺のラーメン屋は家系ばかりだしさぁ… いやまぁ、これでもだいぶマシにはなったよね。 一風堂とか天一もできたしさ。 昔はホント、横浜駅周辺のラーメン屋は100%全部家系だったこと考えると、今はいい時代だよ。 と考えると、どうしても足はパルナード通りの天一に向かっちゃうんだよなw 日本人の多くが知らない ダグラス・マッカーサー元帥の実像 >士官学校を終えたマッカーサーは、軍人の中でもエリートが集まる陸軍工兵隊に配属された。 これ、なんでなんだろ? 時代から考えると、エリートが集まるのは騎兵隊の様な気もするけどね。 ちょっと調べてみたが、 アメリカ陸軍工兵司令部 >1802年、工兵隊はウエストポイントに駐在することとなり、アメリカでは最初の陸軍士官学校を造った。 て辺りが関係してるんだろうか? 不用の自衛隊装備品、ネット販売検討…「F4」操縦かん・翼の一部 >廃棄される戦車の部品の販売なども検討するという。 ガタッ! あの! キャタピラのばら売りはあるんでしょうか!
以前に自分は、革命防衛隊の強硬な一派がハメネイ師とかに公然とたてついてる?とか書いて、 その後に「イランの政権内でそう見せかけるように話し合いがあった」てニュースに騙された! って書いてましたが、それを裏付けるお話。 やっぱ、今のイラン政府は盤石であり、そして予想以上に狡猾なんだなと。 模型日記 今日は車体の箱組み。 本日のお買い物 月刊Gun Professionals2020年3月号 1430円 今月のお買い物は本に5590円、模型に6406円。 |
1/28(火) 新型コロナウイルスの危険性を、人工知能が世界に先駆けて「警告」していた >「自然言語処理と機械学習を使用して予測エンジンをトレーニングしています。その結果、 >モンゴルでいま起きているのは炭疽菌(アンスラックス)のアウトブレイクなのか、 >それともヘヴィメタルバンド『アンスラックス』の再結成なのかを識別できるまでになりました」 >とカーンは説明する。 wwww ちなみにアンスラックスってバンドは実在して、スラッシュメタルの超大御所ですw おおお、これは… これは、自分的には十分ありだぞw 海自、国内業務の削減検討 >今回の中東派遣は1隻だが、後任の艦も準備に追われるため「実施的に使える船が2、3隻減るイメージ」 確かにねぇ。 護衛艦は定数で48隻なので、すでに出ているソマリアの海賊対策の1隻と今回の1隻で2隻出すのに、 展開中の2隻と帰国後に休暇に入る2隻と次の展開のために準備に入る2隻が通常の運用から外れるとなると、 48隻中の6隻という1/8の戦力が抜けることになる。 これは痛いよねぇ… とは言うものの。 ちょっと前まではソマリアには1隻ではなく2隻出してたし、 その時は並行してインド洋に補給艦1隻と護衛艦1隻も出してて、 今より負担は大きかったにも関わらずこんな話はなかった。 なのに >「何かの通常、国内でやる業務を削るということについても検討中」 ってのは違和感があるなぁ。 いやね、分かるよ。 あの頃よりは領海パトロールとかの負荷が増えてるのは知ってる。 こんなことで嘘を言うような海自でもないと思うし、 もうすぐFFMとか哨戒艦とかを大量生産すると言ってるからかなり厳しいのは確かだろうけどさ。 でも、たった2隻の派遣にも耐えられないほど海自はキリキリカツカツなの?ホントに?って思っちゃう。 なんかなー、微妙に違和感を感じるなぁ… 裏の意図とかないよね? バッタの大群がケニアに襲来、食料安全保障に深刻な脅威 >エチオピア東部とソマリア北部で大発生したサバクトビバッタは、アフリカ北東部を移動しており、 >南スーダンとウガンダに到達する恐れもある。 あれ? 先週だかにイエメンでもバッタの被害が酷いってニュースを見たばかりだぞ。 イエメンとソマリアってアデン湾とバーブルマンデブ海峡を挟んでお向かい同士なんだけど、 バッタって海を渡ったりしないよね? バーブルマンデブ海峡の一番狭い所で30km、間の島を使えば最短25kmを飛べば渡れるが、 流石にバッタに25kmの無着地無補給の飛行は無理だよねぇ? となると、単に近くて気候も同じだったから、同じようにバッタが大繁殖しただけかな? >AFPが入手した画像によると、ケニアでは苦肉の策として、現地に配備された警察官が空中に向けて発砲したり、 >サバクトビバッタに催涙ガスを噴霧したりしているほか、住民らが手をたたいたり、口笛を吹いたり、 >瓶や缶を打ち鳴らしたりしながら、サバクトビバッタの大群を追い払おうとしているのが見て取れる。 うーーん… なんかマンガ墨攻で見た景色だなぁ… ちなみに対岸のイエメンの方ですが、しばらく停戦状態にあった戦場が急に動き始めてる。 なんでもフーシ派が政府軍支配地域にいきなり襲い掛かり、広大なエリアをあっという間に奪還したんだとか。 この急襲の成功の理由はいくつかあるらしいが、その中で目新しいのは、 フーシ派が政府軍の無線に割り込んで、偽情報や偽命令を出して政府軍を撹乱したんだとか。 こういう話はこの辺ではあんまり聞かない話だねぇ。 アジア的には「今までしてなかったの?」って話ではあるけど。 ちなみにこの敗走を政府軍は「戦略的撤退」と言っているらしく、 過去を知る日本人としてはちょっと遠い目になっちゃうよねw フーシ派は同時に政府軍やサウジ軍の駐屯地へのミサイル攻撃も再開していて、 イランによるサウジの石油精製施設攻撃以降はしばらく静かだったイエメン内戦は、また戦闘が激化しそうな感じ。 せっかくサウジが丸くなってイランと仲良くやっていこうとしている矢先に皮肉な話だねぇ。 模型日記 車体側面への車軸パーツの取り付け。 |
1/29(水) 新型ウイルス肺炎 封じ込めはできるのか >中国保健当局の会見 >「一部の患者は体温が正常で軽症者も比較的多い。つまり『隠れた感染者』だ。 >『歩く伝染源』が対策を困難にしている。潜伏期間中にも感染する性質がある。」 む、やっぱ潜伏期間にも感染するんだ。 これは厄介だなぁ… しかも >武田: >田代さん、上気道からウイルスが見つかっているという特徴は、今回の感染の拡大にどういう関係が >あるんでしょう。 > >田代さん: >まだはっきりと因果関係は分かりませんけれども、SARSのときは肺炎を起こした患者さんが、 >症状が出てから初めてウイルスを排出して、ほかの人に感染を広げていた。潜伏期には感染は >広がらなかったと、そういうふうに判断されています。 >これに対して、今回の新型のコロナウイルスは症状が出ない時期、潜伏期からもほかの人に感染を >広げる可能性があると。それから「不顕性感染」という、重い症状が出ないまま終わる方もいるわけ >ですけど、そういう方も感染源になり得るということが言われています。 >その原因として、鼻とのどのあたりの上気道でウイルスがふえるようになりますと、肺炎を起こして、 >せきをしたり、たんを出したりしなくても日常会話の中で飛沫が出て、それで感染が広がってしまうと。 > >武田: >飛沫が出るというのは、例えばどういう…。 > >田代さん: >日常会話でこう、話していますよね。 > >武田: >話をしているだけでもですか。 > >田代さん: >そうするとウイルスがのどから排出されて、ほかの相手に広がってしまうと。 >そういう可能性があるかと思います。 ってことで、今回のウイルスはかなり感染力に特化した奴みたいね。 正直さ、昨日までは「中国からの観光客が居ないとなると中華街とかガラ空きじゃね?週末にでも行こうかしら?」 と思ってたけど、この話を聞くとちょっと躊躇しちゃうなぁ… でも、現状で横浜市で感染者が出たって話が出てなきゃ大丈夫なのか? ええと、中国の団体旅行が禁止されたのが25日で、 その1日2日後くらいまでは中国人観光客がまだ日本に居たかも知れなくて、 その時に中華街の店員さんとかが貰ってたとしたら、その潜伏期間が過ぎるのは来週末か。 まぁ、それ位までは待ってみるか。 つーか、今回のは潜伏期間が妙に長いのが厄介だねぇ。 うわーお… これはまさにマンガ墨攻で見た景色だわ… リビア情勢の話。 とうとうトルコ軍がトリポリに展開を開始したみたいです。 いやぁ、イエメンの戦闘再開もいきなりだったが、こっちもいきなりだなぁ… で、色々ニュースを漁ってみたが、ちょっとまだあちこちで書いてることが違う状況。 一応共通する情報としては、 ・トルコ軍のフリゲート2隻が護衛する船団がトリポリに到着 ・船団にはRORO船も含まれており、AFVを運んできた ・展開しているトルコ軍兵士は300名程度で、対空ミサイルや対戦車ミサイルを装備した装甲車も展開している ・2隻の油槽船と1隻の輸送船が追加でトルコを出港している 情報にブレがあるのがフリゲートの艦名で、GaziantepとQidizだという説と、GokovaとGöksuだという説。 ただね、ちょっと調べたがQidizってフネはトルコ海軍には無さそうなんだよね。 下のリストにもないし、ググっても今回のニュースしか引っ掛からない。 List of active ships of the Turkish Naval Forces となると、GokovaとGöksu説がホントなんだろうか… ちなみにさっきの謎のQidiz以外は全部ガビヤ級フリゲートで、元はオリバー・ハザード・ペリー級みたいね。 ガビヤ級フリゲートのリストを見ると、全部Gから始まる艦名なので トルコ海軍も命名基準がイギリス海軍方式なのかな?と思ったら、 さっきのリンクのトルコ海軍艦艇リストを見ると別のクラスはそうでもなさそう。 なんなんだこの命名基準は… それはそうと。 トリポリ政権側にトルコ軍が参加するとなると、ハフタール将軍のトリポリ攻略はもう絶望的だよねぇ。 いやぁ、この人ホント戦下手だわ… こんなに長引かせずにチャッチャと攻略しとけばこんな事にはならなかったのに… まぁ、簡単にはそうできない事情もあったんだろうけどさぁ。 しかし、これに対してハフタール将軍はどう出るんだろうね? ロシア傭兵を前面に立ててさらにゴリ押しする? それは考えづらいなぁ… この件はもうちょっと追い掛けよう。 |
1/30(木) ええっ! いやぁ、メル・ギブソンも結構なお歳でしょうに… と思ったが、最近は結構なお歳で未だにアクションやってる俳優さんも多いので、 別にそんな不思議でもないのか… あーー、これは自分も感じた。 「まるでジオン側が作るジオン学芸会の演劇みたいだ」と思ったね。 と言うのも、オリジンは次から次へと後に名前を残す、いわば有名人ばかりが出てきて、 ジオン連邦共に有象無象の兵隊が山ほどできてきたファーストと比べると、 かなりオールスターキャスト感がするんだよね。 ファーストでは宇宙世紀史的には特にパッとしない名もない兵士的なのにもスポットライトが当たって 戦場の1場面感が感じられるけど、オリジンで長い台詞があるのは宇宙世紀史に名を残した人だけでしょ? この辺が「作り物っぽい…」と思わせる。 いやぁ「リブート版なんだから有名人ばかり出るのは当たり前だろ」と言われれば反論できないので、 上の違和感は感じても表には出してなかったが、同じこと思ってる人が多いようで一安心w
あ、いいね。 こういう装備はバカにできませんよ。 元から色んなことを求められてないので評価のハードルが低いというのはあるが、 こういう余り物の組み合わせは数が用意できるし、数が多いということは活躍の場も多いということで、 後々の評価は結構良い物になったりするんだよね。 どんな高性能な兵器も必要な時に戦場に居ないと無いも同然なので、 数多くあっていつでも使えるってのは、これだけで既に役に立つ前提が揃ってると言える。 それに山岳戦では重火器運用が難しいので、こういう機動砲は結構役立つと思うなぁ。 航空兵力がほぼない北相手なら相当暴れまわれると思うね。 一方で、テメーはダメだw つーかこれ、足回り壊れたM113の有効活用案なの? トラックのキャビンの防弾とかどうなってんだろ… 昨日紹介したトルコ軍のガビヤ級フリゲートだけど、 Wikipediaの内容を改めてよく読んでみたら結構強力なフネだね。 特に近代化改修の内容が充実してる。 トルコ海軍にはこのフネ以上に大きな戦闘艦はないので、このフネはトルコ海軍の最新最強のフネなんだろうなぁ。 近年特に海軍増強の激しいアジアの軍オタは「なんだ、OHP級かよ…」って咄嗟に思っちゃうけど、 どうもそう言う見方は正しくないっぽいね。 となると、トルコ軍のリビア介入はかなり本気ってことですよ。 それはそれで厄介だなぁ… |
1/31(金) ネズミ食べすぎた肥満フクロウ、飛べなくなって保護 英国 インコとかでも餌食べ過ぎで重くなって飛べなくなるってのは、よく飼育書とかに書いてあるね。 インコみたいな穀物食よりもネズミ食べてるフクロウの方が体重の増え幅は大きそうねw おいおいおいおい… 自分が初めて秋葉原に行ったのは1995年、つまり平成7年だけど、その時とこの昭和61年はほとんど変わらんぞ… 唯一「あ、これ知らない」と思ったのは駅の裏手の市場で、 これは95年にはもう無くてバスケットコートになってたからね。 でもその他は店単位で「あ、ここ知ってる」「ここも」ってのが連続なんですけど… そう思うと、秋葉原がアキバになったのって、2000年以降のここ20年ほどなのかもねぇ。 そう言えば、自分はアメリカがイラク戦争に突入した直後の頃に小田急車内で軍事研究誌を読んでたら、 隣のお爺さんが「君はそう言うのに興味があるんだね。じゃあこういうのは興味あるかい?」と いきなり反米反戦争デモで配ってそうなビラを出してきて、あまりにも予想外過ぎる展開にこっちが固まってると、 「そもそもアメリカ人は中東の歴史を分かってない! あの辺は元々アラブ人の物じゃないか! それをどうしてアメリカ人はああも我が物顔に振舞えるのか理解できない! 君もそう思うだろう? アメリカ軍なんて今に叩き出されるよ! 彼らは歴史が分かってないからね! これからそういう集会に行くんだけど、君も一緒に行くかい?」 と言われ、曖昧な笑顔で首を横に振ったことがあるんですが、 その時内心では「つーか、あの辺は直近で言うとイギリス人の物だったんだけどな」とか思ってたし、 その後のイラク戦争での米軍の破竹の進軍のニュースを見ては 「あのお爺さんはどう思ってんだろ?」とか思ってましたw そう言えば、今のアメリカ不在の中東をあのお爺さんはどう見てるんだろ? そもそもアメリカ不在なのでもう中東には興味がないのかな? いやぁ、個人的にはアメリカ不在の中東の方が群雄割拠で見ていて面白いんだがなぁ(問題発言) まぁ色々書いてあるけど >NH-90ヘリの稼働率は低い(詳細なし)。プロジェクトは予算€13億、期間134ヶ月遅れ これには「そうなんだ…」とちょっとショック。 だって、NH90の90って1990年代の新型ヘリって意味じゃなかった? ちょっとうろ覚えだけど。 それがさぁ、未だにちゃんと運用できてないってのはねぇ… 海自はSH-60Jの後継機を選ぶときにNH90も候補に入れてたんだけど、 いつだったかの展示会でNH90の実物大モックアップに入って「SH-60と違ってちゃんと立てる!中が広い!」 と感心した自分には、結局NH90は選定に落ちてSH-60Kが採用されたのはちょっと残念だったんだよね。 それがこうも扱いづらいヘリだったとは… とここまで書いて思ったけど、NH90の稼働率が低いのはドイツがカネ無さすぎるからか… NH90は他の国でも使われてて、そっちでは不評は聞いてないので、これはもう単純にドイツ人とカネの問題か… へー!こんなんあったんだ。 まぁ、特攻機は飛行時間の短い新米が多かったことを考えると、騙されるパイロットも居たかもなぁ… あ、今月も今日で終わりか。 つーか、もう年明けから1ヶ月経ったの!? マジかよ… それはそうと、今月のお買い物は本に5590円、模型に6406円となりました。 本は普通だね、 模型が多いが、これはもうパチ組み用のキットをバカスカ買い漁ってるからだねw でもまぁ、そろそろパチ組みで作りたいのも一通り買った感があるので落ち着くかも。 と言うかね、鉄砲のパーツとか、PCのグラボとか、他に買いたい物があれこれ出てきたので、 この先2ヶ月位は模型にはあんまり手が回らんかもw |