ログ一覧へ戻る


11/1(金)

いやいや、当然そんなことは百も承知ですよ。
ただ、それに対してはこれ。
現状の処理水に他の核種がある程度含まれているのを知ってる細野さんは流石だと思うけど、
じゃあそれを踏まえた上で、東電に適切な対応が取れるかって言うと、まず物理的にかなり無理な話だし、
そもそも東電の話しぶりが、そんな対応を考慮に入れてないとしか思えない話しぶりだから、
「現状の処理水のまま放出するんじゃあるまいな…」との疑念が消えないんだよね。
処理水にトリチウム以外の核種が含まれているのは事実だし、
東電がそれを踏まえた対応をしているように見えない以上、
「今のまま海洋放出するのは危険!」と言うのは、当然の懸念であってデマでも何でもないと思うけどね。

ジェネラル・ダイナミクスOTSがM4/M249後継の次世代分隊火器にブルパップ式のプロトタイプ『RM277』を投入
>なお、NGSW-R、-ARともにベルト給弾ではなく弾倉給弾になる。
ふーーん。
SAWでブルパップでマガジン給弾のみって大丈夫なのかね。
だってほら、SAWは撃ちまくって敵の頭を抑えるのが仕事だけど、マガジン給弾だとすぐに弾がなくなるし、
ブルパップだとそうでないのと比べてマグチェンジに手間取りそうなんだよね。
その辺は訓練次第でどうとでもなるって判断なんだろうか?

そう言えば先月水槽日記書き忘れてたね。
と言う訳で実質先月分の水槽日記。

・アベ水槽(30cmキューブ+自作サテライト エーハイム2234)
 アベさん 1
 並オトシン 1
 ヤマトヌマエビ 2
 フネアマガイ 1
 ヒメツメガエル 2
 ジャワメダカ 1
 北米淡水カレイ 1
 ナノストムス ベクフォルディ ペンシル 3

と言っても特に変化なかったな…
ペンシルは黒ひげゴケ対策という名目で衝動買いしたんだけど、これが実によく働いてくれてる。
この水槽は毎日赤虫をあげている関係で、特に流木に黒ひげが付きやすく、
定期的に酢に漬けて枯らせてヤマトに食べてもらってたけど、ペンシル投入後は黒ひげは全く伸びなくなった。
駆逐するまでには至らないようでチョボチョボと短い黒ひげは依然としてあるけど、
この程度なら気にならないし、伸びないってことが非常にありがたい。
正直こんなに役に立ってくれるとは思わなかったので、嬉しい誤算。
今後こちらの水槽には欠かせないメンバーになりそう。

・第二水槽(45cm規格 エーハイム2236)
 ラスボラ エスペイ 4
 コリドラス アドルフォイ 2
 コリドラス イルミネータス ゴールド 1
 オトシンネグロ 1
 カバクチカノコ貝 1
 エンドラーズ ライブベアラー 6
 ミナミヌマエビ 多数

こちらも何も変化なし。
毎週の水換えで汲み出す水も綺麗なもんで、非常に快調。
ただ、最近フィルターがまたカタカタ鳴り始めてきたので、そろそろヘッドを開けて中を掃除しようかな。
そう言えば、どちらの水槽も吸水側のストレーナを換えたんですよ。
前はごく普通のスポンジタイプのだったけど、ステンのメッシュのに換えた。
スポンジのはね、確かに汚れをよく引っ掛けてくれて、水換えで汲み出した水の中で揉むと
うわっ!ってなるほど汚れが出てきたんだけど、これは2セット用意して毎週換えてた。
けど、今回のステンのメッシュのは汚れは同じように引っかかるが、
表面に引っかかるのでその汚れを魚やエビが食べてくれる。
なので、外して洗う必要がない。
これで水換え作業の一手間が減って大変快適。
ただ、amazonのレビューにもあるがゴムパッキンのサイズが大きすぎる。
自分は下側の出っ張りをハサミでチョキチョキと半分ほど切って付け外ししやすくしてる。
まぁ、一度付けたらそう外さなそうなので、根性でねじ込んでもいいかも知んないけどw




11/2(土)

そう言えば今日は新横でラグビーの決勝があったんだね。
南アのラマポーザ大統領も来ていたらしいけど、こんなに近くに来てるんだったら、
「もうちょっとインフラ整備を本気でやってくださいよ。
 自分がFX始めた10年以上前からずっと電力不足が解消されてないじゃないですか。
 いい加減エスコムは甘やかさずに民営化して、他の企業も参入させて、電力事情を改善させてくださいよ。
 それだけで南アとランドの価値はググっと上がると思うんですよ!」
って言いたかったw

令和元年度 自衛隊統合演習(実動演習)について
>5 主要訓練項目
>(2)総合ミサイル防空を考慮した防空作戦
この総合ミサイル防空は防衛省用語で一般的には統合ミサイル防衛(IAMD)と言うもので、
弾道弾迎撃だけではなく、低空の巡航ミサイルや一般的な航空機も全て同じシステム上で迎撃すること。
最近のイージスのベースライン9以降で実装されてる機能で、
日本だと「あたご」と「あしがら」がアップデートで搭載済みで、
現在公試中の「まや」がすでに搭載済みなのかな。
自分の認識ではこの統合ミサイル防衛の演習は今年から始めてるはずなんだけど、
もうこれ以後の海自の防空演習は全部統合ミサイル防衛になっていくのかね。
となると、こんごう型のイージスシステムもバージョンアップしてあげたいねぇ。
こんごう型もまだまだ使いそうだし。

トルコ、シリア北部でロシアと合同パトロール クルド勢力の撤退状況確認
>上述のAFP記者によると、ロシア側の求めに沿って、いずれの軍の車両も自国の国旗を掲げなかった。
これはつまり、国旗を掲げてると攻撃されるってことなのかな?
となると、まだ全然撤退完了って状況ではなさそうだけど。

おお、なんだこりゃ。
TAKOM 1/35 AK-130 ロシア海軍 130mm 自動機関砲
これがなんで1/35で…と思ったら、これからの流れか。
TAKOM 1/35 AK-130 ロシア海軍 CADS-N-1 カシュタン CIWS
カシュタンはちょっと欲しかったよなぁ。
せめてもう1000円安ければねぇ。

CoD NW日記
7面をクリア。
ここはウルフを収容した大使館での攻防戦なんだけど、
夜の大使館での攻防となるとこれはベンガジの領事館襲撃事件がモチーフなんだろうか?
あと、このステージのお姉ちゃんを誘導するのは、まるでメタルギアをやってるみたいだったねw

そうそう、後半の外での撃ち合いの終盤で、そんなに撃たれてないのに何度も急に死んで、
なんでだ?と思ってたんだけど、いつも死ぬタイミングでふと後ろを見たら、
自爆ベストを着たアンちゃんがこっちに猛烈ダッシュしてきてたw
「こいつの所為で死んでたのか!
 くそ!こっち来んな!」
と胴体に1発撃ち込んだら、当然のように爆発して巻き込まれて死んだ…
しかもこのアンちゃん、爆発直前に何か叫ぶんだけど、
何度も死んで何度も聞いたら、セリフにいくつもパターンがあるのねw
「死ねぇーーーー!」とか「これが正義だぁーーー!」とかはいかにもそれっぽいんだけど、
「こうするしかないんだぁーーーー!」ってパターンもあって、
そのセリフに至るまでの色々を一瞬で想像してちょっとホロリと来た…
まぁ、ほぼ同時にヘッドショットで殺すんですけどねw




11/3(日)

分かるw
大切なライフル放り投げて傷付けたくないもんねw

ここ最近、香港やチリでデモが深刻になって来てますが、中東でも似た状態になってます。
と言う訳で、今週チマチマ調べてたのを、もったいないので備忘録がわりに。

ここ数日、急にニュースに出てくるようになったレバノン。
ここは直接的には政府がスマホのSNSへの課税を打ち出したのに反対のデモだったのが、
あっという間に体制批判、閣僚の辞任要求になり、
続けてレバノン特有の宗派別の固定ポスト制の撤回要求にまで膨らんでる。
レバノンはその微妙な位置から国内にキリスト/イスラムの各宗派が入り乱れて住んでおり、
その様をモザイク国家とか言われてる、中東でもかなり特殊な国。
過去にはこの宗派が千々に入り乱れて泥沼の内戦を長くやっていたので
内戦終結時にこの先に揉めることが無いように、各宗派に固定的に政権でのポストが配分された。
例えば大統領はキリスト教マロン派の人がなるし、首相はイスラム教スンニ派の人がなる。
閣僚はキリスト教とイスラム教で半分づつ。
国会の議長はイスラム教シーア派で、国会議員もキリスト教とイスラム教で半分づつ。
とまぁ、こういう珍しい体制で30年ほどやってきたんだけど、こんな風にポストが宗派で固定になると、
当然というかやっぱりと言うか、キリスト/イスラムどの宗派も政治家が腐敗してくんのね。
もともとレバノンは長く続いた内戦で産業基盤が全て破壊されていて、
物資のほぼすべてを輸入に頼る経済になっていることも相まって、
政治家と商人が結びついて色々と悪さをやりやすい環境なのよ。
で、そんな悪徳政治家の中でもレバノン人が最もあくどいとみているのがイスラム教シーア派組織のヒズボラ。
レバノンではヒズボラは政党でもあって閣僚ポストも得ており、
そして当然のようにシーア派の総本山であるイランの強い影響下にある。
このヒズボラの腐敗や不正は色々目に余るらしく、デモも当初は反ヒズボラ色が強かったんだけど、
上の様な政治体制なので、デモが起きたからと言ってヒズボラだけを政権から排除すると、
またあの内戦が再発するかも…という迷いもあって、政府が対応を後送りにしている間に、
そもそもヒズボラにポストが与えられているのが悪い → ポストの固定配分制が悪い、と要求はエスカレートし、
今では現状の政治体制の撤回、宗派にとらわれない自由選挙による政治体制への移行を求めている。
ただまぁ、ここまでくるとさすがに内戦再発の可能性が割と無視できなくなるので、
明確な反対を表明している政治家も居るし、仮にそうなったら真っ先に転落しそうなヒズボラ自身が
今の政治体制に固執していて、それがまた民衆の怒りを買ってたりする。
現状ではこの騒動の責任を取ってハリリ首相が辞任したけど、この先は見通せない状況。

もう一つはイラクで、こちらでも政治家の腐敗への怒りがデモを呼んでいる。
ただ、こっちの経緯はまたレバノンとは違って、そもそもイラクでは去年の夏から
イラク南部で断続的に大規模なデモが頻発していたのね。
これは、サダム・フセインがイラク北部のスンニ派出身だったせいで、イラク南部のシーア派地域は冷遇され、
他の都市では整っているインフラ等の整備がずっと後回しにされてきた所でフセインは死に、
その後にできたシーア派政権がようやく南部シーア派地域を優遇してくれると思ったのに、
シーア派の政治家は南部シーア派地域には目もくれずに、せっせと自分の金庫に金を溜めこみ、
余った分はシーア派総本山のイランに寄付するばかりで、全然南部にお金が回ってこない。
そうこうしているうちにフセイン時代に最低限整備されていたインフラも放置され続けて故障し始め、
去年の夏には、断続的な停電に加えて断水まで頻発するようになり、
夏は気温が50度を超える南部でこんなんで暮らしてられるか!とデモが起こったもの。
ただこのデモも可哀そうなことに無視され続けていたんだけど、
南部と同じように他の地域でも放置されたインフラが故障し始め、
これが原因で南部のデモが全土に広がりつつあるのが今。
まぁ、この件の犯人は明確に今の腐った政治家で、
そのほとんどがシーア派なのでイラク各地のシーア派組織が民衆に襲われ、
このシーア派組織が厄介なことにイランからシーア派民兵を呼び込み、
この民兵が民衆を何の躊躇もなく実弾で撃ちまくってたりするので、
イランのデモではここしばらくン十人の単位で人が死にまくってる。
そしてこれがまたイランに対する怒りを呼び、今となってはイラク国内のシーア派指導者までもが
公にイランを非難し、穏健派指導者シスターニ師は平和的なデモを呼びかけるものの、
強硬派指導者サドル師に至っては国会議員の国会へのボイコットを呼びかけ、閣僚全員の退陣を求めたりしてる。
ちょっと脱線しますが、イラク戦争後の安定化作戦でかなり激しい戦闘のあったバグダットのサドルシティーは
このサドル師の本拠地で、サドル師率いるマフディー軍と米軍がここで激しく戦いました。
ね、こう聞くとかなり強硬派な人であることが分かるよね?w
いずれにしても、現状ではイラクのデモは反シーア派から反イランに移り変わっており、
イラク国内のシーア派の聖地であるカルバラでイランのハメネイ師の写真が堂々と焼かれ、
これに対してイランが公式に抗議し、革命防衛隊のスレイマニ将軍がバグダットまで来て
イラクのアバーディ首相に対して「我々ならば早期に鎮圧できる」と言って暗に国家による武力制圧をけしかけ、
この報道がまたイラク人の反イラン気運に油を注いでる。

てな具合で、レバノンでもイラクでも反イランのデモが盛り上がってるのに対し、
当のイランは公式には関わり合いのないことなので、当初こそ無視していたものの、
あんまりのデモの盛り上がりにロウハニ大統領が公式声明を出して、何を言うのかと思えば、
「レバノンやイラクの皆さん、騙されてはいけません。
 皆さんがそうやってイランに対する反感を抱いているのは、これは全てアメリカの陰謀なんですよ!」
と言い出したので、聞いてたこっちがへなへなした…
いやまぁ、イランの国是とか今の対米関係とかで、そう言いたいのは分からんでもないけどさぁ…

話を戻すけど、これらのデモはどちらも元々政治家への根強い不満があり、
それが積もりに積もって爆発してデモが発生し、
政府がそれに対して手をこまねいているうちに収拾がつかなくなったという経緯が共通する。
でね、ここでエジプトの話をしたいんだけど、エジプトでも政治家への根強い不満があったんだよ。
アラブの春以降は経済はさっぱりだし、IS残党がいつまでもウロウロしてるし、
それがエジプトの主要産業である観光へも影響を及ぼしてる。
エジプトではアラブの春でムバラク大統領が引きずりおろされ、
代わりにできたムルシー政権も軍部によるクーデターで短命に終わり、
今のシシ政権も国民の不満を解消できず、国民の不満は溜まってた。
エジプトはあんな砂漠の国なので小麦粉等は輸入に頼っているので、本来は高値となるはずの生活必需品を、
貧困対策と言うことで国が補助金を出して安価で販売しており、これが国庫を圧迫していた。
エジプトがパッとしないままなので、エジプトポンドは下落を続けており、
そうなると輸入品を国内で安価で売るのはますます負担となるので、
シシ政権が補助金の削減のために、各種生活必需品や電気水道代、地下鉄バス代ガソリン代の一斉値上げを発表。
これに反対する形でエジプト国内各所で大規模なデモが巻き起こり、
アラブの春で民衆が集まってムバラクを非難し、それ以後は国によって封鎖されていたタハリール広場に
封鎖を破った民衆が再びなだれ込んでシシの退任を要求し始めるに至り、
「ああ、エジプトはまた政変か…」としか思えなかったのが、先月前半くらいかな。
ところがこの直後のシシ政権の対応がレバノンやイラクとは違い、各種生活必需品の値上げを即座に撤回し、
貧困層への食糧支援の拡大を約束する等、民衆の不満にこたえる対策を矢継ぎ早に打ちだした。
するとね、デモはまぁ今でも完全には収まっていないまでも、
レバノンやイラクの様に国をひっくり返す勢いになる前に終息方向に向かってるんだよね。
シシ大統領のこの手腕には驚いたね。
結局、デモは当初の目的が拡散する前に、対応不可能な要求になる前に、
全面的に譲歩すれば早期に終息できるんだなってのを実地で見せてもらった。
多分ねぇ、チリとか香港とかもそうなんだろうなぁ。
国民の不満に真摯に対応してれば、今の様な収拾できない事態にはならなかったのかもしれない。
まぁ、自分はあの辺にはあんまり詳しくないけどね。

CoD NW日記
8面をクリア。
いやぁ、遠くからスナイプして終了かと思ってたら、至近距離での撃ち合いになるとは…
つーか、あの狭い屋根の上にモロトフ投げ込まれたらどうすりゃいいんだ…

9面もクリア。
この面はすさまじくリアルだった…
ホワイトヘルメットの人たちにダブルタップ戦術とシリアの惨状がこれでもかと描かれてる。
アメリカ人はぜひともこのステージだけでもプレイすべき。
それとは別に、ステージ中でも達成すべき目標が変わったら、その都度画面に表示して欲しいなぁ。
これまでのステージはね、会話とかで次に何するべきか分かるので苦労はしないんだけど、
ここではその辺が不明瞭でね。
屈強なロシア兵相手に少女が何をすべきなの!?と迷ってるうちに見つかって撃たれるのは理不尽だよ。
目標はその都度ボタンを押せば表示されるんだけど、それは緊張感を欠くというか、
ゲームのへの没頭を覚めさせる行為なので、出来ればその都度何をするべきかを表示して欲しい。

10面もクリア。
ここでもショットガン大活躍で個人的には満足。
あと、後半の上へ上るところ、あれは焦るねぇ…




11/4(月)

これはすごいww
対戦車のてんこ盛りじゃないかww
ちなみにこれは福知山駐屯地の基地祭らしいのだけど、
上の車両はナンバーを隠してあるし、乗員もマフラーで顔を隠してるので、
仮想的のテロリストって想定なのかな?
それにしてもかなり豪勢なテロリストだけどw

あーーんーー、なんかこう、普通の部隊の人じゃないね?
腕の所にも国旗のパッチはあっても部隊のパッチが無いしね。
そして横に控えてるモジャヒゲ&グラサンのバカでかい人のお陰で、ものすごく無頼な傭兵稼業っぽいですw

CoD NW日記
11面をクリア。
ここも9面と同じく、武器も持たずにウロウロとする部分が多いね。
個人的にはこの辺はムービーでサクッと済ませて欲しいな。
まぁ後半は普通に戦闘するんだが。
それよりもここで注目すべきは大尉ですよ!
大尉のおヒゲが!おヒゲのない大尉が!
しかし、大尉殿はヒゲがないとずいぶん若く見えるねw




11/5(火)

「品種改良大麻か」剪定技術で幻覚成分の濃度高く 大麻取締法違反容疑で清掃員逮捕
>同取締部によると、大橋被告は剪定(せんてい)技術を駆使し、幻覚成分の含有濃度が高い花を
>数多く付けるように栽培。捜査関係者が「品種改良の大麻かと思った」と疑うほどだった。
>
>大橋被告は大麻草を水耕栽培し、剪定方法や照明の当て方を工夫。
>高く成長するのを抑える一方で、花の数を増やしていたという。
おお、これは摘心ってやつですよ!
上や横に伸びようとする芽を摘んだらその下で枝分かれが促進されて、
サイズを抑えたまま枝や葉のボリュームを増やせて、
サイズが小さいから同じ肥料でも花や実を多く付けるんだよね。
ベランダ菜園をやってた頃に解説サイトで見たよ。
>大橋被告は「自分で使うために栽培した。今までで一番出来のいい大麻に育った」などと供述している。
www
確かに画像の様に小さくこんもりと育てば満足だろうよw
つーか、もうそっち方向だけに喜びを見出したら?w

「人生100年を支えるデジタルツイン『もう一人の自分』」
>もう一人の自分と言えば、我々の世代では、子供のころ夢中で読んだ藤子不二雄さんのマンガ「パーマン」
>に出てくる“コピーロボット”で決まりですが、
>別にこのマンガのように、見た目そっくりな自分を作ろうというのではありません。
>コンピューターのAI・人口知能の中に、自分のコピーを作っておく。
>そうすれば、歳をとって一人暮らしになっても、そのAIが、
>自分の大切な話し相手になったり、
>また、体が弱った時は、自分のかわりに必要な情報を
>まわりの人に伝えてくれる、というイメージなんです。
>
>最後に、その人の認知機能が低下したり、
>意思の表明が難しくなった時。
>デジタルツインは、
>その人の代理人のような役目を果たして、
>その人が日頃どういうことを希望していたかをまわりの人に伝えます。
自分もパーマンのコピーロボット世代だけど、その世代の認識だと、
本人が意思表明できなくなったらコピーロボットが好き放題するに決まってるじゃないか!
ってちょっと思ったw
でもこの話面白いよね。

>そして最後は、本人が亡くなった場合、
>デジタルツインをその後も残していいのかどうか?
>たとえば遺族の中には、大切な家族のかわりに、
>ぜひデジタルツインを手元に残してずっと会話を続けたい、
>そういう希望が出るかもしれない。
>しかし、今後AIが優秀になればなるほど、
>まさにもう一人のその人としての存在感を持つはずです。
>本人のいない世界で、もう一人の本人がずっと存在し続けることが
>社会通念上、倫理上、どこまで許されることなのか?
これって、すごくハードなSFネタだよね。
と言うか藤子・F・不二雄先生なら、こういう話すでに描いてそうだけど。

サウジアラビア アニメ制作にも改革の波
>そんなサウジアラビアを今、大きく改革しようとしているのが王位継承者のムハンマド皇太子だ。
>去年、サウジアラビア政府を批判していたジャーナリストが当局者に殺害される事件で関与が取りざたされる
>剛腕の権力者というイメージがある一方、日本のアニメが大好きで、「ワンピース」や「機動戦士ガンダム」が
>お気に入りといわれている。 
なんかすっごい全盛期の麻原彰晃的な笑顔の写真でイメージアップを図ろうとしてるけど、
自分の認識では豪腕の権力者の癖に色々やり方が下手で機を見る目がなく流れも読めない、
そして間違いに気づいてもメンツが邪魔で方向転換できない系のかなりどうしようもない独裁者です。
オイルマネーと今までのアメリカとの友好関係とトランプさんが居なけりゃ、
アラブの春で真っ先に民衆に吊るされてた程度の人だと思うなぁ。

ちなみにこの人に関してはこんなこともあった。
移動トラブルにより選手がSmack Downに間に合わない?
サウジアラビアでの遅延は飛行機トラブルではなかった?
要は、皇太子肝いりのWWEのサウジ公演で、サウジが興行費を全額払っていないことから、
WWE側がその分を減額した公演をしたら、皇太子が激おこでレスラー達を帰りの飛行機から追い出し、
一時的に出国できないようにしたって話で、まぁ皇太子はやっぱり小さいヤツだなぁって感想しかない。

ま、上の記事では、サブカルに理解のある王族って扱いですけど、こういう面もあるよってことで。
ああでも、WWEの興行を主催するくらいだから、確かにサブカルに興味はある人なのかもね。

CoD NW日記
12面をクリア。
ここの前半は武器が貧弱で大変辛い。
敵が落とした武器を拾って行こうとすると目標に逃げられるし…
しかも、なんとか拾った武器がUZIで、拳銃弾だと敵はよろけるだけで死なないこともあって辛い…
なので、早いうちにライフル、出来ればドットサイト付きのを拾っとくことをお薦めします。
あと、車は簡単に誘爆するので隠れるときは注意です。

あと、ここも終盤の展開がすごい。
このゲームのコンセプトは「誰かのヒーローは誰かのテロリストだ」らしいんだけど、
あの狭い部屋にそれが完璧に具現化されてて、もう溜息しか出ない。
まあ、余りの救いのなさへの溜息なんだけど…
確かに、正義の味方の行いが常に正しいとは限らないよなぁ…
大尉がここで「俺たちが手を汚し、世界は体裁を保つ。それが任務だ」と言ってて
それは確かに特殊部隊の重要な任務なんだけど、
それでもさぁ…




11/6(水)

KDDI「ヘリコプター基地局」で遭難者を捜索
>実際に上空300mでヘリコプターが飛んだ場合、横方向に1.6kmの範囲で音声通話が可能で、
>SMSや携帯電話のGPS情報を取得するのであれば、2kmの範囲まで電波を飛ばすことができる。
んーー、正直ヘリまで飛ばして通話半径が1.6kmてのはもったいない感じがするなぁ。
直径3.2kmだとしても、それを塗りつぶすには相当長く飛ばなきゃダメそう。
記事の後半には、ドローンは色々試したがダメだったとあるが、振動や防水は作り次第でなんとでもなりそう。
ただ、そうなるとどうしても大きくなりそうだし、そうなるとバッテリーの寿命がなぁ…

かわいいww
エビを取られて「ああっ!」ってなってる仕草が可愛いw

む、スクリューがまだ付いてないね。
あれ?潜水艦の進水式ってスクリュー付いてなかった?
布で覆ってあるの見た記憶があるけど…
と思って調べてみたら、川重が前の前に作った「せきりゅう」の時にはスクリューが付いてて、
前の「しょうりゅう」の時にはない。
なんだろ?スクリューの形変えた?
でも、この間に三菱が作った「せいりゅう」には付いてる。
じゃあ、単に工程上の都合で川重がまだ付けてないだけ?
スクリューが付いてないのに進水ってのも違和感あるなぁ…
あと、この進水式。
スクリューのない潜水艦はどうやって行き足を止めてるんだろ?
タグが押す前に減速してたよね?
鎖でも引っ張んんのかな?

本日のお買い物
ACE 1/72 チェンタウロB1装輪戦闘偵察車 2090円
モデルコレクト 1/72  戦略ミサイル ランチャー スカッドC 3168円 送料込みで5808円
 どちらもセールで半額近くになってたので衝動買い。
 チェンタウロはすでに同じの持ってるが、これは何台あってもいいしね!

今月のお買い物は模型に5808円から。
今月は他にも模型買う予定なのに、思わぬロケットスタートをしてしまった…





11/7(木)

www
まぁでも、もうフィルムカメラも過去のものになったので、こういうのはしょうがないよねぇ。
でも、これが世に出る前に「マジかよwww」って途中で止める人はいなかったのかね?
若い人しかチェックしてないとか?

へぇ。
そう言われれば、建物の形があのそびえたつ高雄型の艦橋の形に近いかも…(無理矢理な関連付け)

あ、高密度EFP弾頭って何ぞやと思ってたら、こう言う物なのか…
しかし、ノイマン効果でのメタルジェットは言わば超熱い金属棒なので、
かなりピンポイントな攻撃となるのだけど、こんな散布方法でちゃんと目標を貫けるんだろうか?
ものすごい密度でばら撒くからその辺気にしなくても大丈夫なのかな?

イラン IAEA査察官の核施設立ち入り拒否
>イラン原子力庁は6日、IAEAの査察官が先週、中部ナタンズの核施設を訪れた際、所持品の検査で
>不審なものを持っている疑いがあるとして、施設への立ち入りを拒否したと発表しました。
>
>その後イラン側は、IAEAに対してこの査察官の受け入れを取り消すと通告し、
>査察官はイランを離れてIAEAの本部があるオーストリアのウィーンに向かったとしています。
む、これはちょっと良くない流れなのかも。
と言うのも、最近のイランはアメリカの制裁に反発して核開発を再開するぞ再開するぞと脅し、
実際にじわじわと作業を再開しつつあるけど、実はこれ全てIAEAの監視下でやってる。
イランは過去の核合意でIAEAを受け入れていて、核開発の停止を監視しているIAEAがそれを担保しているから、
国際的に「イランの核開発は停止中」と認識されていた。
まぁ、トランプさんはそうと認識してないようだけど。
で、このIAEAは今もイランに駐在してて、常時イランの核施設を監視している。
そもそもね、本気で核開発を再開しようとする国がまず何をやるかと言えば国内からIAEAを追い出すのよ。
そして監視のなくなった状態で、思う存分核開発を再開する。
けど、イランはIAEAを追放してないのね。
それはつまり自分たちの核開発状況をIAEAに見せてIAEAによって確認させ、
自分たちが宣言している以上に核開発は行っていないという担保にしているのよ。
だから、今回の一連のイランの核開発再開は、一時的にはフランスとかに非難されるけど、
その後も継続的に非難されたり、国際的な枠組みで制裁を喰らったりしていない。
これもすべて、イラン国内のIAEAの働きによるものです。
でも、そのIAEAの要員を施設に立ち入らせないというのは、あれれ?って話です。
場合によっちゃ、IAEAを追い出して本気で核開発を再開する流れなのか?とも考えられるので。
ただまぁ、
>イランも査察官の立ち入り拒否について説明する予定だとしていて、
>理事会では、この問題などについて話し合われるものとみられます。
と言うことなので、イランもちゃんと説明すれば分かってくれると思ってるようね。
この拒否には正当な理由があるとなら特に問題にはならないので、イランとしてはそっちに倒したいのかな。
だったらこの件は単なる偶発的なトラブルなので一安心なんだけど。

こういう話があって、
これに対して、自分はこんなことを呟いてた。
で、別のショップからはこういう情報も出てきた。
ふむふむ。
ホントに新金型なんだな。
だとしたら楽しみは楽しみなんだけど、上の画像を見てみたら
>定評あるドラゴンの技術で新たなディテール再現を実現した
ってのはへそが茶を沸かす感じかねぇ。
だって、主砲の横の機銃とか見てごらんよ。
爪楊枝でも使ってんのかな?と思っちゃうもんね。
これは過去のドラゴンのキットだけど、同じブローニングM2のパーツはこんなに高精度。

全盛期のドラゴンはこんなパーツを当たり前に作っていたのに、
なんで今年の新金型で爪楊枝機銃しか作れないのか…
ホント最近のドラゴンは値段は高いわ精度低いわで過去の名声だけにすがって商売してるよなぁ…

CoD NW日記
13面をプレイ中。
ここは夜間に一人で建物に侵入するステージなんだけど、個人的にはこういうのこそがCoD MWっぽいと感じる。
行く先々の明かりをバックアップしてる大尉が次々に破壊してくれるのとかが特にね。
とりあえず今日は3カ所の建物をチェックしたとこまで。




11/8(金)

以前にサウジの皇太子を叩くのにNHKの記事を引用しましたが、それに関してこういうお話があった。
ま、皇太子はともかくアニメ会社まで腐すつもりはなかったのでフォローとして。

ナショナリズム再燃=憎悪で扇動、ヒトラーと共通―ベルサイユ条約100年の欧州
>退任を見据えるメルケル独首相はレームダック(死に体)化し、英国は欧州連合(EU)離脱をめぐり混迷する。
>欧州の新リーダーを自負するマクロン氏は、トランプ米大統領の「米国第一主義」を真っ向から批判しつつ、
>イラン核合意をめぐる問題などで仲介役として奔走する。
あ、それで最近妙にマクロンさんが頑張ってるのか。
正直、マクロンさんのキャラと支持率でトランプさんに対抗できるかっていうと、
個人的には悲観的だけど欧州としてアメリカになびくだけではないという姿勢を示すのは重要だと思う。
なので、マクロンさんには頑張っていただきたい。

ホルムズ海峡などの安全確保 米主導の有志連合が始動
ようやくか…
>参加を表明したのはアメリカ、イギリス、オーストラリア、サウジアラビア、UAE=アラブ首長国連邦、
>バーレーン、アルバニアの7か国にとどまっています。
あれ?
韓国は抜けたん?
あと、ポーランドが名乗りを挙げてたと思ってたけど。
そして、それらの謎を全て塗りつぶす勢いで「なんでアルバニア」って疑問が…
ちなみに今日にはこんなニュースもあった。
英、ホルムズ海峡の安全リスク引き下げ 近く護衛なしで航行
>拿捕のリスクが低下したため、英船籍の船舶は近く、英海軍の護衛なしでホルムズ海峡を航行できるようになる
まぁ、なんだ。
上の有志連合はまとめるのに時間かけ過ぎたねって感じ。

イランで未申告放射性物質を検出 IAEA、核合意に打撃の恐れ
>外交筋によるとIAEAは6日、イランの首都テヘラン郊外の「秘密施設」で検出した核物質について加盟国に説明。
>分析したところ、天然ウランが検出されたという。イラン側から十分な協力を得られていないとしている。
昨日に引き続きちょっと不安なお話。
もうちょっと様子見。




11/9(土)

あれあれ!
あそこ燃えちゃったのか!
これは気の毒に…
Gun誌でもよく出てきてたトコなのに。

さて、今日は朝から横浜線&中央線で立川に行き、立川防災航空祭を見てきましたよ。
実はね、夏に行った小松と横須賀以降、自分と嫁さんの中での自衛隊熱が上がっており、
過去に行った木更津駐屯地の基地祭がのどかで良かったからまた行こうか、なんて話してたんだけど、
今年は千葉は災害が多かったので、例年は10月の基地祭が12月に延びたのね。
それはそれでしょうがないのだけど、12月頃はいつも仕事が忙しいし、
だったらもっと身近でヘリの見れる立川に行ってみるか、調べたらそんなに混んでないみたいだし、
ってことで来てみた。
立川はウチからは近所なので早く行ってチヌークの地上滑走の整理券を狙っても良かったけど、
開門1時間前に並んでも整理券をゲットできなかったって過去の情報と、
昨日は帰りが遅くて早起きが辛かったので、開門チョイ後に着くように行ったけど、
「ここから以降は整理券貰えないかもよ?」の看板を持った自衛官の人に聞いてみると、
今年は列がそこまで達したのは開門30分前だったとのことで、
ひょっとすると開門45分前くらいでも狙えたのかもしれん。
立川も木更津と同じくのどかで良かったので、もし来年も行くなら地上滑走を狙ってみるかな。

てことで、現地で撮ってきた写真とかを。
なによりも今日の一番の狙いはこれ、OH-6。

小さくて丸っこいシルエットがかわいらしくて、それでいて高性能なOH-6は自分も大好きなんだけど、
今年度で残る全機が用廃になるので、飛んでるOH-6が見れるのは今年が最後。
と言うこともあって、近くで写真も撮りたかったし、近くでじっくり見たかったのよ。
そしたら立川では用廃済みの機体の展示もしていて、さらに中にも乗れたので、
初めてコクピットに座って中からOH-6を眺めることもできた。
ちなみにこちらはラダーペダル、ああヘリだとアンチトルクペダルかな。

デカデカとKAWASAKIと入ってるのは今回初めて知った。
しかしOH-6は小さいね!
人と比べるとこんなサイズだもの。

いやぁ、ぜひとも自家用に1機欲しいよなぁ…

そして近くには後継のOH-1も。

エンジンの換装は進んでいるようだけど、本当に来年度からOH-6と入れ替えられるのかしら…
この写真の機体も今日は全く飛ばなかったし…

ちなみに立川防災航空祭は同じ飛行場に警察や消防のヘリ基地もあり、
それらの機体も一緒に飛ぶので立川駐屯地祭とはなっていない。
その他にちょっと変わった所として、オープニングセレモニーでは、
警察の偉いさんは警察のヘリから、消防の偉いさんは消防のヘリから、
自衛隊の駐屯地指令と立川市長は自衛隊のヘリから滑走路に降り立つという、
ちょっと変わった入場が珍しかったです。

と言っても、警察消防のヘリ基地は滑走路の向こう側で、
各々滑走路を横切るためだけにヘリを飛ばしてくるので、
横に居た嫁さんが「税金の無駄遣いじゃ…」とか言ってましたw
まぁね、真っすぐ歩いて来ても5分くらいだけどねw
でも、偉い人が歩いて来るのを5分も待つのは間が持たないからw

その後は、出動ヘリ全機での編隊飛行があり、

その後は各ヘリの解説に入る。
こちらは陸自のUH-1映像伝送機。

神戸の地震の教訓で作られたカメラと送信機装備の機体。
この次のAH-1の紹介は凝っていて、狭い滑走路上を編隊でブンブンと飛び回る派手なもので、

なんとこの時のBGMが怪獣大戦争マーチなのねw
そんなのを聞きながらこんなコブラの機動を見てたらもうねw

あと、陸自のUH-1も消火バスケットを装備できるのは知らんかったし、

東京消防庁のシュペルピューマは機内に消火用タンクをもってるのも知らんかった。

そんな飛行展示の後は、今回は見逃した地上滑走のCH-47がバタバタと飛んで、

終始音は賑やかなんだけど、人出は多くなくのどかでいい基地祭でしたよ。
つーか、木更津もそうだったけど、やっぱヘリだけってあんまり人気ないんかね?
大きな望遠レンズを持った人はそこそこ居たんで、全く不人気って訳でもないんだろうけど。

こちらは陸自のヘリ格納庫。

5Sとか民間と同じこと言ってんのな…
こちらは違う格納庫の中のUH-1

注目すべきは、機体の迷彩模様と完全に同じ塗分けの機体カバーです。
ヘリだと野外での駐機も十分にありうるから、ちゃんと迷彩効果が損なわれないように
同じ塗分けのカバーが用意されているんだと想像。

格納庫の横でトイレを借りたら、廊下の壁にこんなのが貼ってある。

矢印の方を見てみると

アップで


なるほどねw
これは実践的でいいねw
ちなみにその反対側には懐かしのでんこちゃんが居たw

で、ここで借りたトイレなんだけど、アサガオの上に「一歩前進!射撃準備!」のテプラが貼られてるのはともかく
その上の段に何枚も紙が貼ってあって、なんだ?と思って見てみると全部が全部
「わが国日本はこんなに素晴らしい!」系のちょっと右がかった小話が刷ってあって、
ちょっとウーーーンってなった。
まぁ、自衛官にこそそう言う教育は必要っていう意見もあるかもしれないけど、
個人的には自衛官の皆さんには「この素晴らしい国ニッポン」のためではなく、
国民の生命と財産のためにこそ働いていただきたいと思うので、
こういう方向での教育はどうかなぁって思ったね。
まぁ、こういうの熱心に刷ってるのはごく一部の人で、
大多数の自衛官の人らもこの紙にはうんざりしているのかもしれないけどさ。
でも、外部の人間が来る基地祭の日に、外部の人が入れるトイレでこれなのは、
今の自衛隊内には昔ほどの世間に対する病的なまでの配慮というか忖度?がなくなったのかなぁとも思ったね。

その後はバスで立川駅まで戻り、せっかく立川まで来たしとシネマシティの前まで来たが、
ガルパンは今は上映してないし、T-34レジェンドオブウォーは夜の上映だったので諦め。
駅で前から気になってたサンドイッチ屋さんでスイーツサンドを買って帰宅。
スイーツサンドは非常にウマかったので買ってよかった。
今度また立川に来たら買って帰ろう。

で、帰りの電車での会話。
「(自分)がさ、立川に映画見に行くたびに『立川は都会だ。何より町のお姉ちゃんが違う』って言うじゃん?」
「言うねww」
「あれ、よく分かったよ、確かに違う。
 横浜より全然洗練されてる。
 お姉ちゃんの服も髪もメイクも、横浜とは比べ物にならない」
「でしょでしょ?
 なんかもう溜息出るでしょ?」
「出る。
 立川も横浜も都心からの距離って大して変わらないと思うのに、
 なんであんなに違うんだろ?」
「それは多分ね、立川は東京新宿から中央線で直通やん?
 しかもその間にあるのが、荻窪とか吉祥寺とか三鷹とか小金井やん?
 これはもう東京がそのまま地繋がりで立川まで繋がってるから、
 都内にいるような人らがそのまま立川に居る。
 けど、東海道とか京浜東北は、品川でて大森まではいいとしても、
 その次が蒲田、川崎、鶴見で横浜やん?
 この蒲田川崎らへんって、どう考えても都心の延長線上にはないやん?」
「あーーー」
「多分、横浜は途中の蒲田川崎で一度文化圏が変わるんで、横浜は横浜文化圏で、
 都心の人らはこの文化圏を超えて来ぇへんから、それで駅前の空気と言うか雰囲気が違うんかなと」
「そうかも。
 確かに、横浜は都心からそのまま繋がってない。
 でもおかしくない?
 横浜と言うか神奈川は東海道の宿場町でしょ?
 東京とのつながりは立川よりも深いと思うんだけど」
「それは多摩川の所為とちゃうかなぁ」
「あれ?立川は多摩川の?」
「東京側です」
「あれ?」
「八王子の直前に大きな川渡るから。
 それが多摩川」
「あ、そうなんだ」
「そう、八王子は東京から見て多摩川の向こう側。
 八王子降りたら周りの人見てみ。
 横浜とおんなじ位やから」
「wwww」
で、八王子に着いて駅を歩いてたら嫁さんがひそひそ声で
「ホントだねw
 横浜とおんなじ位だねw」
「なw」
「なんか安心するねw」
「結局ウチらは東京から見たら川の向こうの辺境の民なんやろうなぁ」
「辺境の民ww
 でもまぁ、そうなのかもねぇ…」




11/10(日)

バス停表示ミスを6歳児が次々指摘 路線図すっかり覚えたバスマニア 北九州市
>現在の楽しみは毎週末の「西鉄バスの旅」。隆治さんや真理さんと一緒にバスに乗って、市内各地の停留所の
>様子を見に行くのだ。「バスは細かい道まで走り、雨のときは暗くなって晴れたら明るくなり、天気が変わる時を
>見られるのがいい。看板や景色を見るのも好き」と車窓からの眺めも楽しむ。
マジか…
これが6歳児のセリフだとは信じられん…

>西鉄バスが今年度、北九州市内で把握した表示ミス8件のうち7件は誠志郎ちゃんの指摘。もちろん園児からの連絡
>は初めてだ。小さなバスマニアの指摘に、西鉄グループの広報担当者は「表示の確認が行き届かず申し訳ない」
>と恐縮する一方、「いつもバスを使ってくれて非常にうれしい。将来、一緒に働ける日を願っています」。
www
西鉄バスとしては有難いし心温まるお話だよなぁ。
と言うか、将来とか言わずにもう社外監査役として起用してもいいのかもよ?
だってほら、こんなこと言ってるくらいだし。
>同社への要望を尋ねると、誠志郎ちゃんはこう提案した。「(門司港の)『和布刈(めかり)』から戸畑まで走る
>74番の運転手は長い距離で大変だと思う。せめて小倉までにしたほうがいいんじゃない?」
つーか、この子はホントに6歳児なの?

ま、当然っちゃ当然のお話。
しかし、トルコ軍のキルピ装甲車の上のRWSがぐいんぐいん動いているのが興味深い。
中の人も相当焦ってあちこち見てるんだろうなぁ…

CoD NW日記
13面をクリア。
3つの建物をチェックしたら事態は急に動き出すので、
スニーキングメインの前半とは打って変わって素早く動き回る必要があるんだけど、
最後の屋敷に突入しようと向かいの建物の門から飛び出したら、あ!すぐ横にテクニカルが!
当然ながら機銃でめった撃ちにされるので、とっさに門の中に引き返したが
門の前に居座ってバリバリ撃ってきてにっちもさっち行かない状況…
しかも門を出た直後にオートセーブされていて、死んでやり直しも出来ない…
どうしよう…
ええい!ままよ!と壁越しにモロトフを投げたら、ちょうどいい具合に当たったらしく
壁の向こうから悲鳴が聞こえて機銃の射撃が止まる。
ホントに?ちゃんと殺れた?と恐る恐る門から顔を出すと、ちゃんとテクニカルは無力化されているらしい。
ただ、このテクニカルからの射撃音で周りの敵が集まってるらしく、ロシア語があっちこっちから聞こえてくる。
ええと、どうしよう…
あ、このテクニカルの機銃って操作できるんだ。
よいしょっと。
うわ、もうそこまで来てるんかい!
ってことで、テクニカルの機銃であちこちから集まってくる敵をめった撃ちにし、
目標の屋敷から出てくる敵もめった撃ちにし、寄ってくる敵を殲滅したのを確認したら、
次はテクニカルから降りて屋敷に近づき「こんちわー、敵ですよー」と屋敷内に一連射食らわせて、
それで迎撃に出て来る敵を確認したら、またテクニカルまで走って乗って、機銃でめった撃ち。
もうね、超楽しいw
前半のスニーキングもドキドキハラハラで楽しいんだけど、
わっははーと笑いながら機銃を打ちまくるのも超楽しいw
今回の機銃は熱で撃てなくなることがなくて、ずっと撃ってられるのがいいね。
ただ、敵のモロトフにはご用心。

それと、機銃でその辺の路駐の車を撃つと、盗難防止のアラームがピーウピーウと鳴るんだけど、
これが鳴ると、隣の部屋のこつぶさんが音を真似てピーウピーウと鳴くのが超可愛かったw

本日のお買い物
ハセガワ 1/72 中島 B5N2 九七式3号艦上攻撃機 792円
ハセガワ 1/72 川崎 キ61-1丁 三式戦闘機 飛燕 792円
 今はCoD NWに忙しいけど、もうちょっと素組みで遊びたいので購入。
 しかし、ハセガワのA帯買ったのって何年ぶりだろう…
 飛燕の方はね、中学の頃に何度か買って作ったんですよね。
 ホラ、パッケ絵の機体色が緑1色なので筆で塗れるからねw
 それに胴体のクローバーマークも格好良かったし。
 まぁこれは戦後米軍が描いたマークで、日本軍機の頃には無かったって後に知ってショックを受けるんだけどw

今月のお買い物は模型に7392円。




11/11(月)

今日、嫁さんとの会話で知ったんだけど、お祭りの屋台の「どんぐりあめ」って関西だけなんだね。
いやぁ、知らなかった。
夜店の関西ローカルは、平べったいイカ焼きだけかと思ってた。
ちなみに関西以外の人のために「どんぐりあめ」ってこういうのです。
好きだったんだよね、ザラメにまみれてるあの大粒のどんぐりあめ。
そう言えば最近どんぐりあめの屋台を見ないなと思って、嫁さんにそう言ったら
「どんぐり…?あめ?」という反応に「え!?」となったw
今ちょっと調べたらひやしあめも関西ローカルらしい。
関西の夏の定番飲料「ひやしあめ」 関東になぜない?
でも、ひやしあめは好きじゃなかったなwとか思いながら上の記事を読んでたら、
>「大正時代までは関東や東海地方でも飲まれていたようですが、太平洋戦争でほとんどの製造業者が
>姿を消したと聞いています」――。こう切り出すのは、岩井製菓(京都府宇治市)の岩井正和社長。
>「空襲で廃業が相次いだのでは……」と推測。その一方、空襲被害が軽かった京都や奈良で生産が続けられ、
>関西中心のひやしあめ文化ができたと考える。
マジか…
思わぬところで戦争の爪痕が…

朝の妖精さん知ってますか 大企業の隅、若手社員悩ます
>「フレックスタイムをフル活用して朝7時前には出社し、タイムカードを切って食堂に移動。
> コンビニで買った朝ごはんを食べたりスポーツ新聞を読んだりして1〜2時間ほどゆったり過ごし、
> 他の社員が出社する9時が近づくと静かに自席に戻っていく。朝の数時間しか姿を見ることができないので、
> 妖精さん」。妖精さんとは、このメーカーに勤める「50代後半の働かないおじさん」だった。
あー、居たわ。
今の場所に移転する前の職場には居たわ。
職場会社も昔は工場とかあったけど、今はその部門は切り捨てたんで、
上の記事と全く同じ境遇で、全く同じことしてる人居たわ。
毎日出社してもデスクでスポーツ新聞読んでるだけでバサバサうるさいし、
掛かってくる電話も完全に業務外の世間話で、昔の人なので電話の声がデカくてうるさいし、
四季折々の果物を持って来て業務中にデスクでカッターで切って食べてるのでその匂いがウザったいしで、
ハタチさんとか毎日ブチブチ言ってたよ。
そう言えば、今の建屋に移転するときにその人らは別の建屋に集められたと聞いたが、
今にして思うとその建屋はある意味天国である意味地獄だったんだろうなぁ…

“人間レーダー” 〜舞台は問いかける〜
>船舶・海事史の専門家で「特設監視艇」を長年研究してきた大内 健二さんは、
>海に出たら戻ってくる保証がない任務だったといいます。
あ、本は散々読んでたけど、大内さんのお姿を初めて見た。
こういう記事を書かれると、急にこの舞台を見てみたくなるなぁ。

イランが新たにウラン濃縮再開、IAEAが確認 濃縮度4.5% - ロイター
記事を読むと、まだIAEAの監視は効いているようなので、ちょっと一安心。

CoD NW日記
14面を開始。
念願のガス工場への殴り込みなんだけど、ステージ名は「ファーネスの中へ」
そしてゲーム中にも「ファーネスはこっちだ!」とか言ってくるんだけどファーネスって何?
ファーネス【furnace】の意味
>炉。暖炉や、溶鉱炉。
ああ、そう言うことか。
ここはもうちょっとうまく訳してくれても良かったかも。
それはそうと、ゲームの方は特に問題なく進めてたが、途中のジャガーノートが出てくるところで詰まってる。
と言うのも、ジャガノが硬いし痛いのよ…
しかもまた例によってジャガノ登場直前でオートセーブされているので、
武器を良いのに変えて出直すこともできない…
他の人のプレイ動画を調べてみたが、どうも特にこれと言った攻略法もなく、
淡々とフラグやフラッシュのグレネードでピヨらせて、その隙に頭に出来るだけ叩き込むのを
何度も繰り返すしかないみたい。
明日、それをチャレンジしてみるか…




11/12(火)

外国人「キアヌ・リーブスと新恋人の2ショットは『ハウルの動く城』にそっくり!」
>そんな彼が「人生を分かち合いたい相手」と、手をつないで登場したのがアレクサンドラ・グラントさん(46歳)
え、お相手の人って46歳なの?
失礼ながらもっと上かと思ってた。

「バニラカー」すべて1人の職人が手がけていた 関西では阪神意識も
>●京都
> 県の景観条例に配慮して、茶色でシックにまとめた一台
バニラですら京都では遠慮すんのかww

で、上の記事にリンクのあったこっちも読んだ。
「バ〜ニラ、バニラ、バ〜ニラ」大音量ソングと人気の秘密
>中央のプラモデルは、販売元の青島文化教材社さんからオファーをいただいて、実現しました。
>今後も、ユニークなグッズを手がけたいですね」
マジで!
アオシマが1?
ホントだwww
1/32 高収入求人情報 バニラ宣伝カー
まぁ、アオシマはデコトラシリーズとかも出してるけどさw
これもデコトラの部類に入るんかねw

CoD NW日記
14面をクリア。
ジャガノは慣れればあっさりクリアできた。
攻略法は昨日書いた通り、ピヨらせて撃つの繰り返し。
ただ、ちょっとしたコツ的なのはあって、ジャガノは敵が近くにいると
壁越しであろうが機銃をフルオートで撃つので、それで位置が分かることを利用して、
1.ジャガノ登場時はその場にフラグを落として小部屋を出て、大型機械1台分縦に移動して
 大型機械に半分身を隠してジャガノが出てくるのを待つ。
2.ジャガノが出てきそうになったらグレネードを投げて or 出てきたら40mmをブチ当てて、
 ピヨったら頭部を集中射撃。
 40mmを引き続き撃ってもいいし、ここで拾える焼夷榴弾の撃てるポンプアクションの銃でもいい。
3.ジャガノが正気に戻ったら、ガスを噴出させて大型機械沿いに横に移動。
 部屋の端の通路まで移動して、また大型機械に半分身を隠してジャガノを待つ。
4.ジャガノが追ってきたらグレネードを投げて or 出てきたら40mmをブチ当てて、
 ピヨったら頭部を集中射撃。
以降3,4を繰り返す。
ジャガノが登場時の小部屋には、フラグとフラッシュの予備と焼夷榴弾の予備弾があるので、
機会を見て補給に行ってもいいかも知れない。
とにかくまともに撃ち合おうとせず、隠れてピヨらせて落ち着いて榴弾系をブチ当て続ければ、
そう難しくはなかった。
で、ジャガノ攻略後は、意外にあっさりとクリア。
そしてこれがラス面なので、キャンペーンもこれにて終了。

クリア後のムービーが今までのCoD MWプレイヤーには嬉しい内容で、
大尉がTF141を設立することや、ソープ君をメンバーとして呼ぶことなんかが語られるんだけど、
なんと言っても驚きは、ずっとプレイしてきたギャリック軍曹が実はTF141でのギャズだったなんて!
いやー、そういう伏線だったのかぁ…
これは想像もしなかったなぁ。

で、キャンペーンは終わったものの大尉の戦いはスペックオプスでまだまだ続く!ってのは悪くないね。
と言う訳でスペックオプス、と言うかウチのメニューではローカルCO-OPを試してみたが、
あのー、これって画面分割で複数人プレイできない?
マルチプレイではね、出来るんですよ。
でも、ローカルCO-OPではプレイヤー2が参加できない。
色々試してもダメなので、ちょっと調べたら
【2019年新作】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアは画面分割プレイが出来るのか?
>スペシャルオプス(Coopモード)の画面分割プレイ
>えー、結論から言うと出来ませんでした。
ええーー!マジでー!
イヤだって、スペックオプスは画面分割で出来るって見たよ?
CoD:MW:協力モード「スペシャルオプス」は史上最もディープでやりごたえ充分、
キャンペーンモードと密接にリンク
>その代わりに誕生したのが最大4人でのプレイが可能で、
>分割画面にも対応した協力モードである「スペシャルオプス」になります。
ほらー!ちゃんと書いてあるじゃん!
こんな動画とかまで公開して超面白そうなのに!
【CoD: MW】最大4人でプレイ可能‟スペシャルオプス”のトレーラー初公開

でも、確かに現状では出来ないんだよね…
画面分割はまだ未実装で今後のアプデで出来るようになるんだろうか?
でも、どこにもそうなるとは書いてないんだよなぁ…
つーか、マルチプレイでは出来る画面分割がスペックオプスで出来ないのは、
未実装とかじゃなくて、そう作ってるとしか思えんよなぁ…
ちなみに一人でスペックオプスをちょっとプレイしてみましたが、
いやー、これは4人プレイ用に調整されてて、一人じゃとても無理無理。
一人じゃ5分も生き残れない…
これはがっかりだなぁ。
これだと、オフライン派にはキャンペーン以外でのやりこみ要素が皆無じゃないですか。
折角オフラインコンテンツであるキャンペーンから繋がってるスペックオプスなんだし、
オフラインでも全機能が使えるようにして欲しかったなぁ…

そう言う訳なので、とりあえずキャンペーンモードの感想を書いとくけど、非常に満足な出来でした。
画面の綺麗さも敵や味方のリアルさも非常に良かった。
そして何より今回はシナリオがいいよ。
現実世界の色々を細かい点までキャッチアップしていて、
リアルさと言う点ではシリーズ作品中では群を抜くと思う。
これに関しては自分は100点満点あげたい。
難易度は自分はレギュラーでプレイしたけど、優し過ぎもせず難しすぎもせずでイイ感じ。
ただ、一点希望を書くなら、キャンペーンモードにもうちょっとボリュームが欲しかったかな。
これはスペックオプスが出来てないからそう思うのかもしれないけど。
でも、ハディムがファラの前から姿を消してから何をしてたのかで1,2ステージ作れそうだし、
ファラがカリムになるまでの立身出世物語でも、もう2ステージくらい作れそう。
ついでにニコライとプライスの因縁物語を1ステージ入れて、合計でもう5ステージも多ければ最高だったなぁ。
この辺は今後追加で配信されたりするんだろうか?
けどまぁ、追加配信するならスペックオプスの画面分割モードを!是非とも!実装していただきたい。
ホントこれはお願いします…

本日のお買い物
軍事研究 1300円

今月のお買い物は本に1300円、模型に7392円。




11/13(水)

【軍事ワールド】米軍が「限界」 脅威に対処する能力が瀬戸際に 
>ただ、基準は「2つの主要な戦争を処理する能力」などとしており、
>2正面作戦を行うにおいての評価であるあたりが超大国アメリカらしい。
あれ?
米軍は2正面の作戦遂行能力はもう諦めていて、2正面に対しては1正面でガチの戦争して、
もう1正面は状況を維持する程度の戦力構成になってるんじゃなかったっけ?
これは割と前に聞いた話なので、今は2正面ガチ編成に戻ってるのかしら?
でもまぁ、今の世界を見渡してみると、
中東と中国の2正面で同時にガチの戦争を遂行する能力は必要だろうとは思うけど。

あーー、これはでも「良いムスリムの行い」なんだよね。
イスラム教と言うのはユダヤ教とキリスト教を下敷きにして一番最後にできたので、
ムスリム達の認識としては「イスラム教こそ真に洗練された正しい神の教え」だと思ってる。
なのでムスリムから見たらユダヤ教徒やキリスト教徒は
「いいとこまで来てるのに真理に辿り着けてない気の毒な人たち」だし、
そもそもヤハウェの神を信仰してないのは「モノを知らない野蛮な人たち」なんだよね。
なので上のツイートのトルコ人はそう言う無知蒙昧な野蛮の民を、
有難くも至高である神の教えに導いてあげたので「よかったな日本人!」となる。
おそらく色んな宗派問わず全てのムスリムはこの理屈を絶対的な真理だと思ってると思う。
ただまぁ、それを問答無用で他人に押し付けることを是とするか非とするかは、
その人の宗教心の問題だけじゃなく、その人の性格と言うかお節介さというか、
もっと言うと思慮の浅深にもよるんだろうけど、とにかくまぁ全世界のムスリムにとって
「イスラムの教えこそ至高にして究極!」ってのは基本的な認識です。
で、それはそれとしてイスラム教はその成立期に土着の多神教徒には相当手こずっていて、
コーランにも「多神教徒は見つけ次第全て殺せ」と書いてある。
日本人は自分たちを無信教の様に思っているけど、実は町のあちこちには異なる神を象った
石像やら彫刻やらが祭られてるお堂が数多くあって、これをが当たり前な社会なので
他所から見ると紛れもない多神教徒なのよ。
なので、本来なら上のツイートのトルコ人は問答無用に殴殺するべき対象を、
イスラムの教えに導いているんだけど、これはイスラム的解釈だと
善行なんだろうか蛮行なんだろうか?という疑問がこれを書いてて出てきたねw

このトルコ軍麾下の民兵組織はかなりの厄介者だねぇ。
以前にはクルド人民兵の死体を弄んでる動画がリークして叩かれてたし、
その他にもロシア軍を誤射したり、シリア軍を誤射(これは本気かも)したりしてて、
かなり統制の取れてない愚連隊的な人らなんだと認識してる。
なので、民間人を襲撃してても全然驚かないし違和感ないね。
つーか、トルコ軍はなんでこんなの指揮下に置いてるんだ?
こいつらの行いの所為でトルコ軍が不利益被りまくりなのに…

模型日記
CoDも一息ついたので、さっそく先日買ってきた素組み用キットを開封。
まずは97艦攻から。
しかし、ハセガワのA帯ともなるとさすがに金型がヘタって来てるのか、バリがかなり凄いね。
まぁ、このキットは自分が中学生の時にはすでにあったもんなぁ…
今回はサクッと素組みなので、目立つところ以外のパリの処理は最低限で作業を進める。
とりあえず今日はエンジンからペラまでの頭の部分と、コクピットパーツの接着まで。





11/14(木)

亡くなった大切な人に向けて4年間メールを送り続けた女性に届いた「思いがけない返信」
ええ話や…

ドイツにおける日本のアニメの興隆と没落、いかにしてエルフルト大虐殺はアニメの成長を止めさせたか
これを読むと、日本では宮崎勤事件があってあんなに大騒ぎしたにも関わらず、
今もアニメがサブカルの大きな一ジャンルとして残ってるのはかなり奇跡的なのかも。

コラム:ボリビア大統領、経済政策の成功が「転落」の引き金に
>暮らしにゆとりが出るほど、国民は政治指導者の不正に寛大でなくなることがあるのだ。
>そもそも指導者が良い変化をもたらすのを助けたのであっても──。
なるほど…
そう言う理由もあるのか…

究極の大量拡散兵器
>投稿しているのは、必ずしも大統領本人ではない。
>裁判の記録から、ホワイトハウスのスカビノというソーシャルメディア部長が、
>代理で投稿することも多いことがわかっている。
>現在40代前半のスカビノ氏は、10代の頃にトランプ大統領が所有するゴルフ場のキャディーとして
>働いたことがきっかけでトランプ氏と出会い、フットワークが軽く忠実であることから、
>日本円でおよそ2000万円の給与でこの仕事を任されたそうだ。
>
>トランプ大統領が何かメッセージを思いつくと、数メートル先の控え室にいるスカビノ氏を
>「おい、ダン!」と呼び出す。
>メッセージを読み上げると、スカビノ氏がそれを大きな文字でプリントし、大統領に見せる。
>大統領がOKすると、ツイートボタンが押されるわけだ。
>大統領自身が執務時間中に投稿しない理由は、人前で老眼鏡をかけた姿を見せたくないからだとも言われる。
こういう仕事で2000万の給料を貰いたい人生だった…
と心底思えるかどうかは微妙だなぁw
これがオバマさんみたいに高尚なことばかりツイートしてるアカウントならともかく、
願望と妄想が垂れ流されてるトランプさんのアカウントじゃあなぁ…

む、ドラゴンはストライカー・ドラグーンも出すの?
なんで今になってこんなにやる気出してんのよ…
つーか、悔しいけど買うわよ!買えばいいんでしょ!
ストライカーMGSもドラグーンも買うから、とっととキットで出してよ!

模型日記
97艦攻はコクピットを胴体で挟み込み、主翼に乗せて主翼上面も接着。
ついでに水平尾翼も付けた。
このキットはバリが多いと以前書いたけど、こうやって士の字にした時に、
胴体と主翼の間に目立つ隙間が出来ないのは流石だなぁと感心。





11/15(金)

カツカレーの件は忘れてたけど、ちょっと前のパンケーキに続いて今回の件と言い、
ホテルニューオータニがやり玉にあがるのは、刺客が居るんじゃなく
実はホテルニューオータニが政権を動かして広告うってる?と自分は思いましたw
だってほら、ホテルニューオータニのパンケーキはあの騒動の後は売り上げが10倍になったらしいし、
今回も「ホテルニューオータニは5000円で宴会が出来るのか…」っていう広告なんですよ!きっと!

この報告内容の日本人の特徴は、驚くほど戦前の日本軍にも通じるところがあるよね。
これだけ時代を超えて技術を超えても特徴が同じってのは、
これはもう国民性的な根深いものが全く変わってないってことなんだろうか?

続くリプにおやしお型からアクティブソナーがなくなってるって話があるけど、これってホントなの?
確かに最近のソナーならパッシブだけでも位置の特定はできそうだけど。

模型日記
色々細かなパーツを付けて97艦攻は完成。

艦攻はスラリと伸びた主翼が格好いいよね。
そう言えば、97艦攻は魚雷を機体の中央にはぶら下げないことを久しぶりに思い出した。

艦攻は3人乗りで航法も居るので、艦戦とかの先導役を務めることもあるんだけど、
こうやって魚雷が微妙にズレて下がってると、機体が左に頭を振ったまま飛ぶだろうから、
航法はやりづらいだろうなぁ…

いやぁ、しかしこうやってお気軽にパッパッと作るのはいいね。
もっと素組みで遊びたい。
しかし、このペースで作ってたら素組み用のキットはすぐ無くなっちゃうな。
と思ったので、今日は人間ドックで仕事を休んだのをいいことに、
人間ドック後に横浜駅のボークスとヨドバシ、鴨居のアンドロメダ屋模型と文教堂ホビー、
そしてついでに町田の文教堂ホビーまで足を伸ばしてアレコレ買い込んできた。
一応、素組み用キットは場所をとらないスケールで、手早く作れて、
安いキットのみと言う縛りを個人的には設けています。
そんな条件で今日買ってきたのはこちら。

こんだけ買えば、しばらく持つでしょ。

本日のお買い物
タミヤ 1/700 松 687円
タミヤ 1/700 1等/2等輸送艦 756円
タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション44 A-10A サンダーボルトII 1300円
タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション47 モスキート FB Mk.VI/NF Mk.II 1240円
ハセガワ 1/72 D20 震電 869円
これらは全てポイントやスタンプカード等利用で実際の出費は0円。
以下は滅多に買い物をしない横浜ボークスと鴨居アンドロメダ屋で実費にて購入。
ハセガワ 1/72 D24 AV-8B ハリアーIIプラス 1056円
バンダイ 1/144 HGUC RGM-79(G) 陸戦ジム 1320円

今月のお買い物は本に1300円、模型に9768円。




11/16(土)

ハトの足指切断、原因は人間の髪の毛? 仏研究
>研究チームは今回、市内46カ所で足指切断の発生状況を調査。
>その結果、床屋や美容店の密度に応じて切断が増える傾向が明らかになった。
>
>ジゲ氏は、ハトが足指を失うのは人間の髪の毛に絡まった時だと説明し、
>「歩行中に糸や毛髪に足を取られてしまう」との見方を示す。
そのデータだけでこの結論はちょっと根拠が薄すぎると思うけど…

へー!
となるともう30年以上使われ続けてるってことだよね。
偶然にも今日、別の所でこんな話を見たんだけど、
25番:思い出のC1輸送機
よくよく考えれば、昔はともかく今の軍用機って実はかなりの長寿かも。
B-52なんかはもう機体年齢よりも乗ってる人間の方が若いらしいし、C-1も多分同じような状態かも知れないけど、
マメにアプデされた結果として、見た目は新しいけど実は古い機体ってのは多そう。
あ、空自のF-15MJなんかもそうか!
空自のF-15のMSIP機の導入は1985年の、なんと昭和60年!からなので、
この先のF-15JSIへの改修が進んだとしても、四半世紀以上飛んでいる機体であることに変わりは無いわけで。
いやーそう考えると、燃費とかの理由で次々に変わっていく民間の旅客機よりも
今の軍用機ははるかに長寿命なんだなぁ。
となると、やっぱそれだけ機体の拡張性が重要になってくるんだろうねぇ…

昨日で人間ドッグも無事に終わったので夜は魚旬さんに行ったんですけど、
カウンターでこの時期によく頼む「いりこ酒」を飲んでたら、隣に座ったお爺さんが
「ちょっとお兄さん、聞いてもいい?」
「はい?何でしょう?」
「それ、何飲んでるの?」
「あ、これはいりこ酒です。
 ひれ酒のひれの代わりに出汁用のいりこを炙って入れてあるんです。
 美味しいですよ」
「いりこってジャコの大きいヤツ?」
「そうです。
 ほら」
と、湯飲みを傾けて中を見せる。
「自分は冬の間は必ず頼みます」
「ほーう、ありがとうね。
 ちょっと!お姉さん!
 えーーーと、このお兄さんが飲んでる…」
「いりこ酒が欲しいそうです」
「そう!それ!
 ありがとうね」
「いえいえ」
から始まって、このお爺さんとちょっと話をしたんだけど、このお爺さんは86歳で元国鉄マンで今は悠々自適。
現役時代は全国あちこちに勤務して、鉄道のない沖縄以外は全ての県に住んだとのことで、
自分の出身を聞かれ、生まれは大阪で育ちは奈良と答えたら、大阪の昔の街並みの話や、
奈良の奈良公園を中心とする観光地の昔の話をしてくれた。
特に大阪市内の昔の街並みの話で盛り上がり、今の天王寺やら通天閣周辺からは想像もつかないけど、
昔はあの辺はほとんどドヤ街みたいなもので、夜は怖くて、女の人なら昼でも危険で歩けたもんじゃなかった
って話はよく聞く話なんだけど、高度経済成長が始まる前の時代には、
あの辺ではすでに餃子のaaがウマいと評判だったって初めて聞いたねw
その次には嫁さんの出身を聞かれ横浜と答えたところ、このお爺さんも横浜生まれで、
昭和初期の横浜の街並みの話を聞いてたら話は戦時中になり、
昭和20年の5月の末頃にいつものように空襲警報が出たから家の下に掘った防空壕に入ったら、
桜木町で駅員をしていたこの爺さんのお父さん(も国鉄マン)の同僚が自転車でやってきて、
「こんなとこに居たらイカン!蒸し焼きにされるよ!」と言われて防空壕を出て野毛の山を目指そうとしたら
もう黄金町の方には焼夷弾が降って燃え始めていて、それを見て慌てて野毛の山に向けて駆け出しだけど、
道はすでにに逃げようとする人が多くて、母親とはぐれないように走るのが大変だったって話とか、
ほうほうの体で野毛の山に辿り着いて後ろを振り返ったら、もう見渡す限りが赤く燃えていたとか、
火が消えてまだ熱気が漂う街に帰ってみれば、もうコンクリの建物以外は全て焼けて見渡す限りの焼け野原で、
今までは見えなかった遠くの建物がすぐそこに見えるようになっていたとか、
その後は防空壕に逃げて蒸し焼きになった人を掘り返すのを手伝ったが、当時は爆風で鼓膜が破れるのを
防ぐために空襲時は防空壕でも両手を耳に当てて目を閉じ口を開けろと教育されてて、
掘り返された犠牲者はみんなその姿勢のまま死んでいたとか、
そう言う頭を抱えてうずくまった姿勢なんで背中や頭は焼けているものの、
顔と上着の胸に縫い付けた名札は焼けていないので、身元の確認は非常に手早く済んだって話とか、
空襲の後は磯子の親戚を頼って疎開したが、戦争が終わって戻ってくると今の伊勢佐木町から海までの一帯は
全て連合軍に接収されて米軍基地になっており、磯子から電車に乗って来ると中村川を越えてから
大岡川を越えるまでの間はずっと米軍のかまぼこ兵舎が並んでいて、間に飛行場もあったとか、
中村川を越えるまでと大岡川を越えてからは日本で、みんな陰気な顔で下を向いてモソモソ歩いてるのに、
中村川から大岡川までの米軍基地内は明るく清潔で、歩く米兵も大柄で陽気で、たまに酔っぱらった米兵が
空に鉄砲撃ったりもしてたけど、基本的にはみんな気のいい連中で特に子供には優しく、
そんなわけで親からは絶対にダメ!と言われてたけど、近所の悪ガキ連中とよく電車に乗って米軍基地まで行って、
通りかかる米兵にギブミーチョコレート!って言って回ったとか、
そんな時にとても気難しそうな米兵が一人歩いて来て、あまりの怖い表情に子供たちですら声を掛けられず、
道の隅に固まって縮こまっていたら怖い顔のまま向こうから声を掛けてきて、でも当然何を言ってるかは分からず
泣きそうになりながら逃げる隙を伺っていたら、その米兵がその辺の米兵を手招きして呼び集め、
何かを彼らに言い渡してその場を去るものの、言われた米兵たちが子供たちを取り囲んで帰らせないので、
もう駄目だ…このままアメリカに連れていかれて、死ぬまで奴隷として働かされるんだ…
と米兵に取り囲まれたまま全員で泣きそうになってたら、さっきの気難しい米兵が怖い顔のままやって来て、
ドサリと目の前に降ろした袋からチョコレートやらキャンデーやらガムやらを山ほど出してきて、
これをお前らに全部やると言われ、一転して喜びに包まれるも、親の言いつけに反してここに来ている以上
お菓子は持って帰れなくて、しかし手放すこともできなくて、結局はありがた迷惑で超困ったって話とか、
結局はそのお菓子は袋ごと貰って帰り、近くの林の中に隠して皆でちょっとづつ食べるつもりが、
ものの2,3日で親に見つかり、お菓子は没収&付近の子供に平等に配られ、基地に行ってた連中は
皆各家庭でそりゃあもうこっぴどく叱られたって話とか、
でも、あの頃は戦争が終わってもとにかく物がなくて食べ物もないから、育ち盛りの子供はやっぱり我慢できなくて
ほとぼりが冷めたら電車に乗って米軍基地へ行くようになったって話を、聞かしてくれた。

いやぁねぇ、自分は親戚のほとんどが奈良なので身内の戦争体験ってのがないのね。
奈良は空襲もなかったし、田舎住まいだから食べ物にも特に困らなかったし。
唯一大阪市内に住んでた母方の祖父は自分が幼稚園の時に死んでしまったし、
兵隊に行ってた父方の祖父は怖い怖い人だったので戦争中の話とかも聞けず、
こういうリアルな戦争体験を本人の口からきいたってのは初めての経験。
ちなみに嫁さんもご両親は長野なのでやはり戦争体験はなく、自分と同じ状況。
なので2人してこのお爺さんの話は新鮮で興味深かった。
そんでまたホラ自分は長年因果な趣味をしてますから、横浜大空襲では広範囲で町が燃えて、
その火に耐えかねて大岡川とかに飛び込んだ人は結局全員酸欠や火で焼かれて助からず、
民間の防空壕も上の話にあるように蒸し焼きになるだけで、
助かった人のほとんどは野毛山に逃げた人だったなんて話も知ってるので、
このお爺さんはまさにその人たちの1人だったんだな…って感慨深く思ったし、
防空壕でも鼓膜保護の体勢をとるように言われてたというのは初めて知ったし、
そしてそんな体勢で死ぬと、多分死んだり焼けたりした筋肉の収縮とかもあるんだろうけど、
うずくまった姿勢になるので、身元が確認しやすってのも初めて知った。
戦後に伊勢佐木町から海までが米軍に接収されたのも知ってるし、
そこに小型飛行機用の短い滑走路があったのも知ってるが
「それってはまれぽのこの記事の話じゃん!この記事以外で知ってるって人初めて見た!」
とちょっと興奮したりもしたw

なので自分的にはかなり楽しく話を聞いてたんだけど、
お爺さん的には若いのを昔話に付き合わせたって申し訳ない思いがあるらしく、
「お兄さん、もうお酒が空じゃない?
 お姉さん!このお兄さんにいりこ酒のお替り出したげて!」
となんやかやで気も使っていただき、結局3合ばかりご馳走になったし、
帰る時もこちらの手を両手で包み込んで
「いやホントありがとね、昔話に付き合わせちゃって。
 年取るとね、昔話しかできなくなっちゃうの!
 こういうのは若い人には嫌がられるって分かってるんだけどね!
 ごめんねホント!」
てな勢いだったけど、こっちとしては興味深い話いっぱい聞かせて貰ったしお酒までご馳走になったから、
椅子から降りて背を伸ばして腰から曲げる完璧なお辞儀で店から送り出したし、
店の外の階段でちょっとヨロついてるのがガラス越しに見えたから、送っていこうと上着を着てたら、
店の大将が「YUDさん、ごめん!ちょっと駅のバス乗り場まで送ったげて!3番乗り場!」と言うので、
「飲む前に電車の定期更新するつもりだったの忘れちゃって」とお爺さんの荷物を持って駅まで一緒に行き、
バスに乗ったの見届けて店に戻ったら、大将がお爺さん宅に電話してもうすぐ着く旨を連絡してて、
「YUDさん、ありがとうね」と熱燗を1本と小皿に色々盛ったのをご馳走になり、そのまま酔った勢いで
「いやー、仕事以外でめっちゃ丁寧なお辞儀でバスを送り出したのって初めてですよ!
 これがまた子供の迎えに来たバンが邪魔してバスがターミナルからなかなか出て行かなくって!
 そうこうしてる内に電車が来て、降りた人がゾロゾロ出てくる中でバスに向かって丁寧なお辞儀し続けるのは
 なかなか恥ずかしかったですよ!」
とかカウンターでまくし立て、とりあえず仕切り直しってことで、
改めて嫁さんとまったり飲んで食べて閉店チョイ前まで居てしまった。

いやー、しかし面白い話を聞かせてもらった。
どうもお爺さんは魚旬の常連の様で、大将によると今までもウチらが居るときに
来てたこともあったらしいんだが、会話したのは初めて。
大将によるとこのお爺さんはいつもご機嫌で帰っていくらしいが、今日はひと際ご機嫌だったらしいし、
ウチらも楽しめたし、お店も儲かったし、全く誰も困らないいい事づくめだよw
最近はちょっと飲みに行く頻度も下がってるんだが、また今度会えたらいいなぁ。

艦これ日記
神鷹とケッコンした。
ケッコンセリフは「ああん!その後が聞きたいのに!」ってパターンでした。
何人かいるよね?
そういうパターンのケッコンセリフがw

模型日記
97艦攻が完成したんで、次にハセガワの1/72 飛燕を作るよ!
ってことで作業を始めたが、かなりのバリがあった97艦攻と比べると、こちらはバリは全くなく、
パーツの合いも良好で、おまけにパーツ数も少ないもんだから、結局1日で完成。

いやぁ、お手軽パチ組には最適なキットだなぁ。

それでいて飛燕のスマートさも存分に再現されてる。
安いしどこの模型屋でも売ってるしね。
しかし、97艦攻はバリとかで「古いキットだなぁ」と思ったのに、
確かに中学生の頃に作ったはずのこのキットが、当時とほぼ同じまま今作れるってのもすごいよな。
少なくとも30年前のキットなのに、このバリのなさと合いの良さは驚異的。
自分の知らない間に金型のリニューアルとかあったんだろうか?

で、こんな勢いで作ってたらあれだけ買ったキットも大して持たないんじゃないか?と思いながら
次に作るハセガワのハリアーの箱を開けたら、おーおーおー流石現用機はパーツも多いし工程も多い。
これは長く楽しめそう。




11/17(日)

停電でも電気が使えたら… 開発進む“防災住宅”
オール電化ってのはリスクヘッジの観点から自分的には検討の余地は全く無いなと思ってたんだけど、
上の記事のように自前で電気を用意しておけるとなるとオール電化はむしろ大きなメリットだよなぁ。
これだけ災害が続くと、ご家庭用防災バッテリーってのは現実的になって来てるかもしれん。

首相退陣求め大規模デモ 学生ら、革命30年合わせ―チェコ
> 実業家で富豪のバビシュ氏は「チェコのトランプ」とも呼ばれ、新興政党「ANO2011」を率いて
>2017年の総選挙で勝利した。移民への厳しい姿勢で人気を集める一方、就任前に創設したコングロマリット
>(複合企業)をめぐる補助金不正受給や利益相反の疑惑が浮上。民主化前に、秘密警察に協力していた疑いもあり
>批判が強まっている。
**のトランプってのは今は結構いるよね、と思って読んでたが、
ここまで本家トランプと境遇や過去の行いが重なってるのも珍しいかも。

そう言えば、先日レバノンやイラクのデモの件を書いて、それらの不満はイランに向いていると書きましたが、
その当のイランでなんか大規模なデモが起こっているみたい。
と言うのも、原因は不明だが多分アメリカの制裁に起因して、
イランの国家が定めるガソリンの価格が通告なしに値上げして一気に3倍になった。
イランではこれまたアメリカの制裁の影響で様々な物資が欠乏していて、
ただでさえ国民の不満が溜まっているところへ、この値上げで来たんで不満が噴出。
イラン全土の多くの都市で抗議運動が起こって暴徒と化し、ガソリンスタンドが襲撃されたり、
街中のハメネイ師の肖像が焼かれたりしているみたい。

イランは、と言うかハメネイ師と革命防衛隊は、レバノンやイラクのデモに対しては
力で捻じ伏せろ現地政府に言っており、当然ながらお膝元の騒動も力で捻じ伏せようと
革命防衛隊麾下の警察組織であるバシージで鎮圧しようと思ったら、
民衆の方が一枚上手でバシージの駐屯地はすでに襲われた後なんだとか。
ただまぁ、それでもハメネイ師は諦めてなくて「暴徒どもは革命の敵だ!」って言ってるらしいんだが、
いやぁ「革命の敵」って久々に聞いたなぁw
まぁ、こっちの革命は赤色革命じゃなくイスラム革命の方なんですけどねw
イランの状況に関しては、ちょっと今後も注目かね。

なんでも東京マルイがGBBでAKMを出すとか。
ようやくかって感じだなぁ。
これを待ってた人は多かろう。
ただまぁ自分としては、マルイのGBBは中の機構が実銃と全く別物だし、
値段も多分恐ろしいことになるので買わないかな。
GHKのAKMは中身が実銃ほぼそのままだし、外装の仕上がりがいい塩梅で実銃の金属&チープ感が
かなり上手に再現されてるのも大変気に入っていて、いつでも打てるようにガス充填&空撃ちにして、
同じ状態にしたWEのM16A1と並べて壁に立てかけてあるし、実際にチョイチョイ空撃ちを楽しんでる。

お陰で、自分がM16やAKを構えるだけで、こつぶさんがヂッヂッヂッとこの子の最大声量で、
しかも自分がセミで撃つのとおんなじリズムで鳴くようになったくらいですからねw

ちなみに上の画像のM16に着いてるスリングは20年くらい前のブラックホールで買った米軍放出の実物。
AKMに着いてるスリングもamazonに出品されてたロシア軍放出の実物で、
2000円と安価なので思わずポチッたら「ロシアからの発送」となってビビり、
どんな人がロシア軍装備を横流ししてんだろ…と思って待ってたら、
モスクワ在住の日本人から発送されてて、ちょっと驚いたシロモノ。
レビューにもある通りナスカン部分が超硬いが、ほど良い長さでM16の実物スリングよりも使いやすいくらい。
今はちょっと値上がってるみたいだが、マルイのAKMが出たらおススメですよ。

あ、今思ったがマルイはAKMじゃなくAK-47を出せばよかったのにな。
GBBのAKMはGHKもWEも出しているけど、AK-47はまだどこも出してない。
AK-47を出すなら、47が欲しいのに!って思ってる自分みたいなのが釣れたのになぁ。

あと、同時にマルイからグロック17 Gen4の発売も予告されたらしい。
日本製でGen4は初めてかな?
そう言えばGBBのAKMもグロックのGen4もKSCは出すつもりだったんだろうなぁ。
グズグズしてるからマルイに先を越されちゃって…
もったいない話だよ。




11/18(月)

ウイグル人に「情け容赦は無用」、中国政府の内部リークで新事実明らかに 米報道
>また、文書によれば、中国政府は自治区に帰省したウイグル人学生らが家族が行方不明、または施設に
>収容されたなどと知った場合の問い合わせに対する想定問答集も作成。当局者らはこうした学生に対して、
>家族は「過激思想ウイルス」に感染したため、軽い病が深刻化しないうちに治療が必要だと説明するよう
>指導されていた。
ウィグルを離れてまでして学業をしているような人らに「過激思想ウイルスに感染」なんて話が通じるんだろうか…
まぁ、納得するしかないんだろうけど…

今晩の我が家の会話。
「ちょっと前に、たくさん注文のあったお弁当がすっぽかされたって
 ツイートしてバズってたとんかつ屋さんがあるの知ってる?」
「おお知ってる!
 奈良のまつかつでしょ?」
「あ、知ってるお店?」
「いや、実際に行ったことはないんだけど、同じニュースでも書かれてたけど、
 そのお店は去年からお金に困ってる人にはタダで食べさしたげるってのやってて、
 その時に知った」
「そう、私も今回それを知った。
 すごいよね」
「ね、原価高そうなとんかつ屋さんでやるのはすごいよな」
「でね、奈良のお店だから、帰省の時に行けるところだったら行って応援しようかなって思ったの」
「うん、俺も思ったよw」
「だから住所しらべて地図見たんだけど、行けなくないけど、割りと行きづらい所みたいね」
「そう、奈良からJR乗らんといかんでしょ」
「うん、お店が"シンデンチョウ"にあるんだけど、
 最寄り駅は奈良の隣の駅の"ケイシュウ"?"キョウシュウ"?なのね」
「うん、それは"キョウバテ"と読むのよ。(京終)
 ついでに言うと"シンデンチョウ"ではなく"コドノチョウ"と読む」(神殿町)
「ええっ!"キョウシュウ"は多分違うと思ってたけど、そっちも!?」
「キョウバテもコドノチョウも普通は読めんよなw
 あの辺はね、難読地名が特に多いとこでな。
 多分まぁ、あの辺は大和朝廷とか平城京の頃に付けられた地名で、
 当時の感覚での漢字と読みが当てられてて、今やと分かりづらいんやろうな」
「へぇー!」
「ちなみにキョウバテの次の駅の名前読める?」

「…おび
 おび…」
「北海道のは?」
「オビヒロ」
「同じように訓読みすると?」
「オビトク!」
「残念、オビトケと読むの」
「えーーー!」
「いや、かなりいい線行ってたw
 じゃあ次の駅」

「なにこれ…」
「これは読めんよなw」
「降参…
 なんか一文字目がレキっぽい気がするけど、違う気もする…」
「これはイチノモトです」
「全然合ってないじゃん!」
「次は読めるよw」(天理)
「テンリ!」
「次も読めると思う」(長柄)
「…
 …
 ナガエ?」
「正解!
 お次」(柳本)
「ヤナギモト」
「正解!
 お次は」

「マキムコウ」
「そう言うと思ったw
 正解はマキムクです」
「マキムク!?
 ムク…
 まぁ、ムクとも読めるかぁ…」
「この次が大神神社のある三輪で、その次が桜井な」
「あ、もうそんな所に」
「この路線も昔は電化されてなくてな。
 桜井の田舎の家でも偶に風に乗ってピーー!ってディーゼルカーの汽笛が聞こえてた」
「なんかGoogleマップの駅の画像がすでにそんな感じだもんね」
「ま、この辺の人は普通は近鉄で移動するんでね」
「近鉄は結構人乗ってるよね」
「そう、それしかないし」
「本当に奈良って近鉄が無かったらすごく不便だよね」
「そう、近鉄がリアルA列車をやって作ったのが奈良の町なので」
「www」




11/19(火)

キリスト看板、貼られる瞬間を見た 聖書配布協力会の伝道活動に密着 2人1組キャンピングカーで共同生活
>ただ、律法にとらわれないプロテスタントなだけに、厳格に休日を意識するわけでもない。
プロテスタントなんだ…
初めて知った。
でも、そう言われれば聖書を重んじるところとか、質素な看板とかがプロテスタントっぽいかも。

中国初の国産空母、台湾海峡を通過
>初の国産空母が艦隊を組んで台湾海峡を通過したと発表した。
>
>日米の艦艇が追尾したという。
これ、日米のなんてフネが追尾したんだろ?
音響観測艦や潜水艦とかも出たんだろうか?

GSOMIA失効は不可避 日韓の確執、さらに深まる
>別の日本政府関係者が明かす。10月22日の天皇陛下の「即位礼正殿の儀」参列のために来日した韓国の
>李洛淵首相は24日、安倍首相と会談し、文大統領の親書を手渡した。そこに、元徴用工訴訟と輸出管理強化、
>GSOMIA破棄の三つの問題について包括的解決を目指したい、ついては官邸と大統領府とで直接話し合い
>たいと記されていたのだという。
>
>この場合、交渉は北村滋国家安全保障局長と今井尚哉首相補佐官が担うことが想定され、両外務省は外される。
>親書の内容を聞いた外務省は拒否を強く進言。安倍首相は文大統領の要請を拒否し、正規の外交ルートで進める
>よう指示した。
>
>「過去の経緯」とは、2015年12月の慰安婦合意における官邸と大統領府の極秘交渉内容が、文政権になって
>外交儀礼に反して公表されたことを指す。慰安婦問題を巡っては、外交ルートと並行して、当時の谷内正太郎
>国家安全保障局長と、朴槿恵政権の李丙h・大統領秘書室長が交渉。「4項目の密約」(日韓関係筋)について
>合意した。
>それは@ソウルの日本大使館前の少女像を撤去するA「性奴隷」という言葉を使わない、といった内容だったが、
>文政権が設置した慰安婦合意検証チームが、わずか2年で「裏合意があった」と暴露。報告書も公表し、
>合意の履行が困難となっている根拠とした。
>
>こうした経緯から安倍首相は、韓国側が「同じ手を使ってきた」ことで不信感を増幅。元徴用工訴訟問題で
>日本の主張を完全に踏まえた案が示されない限り、一切譲歩するつもりはないというほど、厳しい姿勢を
>貫いているのだという。
へー、そんな話があったんだ。
GSOMIAに関して文さんはもうすっかり破棄するつもりかと思ってたが、水面下ではこんな動きがあったんだねぇ。
そして、それが失敗した理由が完全に自業自得で笑えないねぇ…
完璧かつ特大のブーメランだよ。
やっぱ国家間の秘密ってのは、少なくとも当事者が生きてる間は暴露しちゃいけないんだねぇ。

「インコの香り」をイメージしたラーメン、11月15日(いいインコの日)に発売
ああっ!いいインコの日にこつぶさんの画像をTwitterにアップするの忘れてた!

ついでなんで鳥かご日記を。
あ、画像はアップしないよw
最近の調子を備忘録がわりに。
2月に始まった換羽は7月頃には終息したかと思ったら、8月にまたちょっと抜け、
9月には終わったかな?と思ったら、10月末ごろにもちょっと抜けた。
今は11月だけど、今もたまにごく少量抜けてる日がある。
なんか分かりづらい調子になってきたなぁ。
まぁ、マメは特に換羽が分かりづらい鳥らしいので、マメらしくなってきたのかもしれない。

あと、そろそろ寒いので放鳥時には手に入りたがるようになった。
あんまりずっと手に入ってるので、放鳥前にエアコンをつけて部屋を暖めたら、
途端に一人遊びするようになって、こっちは換羽と違って分かりやすいんだけど、
マメにとってみれば、室温は低いのと高いのとどっちがいいのかねぇ。
一人遊びしてて寂しくなったらすぐに肩に飛んでくるし、
手に入ったとしてもカキカキされてご満悦なので、結局どっちでもいいのかも。

それと、秋ごろから毎日の餌の量を増やしてる。
これは今までの量だと満足できないらしく、空腹を水でごまかし始めたため。
今までは1日に合計5.2gあげてたのを、今は6.5gにしてる。
これも気温が下がってきたせいかと思ったが、暖かい日も同じだけ食べるので、
これは成長してたくさん食べるようになってきてるんだと思ってる。
体重もちょっとだけ増えたしね。

その他は特に問題はなく、毎日元気に真似鳴きしてるし、放鳥時もわんぱく盛り。
今は寒いので、年が明けて暖かくなったら定期健診に連れて行こうかな。
先生は半年か1年ごとに来いというが、こつぶさんは病院を非常に怖がるので2年か3年おきくらいにしたい。
もちろん、なんか異常があればすぐに連れてくけどね。




11/20(水)

『キングスマン』新作、7か月公開延期
>延期の理由については特に明かされておらず、ディズニーのラインナップ全体の
>バランスを見ての判断となったのかもしれない。
マジか!
まぁ、スピンオフなので期待度も低い分待ってられるが…

覆面禁止は違憲 香港高裁が初判断、警察は適用停止
これ、すごいよなぁ。
今のこの流れでこういう判決を出すのは、香港の司法も戦ってるんだなと感じる。
こうまでなったら、ホント北京はどこに落とし込むつもりなんだろうねぇ。

イラン、核合意に新たに違反 重水貯蔵量が上限超過=IAEA報告
>イランから重水貯蔵量が核合意が定める上限の130トンを若干超えたと報告があり、
>IAEAはこれを確認したとしている。
うん、まだ大丈夫っぽい。

うーーん…
2011年の撤退はオバマさんの時だけど、そんなにバタバタした撤退だったっけ?

マジか…
しかも、シリアでの話っぽい?
そんなのがつい最近居たんだ…

「戦争に関する資料50点以上を盗んだ」‥逮捕された軍事コレクター
>警察によりますと、高倉容疑者は、10月31日から11月15日までの間に、津市香良洲歴史資料館から
>展示品のマネキンに装着されていたゴーグルと飛行手袋を盗んだ疑いが持たれています。
この話、夏以降から今までで50点も盗んでるのもすごいけど、今回はこの場所に驚いた。
と言うのも、この津市香良洲と言うところは実は自分はよく知ってます。
母方の実家はここの出身で、母親の従兄弟や伯父さん伯母さんがここにたくさんいたのね。
その関係で自分は夏にこの辺によく遊びに来たし、
家に居着かなくなってからはこっちで過ごしてた期間も長かった。
ちなみに香良洲はカラスと読みます。
地図を見れば一発だが、教科書に載るような典型的な三角州。

なので、全体的に平らで目の前の海も遠浅の海だったし、
海抜が低いので伊勢湾台風の時は2階の床上まで浸水して大変だったと、この辺のお歳寄りには何度も聞かされた。

ここには戦時中に三重海軍航空隊が開設されて基地があり、
ここから巣立った予科練の人たちの碑が昔からいくつもあったんだね。
そしてここには昔から小さな小さな滑走路があって、

当時の自分はここが三重海軍航空隊だと思ってたんだが、
実はこの滑走路は戦後にできたもので、実際の三重海軍航空隊は三角州の上の方、
今のフタバ食品やマリンフーズの工場があった辺りにあって、
しかも実は三重海軍航空隊はパイロットを養成する学校じゃなく通信士や航法士を要請する学校だったので、
そもそも基地内に滑走路は無く、機上作業訓練用の白菊がグラウンドに置かれていただけらしいのね。
なんでそこまで知ってるかと言うと、上の歴史資料館に昔何度も行ったから。
昔はもうちょっと違う名前だったし、建物もニュースに出てるような建物ではなかったけど、
でも展示品のいくつかには見覚えがある。
しかしまぁ、それを盗もうと思うかねぇ…
中田商店のレプリカじゃ我慢できないのか?ってできなかったから盗んだんだろうけどさぁ…
よく知ってるところから、同好の士が貴重な資料を盗んだってのはなんかちょっとショックだわ…
なのでちょっとウダウダ書いてみた。

模型日記
ハセガワのハリアーを着手。
とりあえずコクピットを組み立てて胴体で挟み込むところまで。





11/21(木)

そう、ナンはインドにもあるものの超高級品で、普通はチャパティを食べているというのは知ってた。
でも、それが小麦粉と全粒粉の値段の差によるものだとは知らなかったなぁ。
確かに世界的に見れば、いわば玄米に相当する全粒粉の方が多いだろうし手間もかかってないから安いだろう。
一方で白米に相当する小麦粉は、全粒粉を食べない地域ではほとんど小麦しか流通しないだろうから
小麦粉の方が安くなるのは分かる。
となると、日本ではナンの方が安く作れて、かえってチャパティの方が高くなるんだろうな。
でも、これだけ日本にもインドカレー屋が増えてきたんだし、チャパティ食べてみたいよねぇ。
オプションとして用意してくれないかな?
ナンとは焼き方が違うらしいので難しいかな?

あーー、なるほど。
リビアにロシアが兵を出してるってのは聞いてた。
しかしそれは正規軍ではないらしいというので、多分またワーグナー社だろうとも思ってた。
ただ、なんでロシアがワーグナー社を派遣してまでしてハフタール将軍の肩を持つのかが分からなかった。
上の話では、カダフィの息子サイフの復権を狙っているとあるが、
確かにサイフ・カダフィは東部トブルク政権では支持されていて大統領選に打って出ようとしてるらしいし、
サイフはアラブの春以前から政治家で、親の七光りではなく政治手腕が評価されて人気の政治家だったらしい。
なので、これを担いで新たな政権を作ってリビア全土を統治させ、
そしてその恩でその後のリビア全土に影響力を及ぼしたいというロシアの野望はまんざら夢物語って訳でもない。
ただ、その為にも西部トリポリ政権は邪魔なのでハフタール将軍に叩き潰してもらうために、
ワーグナーを増援としてハフタール将軍に派遣するというのも話の筋はあってる。
なるほどなぁ、ロシアがリビアに関わるのはそう言う狙いがあるからか。
ただまぁこれは想像だけど、多分ロシアとしては積極的にリビアに関わるつもりでやってるんじゃなく、
早くこのエリアを安定させて、ロシア軍の関与を最低限にしたいがための迂遠な計画だと思うなぁ。
なにしろロシアは経済の失速が予想以上に早く、軍事費の削減も急務なのに、
メチャクチャ金を食う海外派兵はトルコに巻き込まれたりとかで全然減らせず、相当頭が痛いはずなんだよ。
なので、もうここでキチッと収まるところは収めて、またすぐに呼び出されることのない安定した体制を敷いて、
派遣兵力を減らして軍事費を削減し、しかしこのエリアにロシアの影響力は残しておきたいと考えてると思うのね。
現状で、中東から北アフリカ一帯で政府機能が全く機能してないなのはリビアだけなので、
まだどこの勢力も影響力を確立していない内にリビアに介入して、
ロシア影響下の安定したリビアを打ち立てないんだろうなと想像。
今後、どの程度介入してくるかが注目かなぁ。
なにしろハフタール将軍にはすでにフランスやエジプト、サウジやUAEが肩入れしているので、
ロシアはこれらの後から参加する訳だけど、これらを押しのけてハフタール将軍や
東部トブルク政権に恩を売り込める方法と言えば、より大量の武器弾薬の提供と
より大戦力の供与による戦果拡大しかないと思うので、ロシアの今後の投入兵力量とかで
ロシアがどれだけリビアに本気出してるのかが測れると思う。
ちなみに、フランスはハフタール将軍には武器弾薬と特殊部隊を派遣してるみたい。
そう言えばちょっと前に西部トリポリ政権軍が鹵獲したアメリカ製のジャベリンは
フランス軍の特殊部隊がハフタール軍に渡してたね。
エジプトは地上部隊を派遣しているかは微妙だけど、豊富な武器弾薬とそれに加えて装甲車等のAFV、
最近の紛争には欠かせない大小さまざまなUAVを提供した上に、
不確定な情報だけど空軍機による空爆もしてるっぽい。
そして何より、リビアエジプト国境のちょっとエジプト寄りに一大補給基地を構築してて、
ハフタール将軍麾下の航空戦力の補給や整備、他の国からの補給物資の受け入れと輸送を受け持ってるとか。
サウジやUAEはこの補給基地を経由して、武器弾薬ややUAVを提供するとともに、
この辺の戦場には常に出てくるチャドやスーダンからの傭兵も雇って投入してるらしい。
こんな感じであちこちがもう結構なレベルで肩入れしてるハフタール将軍に、
ロシアが今からどれだけ割り込んでくるかがちょっと見物かもね。
ちなみに上の各国がこれだけあれこれ介入するのは、リビア東部に多い油田の利権を狙っての事らしいので、
ロシアの狙いは自分が上で書いたこのエリアの安定化じゃなく、他の国と同じ単なる油田目的かもしれないけどねw

そう言えば、シリアではイスラエルがイランの革命防衛隊のコッズ部隊の拠点を空爆したって話があった。
コッズ部隊はスレイマニと言う将軍が指揮してる革命防衛隊の特殊部隊で、
主に国外での不安定化工作や、国外親イラン勢力への指導や支援も行う部隊。
コッズ部隊がシリア国内に展開しているのはイラン自身も認めているんだけど、
イスラエルは今までは慎重にコッズ部隊そのものを攻撃することを避けていて、
コッズ部隊の弾薬庫や、コッズ部隊の補給物資を積んだ輸送機とかを攻撃していたので、
今回のようにコッズ部隊の駐屯地を爆撃してコッズ部隊の要員多数に被害が出たのは初めてのこと。
なので、この辺のイスラエルの方針が変わったんだろうねぇ。
ただ、なんで方針転換をしたのかは不明。
ちなみに現状ではシリアの防空はロシア軍が全面的に担当してて、
この手のイスラエル軍機の爆撃時には、なぜだかシリア軍には侵入機の情報が届かず、
後で理由を聞かれると「レーダーを整備中だった」「要員の交代タイミングだった」「別方面で演習中だった」
とかの様々な理由でイスラエル軍機はレーダーに映らなかったことになっているらしい。
いやぁ、この辺アサドはどう思ってるのかねぇ。
自分とこの防空を預けてるのに、宿敵イスラエル軍機の侵入に気付きつつも教えてこないロシア軍に対して
思うところは色々あるんだろうなぁ。
それとも、イラン人が減ることに関してはアサドも異存はないと思うので、その辺は割り切ってるんだろうか?
つーか、こういう茶番を真面目な顔でやってのけるロシア人には
「ホントそういうとこだぞ、ロシア!欧米に嫌われるところは!」って思いますけどね。

模型日記
ハリアーの主翼周りの組み立てを進めた。




11/22(金)

amazonでブラックフライデーのセールをやってたのでラインナップをポチポチ眺めてたら、こんなのがあった。
ELEGOO MARS UV 光造形式 3Dプリンター タッチスクリーン 停電リカバリ 高精度 120x68x155mm (黒色) Elegoo
これがセール中で27199円。
いやぁ、3Dプリンタも安くなったなぁ。
こんな値段なら、ふとした弾みにポチッてしまいそう。
3Dプリンタには興味もあるしね。
ただまぁ、実は先週にこれの倍弱くらいの買い物を既にしてしまっているうえに、
来月にはこれの半額ちょいの買い物も追加でしようと思ってるので今回は見送り。
でも、このくらいの値段になってきたなら、いっぺんは手を出してみたいよな。
3Dプリンタで作ってみたい物もいっぱいあるしね。

“もしもし革命”進行中!〜いま電話になにが?〜
>取引先からの問い合わせや、社内連絡の内線電話がひっきりなしにかかってきます。
>ところが、午後1時すぎ。
>館内放送を合図に、電話が一切鳴らなくなりました。仕事に集中するため、
>午後の2時間、内線電話の使用を禁止する取り組みです。
>導入したのは7年前。働き方改革を進める中で、電話の時間が負担だという声が上がったのです。
>
>サタケ 人事部 取締役 木谷博郁さん
>「『日中は電話対応に追われて、定時後にならないと仕事ができない』という意見が出た。
>電話っていうのは、こちらが何をしていようが、とにかく『出てこい、出てこい』と鳴るわけですよ。」
>
>そこで、一定時間、内線電話を禁止したところ、業務の効率が大幅アップ。残業は、半分以下に減りました。
>
>こちらのITベンチャー企業。能率アップのため、去年すべての電話機を廃止しました。
>すると、一部の取引先が契約を解除してきたといいます。黄色くなっているのがその取引先。
>多くは大企業や官公庁で、メールよりも電話で迅速な対応を求める傾向がありました。
>
>マーズフラッグ 取締役・営業担当 武井雄二郎さん
>「『大企業なんで早く対応しろ』ということですね。『いっぱい料金払っているので、早く対応せよ』と。
>電話だと、わりと高圧的な言い方も、ときにはできるという。」
>
>解約された取引先への売り上げは、全体の10%。
>しかし、対応時間で見ると、業務全体の31%に上っていたのです。
これ!これだよこれ!
仕事場会社の偉いさんにはこれ読んでもらいたいなぁ!
ホントね「メールじゃ遅いから」とか言って電話してくる手合いのなんと多いことか。
そしてそんな手合いに限って大したことないことをギャンギャン騒ぎ立てて、
こっちの仕事を中断させてくるんだよなぁ…
お客はお前だけじゃねぇんだよ!と言いたい。
むしろお前は金払い悪いし煩いしウザいし頭悪いし要領悪いし、優先順位で言うと一番下なんだよ!
一番最後の順番廻ってくるまで黙って正座して待ってろ!って言いたい。すごく言いたい。

>雄介さん:今、VTR見て思ったんですが、業務の一定時間、電話をなくす取り組みってすごい革命的だと。
>全企業、導入するべきなんじゃないかって。なぜかというと、営業とかだと顕著なんですけど、
>いつでも電話していいという状況があることによって、むだな仕事が生まれると思っていて。
>例えば、定時に上がりたいのに、急に電話がかかってきて、あすまで資料を作ってくれと言われたり
>するんですけど、極めて暴力的で、そこでやらなくてもいい仕事が発生するわけです。
>電話が一定期間ないことで、電話しなくていいと。
これホント超あるあるだよ…
基本的に自分の仕事で電話が鳴って嬉しいことって何一つないもんね。
上にもあるけど、特に営業時間が終わる間際、それも金曜の閉店間際とかに電話が鳴ったら、
溜息ナシには受話器に手が伸びないよね。

つーかね、ウチらは3人で200以上の契約からの問い合わせを捌いているし、
問い合わせも半分以上は電話だけでは済まず、別途確認や調査が必要で、
中にはパッチの作成やテストが必要なものもあって、
これらの作業を別件の電話に対応しながら進めるのはかなり苦痛なんだよね。
そんな時に上の様な電話が絶対にならない時間帯があると助かるなぁ。
一応ほとんどのお客が契約してる一般サポートは対応が19時までなので、
現状は電話対応以外の上に書いたような作業は19時以降にやるしかないんだけど、
一般サポートの上の24時間365日サポートの電話は19時以降も平気で掛かってくる。
こんな状態で残業時間減らせとか言われてもねぇって感じ。
ホント、仕事場会社の偉いさんはこれ読んで、効率よく作業を進めるためには何が必要かを
ちゃんと調査検討したうえで速やかに決定実施していただきたい。

GSOMIA失効期限を前に米韓外相が電話会談 
>トランプ米政権は、失効期限が迫っていることに関し、「北東アジアの安全保障環境を脅かしている北朝鮮と
>中国を利するだけだ」(エスパー国防長官)と危機感を強めている。
この件でアメリカは必ず上の事を言うけどさぁ、これって韓国向けとしては言い方悪くない?
例えば、韓国にしてみりゃ北や中国に利益になることは、彼らに恩が売れるので悪いことばかりでもない。
これだと「なんとしても継続しなきゃ!」とまでは思わないよね。
むしろ、韓国にどれだけの不利益があるかをアピールすべきじゃない?
>米国は北東アジア地域の同盟・パートナー諸国同士による連携強化を通じた安全保障協力のネットワーク網の
>構築を進めており、韓国によるGSOMIA破棄は、こうした動きに完全に逆行する動きとみている。
と言うこともあるので、例えば、GSOMIAが無かったら日本が接続して情報もアップロードしている
米軍の戦術データリンクに韓国は接続できなくなるよ、例えばNIFCAとか。
っていう風に言う方がいいんじゃないかねぇ。

とか書いてたら。
GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える
あら、そうなんだ。
確かに2,3日前からバタバタと水面下で動きがあるようだったが、
それでも文さんは問答無用で破棄するかと思ってたよ。
あの人、自分で尻尾を踏んでおきながら土壇場までそのことを忘れたかのように放置することが多いから、
今回の事もこのまま突き進むのかと思ってた。
つーか今日の日韓のニュースを見てると、やっぱり今回の韓国の妥協は
文さん本人からじゃなく、周りが必死で文さんを説得した結果の妥協っぽいね。
なんだかなぁ…
韓国人はこの人の適正と言うか能力をもうちょっと客観的に見直した方がいいと思いますよ。




11/23(土)

これを見ると、戦車の砲塔上面の前半分がなんで傾斜してるのかがよく分かるね。

そのSSDやSDメモリーカードは大丈夫?――データ復旧会社から見る容量偽装の今
>実装している本来の記録領域に空きがあるうちは、(書き込み速度は別にして)正常に書き込まれるのも
>厄介なところだ。実容量を超えたあとはPC側に「きちんと保存しました」と虚偽の報告を送るだけになり、
>データは保存すらされない。専門サービスといえども、元から存在しないものを復旧することは不可能だ。
うええ!怖い!
なんでライトエラーにならないの?
そう言うファームにしてあるから?
それは怖いなぁ…
BIOSで見て正常で、OS上から見て正常で、データ書き込んでもエラーが無かったら普通は信用するよねぇ?
いやまぁ、最後にちゃんと書き込めたか確認もしろって話なんだけど、空き容量があるうちは大丈夫だろうし、
空き容量がなくなる頃には、もうすっかり信用してるでしょ…

>こうした偽装ストレージの被害を回避するには、どのようにすればいいのだろうか。
>嘉藤氏は「通販サイトやフリマアプリで、市場価格より極端に安かったり、メーカー名等の記載がなかったり
>するものは警戒した方がいいです。流通経路の信頼性の高い量販店や専門店で買うのも有効だと思います」という
ふむふむ…
そう言えば、最近はHDDやSDDは横浜駅前のドスパラでばかり買ってるな。
これはまぁ、ザッと値段を調べるとドスパラが大抵一番安いし、横浜駅前だと送料なしで受け取れるからで、
信頼性とかまで考慮してものじゃなかったが、結果的には正解だったのかもなぁ。
まぁ、ドスパラ横浜駅前店も2階の一角で上海問屋を展開してるので、
あの店に置いてるものが全て信用できるかって言うと、それはまた別なんだろうけどw

>下里氏は「被害を小さくするには、保存したデータをこまめに確認する習慣をつけることが一番ではないかと
>思います。なるべく早めに異変や異常に気付くように使っていれば、保存したはずの何年分かのデータを
>一気に失うといったことは避けられますから」とアドバイスする。
まぁ、それは確かにそうなんだけど、最近はデジカメで撮った画像もEye-Fiで自動転送だし、
スマホで撮った写真やテキストやPDFとかもDropBoxを通じて自動同期だし、
ある意味「家のPCに転送されたからもういいや」的な所があるよね。
自分はまだここにあげる写真を選ぶために画像を見返すことも多いので、
ちゃんと保存されているのはその時に確認できてるけど、
そう言う目的でもなきゃ自分の性格的にほとんど見ないかもなぁw

装備庁、DMSJ研究で2モードとも良好な燃焼確認
>燃焼試験では、極超音速時と、超音速時の両モードで良好な燃焼を確認した。
>さらに、この燃焼試験の解析によって、目指す飛翔に必要な推力を見込めることが分かった。
>ゲームチェンジャーとなりうる極超音速誘導弾の研究が進んでいる。
>
>燃焼器の燃焼試験では、燃焼器のコア部分を試作。JAXA角田宇宙センターの基礎燃焼風洞で試験を行った。
>ジェット燃料であるJetA-1を用いて、極超音速で巡航飛行するスクラムジェットモードと、超音速で加速する
>ラムジェットモードで燃焼試験を実施。両モードとも安定して燃焼すること実証した。
ふむふむ。
個人的には、スクラムジェットモードからラムジェットモードへの切り替えにも
大きなハードルがあるかと思うんだけど、その辺どうなんだろ?
しかし、予想外に進んでるようでその点はビックリしたね。

本日のお買い物
ハセガワ 1/72 川崎 キ45改 二式複座戦闘機 屠龍 丁型 “飛行第53戦隊” 2169円*2
 これは夏の多忙期間中に「あ!屠龍の丁型が再販されるんだ!買っとこう」
 と思ったのをすっかり忘れて買いそびれていたもの。
 ハセガワの72の屠龍丁型の再販は多分15年か20年ぶりくらいの再販で超楽しみにしてたのに、
 なんでこうもすっかり忘れてたのか…
 で、自分が忘れてるうちにあちこちの模型屋ではすでに売り切れてしまい、
 ようやく見つけたのがリンク先のジョーシンのサイトだったので即座に注文。
 しかも、今やってるパチ組みでも1つ作りたいってことで2つ注文。
 したら、あと160円買ったら送料がタダと言われたので、接着剤でも買うか、
 あ、その前に近所の模型屋には無かったキットの在庫無いかな?と調べたら、
 タイムセールでこのキットが半額くらいになってたので思わずポチ。
タミヤ 1/72 ロッキード マーチン F-16CJ [ブロック50] ファイティング ファルコン (フル装備仕様) 1862円
 つーか、全然160円じゃないね…
 いずれ買うつもりのキットだったとはいえ、今月はちょっと模型買い過ぎだね…

ちなみに今回のお買い物はポイント還元とかもあって合計6000円。
なので、今月のお買い物は本に1300円、模型に15768円となった。
おおおおお…
今月はもう模型買わないぞ!
と思ったが、そう言えばWAVEのカウツを文教堂ホビーに予約してるんだよなぁ…
まだ出荷日とかの発表もないようなので、このまま発売延期になってくんないかしらw




11/24(日)

服役中にオンライン詐欺、1億円以上だまし取る ナイジェリア
なんか、金のためなら法なんざ!ってナイジェリア人イメージをそのまま形にしたような話。

ユニークな仕組みを持ったゾンビケーブル 断線しても復活させることが可能
>このゾンビケーブルでは、一般的なケーブルのようにコネクタとケーブルが圧着されておらず、
>ケーブルはレバーで挟むことでコネクタにがっちりと固定されています。
>
>似た構造のLANケーブルと違って加工時に専用のかしめ工具を使うこともなく、
>またケーブル先端をストリッパーで剥くこもなくそのまま差し込むアバウトさゆえ、
>きちんと認識するかどうか不安ですが、試した限りでは問題ないようです。
へー、ちょっと買っとこうかなと思ったが、
>もうひとつは、充電速度があまり高速ではないことです。テスターで測ってみると、
>一般のケーブルと比べて抵抗値がかなり高く、それゆえ通常のUSB Type-Cケーブルと比較した場合、
>時間がかかる可能性があります。
と言うことなので止め。
断線しやすい、と言うことは頻繁に抜き差しするってことだけど、
そんな使い方するケーブルは充電用のケーブルだけだしなぁ…

『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了
あら、御社はスコープ止めちゃうの?

45口径がめちゃ安いところがアメリカっぽいなぁ。

【最新情報】護衛艦「こんごう」型 54口径127mm砲
おー、これはいいね。
こんごう型のオットーメララの127mm砲は後ろのえぐれたシルエットが独特で好きなんだよね。
集める装備品シリーズは、現状では4000円とか6000円くらいするので、
これが3000円くらいなんだったら買って机に主砲を生やしたいかも。
続報待ち。

模型日記
ハリアーの主翼下にぶら下げる色々を進めた。

あと、昨日注文した屠龍がもう届いた。
箱を開けたら屠龍がミッチリってこの状況!

いやぁ、今月はちょっと模型買い過ぎてるけど、買ってよかったと心底思ったねw




11/25(月)

元勤務先の全データを消去 元システム管理者の男を逮捕
>石橋容疑者は同社のシステム管理を1人で行っており、1月の依願退職後も会社がIDやパスワードを
>変更していなかったため、データにアクセスできた。
>
>「社長や会社の対応に不満があり、会社の業務を妨害した」と容疑を認めているという。
なんだろうな。
一人シス管の不満を放置して辞めさせて、その後もパスワードの変更なってホントにダメな会社だな。
まぁ、そう言う会社だから一人シス管に任せっきりだったんだろうし、
その人はいなくなったらパスワードの変更もできなかったんだろうけど。
でも、この話を世の中小企業の人はちゃんと受け止めて欲しいよなぁ。

映画上映中にスマホいじりする若者、「2時間は耐えられない」
先日、ジョンウィック3を見終わった後にこんなことをツイートした自分には
だったら円盤出るまで待てよ、以外に言うことはないなぁ。
つーか、年単位で楽しみにしてた作品を、ようやく時間の都合付けて見に行ったら、
隣に↓こんなのが座ってて
>「映画に行くのは友達と遊びに行く感覚。作品を楽しむというよりも、話題の映画を観に友達と“遊びに行く”。
>だから話が難しかったりすると、『あ、これ興味ないわ』ってなる時もあります。
上のツイートみたいな思いをするのって、ホント勘弁して欲しいわ。
と思ってたら、
うえー…
まぁ、可能性としては確かにあるよなぁ。
映画館としても少しでも多く客には来て欲しいのだから、
「ウチは上映中のスマホは構いませんよ!」と言い出すかもしれないし。
いやぁ、近所の東宝がそれ言い出したら、もう別のとこで見るしかないなぁ…

仙台にもあるのか!
先日、スーパーのチラシで見かけたえんがわ寿しに衝撃を受け、
「えんがわ寿し!そういうのもあるのか!」と思わず写真まで撮った自分には、

まさに「仙台にもあるのか!」だよw
炙ったやつとか美味そう…
仙台か福井に行く用事できないかなぁ。

韓国大統領府、GSOMIA巡る日本側発表に抗議…「合意内容を歪曲」
またこの展開か…

未公開テープで素顔に迫る 半世紀ぶり井上の肉声 海自第2術科学校で披露
へぇ!
これは聞いてみたい。
聞いてみたいが11/30は多分仕事なんだよなぁ…

んん?
前半でヒューストン来るの?
じゃあ、蘭印作戦は前半で終わっちゃう?
となると後半はインド洋なのかな?
しかし、インド洋作戦って前にやらんかったっけ?
あと、前半が蘭印作戦だったら、あきつ丸大活躍なんだろうか?
どうせだったら、その妹のにぎつ丸とか熊野丸も実装して欲しいなぁ。

模型日記
ハリアーの残るパーツの接着とか。
明日、キャノピーを付けたら完成かな。




11/26(火)

安倍首相、「教皇と同名」と麻生氏紹介
>同席した麻生太郎副総理兼財務相を「教皇と同じ『フランシスコ』の洗礼名を持つ人だ」と紹介した。
へー、クリスチャンなんだ。
知らなかった。

ブラック企業の代名詞「ワタミ」がホワイト化…何があった!?
>懸念されるのは、今年10月から創業者の渡邉美樹氏が代表取締役に復帰したことだ。
>’13年に参議院議員となった渡邉氏は、約6年間ワタミの経営から退いていた。
>労働環境が改善されたのは渡邉氏が不在の時期のことなのだ。
>
> 前出の佐久間さんは「仲間の社員は渡邉氏の復帰に戦々恐々としている」と言う。
www
それは確かに怖いわw

>また、亀本氏も渡邉氏復帰について「労組としては心配はしていません。
>創業者の復帰にドキドキしている社員もいるかもしれませんが、
>渡邉氏はより社員を大事にすると思います」と話す。
そうかなー?
「死ぬまで働け」って言うてた人ですよ?
政治家になってからの発言もさほど変わらなかったし。

血液1滴でがん13種99%検出 東芝、20年から実証試験
>東京医科大や国立がん研究センターとの共同研究に基づく成果で、数年以内の実用化を目指す。
前にもちょろっと書いたけど、同じネタで壮大な詐欺をした人がアメリカに居たので、
この手の話は眉につば塗って聞いてたが、最近頻繁に同じ話を聞くようになったし、
上の抜粋の文とか見てると、これはようやく本当にモノになったと考えていいんだろうか?

>2時間以内に結果が判明するという。
これがホントなら、人間ドッグの最後の問診の時には結果分かってるかも。
そうなったら非常に助かるんだけど。

アレクサンドル・リトビネンコ暗殺事件の医学
>ポロニウム210から出る放射線はα線のみで、紙一枚あれば遮ることができる。従って、これをポケットに
>隠し持っていても、暗殺者側が被爆する危険はない。しかし、いったん体内、そして細胞内に取り込まれると、
>DNAを切断し、生体高分子にも直接影響する。
>
>レトビネンコはなんと44億ベクレル(Bq)のポロニウム210を摂取していた。死亡までの累積被曝は、
>腎臓で140Gy、肝臓で92Gy,骨髄で17Gyに達している。直接被曝で4Gy照射を受けると、骨髄死に至ることを
>考えると、この数字がいかに恐ろしいかわかる。
うーーん、これはホント内部被ばくがいかに恐ろしいかってことだよね。

>ではリトビネンコの治療に当たった医師は、患者の症状から何を考えたのだろう?
>
>正直ポロニウム210とは、想像もできなかったというのが結論だ。
>
>そしてようやく死ぬ前日に、血液をスライドグラスに塗布してレントゲンフィルムで露光させることで初めて、
>α線を照射している放射性物質が大量に体内に存在することがわかったという経過報告だ。
いやまぁ、これは医師を責められないよねぇ。
そう言えば、地下鉄サリン事件の時も聖路加国際病院の医師たちは、
運び込まれる患者がなんでこうなったのか全然見当がつかなかったって言うね。
ただ、一部の医師の脳裏には「松本サリン事件での報告と症状が似てる…」って思いがあったものの、
松本と東京は離れてるし、サリン対策として投与すべきPAMはそれ自体に毒性があるので投与を躊躇ってたら、
まさに松本サリン事件の被害者を治療していた病院の医師から聖路加病院に直接連絡があり、
症状が完全に一致するということでPAMの投与に踏み切って、結果的に正解だった経緯がある。
こういう風に前例があって、その関係者からの情報提供でも無ければ、
上の様な話は医師には見当もつかないのが普通だよなぁ…
ただ、上の件は記事にもあるように特定方法が見つかったので、この次はすぐに分かりそう。
となると、ロシアはやりづらくなるんだろうなぁ。
まぁもっと他にも色々やり方はあるんだろうけど。

模型日記
ハリアー完成!

現用機は二次大戦機に比べて大きいイメージがあったが、
ハリアーは現用機でも小さい方なので、飛燕と並べてもそう大きさの差はない感じ。

ただまぁ、機体のボリュームはやはり段違いだね。




11/27(水)

おいでよモザンビーク略しておいモザさんが仕事で仙台に行ったらしく、先日書いてたえんがわ寿司を!
ぐぐぐ…
俺も仙台に行きたい…

今日、帰宅したら嫁さんが
「ねぇ、山口組の幹部が銃撃されたニュース見た?」
「いや、見てない」
「ニュースでね、機関銃で銃撃されたって言ってるよ」
「機関銃!
 それはやっぱり本当の意味でのマシンガンで撃たれたってことでしょうか?
 ブローニングM2とか」
「そんなので撃たれたら、死体残らないでしょww
 あ、言い忘れたけど10発撃たれたらしいよ」
「50口径で10発撃たれても死体は残ると思うぞ。
 多分もうボロボロの肉塊だろうけど」
「www
 ニュースではそこまで言ってないから、普通に撃たれた跡があるだけじゃないの?」
「だったら、サブマシンガンのことを機関銃って言ってるんかなぁ」
「間違ってはいない?」
「いや、そこは短機関銃と言って欲しいところだがなぁ」
「普通の人はそんな区別付かないでしょ」
「いや、そこはちゃんと区別付けて貰ないと!
 だって、撃った人がまだ近所をうろついてるとなれば、
 サブマシンガンなら拳銃弾だから家に籠ってれば防げるけど、
 50口径なら問答無用で壁を抜いて来るんだから、弾が来ないであろう2階以上に逃げるとか、
 警察に来てもらって遠くに避難させてもらうとか、対策方法が変わってくるわけだし!」
「www
 多分まだ何を使ったか特定出来てないからあやふやなんだよ」
「ま、それはそうか。
 銃撃を目撃した人も居ないだろうし。
 犯人は捕まってるの?」
「京都で捕まったって」
「銃撃はどこで?」
「尼崎」
「尼崎でヤクザが機関銃で銃撃か…」
「いつも言う尼崎のイメージそのものだよねw」
「ねぇw
 犯人捕まって銃が特定できないってことは、途中で捨てたな」
「そうなるよね」
「よっしゃ!
 じゃあ、まずは新幹線で新大阪まで行って、尼崎から京都までの道路脇を探しに行くか!」
「wwww
 警察より先に?w」
「もちろんよ!」
「機関銃じゃなくてサブマシンガンかもよ?」
「何も問題ない。
 UZIでもイングラムでもなんでも歓迎
 MP5とかなら最高に嬉しいね!」
「お巡りさん!ここです!www」

で、ちょっとニュースを検索してみると、
「機関銃」で10発ほど撃たれたか 尼崎で「発砲」 神戸山口組の幹部が「死亡」
>犯行には機関銃とみられる銃が使われ、古川総裁は10発ほど撃たれたということです。
ホントだ…
あ、でもこっちは
兵庫・尼崎市で神戸山口組の幹部とみられる男性撃たれる 男1人が逃走中
>男性はライフル銃とみられる銃で腹のあたりを少なくとも10発ほど撃たれたという
と言うことで、これは連射できるライフルって線で考えると自動小銃のことかな。
あ、自動小銃とかいてあるニュースもある。
自動小銃で10発以上?撃たれ暴力団幹部が死亡 尼崎で
>自動小銃の薬莢(やっきょう)とみられるものが現場近くに落ちていたといい、兵庫県警が詳しく調べる。
うーーん…
ミニミとかアサルトライフルと同じ弾を使う機関銃も普通にあるからなぁ。
まぁそう言うのは厳密には分隊支援火器(Squad Automatic Weapon, SAW)と言うけど、
この辺は分類が国によってまちまちなので、これを機関銃と言うのは完全な誤りって訳でもない。
けどまぁ、これは多分アサルトライフルだね。
AK系なのかM4系なのかが気になるね。

「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」のゲーム紹介ムービーが公開。
新要素「ミニ トーナメント」や「リーグバトル」などを収録
あ、これは知らんかった。
あのツインスティック操作をPSコントローラーの左右のキノコで代用するのは頭いいね。
これだと操作しやすそう。
11/27発売で4500円か…
買っても多分初代しかしないと思うけど、これは買っちゃうかも…

米海軍長官が辞任、特殊部隊「英雄」の処分で政権に「内密提案」
>スペンサー海軍長官はホワイトハウスに対し、ギャラガー氏の件に介入しなければ、
>ギャラガー氏はシールズから放逐される前に退職すると提案。
>
>米海軍は、ギャラガー氏および同氏の部隊の隊員3人から、必要な訓練を終えシールズ隊員に
>指定されたことを示すバッジ「トライデントピン」を剥奪するか検討する手続きを始めていた。
>
>しかし、米軍最高司令官であるトランプ氏の介入により、この手続きが続けられるのか不透明になった。
この話、真面目に追っかけてなかったけどこういう顛末になってたのか…
確かにこの件では当初からトランプさんがその支持者の声を受けて、
シールズ隊長への処罰を免除する動きがあるって記事に書いてあったわ。
今回の記事の見出しを見て、体調を処罰したい国防長官に内緒で海軍長官が、
トランプさんと結託して隊長の罪を免除したのかと思いきや、
海軍長官はトランプさんに、処分を海軍に任せてくれれば隊長の名誉を守る形で辞めさせると提案して、
これが国防長官を通してなかったって話ね。
海軍は隊長からトライデントピンを剥奪しようとしてたらしいので、
隊長の名誉を守るとかでトランプさんはこれに待ったをかけた形になると。
はぁーーーー…
ホント、トランプさんはロクなことせんなぁ…

>米メディアは、スペンサー海軍長官がドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領に送った書簡を掲載。
>その中でスペンサー氏は、「良き秩序と規律の原則について、私はもはや最高司令官と同じ理解を
>共有していない」と述べ、辞任すると明らかにした。
これはかなり強烈な皮肉だよねぇ…

前々から「艦これは艦艇模型に大きく貢献したのに、ガルパンは戦車模型に全く貢献していない」
ってのが上のセール品のラインナップからも分かるよねぇ。
でも、プラッツはガルパンコラボ商品の展開を止めてないし、今後もバンバン出していくつもりらしいんだよ。
メーカー的には儲かってるってことなんだろうか?
でも、ショップでは余りまくりだよ?
ショップには一定数引き取らなきゃいけないルールとかが存在する?

艦これ日記
あ、あきつ丸ではなく神州丸の方か。
最近妙に大発を任務報酬にしてたのは、この伏線だったのかね。
自分は報酬分は全部特大発とかの改修の餌にしちゃいましたがw
しかし、こうなってくるとシャーマンDDを前回取っといて良かったね。
あと、神州丸は水上機ではない飛行機を積んでカタパルトで射出できたんだけど、
水上機じゃないから着水して回収はできないし、飛行甲板がないから着艦もできなくて、
これらの飛行機は上陸戦力が確保した飛行場への着陸が前提だった。
これは艦これ的にはどう実装するんだろ?
普通に水上機も扱えることにしちゃう?

模型日記
次はハセガワの震電を作ります。
今日はコクピットを組み立てて、胴体を貼り合わせ、機首に重りを仕込んでエンテ翼を接着したところまで。

本日のお買い物
月刊Gun Professionals2020年1月号 1430円
三号輸送艦帰投せず 松永市郎 891円
ヴィンランド・サガ 22巻 幸村誠 693円
ヴィンランド・サガ 23巻 幸村誠 693円
 22巻は発売されたの気づいてなかった分。

今月の買い物額は本に5007円、模型に15768円





11/28(木)

アフリカでハゲワシが激減、原因は人間が「復讐」に使う毒
>2006年、インド、パキスタン、ネパールはジクロフェナクの動物への使用を禁止したが、
>その頃にはすでに、インドで一般的だったベンガルハゲワシ、インドハゲワシ、ハシボソハゲワシは
>96%以上も個体数を減らしていた
>その後のヒトへの影響にもすさまじいものがあった。2008年の研究によると、ハゲワシの減少は、
>競合していた野犬の増加を招いた。これによって野犬に噛まれる人の数が増え、
>推定4万8000人が狂犬病で亡くなるに至った。
うぇぇぇ…
これは文句なしに怖い…

神戸山口組幹部銃撃 男(52)逮捕 拳銃と自動小銃を所持
>警察によると、朝比奈容疑者は、暴力団関係者とみられ、拳銃と自動小銃を持っていたという。
やっぱアサルトライフルだったね。
モノは何だモノは!
って言ってたら、TVで映ったみたいね。
んん?
懐かしのM653カービンじゃね?
アブダビカービンかも?と思ったが、アブダビカービンのグリップはフィンガーチャンネル有りの奴だよね?
となると、M653か。
懐かしいなぁ!
映画プラトーンのバーンズ軍曹が持ってたんで日本ではバーンズカービンで有名なモデルですよ。
こっちはマルイの電動ガンのレビューだが、古くはJACもエアガンで出してたし、
MGCがモデルガンで出してたんじゃなかったかな?
いやぁ、21世紀になってバーンズカービンの実銃を見ることになるとは思わんかったねw
しかしこのバーンズカービン、ストックは引っこ抜けて横に落ちてるし、
セレクターは見当たらないし、なんか謎な状態だね。
このタイプのストックは伸ばすためにはストック部分を握りこむんだけど、
上の様に引っこ抜こうと思ったら握りこんで、握って引っ張ってるネジを、
さらに指とかで摘まんで引っ張り出さないと引っこ抜けない。
要は簡単に抜けるようなものではないのよ。
それがなんで抜けてるんだろう?
長さを調節するところが壊れてた?
そんなん、銃を持ち上げたら分かりそうなもんだが。
あとセレクターが見当たらないのは、射手が左利きなので右側に移設した可能性もあるが、
これ、単純に左から右に移設できたっけ?
確か内部構造上ダメだったように思うよ。
となると、左手用セレクターに交換したってことだが、
その辺普通は両面から操作できるアンビ仕様にするパーツ使わない?
左手用セレクターパーツが無いとは言わんが、アンビ用はその100倍以上パーツがあるし安い。
しかも、セレクターは左手用に替えておきながら、マグリリースボタンがそのままってのも変。
M16のマグリリースボタンは右側面なので、左手でグリップ握ると押せないんだよね。
その辺は替えマグもないし、マグチェンしない前提なら問題ないってこと?
そもそもバーンズカービンってチョイスがすでにかなり謎なのに、細部がさらに謎仕様すぎて訳が分からん…

香港区議選:中国共産党は親中派の勝利を確信していた(今はパニック)
これホントなの?と疑ってしまう話だなぁ。
今の中国にとって香港は本当に重要だと思うけど、それに対する政策決定のための情報が
揃いも揃ってイエスマンの書いた理想論を現実と取り換えた報告しかなかっただなんて…
中国国外での報道のされ方とか、外国要人の発言とか、香港内で集計した世論調査の結果とか、
明確に報告内容と相反する情報は北京でも容易に入手できたんじゃない?って思っちゃうなぁ。
確かに独裁政治が長く続くと周りはイエスマンばかりになって、現実的な報告が上がって来なくなるってのは
歴史的に何度も証明された事実だけど、今の中国がそこまで夢想的な体制になってるとは思い難いんだよなぁ…

とか言ってたら、こんなニュースが。
米「香港人権法」が成立、中国の反発必至
>トランプ大統領が「香港人権・民主主義法案」に署名し、成立したと発表した。
署名するとは思わんかった。
「署名するぞ!ホラするぞ!」と揺さぶりの材料にするんだと思ってたよ。
なんとなく、トランプさんはこれが取引の材料になるって認識がなさそう…

イランの未申告施設からウラン IAEA査察妨害も
むむむ…
黄信号が燈り始めた?

「ベルリンの壁崩壊から30年 新たな壁で分断される欧州」(時論公論)
>AfDは、もともとユーロに反対する経済学者などが創設した政党ですが、
>4年前の大量の難民流入をきっかけに反難民を掲げる右翼政党として先鋭化しました。
今のEUの分裂は難民の大量受け入れが直接的な原因だと思っていいんだろうか?
それまでも色々細かい不満はあっただろうが、難民の存在がそれを一気に水面上に引き揚げたように自分は見てる。

>そうした中で結束が求められるはずのEUは、寛容さを失い分断が広がっています。
>排外主義や保護主義に立ち向かうためには各国指導者たちに強いリーダーシップと、
>国内や国家間の格差を是正するための不断の努力が求められます。
そう言う立場で見ると、基本的にEU内では国内や国家間の格差の解消は普段から常にすべきことで、
別に分断が広がったから急いでやんなきゃって性質のものではない。
それが今回特に難民の流入で不寛容と分断が進んでるというなら、
これはもう難民の受け入れの中止が何よりも効く特効薬だよね。
まぁ現実的にそっちに向かってる国は多いわけだけど。
ただまぁこれは完全な対処療法で、すでに進んでしまった不寛容は戻せないよね。
生まれてしまった不寛容は例えEU圏内から難民が一人残らずいなくなっても、
次は「ドイツ人はズルい」とか「隣町の奴らは許せない」とか「隣の芝生が」になるので、
統合国家としてはそもそも不寛容が広く生まれてしまった時点で詰みと言える。
まぁ、もう生まれてしまった不寛容はしょうがないとして、これを世代を超えて伝えないようにするためには、
その不寛容の原因を少なくとも2世代分くらいは排除する必要がある。
そう言う風に考えると、EUは域内の格差の解消は義務なので常に最大限努力し続けるとして、
それと同時に今後一切EUに難民が入らないようにするべき。
これはEU国境を厳重に封鎖して難民が来ても入れないという実現方法もあるけど、
それが人道的にはマズいというなら、そもそも難民が発生しないように努力すべき。
つまり、シリアやミャンマーの様に政権による弾圧で難民が発生していたら、
その政権に全力で改善を説得し、聞かないようなら実力を行使してでも難民の発生をなくす。
リビアの様に無政府状態の内戦で難民が発生するなら、EU各国が責任をもって軍閥を討伐し、
新たな政権を打ち立てて、それが難民を生まないように運営できるようになるまで支援する。
そう言う対策が必要なんじゃないの?
正直ね、これ何度も言ってて申し訳ないけど、シリアでアサドが化学兵器を使って、
アメリカの設定したレッドラインを越えた時に、国際社会は責任をもってアサドを打倒すべきだった。
EU諸国はこの時にシリアへの武力行使に反対し、ロシアの出した抜け道ありまくりな妥協案に飛びつき、
その後のシリア情勢を決定付けたわけだけど、その結果として発生した難民で
「EUが分断してる!統合の危機だ!」って騒ぐのは、正直もう「は?どの口がそれを?」としかねぇ…
まぁ、上のレッドラインの時はEUはまだ分断されてなかったので、
現状を見て過去を責めるのはアンフェアだというのはある。
でも、難民が発生するとどうなるかってのが十分承知されてる現状でも、
EUのお向かいであるリビアでは西部トリポリ政権をイタリアが支援し、
東部トブルク政権をフランスが支援するなんてちぐはぐなことをやっとるわけですよ。
しかもリビアはもう10年近く内戦状態のままで、そのリビアからの難民も多くEUに流れ込んでるのに、
EUが主導権を持ってこれをどうにかしようって気配すらない。
EU単独でやるのが困難ならアメリカを巻き込むとか、国連で訴えるとかやりようがあるし、
少なくともロシアの参入を横目で見ながら黙ってるってのはあり得ない話。
こういうのを見てるとさぁ「もう好きにやって。そんで勝手に分断して勝手に瓦解して」
って思わない方が苦労する訳で…

>メルケル首相は、壁の崩壊30年にあたって、「人々を排除し自由を制限する壁がどんなに高くても、
>壊れない壁はない」と述べました。しかし憎しみと不満からできた壁は外からは崩せず、壁を築いた自ら
>打ち崩すしかありません。
難民受け入れを多分EUで一番積極的に推進したメルケルさんが
退任間際にこう言われるのは皮肉以外の何物でもないよなぁ…




11/29(金)

中曽根康弘元首相が死去 101歳 「戦後政治の総決算」行財政改革けん引
あれ、急な話だね。
自分が物心ついた時の総理大臣が中曽根さんだったよ。
ご冥福をお祈りいたします。

オーバーツーリズムな京都駅は公共交通機関が事実上麻痺状態…観光するなら「自転車」一択説
かつて京都中を自転車で走りまくった自分ですが、これはその通りだと思う。
京都は基本的には平坦で自転車で走るのに適してる。
(厳密には北から南になだらかに下る斜面になってる。ただし清水寺周辺除く)
そしてご存知の通り、京都は碁盤の様に通りが東西と南北に走ってるけど、
混んでる道路はいくつかの広いバス通りだけで、狭くて誰も通らない通りがゴマンとある。
基本混んでるのは、縦の通りは東から東大路通、河原町通、烏丸通、堀川通、西大路通で、
横の通りで混んでるのは地下鉄の駅のある通りで、北からは北大路通、今出川通、丸太町通、
御池通、三条通、四条通、五条通、七条通なので、極力この通りを通らなきゃいい。
自転車だと上の通りを避けて狭い通りにさっと入れるし、
京都は狭い通りも基本的には途中で行き止まりになることなく、ずっと続いてる。
そしてこれらの通りには広いバス通りを横切る箇所以外では信号もないので、
結果的には一番早い移動手段となる場合も多いです。
確かに最近の京都のバスは連休時には混雑が凄まじいので、観光客が殺到する200番台の循環バスは避けて、
2桁番台のバスを細かく乗り継いで移動するか(1日乗車券なら何度でも乗れる)
そう言う細かい乗り継ぎが煩わしかったら、京都の街並みも楽しめる自転車移動はお勧めだね。
ただし!夏は暑くて死ぬので止めた方がいいですw
京都の夏は昔から暑いし、今の気候変動でさらに暑くなってるので、
そもそも夏に京都に来ること自体が間違いって今はもう言える状態だと思うな。

100カ国行ったイモトアヤコだから分かる「世界の変化」とは
>ただ、お金で買える幸せとお金で買えない幸せ、どっちがいいかは正直、私はわからない。
>お金で買える幸せをも知ったうえで、どっちを取るか自分で選択できるのが一番いいなあとは思います
うーーん、これは深い!
色んな国でお金で買える幸せと買えない幸せを見てきたこの人だから言えることだよねぇ。

「ひよこ」にお任せ?! 子どものネット依存防止 インドネシア
これは自分の昔からの持論なんだけど、小学校の学習指導要領にペットの飼育を入れるべきだと思う。
この場合のペットは金魚とかザリガニとか虫とかは対象外で、温かくて可愛がれる様な生き物限定。
犬とか猫とかが理想的だけど寿命が長いので、ウサギとかハムスターとかそれこそヒヨコでもいいと思う。
この手の生き物を飼うってことは、他者への思いやりや自分よりも弱い存在への接し方が学べて
人格形成にかなりいい影響があると思うんだよね。
そしてそんな子供を学校が客観的に観察することで、その子の傾向とかも分かるでしょ?
この子は他者にかなり自分を押し付ける子だとか、責任感が無さすぎるとかが浮き彫りになるじゃない。
そしたらそれに応じた教育もやっていきやすいと思うんだよね。
別にそれですべての子供が良いように育つとは思わないのよ。
上の記事にも
>受け取った子どもたちからは「ひよこを殖やしたい」とか、「食べられるようになるまで育てたい」
>といった声が上がった一方、「スマートフォンで遊ぶほうが楽しい」という声も出ているということです。
てのがある通り、いろんな反応があっていいと思う。
でも、少なくとも現状をいい方向に変える可能性は高いと思うし、
これは全ての子供に体験して貰いたいと思うので、義務教育に採り入れるべき価値はあると思ってる。
動物愛護的な意味合いで言うなら、無駄な犠牲も一定数出ると思うけど、
それよりもそれで育った子供達がその先の人生で動物を大切にしてくれる方が効果は高いと思うね。
だってホラ、ヒヨコ1羽が死ぬことで、その20年後にアクセサリー感覚で小型犬買ったり、
引っ越すから犬引き取ってって保健所に来る人間が減る方がトータルでは動物愛護に繋がるじゃないですか。
この辺、誰かがちょっと発案してみて欲しいなぁ。
こういう意見は議論されるだけでも、その価値があると思うしね。


おお、これはハンビーとかLAVにも載ってるアベンジャー対空システムだね?
あ、リンク先の記事にもそう書いてあるね。
となると、これが撃てるのはスティンガー8発だけだから、あんまり大きなものは落とせないね。
落とせるのは、クアッドコプターとかの民間ラジコン機とか小型機とかヘリとかで、
ハイジャックされた旅客機とかは被害は与えられても落とせないように思う。
そう言うのは空軍機が迎撃するから問題ないのかな?
あと、これは普段はこんなの無いらしいので、非常時には屋上がシュカッと開いて
中からせり出してくる構造になってるんだよね?
いやぁ、考えるだけでもワクワクするなぁw




11/30(土)

へぇ!
確かに今なら何気ない画像から3Dモデルを起こして鍵の複製が作れそう。
いやぁ、厄介な時代になったなぁ。

ほうほうほう!
これは興味深い。
やはり優れた物語は国境を越えて評価されるってことですよ!
取材班の報告を待ってます!

なるほど…
あれは地位の高さを否定して庶民に近づこうとするキャラ付けと言うか演技と言うか、
そういう狙ったものじゃなかったんだ。
つーか「上流階級はどんな滅茶苦茶をやっても許される」ってのには、あーーなるほど…ってなるね。
日本にも昔は無茶苦茶やってた皇族とか居たけど、全部それなりに許されてたからなぁ。
多分、日本で一番最後にそういう扱いだったのは大正帝とかなんじゃないかなぁ。

政府、馬毛島を約160億円で買収 米軍訓練を移転
>防衛省は土地価格を約45億円と鑑定したが、開発会社側は滑走路を整備したことなどを理由に
>数百億円規模を要求。今年1月、160億円程度とすることで折り合いが付き、細部の交渉が続いていた。
160億…
防衛省はちょっと気前良すぎでは…
あと、この話は1月に大筋合意したのに、実際の契約が昨日ってどれだけその後も揉めてたんよ…
まぁ確かに、会社側と言うか社長個人としてはかなり値切られた感はあるだろうから、
すんなりサインはできんかったのかもしれないけど。

米国防総省、F35「340億ドル、478機」購入して大丈夫なのか。監査当局に直接聞いてみた
まぁ、コストの話はしょうがないよ。
まだ開発中だからお金はかかるんだし、そもそもF-35自体が野心的な新世代の戦闘システムなんだし。
ただ、この話は興味深くて、
>「ライフサイクル(機種の開発・導入から退役まで)の初期は、比較的少数の機体を製造して不具合などを
> 解消していくのが通常の手順だ。ところが、国防総省はそうしたやり方を無視して、改善を含めた開発工程が
> 終わる前から大量に製造することを決めた。それが予期せぬ数々の難題を生み出している。兵器調達の
> 観点から見て、これは避けられた問題だと(政府監査院としては)考えている」
これは、最近米軍がよく使うスパイラル開発を完全に否定してるよね。
スパイラル開発ってのは上に書いてある通り、まずは出来る部分から作っていって、
新規開発が必要なものは並行して開発して、開発が完了したら既存機体に組み込んでを繰り返して行って、
徐々に使える機体にしていこうって開発方式で、ITだとアジャイルとかいう開発方式ね。
これだと延々と開発中の期間を過ごして、そのまま開発費が膨れ上がり、
議会に「金がかかりすぎるからストップ!」と言われるのが防げるってのが利点で、
最近のアメリカ陸軍の新規兵器開発が軒並み同じ理由で中止になってるのを見ると、
空軍にとってこれがどれだけ助かる方式かが分かろうってもの。
なにしろこれ以外に開発中の機体は無いのだし、失敗はできない。
もし仮に上の様なルートで開発中止に追いやられたら、
陸軍の様に冷戦期の兵器をチマチマアップデートして使い続けることになるが、
陸ではそれで戦えても空ではユニットごとの性能差は致命的な戦力差になるので、
空軍は21世紀を戦えなくなる。
今までは開発費は国の援助のもとにメーカーが負担してたが、
F-35は野心的なあまり開発に関わるメーカーが多岐にわたるし、
それらはメーカーが負担しきれる金額じゃないってことでスパイラル開発とされた。
でも、上の記事が言いたいのはそのスパイラルの回転が遅すぎるって話だよね。
この辺はなぁ、上の記事だけでは何とも言えんが、個人的にはF35プログラム室の
統制と言うか監督?が弱すぎたんじゃないかなぁ、と思う。
もうちょっと主導権を持ってバンバンメーカーのケツを叩くべきだったんじゃない?
アメリカでの省庁とメーカーの力関係、特に軍事系でのそれはちょっと分かんないけど、
軍の方にもうちょっと強力な権限が必要なんかなぁとも思う。
もしくは、メーカーが土下座して契約書持ってくるくらいの予算があればいいんだろうけど、
まぁ多分、そこまで金の余ってる軍隊って今は世界のどこにもなさそうだしなぁ…

焦点:イランはなぜアラムコを狙ったのか、サウジ攻撃の内幕
この辺の話はちょっと前からチラホラ聞こえて来ていて、上の記事の内容はその話と全く一緒だね。
ただ、1点だけ自分が驚いたのは、
>イランは制裁が全面的に再開され、石油輸出が打撃を受け、国際的な銀行システムから
>排除される事態を避けるため、2本立ての戦略に乗り出した。
>
>ロウハニ大統領が米当局者と会う意思を示す一方で、
>イラン政府は軍事的・技術的に能力を誇示するようになった。
自分は漠然と状況から見て「基本的にハメネイ師もロウハニ師もアメリカとはよりを戻したがってるけど、
一部の強硬反米派がその意図を挫くために積極的にアメリカに喧嘩を売ってる」と思っていたが、
上の記事では、政府の柔軟姿勢と革命防衛隊の強硬姿勢は共にハメネイ師の了解を得たお互いに連携した動きで、
指示に従わない強硬反米派なんてのは存在しなかったってのが驚き。
いやぁ、まんまと騙されたよなぁ。
いや確かに、当初は「革命防衛隊がハメネイ師に逆らうとかあるかぁ?」と思ってたけど、
強硬反米派がいればしっくり来ることが連続して発生したから、徐々にその辺疑わなくなってた。
多分まぁ、そう思うようにイラン側で仕組んだんだろうなぁ。
いやぁ、やられたw
素人評論家なんてしょせんこんなもんですよw

あ、今日で今月も終わりだね。
と言う訳で、今月の買い物額は本に5007円、模型に15768円となりました。
いやぁ、模型たくさん買ったねぇ。
ちなみにこれ、ポイントとか使って無料で買ってる分を差っ引いてこれなので、
実質的には20000円越えの買い物をしてる。
いやまぁ、お陰様で久々に楽しく模型を組んでるので、これはこれで価値ある買い物なんだけどね。
ちなみにパチ組みで組みたいキットはもっとあって、ちょうどいい機会だから全部組んでみるつもり。
なので来月もバシバシ買い物しますよw




ログ一覧へ戻る