ログ一覧へ戻る


11/1(木)

ちょっと前から連載しているはまれぽのこの一連の記事が面白かった。
居酒屋のキャッチについて行ったらどうなる?その1
居酒屋のキャッチについて行ったらどうなる?その2
居酒屋のキャッチについて行ったらどうなる?その3
その1はちょっと結論ありきじゃない?色眼鏡じゃない?と思いながら読んだが、
その後の連載とあわせて読むとなるほどって感じ。
そして、キャッチの人自身に色々聞いたその3が一番面白かったね。
というか、2人目に出てきた「髭ハンサム君」は実際に何度か見てるかもw
最近はヨドバシに行くのに地下街じゃなく、北口改札から鶴屋橋を渡って川沿いを歩いていくし、
この界隈にはポケGOのストップやジムがあるので、偶に寄り道するんだよねw
確かにねぇ、あの辺には日本酒エプロンをしたキャッチの人居るよw
でも意外だなぁ。
キャッチに付いて行ってもまともな店に連れて行ってもらえるのねw
1人目の人もはまれぽ側でマージンが一番大きい店といったからあのお店を紹介しただけで、
そうでなかったらもっとまともな店に案内してたっぽいし。
繁華街のキャッチなんてぼったくり店の手先としか思ってなかったよw
今度お店で迷ったら、ちょっと声かけてみようかしら?
ただし、横浜駅の南幸橋と鶴屋橋限定でねw
都内とか、特に新宿や渋谷なんかでは怖くて同じことはできんなぁw

戦闘機が通常着陸できない事態を想定…着陸拘束装置『BAK12』の使用訓練 空自・小松基地
あ、これって空母のアレスティングワイヤーみたいに
地上ちょい上に張ったワイヤーを引っ掛けるんじゃないだ。
って思ったけど、よくよく考えたらと言うかよく考えなくても、
地上より上にワイヤー張ったら、まずノーズギアがワイヤーに引っ掛かっちゃうじゃんねぇw
それはそうと、ニュースの一番最後に出てきた足のしびれを訴えたパイロットは大丈夫だったんだろうか?
単なる血行不良によるしびれだといいけど、脳内血管の状態起因でのしびれじゃありませんように。

今晩の嫁さんとの会話。
「今週から(嫁さんの職場に)新しい人来てるって言ったじゃない?」
「あー、言ってたね」
「この人がさぁ、すごく優秀なのよ」
「へぇー、そりゃ良かったじゃん」
「言ったことはちゃんとメモして同じこと2度とは聞いてこないしさぁ。
 聞いてくるときも、できる範囲で調べたり考えたりしてから聞いてくるし、
 その聞いてくるまでもそんなに長く時間を掛けないですぐに聞いてくるのね」
「へぇーーー!それはすごい!
 今どきの若い人でそこまで出来るなんて素晴らしいな」
「そうでしょ?
 ホント、なんでこんなに優秀な人がウチに来たんだろって思うよ?」
「www」
「それでね、その人には手順書を印刷して渡してあるんだけど、
 そこにメモをする時にメガネをかけるのね、細めのフレームのオシャレな奴」
「なにっ!?」
「それがねぇ、眼鏡も似合っててさぁ。
 もともとモデルでもいけそうなくらい美人な人が似あった眼鏡かけるとすごいね」
「そうでしょうとも!そうでしょうとも!」
「女の私でさえさぁ『…お姉さんっ!(ハート)』ってなりそうになるよ」
「そうでしょうとも!!!そうでしょうとも!!!」
「(自分)がメガネかけたお姉さん最高!って言うのよく分かった。
 確かにあれは最高だよ」
「そうでしょうとも!!!!!!そうでしょうとも!!!!!!」
「なんかねぇ、ちょっと見惚れて仕事にならないくらいよ?」
「ムキー!羨ましい!
 写真撮ってきてよ!」
「無理に決まってるじゃん」
「今度、歓迎会あるんじゃなかったっけ?」
「あー、あるね」
「その時でいいから」
「でも多分、飲み会の時はメガネしてないと思うよ」
「あーー…、それもそっか…」
「www
 トーンダウンしすぎw」
「まぁ、セクハラにならない範囲で頼むわ」
「無理無理!無理に決まってるじゃん」
「いいなぁ!
 俺も仕事にそんな潤いが欲しいよ」
「昔はあったんでしょ?
 (ハタチさん)とか」
「ああ、まぁ、確かにあの子は潤いかも知れんが、普通に手のかかる子だったし、
 なによりもあの子は年下の可愛い子であって『…お姉さんっ!(ハート)』ではなかったからなぁ」
「なにを贅沢言ってんの」
「なによりも今居ないもの。
 今はオッサンばっかりだし」
「普通そんなものでしょ」
「まぁ、ウチの業界は特にそうなんだけど…」
「一時期でも潤いがあったんだからいいじゃない。
 私は今それが来たってだけ」
「ううう、それでも羨ましい!妬ましい!
 もう明日仕事行きたくない!」
「www」
いやぁ、ホント羨ましいよなぁ…




11/2(金)

職場のPCが新しくなって、前のPCでは起動にえらく時間のかかってたWordやExcelがサクサク動くのは歓迎なんだけど、
仕事場会社の社内管理の問題で秀丸とWinzipがインストールできないので仕事にならない!
というのも、この辺は仕事場会社内でライセンスが厳格に管理されてて、
ちゃんと申請して許可が下りないとインストールしちゃいけないんだが、
申請の権限を持ってる課長がいつまでたっても申請してくれないんだよね。
つーかよぅ!金にならない&ウチには関係ない仕事を拾ってくるのは早いのに、
仕事に超必要なソフトのライセンス申請が遅いってなんだよ!
新PC来てからもう2週間だぞ!
どこまで仕事出来なきゃ気が済むんだ!
あーもうマジで平塚辺りに隕石が落ちて一帯全部クレーターになってくんないかなぁ!

へー、なんでイギリスに恐怖物語を送っちゃいけなんだろ?と思ったらこんなリプが。
はー、なるほど、そういう経緯か。
つーか、ヨーロッパはホントポルノと児童関係にうるさいよなぁ。

www
確かに武士による天下はミリタリー・ガバメントかもなぁ。
そもそも源氏も平家も公家の私兵集団だったわけで、
平安の後から明治維新まではいわば軍閥政権だったと言える。
なるほどなぁw

以前に紹介したこのツイート。
今日気が付いたらツイ消しされてるね。
何かあったのかな?と思ったこんなツイートが。
あーー、色々あった臭いねぇ…
個人的には原発の賛成派と反対派の分断は個々人の価値観とか政治的ポジションによるものが大きいと思ってるが、
安全性にしか目を向けなかった東電の広報が正しかったとは全然思わないね。
何より、今でも安全性しかうたってないので、その辺全然懲りてないんだなと思うけど、
この辺はもうそういう体質が染みわたってんだろうねぇ。
だかからこそ原発みたいなものを任せられないと思うんだけど。




11/3(土)

安田さんの会見の全文書き起こしを読みました。
いやぁ、かなりいい会見だったよね。
謝罪だけの薄っぺらい会見じゃなく、取材の思いや動機、事の経緯、安田さんが思うこと、世間への思い等々、
この件に関連する事柄が十分に盛り込まれた、これ以上ないくらい素晴らしい会見だったと思う。
ぶっちゃけ、安田さんのことをロクに知らず「生意気でヘマばっかこいている自称ジャーナリスト」程度に
思ってた人にはかなり意外な会見内容だなんじゃないか?
これで、日本から紛争地帯に潜入する人は自分探しの学生崩れや、単に目立ちたいだけのアホばかりじゃないと
広く世間に知れ渡ればいいね。
そして、紛争地帯からの情報は決して自分と無関係ではないということも。

へぇ、これは知らんかった。
一方で日本のマスコミがこういうチームを持っているかというと?ってどうしても思っちゃうよねぇ。

徴用工判決の「放置」は日韓関係を泥沼にする 文大統領は金大中氏の功績を無にするのか
ここ数日で読んだ記事の中では、一番分かりやすくまとまってた。

ウチの近所に美味いつけ麺屋があるんですよ。
ががちゃい 中山店
つけ麺にありがちな魚介出汁ではなく、割としっかりとしたとんこつベースのつけ汁で、
とんこつ好きにはたまらないつけ麺となってます。
ここは家系ラーメンとしては有名な大桜の系列なので、だからとんこつベースなんだろうか?
それはともかく。
つけ麺って、大体は麺をしっかりと水で絞めて冷たい状態で出てくるじゃないですか。
一方でつけ汁は熱々で出てくる。
個人的には以前からこれが疑問でねぇ。
だって、麺が冷たかったらつけ汁が冷えるやん?
したら、最後の方はなんか微妙に生ぬるい麺をすすることになるやん?
だったら、麺は熱い方がいいのでは?
そもそもこのお店もそうだが、ほとんどのつけ麺屋の麺って極太麺で、
そうめんやソバみたいに水で〆ないとコシが…って麺じゃないでしょう?
と常々疑問だったので、よほど暑い日でもなけりゃわざわざ「熱盛りで」と頼んでた。
で、今日の昼にも嫁さんとががちゃいで昼飯食ってたんだけど、
後ろの席にやってきた主婦4人組って感じの人らが初めてつけ麺屋に来た人みたいで、
1人がつけ麺とはって感じの説明をしてるのね。
で「麺は温かいのと冷たいのが選べるの。でもつけ汁が熱々だから、私はいつも麺も温かくする」と言ってて、
もうね全力で賛成したいのを堪えるのに苦労したw
「そうだよね!
 汁が熱いのに麺が冷たいっておかしいよね!
 麺は温かくあるべきだよね!」
と脳内で全力で首を縦に振りましたよw
ちなみに説明を受けてた他の3人も「じゃあ、私も温かい麺で」と頼んでるのを聞いて、
「グッチョイス!奥さん達グッチョイス!それこそが正しい選択!」と一人脳内で盛り上がってたんだけど、
当然それを外に出すことはなく、表情も変えずに麺をすすってたのに、
ふと見ると嫁さんがこっちを見ててニヤリとしてたので、ちょっとは外に漏れてたのかもしれないなw
ちなみに嫁さんは猫舌なので、熱い汁と冷たい麺でちょうど良いらしい。
うーーん、それもなぁ…
あ、ががちゃいさんではつけ麺もおススメなんですけど、
同じ位おススメなのが普通のラーメンであるとりとん醤油ラーメンです。
醤油とあるがあんまり醤油分は感じず、とんこつベースに濃厚な鳥白湯が合わさったなかなか良いスープです。
他の人の注文を聞いてると、意外なほどに頼んでる人が多いので、この店の隠れた定番メニューなのかもね。
これなら麺が熱いの冷たいのと悩む必要もないしねw




11/4(日)

くそww自分の喋りは多分こんなんですよw
つーかね、結果だけ話したってオモんないやんかw
前振りがあって、過程があって、結論があって、オチがないとさ。
上司に業務報告してんのとちゃうんやし、聞いてて楽しい話でないとさぁ。
って書いて思ったけど、別に楽しませんでもいいやなw
でもなぁ、自分はこんなに嬉しかった!って話があったとして、
その嬉しさを十分に伝えるためには、自分はどういう風に嬉しさを感じたか、
その嬉しさを感じるための前提条件にはどんな話があって、みたいな解説って必要ない?
もっと例えると「こないだ電車で席譲ってもらった」「そう、良かったね」「うん、嬉しかった」
ではそれだけやん?会話は5秒で終わるやん?自分の嬉しさは全然伝わってない感じがするやん?
その前提として、その時は右膝を手術したばかりで包帯グルグルで、もちろん痛くて膝は曲げられなくて、
そんな状況で混んだ電車で席を譲ってもらって嬉しかったって件を十分に伝えようとしたらさ。
話は2,3年前から膝に気になるしこりが出来ててそれが徐々に痛くなったことや、
そのしこりの存在を突き止めるまでに病院を2,3件巡ったことや、その結果入院したことや、
生まれて初めて全身麻酔で手術したことや、その後は膝が死ぬほど痛かったこととかを話さんと
席を譲って貰った嬉しさは十分に伝われへんやん?
となると、その嬉しさを伝えるための話は自然と「実は2,3年から右膝に気になるしこりが出来てな」から始まんのよw
ああ、めんどくさいなw
こうまで書いてようやく自分がかなり回りくどい話し方をしていることに気づいたw
こんな話を毎日黙って聞いてくれる嫁さんには感謝だなぁw
あ、でも、嫁さんの喋りもここ数年は自分と同じような喋りになってきてるかもw

カショギ氏殺害はサウジ政府の「最高レベル」が命令 トルコ大統領
>殺害命令はサウジアラビア政府の「最高レベル」から出されたものだと述べ、
>犯人捜査の手を緩めることはないと誓った。
>
>エルドアン氏は米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)に寄稿した論説の中で、
>サウジのサルマン国王(King Salman)の関与については「一瞬たりとも考えたことはない」と述べた。
サウジにおける「最高レベル」で国王が外れるとなったら、皇太子しか居ないじゃないww
そうは書いてないがメチャクチャ名指ししてんなww

安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと過去の仕事を調べてみた
>対談などを含めて『婦人公論』『週刊金曜日』『世界』『論座』などの商業媒体に寄稿された本人名義の記事が
>20本以上、『マスコミ市民』など地味な媒体での発表も含めれば30本以上が確認できた。
雑誌は自分の守備範囲外なので、安田さんがこんなにアウトプットしてるのは知らんかった。
先日自分は「安田さんはアウトプット少な目」だって書いたけど、これは完全に自分の不勉強だったねぇ。

あ、今日はVショーだったのか。
で、これが気になる。
カーボネイトの前作であるCO2駆動のCZ75は個人的には相当気になったんだけど、
分厚く出っ張ったマグバンパーがねぇ、すごく気に食わなかったので買わなかったのよ。
でも、今回のM45はその辺全然気にならないね。
ノーマルサイズのガバ系、それもタクティカル系のが1丁欲しかったので買ってみようかなぁ。

あと、Vショーではこんなのも気になった。
自分はVショーにはかなり昔に1回行っただけなんだけど、そのころと比べると今のVショーは幅が広がって面白そう。
最近はブラックホールも全然面白くないらしいし、もう1回Vショーに行ってみるのもいいかもなぁ。

さて、今日は久々にゆっくりできた休日だったなぁ。
ここしばらくここの文書量も増えてるでしょ?
これは仕事がようやく暇になって、自分に時間的余裕と精神的な余裕が出てきたからですw
思えば今年は夏前からずっと忙しかったからなぁ…
毎年必ず2度は行く伊豆の海も1回しか行けなかったし、赤レンガのオクトーバーフェストも行けなかったし。
ま、それはともかく今日はホントにゆっくりできた。
あまりにも時間があったので、圧力鍋で豚肉を煮込んでトロトロの煮豚を作ってしまったくらいw
他にも積んでる雑誌を読み進んだし、模型も存分に進めて、存分にリフレッシュも出来た。
いやぁ、休日ってこうあるべきだよなぁ…

模型日記
船体と船底パーツの隙間埋めの作業中。
あと、掃除の時に不注意で船体を作業台から落としてしまって、舷側が欠けちゃった。
幸運にも欠けたパーツはすぐに見つかったので、これの修復もしなくちゃ。
不注意で作業を増やしちゃったなぁ。
反省。




11/5(月)

アライグマ、安易に飼い「流血の日々」 次第に見せた「野生の顔」 それでも手放さなかった8年10カ月
これ、いい記事だね。
リアルな話がすごく参考になる。
ペットを飼いたいと思う人、今飼ってる人にも必読だわ。

F2後継開発、主体は日本 防衛省、中期防に明記へ
>F2後継機をめぐっては米軍のF22戦闘機をベースとする米国との共同開発案も浮上した。
>ただ、米国主導となる公算が大きく、国内防衛産業が参画できる余地は小さい。
なんかもういろんな話が出てんのは、まだ全然何も決まってないってことなんだろうね。
色んな派閥が各々で思い思いにアドバルーン上げてる状態というか。

【4p漫画】一番ヌケるシチュエーションはどれだ!? 第1回エロ漫画導入選手権
すごく面白かったw
つーか、続きがっ!!
メチャクチャ続きが読みたいよねっ!!!

あと、すごく不確かな記憶だけで言うけど、紙魚丸先生は過去にゾンビもの描いてなかったっけ?
男が既にゾンビになってて、女の子がそれとエッチしてるんだけど、
もう男の方が腐り始めたから噛まれてゾンビになるってところで終わるやつ。
紙魚丸先生じゃなかったっけ?
うろ覚え。

模型日記
船底パーツの隙間埋めと、欠けた舷側の修復も終了。

水槽日記
今日は定時報告じゃないです。
で、そういう時はあんまりいい話じゃないんだけど、今回もその通りで北米淡水カレイの煮付けさんが死んだ。
死因は多分老衰。
北米淡水カレイの寿命は10年程度らしいけど、煮付けさんはウチに来て7年半。
寿命にはちょっと早いっちゃ早いんだが、今まで何度か書いてきたように、
今回の煮付けさんもどこかが悪いというこれといった不調はなく、
徐々に活性が落ちてきて、火が消えるようにすぅーと死んでいった。
以前に自作サテライトからアベ水槽に移したときに煮付けさんを手で掬い上げたんだけど、
体は肉厚で全身これに筋肉と思えるほどに全身で手にしがみ付いてきたのが印象的だった。
だけど、今回活性が落ちて餌を食べなくなったので隔離ケースに移そうと掬い上げた時には、
体感で以前の半分くらいに薄っぺらくなって、手に乗っかるだけでしがみ付いても来なかった。
これで「あー、煮付けさんも年取ったんだなぁ」と思ったね。
少なくとも2週間前までは普通に餌を食べてたので、たった2週間でこれほど痩せるとは考えづらく、
となると以前からちょっとづつ痩せていたということで、ちゃんと食べてても痩せてくるのは
多分もう老衰であればしょうがないんだろうね。

煮付けさんはねぇ、可愛い子だったんですよ。
はるばる立川の東熱帯魚まで行って引き取ってきた子だったし、その直後に東北の地震があって輪番停電があって、
その頃はこの子は小型のサテライトで飼ってたので水温低下が激しく、その対策に頭を悩ませたし、
でも特に病気もせずに、初めは10年玉サイズだったのが毎日赤虫を腹いっぱい食べてみるみる大きくなったし、
大きくなったこの子のために、ウチの環境で許せるいっぱいいっぱいのサイズの自作サテライトを作ったし、
すごく懐いて餌の時間になったら壁に張り付いて水面まで上がってきて、水面をパチャパチャ叩いて餌を催促したし、
ホント、カレイを飼ってるんのになんでこんなに可愛いんだろって思ってた。
そんなこんなでウチではアクア始めた当初から飼ってるヤマトヌマエビに次ぐ7歳半という長寿となったしね。
そんな子が死んじゃうと悲しいねぇ。
まぁでも、どこかを悪くして死んだとか、長い長い介護生活の末に死んだとかじゃないので、その辺は良かったかもね。
何にしても、今までお疲れ様でした、煮付けさん。

そんなんなので、後任の子をまた飼いたいんだけど、今はまだシーズンじゃないんだよねぇ。
確か、年末から春先とかじゃなかたっけ?
ちょっとネットショップを複数件見てみたが、やっぱ今はどこも在庫は無いみたいね。
あ、東熱帯魚さんには在庫があるな。
しかも、体長3cmで調子は絶好調だって。
うううう、頼んじゃうか?
また店舗まで行ってもいいんだよな。
あそこのお店は面白かったし。
ただ、しばらく週末は予定があるんだよなぁ…
もうちょっと考えよう。




11/6(火)

トヨタ 自動運転の未来都市構想 完成は2020年代後半
>自動運転の車が走行し、住んでいる人が送迎などのサービスを受けられる未来型の新しい都市を、
>静岡県裾野市に開発する方向で検討していることがわかりました。
これすごいなぁ。
壮大な実験場だね。
ただ、これを一企業がやるってのが残念だね。
日本は自動車輸出で大きくなった国なんだから、次世代の自動車技術たる自動運転に関しては
国が音頭を取るくらいのことはして欲しいもんだが。

中期防、大型水中ドローン開発へ 新大綱含め来月18日決定
>海中を自動航行して情報収集する大型の水中ドローン
なんの情報を収集するんだろうねぇ。
単なる海洋データ?
それとも対潜哨戒?

F-16に30mmガンポッドを積んだ話は知ってる。
その昔の週刊エアクラフトかなんかで見た記憶がある。
つーか、週刊エアクラフトって懐かしいなw
最初のツイートのリンク先にあるヨーロピアンワン迷彩のF-16がなかなか格好良くてねぇ。
それはそうと、その機体のその後の顛末は知ってたけど、湾岸戦争に実戦投入されたのはしらんかった。
パイロットは湾岸で苦労しただろうなぁ…

む…
あのね、確かに1/72の戦車模型は手のひらサイズなのよ。
1/35と比べて全然小さくて、色々並べても邪魔にならないので自分はこのスケールが好きなんだけど。
ただね、1/72をメーカー自身が「手のひらサイズ」って銘打って売ってるのを初めて見たかも。
「1/72だけど超精密」方向の売り文句はさんざん見たけど、「手のひらサイズ」ってある意味割り切った
小ささを売り文句にしてるのは今まで一回も見たことなかったなぁ。
1/72の売り方ってまだまだ他にもいっぱいあるのかもね。




11/7(水)

シリーズ アメリカ中間選挙@ 知られざる トランプ流SNS戦略
>例えば、埋もれている支持者を掘り起こすときに、「ピックアップトラックを所有している白人男性」に注目します。
>一体なぜなのか。データを分析すると、彼らは「ハンティングが趣味」で、「銃規制には反対」。
>そして「愛国心が強い」傾向があることが分かりました。
こういう傾向分析って自分も一時期で仕事で関わってたけど面白いよ。
一見無関係そうな点がいくつか繋がってるのが分かると
「ああ、なるほど。そりゃそうだ。この2つには相関性があるよね」ってのがいっぱい出てくるんだよね。
そのプロジェクトは今でも動いてるので、具体的な例を挙げられなく残念だけどw
一方でなんでこの2つがリンクするのかさっぱり分からない、でもデータを見ると確かに相関性があるってのも出てくる。
これの原因を考えるのは楽しかったねぇ。
刺激の多いお仕事でした。
あの頃は試験的な試みだったので調査対象の母数も少なかったけど、
今はビッグデータとか使ってやれば色々分かって面白いんだろうなぁ。

>支持を広げるには、真正面から政策を掲げるよりも、人々の感情に訴えることが重要だ。
>共和党の関係者はそう考えています。
なんつーか、理論の敗北だよねぇ。
まぁ、日本では東北の地震以降は常にそうなんだが。
でも、民主主義の本場でこういう結論が出てるってのは悲しいねぇ。
しかもしっかり効果上げてるし。

そんで、中間選挙では下院で民主党が過半数を奪還ですか。
いやぁ、トランプさんの支持は盤石なんだと思ってたので意外。
前の選挙で「トランプなんか受かるわけないわ」と油断してた民主党支持派が今回は頑張った結果なのか、
それとも無党派層で「トランプはアメリカを分断している!」と思った人が多かったのか。
この辺は今後の分析を待ちますか。

発想としては「なるほど!」と膝を打つものだけど、無粋を承知で言うと、現実的にはちょっと難しいかと思うね。
というのも、AKI-80(以降アキハチ)に指すEPROMの消去は、金属製の道具箱の天面に紫外線灯を取り付けた
専用の消し器でも数分掛かる作業で、しかもそれはROMの窓に間近から垂直に紫外線を照射した場合の話。
そもそも相手のロボットがどういう場所にどんな角度でアキハチを取り付け、
ROMの窓がどっちを向いてるが分からない状態で、こっちの手を紫外線照射だけに絞るのはかなり分が悪いと思うなぁ。
もっと言うと、大抵のロボットはアキハチを上面に位置するように設計すると思うんだよね。
ROMの取り外しが一番簡単だから。
そんなROMを消そうとしたら、相手のロボットの上から紫外線で照らす必要があるので、
床に張り付いたままで相手の上に紫外線灯のアームを伸ばすってのはちょっとなー、って感じ。
でも、自分が身近で見聞きしてた頃のロボット相撲はホント床に張り付く&押し出すとか
鋭利な刃物を下に差し込んで掬い上げるがほとんどだったので、こういう発想の転換は大事だよね。

そう言えば最近は夜は9時には家に帰れてるんですよ!
いやぁ、9時に帰ると家で色んなことが出来るねぇ。
今日はネットで調べものして、積んでる雑誌読んで、撮りためてた録画を1本見終えちゃった。
実のところ、これだけ色々しても時間的にはまだ模型作業ができるだけの時間があったが、
ちょっと喉に違和感を感じてて早く寝ることを優先したので、模型はあえてやらなかった。
これだけあれこれやって、まだ早く寝れるなんて!
もうねぇ、夢のようです。
出来れば毎日このくらいの時間に帰りたいよなぁ。





11/8(木)

これをみてハッと思う人は日本にもアメリカにも多そう。
額縁に入れてあちこちに飾っておきたいね。

山田うどんの進化系つまみで酒を呑もう!「県民酒場ダウドン」の埼玉愛に満ち溢れたメニューが最高だ
山田うどんの略称「だうどん」って大学の研究室の仲間内だけのローカルな略称だと思ってたw
普通に通じるんだねw
あと、だうどんは横浜市にもちょっと展開して欲しいんですけど…

Taron Egerton is Not in the Next ‘Kingsman’ : スパイ・アクション映画の人気シリーズ「キングスマン」の
タロン・エッジャートンが、主人公なのに待望の第3作めには参戦しないことを明らかにしてくれた ! !
マジで!と思って記事読んだが、どうやら次のキングスマンはスピンオフというか
番外編的位置づけになるのではないかって話だったね。
だったら安心。
待ち遠しいね。

<米中間選挙>史上初続々 先住民やイスラム教徒女性…
>移民や同性愛者らに不寛容とされるトランプ政権への批判票の受け皿として、
>多様な背景を持つ少数派候補の擁立を進めた野党・民主党の戦略が一定の効果を上げた結果といえる。
いや、その民主党の擁立した候補をちゃんと議会に送り出したアメリカ国民の勝利だと思うよ。
なんつーか最近のアメリカは「不寛容で怒れるアメリカ人」とか「分断が進み嘆くアメリカ人」くらいしか
居ないような雰囲気になってたけど、ちゃんと「分断を嘆き団結を呼びかけるアメリカ人」が
それこそ予想以上に居てホッとしたよ。
昨今、特にヨーロッパではこの辺の動きはもう既定路線化した印象があるので、
アメリカでちゃんと中道への回帰が数字となって出てきたことに本当に安心してます。

ムハンマド皇太子、王位継承に影 王子帰国相次ぎ臆測も
ふーん…
エルドアンが望んだのはこれなのかね。
皇太子一人の独裁よりは、従来の王族の合議制の方がトルコが関与しやすいと踏んだんだろうか?
確かに、皇太子の独裁は現状あんまりうまく行ってないが。

「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の自機カスタマイズに関する情報が公開。
機体ツリーからパーツや兵装を入手して自機を強化
>新たな自機やカスタムパーツは“AIRCRAFT TREE”画面から,キャンペーンモードやマルチプレイモードで
>入手できる戦果ポイント(Military Result Point)と引き換えに入手可能だ。
>
>AIRCRAFT TREEではキャンペーンモード、マルチプレイモードで獲得できる
.戦果ポイント/Military Results Point(MRP)を消費して、
>新たな「機体」や「カスタムパーツ」、「特殊兵装」を入手することができる。
なるほど。
ツリーになるのね。
となると、どう伸ばしていくかが悩ましくなるなぁ。

模型日記
今日も上構の組み立て。




11/9(金)

どう乗り切る? 英会話時代
英会話時代を乗り切ることも大事なんですが、NHKはその前に全角英字をなんとかしてみないか。
記事中の英字が全部全角で見ていてなんかもにょもにょする。

海自、無人攻撃機導入へ…中国艦など監視強化
>政府は、米国製の無人攻撃機「アベンジャー」を海上自衛隊に導入する方向で検討に入った。
なんでまた、急にこんな話が…
というかなんで攻撃機能付きのにしたのかね?
単に監視するなら非武装な機体でもできるよね。
将来的な攻撃任務も視野に入れてる?
あと、この無人機はどこから運用するんだろ?
那覇?鹿屋?
厚木の線はなさそうだよなぁ…

なんかもう「ぼくのかんがえたさいきょうのほへいしえんしゃりょう」って感じ。

M79だ。
最新のSCAR-Hとベトナムからの老兵であるM79の取り合わせは新鮮だなぁ。
SCAR-HにMk13を付けないでM79を持つのは、SCARが重くなるのを嫌うのと、M79自体が取り回しやすいからだろうか?




11/10(土)

これ、面白かった。
「宙に参る」
続きが楽しみです。

これには納得。
現状では「集まって騒ぐ」が目的だから、ああいうことになるのであって、
確かに明確な目標があれば変な騒ぎ方にはならない気がする。
ハロウィンももはや祭りみたいになってんだし、
巨大なカボチャの神輿でも作って渋谷の通りを練り歩いたら?(真剣に考える気なし)

重さは確かに変わらないけど、その為に必要な部材の容積はだいぶ変わるよね。
10o径の鉄棒と同じ強度を木で出すとなるともっと太い棒になる。
飛行機やその他諸々の強度が必要な部分が金属で作られるのはそれがデカいよね。
特に飛行機なんか材料が大きく太くなれば必然的に飛行機自体のサイズもデカくなって、
それは飛行性能を著しく下げる大きな要因となる。
10%の重さの節約も重要だけど、小さくコンパクトに作れるってのは飛行機に関してはかなり大きいよね。

これで感心するのはF-35の小ささだよね。
まぁ、F-35は小さい分中身がギッシリなので、拡張性とか将来性的な意味では不安があるんですが。
あと、T-50とJ-20のデカさが目立つよね。
これはやっぱ、中ロはまだラプターサイズまで小型化する技術力がないと思っていいのかな?
上にも書いたが、飛行性能的にも機体は小さいほうがいいんだし、ステルス機ならなおさら。
それがこのサイズってのは、やっぱこのサイズが限界だと思えるんだよねぇ。

模型日記
ようやく塗装。
ということで、今日は甲板色としてMr.カラーのC335 ミディアムシーグレー BS381Cをデッキブルー代わりに塗った。
久々のエアブラシ塗装だったが、特に問題なく塗れて良かったよ。




11/11(日)

<横浜>「見知らぬ男に刺された」 商店街で女性重傷
>現場はJR横浜線の大口駅から約400メートルの商店街。
え、これって線路沿いのあの商店街だよね?
過去に模型屋ラッキーとかこんぱまるに行くのに何度も歩いたとこですよ…
まだ犯人捕まってないのかぁ、怖いなぁ…

「毎週映画館に行ってる」と言うだけで「金持ち」って言われるんだが…
これ、偶に自分も言われますけど、2時間ちょいで1800円、
最近は自分もレイトでばっか見てるのでそれだと1300円の娯楽って安上がりじゃない?
他のレジャーって絶対もっと使うよね?
多分、これを言う人の脳内には「ちょっと待てばツタヤで300円で、もっと待てばTVでタダで見れるのに」
ってのがあるんだろーなーって思うんだけどね。
でもねぇ、家で見るのと映画館で見るのって全然違うんだよね。
自分はこれを「名店の味を再現したってカップラーメンと、実際にその店で食べるラーメンくらい違う」
と説明して「ああーー!なんとなく分かる!」と言われるんだけど、
先日「え、だってその2つって同じじゃないですか」と言われて、とっさに二の句が継げんかったよ…

共和党支持者はデートのできない嫌われ者? リベラルな街ワシントン
>だが、全米で最もリベラルな街の一つに数えられるワシントンに住みながら共和党を支持しているブッチさんは、
>自らの政治観のせいで、交際相手をなかなか見つけられずにいる。魅力を感じる相手は、民主党支持者であることが
>多いという。
>
>「1回目のデートにこぎ着けることは何度もあるが、2回目に発展することは少ない」とブッチさんは言う。
>「ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領のせいだと思う」
>
>話を切り出すときに「『僕は共和党員なんだけど、でも…』と、何度前置きしてきたことか」と話す。
………
これはあれか?
AFP通信としては、アメリカの共和党員はこんなアホな童貞野郎ばかりなんだぜ?と言いたい?
そして民主党支持者には綺麗なお姉ちゃんが多いんだぜ!とも言いたい?
何にしてもちょっと意図をくみ取れない記事だなぁ…

イエメン・ホデイダ、親政府派とフーシ派の戦闘で149人死亡
おお、写真に写ってるのはMaxxProだな。
こんな車両をイエメン政府軍が持ってるとは思えないので、アラブ連合軍のヨルダン部隊かUAE部隊かな?
あ、でも掲げてる国旗がイエメン政府のものだなぁ。
ヨルダン部隊かUAE部隊から提供された?

そう言えばね、今イエメン情勢は結構動いてるんですよ。
と言うのも、イエメン内戦があまりにも長く続いて国内が大変なことになってることを、
ようやくアメリカ様が気に留めてくださって「お前らとっとと停戦しろ!」と仰ってくださったんですよね。
したら、今まで誰にも知られずにヒッソリとかつダラダラと戦闘してたフーシ派とアラブ連合軍が
「ヤバ!これはホントに停戦交渉来るかも!だったらその前に抑えられるトコは抑えとこ!」
と言う訳で、停滞してた戦線がにわかに活気づいてる。
あのねー、なんかねー、アメリカ様はこの辺もうちょっと気遣って欲しかったねぇ。
紛争国にそれをいうと戦闘がどうなるかは君らが一番よく知ってるんじゃないのかと。
それともアメリカ人にそんな細やかな心遣いを求めるほうが無理?
ま、嫌みはともかく、アメリカは今回は割と本気で言ってるらしく、アラブ連合に衛星や無人機の情報を提供してて、
今までホントにやる気が有るのか無いのか分からなかったアラブ連合軍が久々に大攻勢を掛けてる。
その大攻勢の一番の焦点が上のニュースにもあるホデイダで、
まぁアラブ連合軍はもう1年ほど前に「ホデイダを包囲した!」「ホデイダに攻め込む準備をしている」
と言った後はずっと1年間、ちょっと攻めては反撃されて撤退するを繰り返してたんだけど、
今度こそ本当に市街地に攻め込んで、通りから通り建物から建物を奪い合う激戦を繰り広げてるらしい。
こんなニュースも今までだったら「ふーん…で、いつ撤退するの?」って感じだったんだけど、
今回はフーシ派からも幹部が次々に離反していると伝えられているので、

と思えてきているところが今って感じです。(ダメじゃん)
まぁ、もうちょっと戦況を見守る必要はあると思うけど、
そもそもイエメンのアラブ連合は、カショギ氏の事件で権威にかなりケチの付いたサウジの皇太子が
音頭を取って編成したものなので、今のこの情勢でイエメン内戦を終わらせることが出来たら
かなりの得点となるだろうから、今回ばかりは本気で終わると思う、思いたい、思えたらいいなぁって感じか。
何にせよ、長引く内戦でイエメン国内はインフラも流通も壊滅状態で、飢餓に疫病に難民にと
絵に描いたような地獄絵図らしいので、ホント誰でもいいから早く終わらせてほしいねぇ。

艦これ日記
今更ながらヒトミちゃんとケッコンした。
ケッコンセリフはいかにもこの子らしいものでした。
イヨちゃんともケッコンしておきたいのだけど、イヨちゃんとはもうちょっと後になるかな。
2期になってから潜水艦ってホント使わなくなったからねぇ…




11/12(月)

1/6 新スタートレック(TNG) ジャン=リュック・ピカード艦長 byクォンタム・メカニクス
キャー!似てる!欲しい!
けど、その分いいお値段するなぁ…

<税を追う>3機輸入 無人偵察機 技術指導料、米へ計514億円
無人機に関してはイスラエルとアメリカに一日の長があるのは確かなんだけど、
日本の技術をもってすれば比較的簡単に追いつけそうな分野だとも思うんだよね。
それも比較的安くで。
ちょっと前までは自前で開発するつもりのようだったけど、次々に輸入が決まってその流れも途絶えた感じだよねぇ。
そういう認識なので、上の記事にはちょっと同情的。
まぁ、最先端の機器を買うのは学ぶための授業料と考えることも出来るけど。

今晩帰ってからの我が家での会話。
「韓国のグループがナチスの帽子被ってたってニュース見た?」
「見た見た」
「帽子の画像見た?」
「見たよ」
「どう?ヤバそう?」
「なんでそんなワクワクしてんねんなw」
「だって気になるじゃん。
 前の氣志團の時は結局武装SSの服じゃなかったでしょ?」
「国防軍の服だったねぇ」
「今回も、えーーと、あのユダヤ人保護団体」
「サイモン・ウィーゼンタール・センター」
「そう!それ!
 そこがいい加減なこと言ってんのかなって」
「ああ、そういう意味では残念だね。
 今回のはバッチリダメなパターンだと思うぞ」
「そうなの?」
「そう、ええと、画像があったニュースは…
 ああ、これこれ」
BTS、ナチス帽着用でユダヤ人権団体が嫌悪感 「日本の人々とナチズムの犠牲者に謝罪すべき」
「この帽子さ、形はちょっと違うかなって思うけど、
 何よりも前面の徽章がバッチリ武装SSなのと、
 この帽子の生地がね、武装SSが使ってたオークリーフ迷彩にかなり近いと思うんだよなぁ」
「あ、そうなの?
 私、迷彩模様がちょっと嘘くさいと思ってたんだけど」
「いや、えーーーとね…
 あったあった、これこれ」
SS迷彩戦闘帽E
「色のバランスがちょっと違う気がするのは、
 まぁ生地の緑が多いとこ使ったんでしょって感じなんだけど、
 迷彩を構成する色がねぇ、かなり忠実な感じはするね」
「あーーーんーーー…
 でもまぁバッチリ同じ!って感じでもない?」
「そうね、一目見てコレだっ!って思うほど忠実ではないね」
「だったらセーフじゃない?」
「いや、色とか迷彩とかよりも、ここまでバッチリ武装SSの徽章を付けてたら一発アウトでしょ」
「あ、そっか」
「まぁ、サイモン・ウィーゼンタール・センターは例によって
 それっぽいものは無差別に噛みつくから、今回もそれなんだろうけどな」
「まぁねぇ」
「しかしなんだろうな。
 中途半端だよな。
 ここまで忠実な徽章付けるならもっと本格的な奴にすればよかったのに」
「前の氣志團は割と忠実だったよね」
「国防軍にな」
「でも、一般の人に武装SSだとか国防軍だとか通用しないよね。
 ナチスドイツ軍だでひとくくりだよ」
「そう、まぁこれは前にも言ったが、それを一般の韓国市民が言うんなら問題ないんだけど、
 サイモン・ウィーゼンタール・センターはそれ専門の機関だからな」
「まぁ、今回は偶然当たったけど?」
「いや、あれから勉強した可能性は否定できんよ?」
「そうかなーw」
「まぁ、多分違うとは思うがw」
と、横浜の片隅で散々馬鹿にされるサイモン・ウィーゼンタール・センターなのでした。
まぁね、仕方ないね、不勉強だからね。

本日のお買い物
軍事研究 1300円

今月のお買い物は本に1300円から。

あと、先月の買い物額をまとめてなかったね。
先月の買い物額は今月の買い物は本に5102円、模型に2721円となりました。
普通だな。
ごくごく普通。
わざわざ10日以上過ぎてるのに引っ張り出すまでもなかったw




11/13(火)

ええっ!
でもまぁ、確かにもうお歳だったもんなぁ。
もうマーベルの映画を見ても出てこないのか…
寂しいなぁ…
ご冥福をお祈りします。

おおおお?
いやまぁ、うん、文句がないわけじゃないが、これはこれで面白そうw
公開されたら見に行くと思うなw
でもねー、僕の好きなコダックちゃんがちょっと酷すぎるよ!
つーか、目が怖いw
もうちょっと可愛くしてほしかったなぁ。

最近同じことをちょっと考えるね。
いやね、事実と反することを書いた本は1冊たりとも出してはいけないと言う訳ではないのよ。
でも、大手の出版社が明らかに事実を反することを主張する本を、
あたかも真実かのように見せかけて売り出しているのには危機感を覚える。
これが幸福の科学出版とかサンマーク出版とかなら分かるのよ。
だけど、こういう時にすぐに名前が出てくる胡散臭い出版社と、新潮社や幻冬舎は違うじゃないですか。
そこは大企業の社会に対する責任ってのがあると、最近考えるようになってきた。
でもねー、難しいよね。
どこまでがOKでどこまでがNGなのかの線引きが。
これは下手すると超焚書社会にもなりうるし、無責任にデマが飛び交う社会にもなりうるしさぁ。
でも、最近の大手出版社のモラルをかなぐり捨てた売らんかな根性には、ちょっと眉を顰めつつあることは確かです。

それはそうと。
上で挙げた怪しい出版社として幸福の科学出版とサンマーク出版を挙げたけど、
実はここに月刊ムーの発行元も付け加えるつもりだったのよ。
でも、ムーってどこが発行してるか知らんかったから調べてみたら、学研が発行してんのなw
オカルト満載の「ムー」 なぜ教育関係に強い学習研究社から創刊された?
上の経緯を見ると、なるほどって感じなんだけど、ちょっと意外だったわw

私がSNSをしない理由
>こうした現象を受けて、ネット上ではSNSを「バカ発見器」と評する向きもある。SNSでの不用意な発言にこそ
>本当の人格がにじみ出る。「バカ」は言い過ぎにしろ、投稿者のお粗末な人権感覚をさらけ出す、という意味で
>「発見器」とは言い得て妙である。
>
>さて、ここまで書けば、私がSNSをしない理由がお分かりだろう。そう、バカがばれるからだ。
>
>私は新聞に社説などを書いて暮らしている人間だ。それが実はあまり物を知らず、軽率な性格−要するにバカ−
>ということが世間にばれると、非常にまずい。
>
>私が感心したりあきれたりするのは、SNSをやっている政治家や著名人たちが「どうして、よく吟味もしない
>自分の意見を、あれほど瞬発的に発信できるのか」という点だ。世間で事件が起きると専門家でもない人たちが
>すぐSNSで何か言う、あの風潮である。
>
>私の場合、完全とはいかないまでもそれなりに調べ、頭を一生懸命ひねって考えを練り上げ、ようやく読者に
>お見せする文章にしている。私の吟味しない見解やパッと浮かんだ意見など何の価値もない。私は愚か者だが、
>それが分かるくらいの賢さはある。
もうね、一言一句同意しかない。
自分がTwitterであんまり時事ネタに食い付いていかないのは、上の思いがあるからです。
例えば最近の話で言うと、シリアで捕まってた安田さんが解放されたときとか酷かったよね。
安田さんが過去に1回捕まってるって事実と、捕まる前の外務省をディスるツイートだけを材料に
安田さんの今までの実績を全然知らない人が叩く叩く。
もうね、正直見てらんないと思いました。
自分もよく知らないことをディスる時には、事情を知ってる人からはこう見えるんだな、としみじみ思いましたよ。
いやね、これに関しては自分は自信があるよ!ってことでは書きますよ?
でも、自分はオタクで知識の守備範囲が超狭いので、そうそう自信を持って言えることって話題にならないよね。
特に日本では軍事や鉄砲のことが話題になることないしw

でもさ、別に専門でなくても知識が乏しくても言いたいことってあるやん?
そういう時にはここですよ。個人サイト。
下手なレンタルブログはブログを横断しての検索機能とかがあるから危険。
完全に他から切り離された、離れ小島の裏側の一軒家のさらに裏庭みたいな個人サイトで書き散らせばいいんですよw
と思うんだけど、そういう所では誰からも賛意を得られないからダメなんだろうな。
承認欲求が満たされないから。
そもそも、よく知りもしない事で承認を得られたいと思う願望が矛盾してると思うけどね。




11/14(水)

アメコミ界のレジェンド、スタン・リーがカメオ出演してきた作品総まとめムービー
>既に公開済みの「アントマン&ワスプ」の撮影時に、2019年5月に公開予定の「アベンジャーズ4」のカメオ出演も
>撮影したことを明かしています。よって、スタン・リーが登場する最後のマーベル作品は「アベンジャーズ4」
>となる見込みです。
あ、次のアベンジャーズまでは見れるのか。
そうなると、鵜の目鷹の目でスタン・リーお爺ちゃんを探しちゃって、物語に没入できない気がするなぁw

【訃報】「誰がために」「ああ電子戦隊デンジマン」で知られる歌手・成田賢さん死去
なんと!
訃報が続くなぁ。
いやね、ぶっちゃけこの人の名前は今日まで全然知らんかった。
けど、上の見出しにもあるサイボーグ009の主題歌の誰がためにとああ電子戦隊デンジマンはとても好きな歌なんだよね。
で、これまたにわかっぷりを披露するようで申し訳ないけど、実はサイボーグ009はまだいくらか見たけれども、
デンジマンは多分一切見たことないんじゃないかな。
じゃあなんで、OP曲が好きなんだよって話なんだけど、これは実は早くに死んだ母方の爺さんがね、
小さかった自分に買ってくれた子供のTV番組主題歌集みたいなカセットに入ってたのよ。
自分はこのカセットが好きで何回も何回も聞いてたんだけど、
その中でダントツに好きだったのが誰がためにとああ電子戦隊デンジマンなの。
何しろこの2曲は今でもソラで歌えるくらいに刻み込まれてる。
そういう事情があるんで、その歌い手さんが亡くなったってのは、
ちょっとショックだったので触れずにはいられなかった。
ご冥福をお祈りいたします。

あ、ブラボー6ってロシアのメーカーだったのか。
ここは1/35でベトナム戦争時代のフィギュアをいっぱい出して、
それも単なる米兵のフィギュアじゃなくて、これは…あの映画のあの人だね?みたいなのが多いのよ。
例えば、
1/35 米 二等軍曹ベトナム'68
1/35 米戦車指揮官1944-45 イージーエイト搭乗(1)
とかねw
こんな風にハリウッド映画をよく題材にするから、勝手にアメリカのメーカーだと思ってた。
そっかー、ロシアなのか。
意外だなぁ。

おお、これ、文字起こしされるのすごく待ってた。
暴言に土下座! 深刻化するカスタマーハラスメント
一通り読んでみたが、
>行き過ぎたクレームは対応する企業の人材不足を加速させる要因にもなっており、
>「お客様は神様」とばかり言ってはいられない状況だ。
これは、ウチの課長には何回も声に出して読んでもらいたいねぇ…

あと、記事中のカスタマーハラスメントの一覧から言うと、
ウチでは流石に暴言や威嚇ないけど、と書こうと思ったけど、そう言えば過去には暴言も威嚇もあったなぁ…
でもまぁ、目立つのは何回も同じクレームってのと権威的態度ってヤツかねぇ。
セクハラは流石にないねw
金品の要求もない、とも言いきれないな。
「大損害だ!弁償しろ!」ってのは言われることはあるんでね。
暴力行為は自分はないが、他の人間はある。
まぁ、胸をドンと押される程度だが。
土下座の強要はあるね。
幸いにも、今まで土下座要求されたすべての件がこっちが悪い件じゃなかったので応じませんでしたが。
SNSでの誹謗は知らないなぁ、チェックしてないから。

>カスタマーハラスメントの相談を受けるコンサルタントの援川聡さんは、
>「格差意識の広がり」が原因の1つだというんです。
>
>先ほどの関西大学の池内教授も、社会全体が疲労して、不寛容になっていることが背景にあると指摘していました。
ウチでの事例に関わらず、絶対これはあると思うよね。
自分が望むような良い境遇が得られないから、確実に自分より下の人間で憂さ晴らししたいって願望。
これが転じて嫌韓嫌中やヘイトスピーチにも繋がるんだろうけど。

しかし
>厚生労働省は、カスタマーハラスメントの実態把握を行い、今年から本格的に法整備が必要か、検討を始めています。
これにはちょっと期待したい。
期待したいと言っておきながら、大した期待はしてないけどw

あと、ついでに同じNHKのこれ。
「外国人労働者・消費増税 国民の視線は?」(くらし☆解説)
>そこで、希望する人が、70歳まで働き続けられるようすることへの賛否を聞いたところ、
>全体では、「賛成」は50%、「反対」は15%で、「どちらともいえない」は27%でした。
>ただ、これを年代別に見てみますと、若い人の方が、「賛成」という意見が多く、
>年を追うごとに、「どちらとも言えない」という人が増えているのが分かります。
>若い人達が、『元気で働けるうちは、永く働きたい』と考えるのに対し、
若い人はねぇ、自分が70になっても永く働きたいと思ってんじゃなくて、
今の70はぐうたら年金食い潰してないでチャキチャキ働け!って思ってんだと思うよw





11/15(木)

大規模調査でわかった、ネットに「極論」ばかり出回る本当の理由
>いまやネット上では極端な批判・非難の応酬ばかりが展開されるようになってしまった。
>
>しかしその原因は、「ネットは実社会に比べて攻撃的な人が多い」せいではない。
>実際には、「極端な意見の人が大量に発信している」のである。
>
>このようなネット世論の偏りは、日本に限った話ではない。アメリカを対象とした調査でも同様の傾向がみられ、
>普遍的な現象であるといえる。
ちゃんと大規模調査したうえでのこの結果は信用できるね。
つーか、やっぱ少数の特別うるさい人が目立つだけなんだなぁ。
でも、多くのSNSの仕組み上、それはしょうがない気もする。
まぁ個人として気をつけるべきは、こういう極端なうるさい意見は極力拡散しないように協力するって事くらいかねぇ。

>実名制の効果は薄いと予想される。
2ちゃんに対しては「匿名性が攻撃性を!」と言われたのに、
記名式のSNSになっても全然変わらない辺り、実名制は効果薄そうだよね。

政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感 
>中心テーマは内閣府が発表するGDPの精度だ。GDPは様々な統計を合成して作る「2次統計」で、
>元データの合成方法は非常に複雑だ。
>
>日銀はこうした統計への不信を募らせ、原データなどを確認して自ら合成を試みたいと訴えている。
>だが、内閣府は「業務負担が大きい」などと反論。要請に応じて一部データを提供したものの決着は付いていない。
つまりはこれ、アベノミクスの成果とか増税の根拠が全部あやふやだってことだよね?
これは酷いなぁ。
そもそも政府が統計する経済指標の数字が怪しいって、アフリカの破綻しかかった独裁国家か、
もしくは中国かって話じゃないの?
つーかこれ、野党からしてみれば格好の与党攻撃の材料じゃない。
なんでここを攻撃しないの?
これに比べたら、大臣の過去の口利きとか心底どーでもいい話なんですけど…

航空祭に“見敵必殺”戦闘機 「時代錯誤だ」住民から批判の声 空自築城基地
基本的には「ハァァァァ?↑」って件なんだが、
>築城基地によると、基地所属の第6飛行隊が来年、創設60周年を迎えることから、
>築上町のマスコットキャラクター「築上(きずきのぼる)」と、スローガンをF2戦闘機に描いた。
>
>これに対して、地元住民からは「町のマスコットも描かれていて、町が『見敵必殺』を奨励しているようだ」
ってのには、まぁうん、あーーー、そうねぇ、そういう考え方もあるのかもねぇ…って感じはする。
つーか、街のマスコットと見敵必殺の同居が嫌なら、マスコット消しちゃえば?って思うね。
まぁそれはちょっと地元と摩擦を生みそうなので、落としどころとしては町のマスコットを描いた機体と
見敵必殺なスペシャルマーキングの機体を別に用意するって辺りかねぇ。
あと、今回の福岡県の件で琉球大名誉教授に話を聞きに行くのは、なんかこの記者の基本的な姿勢を感じちゃうよね。


<迫撃砲着弾>道路の舗装めくれ「命の危険感じた」
>川村さんによると、かばんから書類を出そうと車を一時停車させたところ、
>突然、金属音のような爆発音に続いて窓ガラスが「バシッ」という音と共に砕け散った。
ええっ!
外れた迫撃砲弾の破片が当たった車って、中に人居たの!?
これは危なかったねぇ。
怪我が無くてホントに良かったよ。

しかしこの件、
<陸自迫撃砲弾事故>試射で操作ミスか 3発が外れる
>陸自によると、饗庭野演習場では14日、第37普通科連隊(大阪府和泉市)が午前と午後に21発ずつ
>81ミリ迫撃砲弾の射撃訓練をし、午後は1時15分ごろから二つの分隊が3発ずつ試射した。
>片方の分隊の3発は目標地点近くにいた監視員が着弾を視認できなかったが、3発目だけは同20分ごろ、
>北に離れた場所で煙が上がるのを確認した。この弾が演習場内の国道近くに落ち、破片などが国道脇に
>止まっていた車に当たったとみられる。
>
>しかし、分隊は被害に気づかず、方角などを修正してさらに3発の試射を続けたところ、目標地点に着弾した。
>最初の3発を撃った際に隊員が方向や角度などの設定を誤った可能性があるという。
これね、初めの試射で3発の着弾が確認できないのに射撃を続行したのってに違和感がある。
撃った小銃弾の薬莢まですべて回収する陸自ですから、撃った砲弾の着弾が1発でも確認できなきゃ、
即座に訓練中止にしそうなもんだけどね。
これはひょっとするとやっちゃったかもね。
弁護のしようがない、完全なる過失って奴かもしれないね。




11/16(金)

「防弾少年団(BTS)問題」韓国メディアはどう報じた?
>「核兵器は基本的に人類にとって最も悲劇的な破壊だった。日本人の死に関する写真を、
>(日本による統治からの)解放の喜びが込められた写真の横に並べるのは適切ではない」
昨日のTwitterのTLに流れてきた話に
「韓国においては、原爆のキノコ雲の画像は韓国独立の象徴と認識されている。
 と言うのは、韓国は独立戦争で独立を勝ち取ったのではなく、日本の敗戦により独立を得た。
 つまり、韓国独立=日本敗北であって、日本敗北の一番シンボリックな画像がキノコ雲の画像だから」
と言うのがあって、なるほどなぁー!と思った。
確かに韓国からしてみれば、キノコ雲は憎っくきチョッパリを焼き払う聖なる炎なのかもしれんね。
物事にはいろんな見方があるんだなぁと感心したよ。
まぁ、それでも武装SSの件は言い逃れできなんですがw

コストより日米同盟 覆った偵察機導入中止
>整備計画局では、GHは今後も部品枯渇による価格上昇リスクがあると判断した上で代替策を検討。
>「近年の画像収集衛星の進展をふまえると、より安価な手段で相当程度が代替可能」と結論付けた。
>「日米同盟に与える影響」も検討の結果、「対処が不可能なものではない」と判断。
>導入中止の方向で、官邸などと調整するとあった。
>
>GHの導入中止へ防衛省の自信がうかがえる内容。ところが、わずか一カ月で覆った。
>
>整備計画局の幹部は本紙の取材に「外務省やNSSから『安全保障環境や日米同盟をふまえ、
>さらに検討を深めてほしい』と打診され、省内でもう一度議論した結果、購入継続を決めた」と回答した。
>導入中止の方針に外務省やNSSから異論が出て、覆ったことを認めた。
>
>自衛隊の元幹部は「装備品の導入は現場で必要性を詰めることが重要。
>もともと現場はGHをいらないと言っていたのに、トップダウンで決めてしまうのがNSSの弊害だ」と話す。
うーーん…
この手の話ってグローバルホークだけじゃなくって、オスプレイとかF-35Bの調達でも同じっぽいよね。
あ、AAV7もそうかもしれんね。
しかし、NSS主導ってのはもちろん利点も多いんだけど、こういうゴリ押しが通ってしまう欠点は確かにある。
そういう時に防衛省が「そんな装備は要らないし、買う予算もない!」と突っぱねればいいんだけど、
防衛省にはそういうのは難しいよなぁ…
つーか、本当に問題なのは防衛装備品の購入で政治や外交を行おうとする官邸側なんだけど。

これ、完全に対装甲用のタンデム弾頭なんだけど、中国軍のフネと言うか、ぶっちゃけ目標は空母ですよね?
その空母の甲板ってこんなのでないと破れないの?そんなに硬い装甲甲板なの?
今ちょっと調べたが、ワリヤーグでも遼寧でも飛行甲板が装甲甲板だって情報はないなぁ。
自分が知る限り、アメリカの空母はニミッツ以降は装甲甲板なんだけど、
中国もこれを真似て次の001A型空母から装甲甲板になるって踏んでるんだろうか?
と言うか、この辺は衛星でドックを覗いてれば分かりそうなものなので、
多分自衛隊としては001A型空母はタンデム弾頭でないと甲板を破壊できないと踏んでるんだろうな。
つーかね、これ書いててふと思ったけど、日本が「敵の空母は絶対に沈めないと!」って考えて兵器開発するのって
70ン年ぶりなんだろうか?w

鳥かご日記
特に何があったわけじゃないですが。
そろそろ寒くなってきたので、放鳥中に手の中で温めてくれと言われる日が増えてきたね。
放鳥時には部屋はそれなりに温まってるし、今週の頭にカゴにヒーターも設置したんだけど、
やっぱ手の中でヌクヌクするのはこの季節の醍醐味らしく、放ってくといつまでも手の中に居て、
温泉につかってるオッサンのように目を閉じてジッとしてるw
ぜひともその時の写真を撮りたいんだけど、手の中に入られると両手が塞がるし、
嫁さんがカメラというかスマホを構えると、異変を察知してそそくさと手の中から出てくるんだよねw
まるで「こんな恥ずかしいところ、撮っちゃダメ!」って言ってるみたいですw
いやぁ、しかしまたこつぶさんが手の中に入ってくる季節になってきたんだなぁ。
そろそろ人間向けの冬の支度もしないとね。




11/17(土)

リンク先を見たが、なんか不思議な魅力がある。
なんか脳内をちょっと揺さぶられる感じ。

「日本も貢献 1Kgの定義変わります!」(くらし☆解説)
>こうした原器は10万年は機能すると期待されたが、最近になってパリにある大もとの原器の質量が
>変動していることがわかった。
>その量1億分の5キロ。
>変動した理由はわかってない。
>ほこりなどがつかないよう定期的に水蒸気で洗浄していることが影響したかも。
あ、今回の1kgの定義変更はそんな理由があったんだ。
普通に、もっとデジタルで分かりやすいものに変更しようよ、の流れかと思ってた。
しかし、なんで重さが変わっちゃったんだろうね。

北方2島「米基地置かぬ」 首相、プーチン氏に 返還交渉
>安倍晋三首相がプーチン大統領に対し、1956年の日ソ共同宣言に沿って歯舞(はぼまい)群島、
>色丹(しこたん)島が日本に引き渡された後でも、日米安保条約に基づいて米軍基地を島に置くことはない
>と伝えていたことが分かった。
これ、アメリカ的にはどうなんだろ?
尖閣が襲われたら来てくれ、でも北方領土には近づかないでってムシが良すぎない?って気もする。
ただまぁ、アメリカは今は余計な派兵はしたくなかろうから、結果オーライなのかもしれないけど。

へぇー!これは意外。
でも、すごく売れそう。
ボックスマガジンには1000発入るらしいので、これはもうサバゲで大活躍間違いなしだろうねぇ。
なんかこの機構がまず壊れそうw

本日のお買い物
タミヤ 1/35 陸上自衛隊 16式機動戦闘車 3970円をポイント2769円投入で1201円
タミヤ 1/35 陸上自衛隊 16式機動戦闘車 メタル砲身 1390円

今月のお買い物は本に1300円、模型に2591円




11/18(日)

超私信
先日リツイートしてた、ビリヤニキット。
実はすでに買ってありましたw
ちょうどいいから今日作ってみたけど、超ウマかったよ!

長粒米がものすごくふんわり炊けるのも意外だったけど、
炊く前には結構キツそうだったスパイスが炊き上がるとかなりいい塩梅で、無心でワシワシ食える。
あ、ちなみに写真は自分の分だけなので、炊けるのはこの倍量炊けます。
あんまり美味かったので、同じのと別バリエーションのを追加で注文予定。
おススメです。

あ、アニメ版は姉畑先生の話がカットされたのか。
まぁうん、でもまぁあれはしょうがないかなw

調布小型機墜落「重量超過が原因」と判断=業過致死傷容疑で書類送検へ−警視庁
>関係者によると、小山社長と川村機長は、航空法などが定める機体総重量の確認業務を怠り、
>重量超過のまま機体を飛ばして墜落させ、鈴木さんらを死傷させた疑いが持たれている。
>運輸安全委員会が昨年公表した調査報告書は、機体の総重量が上限を50キロ以上超過していたと結論付けた。
>関係者によると、捜査本部も搭乗者の体重や搭載燃料などを確認し、重量超過があったと判断したという。
>生存した搭乗者は「体重を聞かれていない」と証言していた。同本部はエンジン部分についても、
>不具合がなかったか確認を進めているとみられる。
ふむふむ。
単純な重量オーバーだったらいいんだけど、エンジン部分の検証がまだなんじゃ何とも言えんな。

板門店突破の元北兵士「世襲の体制、無理に神格化」
>父親は少将で、衣食住や軍歴も恵まれた方だったという。ただ、配給や給料など国家の生活保障は完全に破綻。
>「自分は軍から北の通貨で月に125ウォンが支給されていたが、たばこ1本しか買えない。父はたばこ2箱分だった」
>という。
>
>越境当日の行動については、勤務域外で友人とトラブルになり飲酒。車でJSAに戻る途中、
>検問所を突破してしまい、戻れば処刑される恐れがあったため越境したが、後悔はないという。
>トラブルの内容については口を閉ざした。
結局は、ボンボンがカッとなって酒の勢いで亡命したと?
なんだかなぁ…

<オスプレイ>国内導入を先送り 当面、米国で訓練
これ、米国で訓練するのはいいけど、向こうで訓練すると結構お金かかるんだよね。
軍事研究の防衛産業ニュースの欄にもよく米陸軍に訓練支援の代金として結構な額払ってるのが出てくるしね。
でもまぁ、とりあえずは木更津でちゃんと整備できるようにするのが先だよねぇ…

実はウチの町内の住所が変わったんですよ。
先月に。
今までは町名の後に長い番地が続いてたのが、丁目に分かれて番地が短くなった。
あと、マンション名が住所から外れて部屋番号が直接番地の後の続くようになった。
ウチのマンション名は長めなので、これが無くなったのは歓迎なんだけど、
番地の後に部屋番号が続くのってなんか違和感あるね。
マンションが建て替わったらこの辺も変更するんだろうか?
ああ、あと郵便番号も変わった。
するとさぁ、あっちこっちに住所変更の届けを出さにゃイカンのですよ。
これが面倒でねぇ…
一番面倒だと思ってた銀行への届けは、ネットバンキングをしてたらネット上で変更できるので拍子抜けだったけど、
全部の銀行でネットバンキングしてるわけじゃないしさぁ…
保険も代理店経由で契約してのは代理店がやってくれるけど、これもそれが全部じゃない。
その他諸々の作業や手配で、結局この数日はずっとバタバタ。
せっかく今は早く帰れてるから模型をしたいのに!
とは言え、これも必要な作業だしなぁ…
つーか、横浜市はこの本来は無用な作業に対して何かインセンティブを与えるべきじゃない?
今週はこれのお陰で結構仕事場抜け出したり半球取ったりしたよ?
区役所の食堂のコーヒーとケーキくらいは無料にして欲しいです…




11/19(月)

裸の40代男性、コインロッカー上段の中で体育座り 低体温症、周辺には衣服散乱 JR仙台駅
>上下2段のコインロッカーの上段で、全裸の男性が背中を外側に向け、体育座りしているのが見つかった。
ひぃぃぃぃ!
コインロッカーって、普通は自動的に扉閉まるよね?
となると、これを見つけた人は荷物を入れようと扉を開けたら、オッサンの生の背中があったわけで…
うわー、これは怖いわぁ…

>低体温症の症状が見られたため、市内の病院に搬送された。
そら体も冷えるやろ。
そして低体温症が治ったら違う病院に転院やな、と思ったけど、
>同署によると、男性は市内の40代とみられ、
ってのを読んだら、
同世代なのか…
なんかすごく辛い事があったのかな…
と急に同情心が湧いてきたw

駅で果たし合い、暴行容疑で在特会関係者ら逮捕
>同署によると、荒巻容疑者は在日韓国人らの排斥を掲げる「在日特権を許さない市民の会」(在特会)に近い活動家。
>18日午前11時ごろに大阪市内で行われたデモ活動に参加した際に、対立団体に所属する孫容疑者と口論になった。
>神戸市垂水区のJR垂水駅で午後8時に待ち合わせをしたうえで再会し、再び口論に発展したという。
口論の後で、また時間待ち合わせしてまで口論を続けるとか、ホントは仲ええのんちゃうん?とか思っちゃうが。

まったくもって同意しかない。
とんかつ屋で一緒に出てくるゴマって使ったことないもんね。
誰があれ始めたんだろうね。
正直、すり鉢とすりこ木が邪魔でしょうがないんだよね。

【11月24日】安田純平さん、『シリア拘束 安田純平の40か月』(扶桑社)出版決定
早いなw
でもまぁ、出すなら今の内って言うか、年内だよなぁw
出るのがあまりのも早いので、先日のインタビューの内容以上の情報は無いのでは?とも思えるので、
評判見てから買うことにしますw




11/20(火)

会社のPCが新しくなって以降ミスタイプが多くて困ってる。
具体的には促音、つまりは小さい"っ"がタイプしても入力されないのよ。
自分はローマ字入力なので、例えば"学校"はgakkouとタイプするのだけど、
これがディスプレイ上では"画工"となってgakou入力になってる。
メール文面とか叩いてると、これが激しくウザくてねぇ。
ゆっくり意識してタイプすればちゃんと入力されるけど、電話しながらタイプしたり、
メール文面を考えながら無意識にタイプしてる時は、自分の最適な速度でタイプしてて、
そうなると"っ"が入力されていない。
PCが新しくなった時にキーボードも新しくなって、今までの一般的な高いキーのキーボードから、
ノートPCのような薄くて浅いキーのキーボードになったんで、これの所為かと思ってたけど、
どうもOS側であまりにも早い連続入力はノイズとみなして単発入力にしてしまう機能があるみたいね。
で、これを切ってみた。
ちなみにこれはWindows10の場合はコントロールパネルをカテゴリ表示にした時の
[コンピュータの簡単操作]の中の[キーボードの動作の変更]で[入力しやすくします]下の
[フィルターキー機能を有効にします]のチェックを外すとできる。
その状態で数日使ったが、まぁうん、頻度は確かに減りはしたが、それでもまだ"っ"が抜かれちゃうかなぁ…
イライラするなぁ…
キーボードが低すぎるのがイカンのかね?
それともキーボード側でチャタリングと判断されてこしとられてる?
そんなに超速タイピングしてるわけでもないんだがなぁ…

「シュッとしている」野菜や文字にも…広まる新関西弁
>専門家によると、この20〜30年で浸透した言葉とみられ、
んんーーー?そう?
もっと前から言ってたと思うよ。
例えば自分が物心ついた30年以上前には、親は普通に使ってた。
あ、下のコメントにもこんなのあるね。
>別に新しないと思うけどなあ。
>だいぶ昔から、ハイヒールのリンゴが言ってた。
ああ、そうそう!ハイヒールリンゴはよく言ってたねw
別にハイヒールリンゴに関わらず、誰もが使う普通の言葉だと思うけどなぁ。

それよりもよ。
自分は大学入学で関西を出たので、それはもう四半世紀近く前なんだけど、
それ以後も関西に住んでる同世代や妹と話してると
「お、そんな表現は昔はなかった。
 言葉は変化していくんやなぁ」
と思うことがたまにある。
例えば、とここで具体的な例を挙げれればいいんだけど、
そもそもが自分のボキャブラリーにない言葉だからスッと出てこないw
えーーとね…
んーーーーー…(長考)
まぁ、年末に帰省した時に注意して聞いときますw

おーー、これはすごい。
車の上に積んでるのはM61バルカンとうことなので20mm砲なんだけど、
マズルの側方にもこんなにブラストが行くんだねぇ。
つーか超今更だけど、F-15やF-16はこんなのを機内に搭載してんのな…

サウジ王室、ムハンマド皇太子の王位継承に一部で反対
まぁそうなるよな。
ぶっちゃけ、皇太子が実権握ってから鳴り物入りで始めた事業って何一つ成功してないでしょ。
むしろ泥沼にはまり込むばっかりで、はた目から見てても
「ひょっとして、この人統治能力かなり低いのでは?」と思える。
今みたいなタイミングでこういう話が出てくるのは当然だと思うね。
と読みながら思ってたら、
>サウジ関係筋によると、複数の米政府高官がここ数週間にサウジのアドバイザーに対し、
>国王の後継候補としてアハメド王子を支持する考えを示唆したもようだ。
なんと!アメリカのバックアップまで!
皇太子は相当ヘマこいたんだねぇ。
まぁ上に書いた通り、ヘマこいたのはカショギ氏の件だけじゃないので、
こうなってもしょうがないんだけど。




11/21(水)

NHK クローズアップ現代 日産ゴーン会長 逮捕の衝撃 〜独自取材 不正の手口〜
これは昨日の放送なんだけど、えげつないよねー。
逮捕された翌日には"独自取材"で特集が組まれるとはねー。
もう外堀埋まりまくりだったんだねぇ。
でもまぁ、場合に寄っちゃフランス政府を敵に回しかねないので、
それくらい手を回したうえでやんないとダメだったのかもなぁ。

18メートルの“等身大”ガンダム、2020年夏に横浜で動く
>計画は1年遅れた2020年となるが、横浜・山下ふ頭で夏に実現することなった。
>「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」で1年にわたって公開される予定。
マジか!
これは絶対見に行こう。

カット野菜、広がるラインアップ 栄養や利便性UP 専門家も太鼓判
ああ、こういうのウチでも重宝しています。
これからの時期だと、鍋野菜セットとかメチャ重宝するよね。
白菜とかは1/4から買えるけど、夫婦二人じゃ1/4でも多すぎることも多いしね。
ただ以前に、この手のカット野菜は保存料まみれだと、だって見てみろ、
切ってから相当経ってるのに切り口があんなに白いまんまっておかしいじゃないかってツイートを見て、
んん…そうなんかな…
でも、ウチでも野菜切って一晩冷蔵庫で保存したりするが、切り口とかそんなに色変わらなくね?
そもそも町の定食屋さんとかは朝のうちに千切りキャベツを山盛り作って丸1日使うけど
別にそんなに色変わらないし、そんなお店で保存料とか使ってるとも思えないし。
と思いはしたが、一抹の不安はあった。
けど
>女子栄養大食物科学研究室の日笠志津(ひがさ・しづ)准教授は「基本的には安全と考えて良い。
>市販されているものは厳しく衛生管理されている。低温で流通・保管し、消費期限を守って早めに食べれば問題ない」
>と話す。
ということなんで、安心した
あと、。
>栄養価については、念入りに洗浄されることもあり、ビタミンCなど水溶性の栄養成分が2〜4割程度流出している
>との調査もある。ただ、それらは家庭で普通の生野菜を洗っても流出するもの」。このため、実際に食べる段階では、
>カット野菜の方が大幅に栄養価が低いということはなさそうだ。
ということなんで、これは今後ともますます利用することになりそうw

おーー、確かに違うw
F-16とF-35は対してサイズ変わらないはずなのにね。
やっぱ翼の下にあれこれ下げてる密度感の差みたいなのが、迫力の差なのかね?
となったら、大型機で翼の下にあれこれ下げてるA-10がやっぱ最強ってことだよねw
それは写真からも明らかなんだけどw





11/22(木)

あ、いいなぁ。
このセンス欲しいわw

東側の車両って時々こんな風に妙に安くで売りに出されるけど、
どういうルートで出てくるものなんだろうね。
しかもこの写真の車両はロシア軍の車両っぽいしさ…

100年前の英空軍に日本人パイロット 波瀾万丈の生涯、遺族が語る
>早稲田大在学中に共産主義思想に感化され、20歳ごろに日本を飛び出し、英植民地時代のインドに渡った。
>
>1914年、第1次大戦が勃発すると英軍インド人部隊に入隊、
>
>西部戦線のフランスで塹壕戦などに参加した際の勇敢さと軍功から英国の勲章を受けた。
>
>ハリーはその後、陸軍航空隊に志願、整備士を務めた後、パイロット資格を得た。
へぇー!こんな日本人が居たんだねぇ。
日本人すごい系のTV番組でミニドラマにされそう、とか思ったw
しかしまぁ、戦争で切羽詰まってたとはいえイギリス社会の包容力を感じるお話だよねぇ。

新防衛大綱 陸自が初の海上輸送部隊創設盛り込む方針
>しかし、離島では、海上自衛隊の大型輸送艦が接岸できない港も多いことから、陸上自衛隊として、
>中規模の輸送艦を導入し、物資の輸送を迅速化する狙いがあるものとみられます。
前も書いたけど、海自はそんなに忙しいのん?
陸自には全然構ってやれないほど?って思っちゃうな。
つーかむしろ思い切って、統合運用として日数とか隻数とかで海自の艦船を陸自用に割り振ってもいいと思うが。
ま、それはともかく。
せっかく海自と無関係に作るんだったら、海自が絶対やらないことを試してほしい。
例えば双胴船型で積載量と浅海域での性能を両立させるとか。

本日は代休でお休み。
と言う訳で4連休ですよ!
でも、今日は朝から住所変更の件で銀行に行ったり役場に行ったり郵便局に行ったり。
つーか、ゆうちょ銀行は今回みたいな番地の変更を届けるのには住所変更届ではなく、
登録内容変更届みたいな別の手続きが必要なのな。
他の銀行はみんな住所変更手続きだったので、ゆうちょ銀行も同じかと思ってた。
お陰でいったん帰宅して書類の書き直し…
その辺や役場が多分同じ目的の人で混みあってたりで思いのほか時間がかかったおかげで、
お昼は中華街でランチを食べようと思ってたのに、いざ中華街に着いてみればほとんどのお店でランチは終わってた…
結構楽しみにしてたのに…
その後も家の用事で夕方まで磯子に居たり、取って返したら嫁さんと合流して買い出しに行ったりと、
なんか朝から晩までずっとバタバタした1日だった。
あーあー、しかし中華街でのランチを逃したのは痛かった。
まぁ、また休みとって行くか。

本日のお買い物
ブラック・ラグーン 11巻 広江礼威 680円
異世界おじさん 1巻 殆ど死んでいる 648円

今月のお買い物は本に2628円、模型に2591円




11/23(金)

あのハプスブルク家が今も?騎士団“復活” のなぜ
マジで!?と思って読んでみたら、なんかガチウヨに祭り上げられてるだけだった…
あのハプスブルク家がねぇ…

うーーん、見に行きたい。
明日は上野に行くんだけど、多分寄る暇はないなぁ…
あと、横浜のボークスでポスター見ましたけど、これってやっぱ予価は13000円なんだよね。
いやー、高い!
高いが、これは多分それだけの価値があるんだろうなぁ。
欲しいなぁ。
でも高いなぁ…
あと多分、理由としてはこれが一番大きいけど、メチャ箱がデカそうなので買ったとしても積むトコがないよね…

さて、今日は朝から新幹線を掛川まで乗って掛川花鳥園に行ってきましたよ!
いやぁ久しぶりだなぁ、1年ぶりだろうか?
まぁ、横浜から掛川まで年1で通うのも大概なんだがw
でも掛川花鳥園はホントそれくらい通いたくなる魅力的なトコなのよ!

と、それくらい楽しみにしてるんだけど、今回はなんだか妙に混雑してて
ちょっと今までほど楽しめなかった部分はあったね。
これは複雑だよねぇ。
掛川花鳥園には有名になって欲しいし儲かって欲しいけど、でも混雑して欲しくない。
ホント勝手だけどw
とりあえず今回は連休だったので混んでたってのはあるだろうな。
今度からは普通の週末か、もしくは思い切って有給取って平日に来よう。

で、撮ってきた写真をいくつか。
今回新顔のシロフクロウ。

シロフクロウは分かりやすく言うとハリーポッターで出てくるフクロウね。

足がすごいモサモサ。
北極圏に生息するのでこれくらいモサモサじゃないとダメなんだろうな。

こちらも今回の新顔。
世界一賢い鳥と言われるミヤマオウム。

ちなみにミヤマオウムのケージのガラスにはこんなのがあって

何が見えるのかな?と覗いてみると、好奇心旺盛なミヤマオウムが即座に向こうから覗き返して来ますw

「深淵を覗くものは…」を一瞬思い出したねw

個人的に大変気に入っているアフリカレンカク。

なんかカレンダーの写真みたいに撮れた…
こっちは別の部屋の子だけど、もっとアップで。


こちらもお気に入りのイワシャコ。

午前中はこうやって平たくつぶれて寝てばかりだったね。

こっちもドアップで。
こうして見ると、精悍な顔つきだよね。

他にも、超熟睡中のフクロウや、

ものすごくガラス玉のようなフクロウの目。

淡い色合いがすごくきれいなコザクラインコの写真を撮ったりした。

コザクラって普通はこんな風に赤い顔をしているのしか見たことなかったので、
この淡い色合いはとても綺麗で新鮮だったねぇ。

あと、今日は夜にこちらのお店に行ってみた。
呑楽炉
いやぁ、美味いお店だったねぇ。
特にお刺身が美味しかった。
次に掛川に来た時にも行ってみよう。




11/24(土)

あ、これは可愛いね。
何かで見かけたら買ってみよう。

自走砲がフロントエンジン配置になるのはよくあることなんだけど、
その排気管の配置はどうなの…
前に立てた薄っぺらい装甲板なんかすぐに吹っ飛ばされてマフラーも粉砕され、
エンジンから直の黒煙が砲手の目の前にもうもうと吹き出して来そう。
ちなみに五式砲戦車は木型模型が作られただけの完全に未完成の車両なんだけど、
この排気管の配置はアミュージングホビーのオリジナル設計じゃなく、
日本陸軍が作った木製模型ですでにそうなってる。
やっぱ日本軍には本格的な対戦車戦ってのは分からなかったのかな…と思っちゃうよね。

おー、ちゃんと入ってる(当たり前)
後はC-2をどれだけ調達できるかだよなぁ。
どうせ積めるのは1機に1台なので、20機程度では全然足らんよなぁ。
どうせだったら40機くらい欲しいけど、今は他にも色々買い物があるからねぇ。

今日もいろいろ家事。
そう言えば、近所のガススタが閉店して灯油をどこで買おう…と以前書いてましたが、新しい調達先が見つかりました。
新しい調達先は地域のプロパンガス屋で、駅前の事務所にポリタン持っていくと売ってくれることが判明したので、
そこまでカートにポリタン乗っけて買いに行くことにした。
実はこのプロパンガス屋は結婚前に住んでいたアパートでお世話になっていたし、
東北の地震の直後のガソリン/灯油不足の際も灯油を分けてくれたお店。
ただあれから事務所が移転してて、以前は事務所の裏に大型タンクがあったけど、
移転先の事務所は真新しい雑居ビルの1階で、とてもタンクがあるようには見えない。
ただ、灯油の配達はやっているということなので、一度事務所に詳細を聞きに行ったら、
事務所の奥の方にプロパンのボンベや灯油のポリタンが並んでて
「ひょっとして、こちらにポリタン持ってきたら分けてもらえます?」
「ああ、持ってきてくれるならそっちのほうが嬉しいね」
ということで、こっちから買いに行くことにした。
幸い中山駅はこっち側も向こう側もエレベーター完備なので、カートを引いて店まで行けるしね。
まぁ実際の所は配達して貰ったほうが楽っちゃ楽なんだが、平日昼間に配達されると、
嫁さんが帰るまでマンションの入り口に長時間ポリタンを放置することになって、これが不安だったんだよね。
盗まれるのはまぁ100歩譲って許せたとしても、それを使って放火とかされちゃ目覚めが悪いじゃない?
だったら暇なときにカート引っ張って買いに行くほうがずっと気が楽だし、ウチから事務所まで徒歩5分だしね。
何にせよ、灯油の安定供給先が近所に見つかって良かったよ。
ホント一安心。

あと、夕方からは上野に行って高校同期の連中と飲んできた。
このメンツとは毎年1回か2回は集まって飲んでたんだけど、1人が水戸に引っ越してからは流石に頻度が落ちたねぇ。
ちなみに今日は同じ時間帯に京都でも同じ高校同期の連中が集まって飲んでたんだよね。
ウチらも本来はそっちに呼ばれてたんだけど、流石に飲み会のためだけに京都まで行くのもしんどいので
「だったら、こっちはこっちで集まるか」と集まったもの。
しかし、こっち側の1人が「あいつは今日、京都で飲んでたよな」と実名を顔本で検索してみればアカウントがヒットし、
友達申請をしてみれば即座に承認され、しかも向こうから何か送ってくるから見てみたら、
スマホを通して京都の飲み会会場と上野の飲み会会場が相互ライブ配信できんのな。
いやぁ、ITってスゲェなww
ちなみに双方とも回りがうるさいので、音声は別のスマホで通話しての中継w
なんでここだけローテクなのww
いやでも、久しぶりに見る顔ばかりで懐かしかたったねぇ。
ぶっちゃけ卒業以降初めて見た顔もあったけど、面影が残ってて一発で分かったしねw
いやホント、名前を検索してから動画がつながるまでの手軽さにはビックリした。
俺たちはいま未来に生きてるんだなぁ!(今更)




11/25(日)

新元号「内定」での公表検討
>政府は新元号を即位前に「内定」し、その段階で公表することを検討している。
>即位前の4月中に有識者会議などを開き、内定した新元号を公表する一方、
>改元の政令は5月1日に閣議決定する。政令に署名するのは新天皇になる。
利便性と回顧主義派の双方が納得できるいい落としどころだとは思いますけど、
それでも新元号の公表は1か月前なんだよね。
IT業の人間としては、もうちょっと前に公表して欲しいが…

ジンバブエ、「独裁終結」も再建へ道遠く=ムガベ氏退任から1年
>「ムガベがこの国の唯一の問題という考えは誤りだった。私たちは与党の派閥争いのコマとして使われた。
>政府はもう国民のことなど見向きもしない」と不満をぶつけた。
うーん、難しいねぇ…
確かに今となってはそう言われても無理はない感じはするけど…

新型護衛艦22隻導入、「尖閣」警戒監視を念頭
>今年度から2隻の建造を始め、22年3月に就役する予定。19年度以降も毎年2隻ずつ建造し、
>32年頃に22隻体制とする。
22隻かぁ。
海自としては、特に最近の建造具合を考えると、空前絶後の大増産に見えるけど、
中国の建造スピードはそんなのの比じゃないからなぁ。
しかも、もし仮に省力化を推し進めて1隻80人で運用するとしても22隻で1760人でしょ。
そんな人員をどこからひねり出すんだろう…

さて、今日は4連休の最終日なんですが、なんか全然休めなかったなぁ…
初日は住所変更と家の用事で1日出ずっぱり、2日目は掛川、3日目は家事色々こなしたら即座に上野、
さらに今日も家事を色々こなしたら、ポケGO上での今週の歩行距離が40kmになってて、
月曜朝までに50kmにしておくと10km卵とかのボーナスがあるので、
嫁さんと二人して50kmチョイになるまでせっせこ歩いてた。
掛川とか今日の歩きとかは完全に遊びのためなんだけど、それでもさぁ。
1日くらいは家に引きこもってウダウダしたかった…
つーか、今日は10kmも歩いて足がパンパンだしw
来週末は来週末で別の予定が入ってるし、そろそろ年末に向けて大掃除も始めたいので、
本当ならば今日が年内ラストのゆっくりするチャンスだったのに!
まぁいいや、過ぎたことを言ってもしょうがない。
昨日、上野に行くついでにコリアンタウンで買ってきた牛モツで作った今晩のモツ鍋は美味かったし、
久々に湯船に熱々の湯を張って、かなりゆっくりと浸かったので疲れもだいぶ取れたし。
今日は早めに寝て、疲れを癒そう。

本日のお買い物
ヘンなインコと暮らしています。 カタヤマトモコ 698円
ブックオフで見つけて買ったんだけど、すごく面白かった!
もうね、完全に鳥飼いには"あるある"な漫画なんだけど、多分鳥飼ってない人にも普通に面白いマンガだと思う。
それくらい鳥飼い生活の悲喜こもごもを面白おかしく描いてくれてる。
おススメですよ。
鳥飼いとしては、飼い主の「よいしょ」はやっぱりすぐに真似されちゃうよねwとか
水浴びやご飯とかの要求を喋ってくれるのは羨ましいなぁ、ウチのこつぶさんも見てれば何がしたいかは分かるが、
声に出して教えてくれればもっと助かるのになぁ、と思ったね。
もうすぐ次の刊が出るらしいので、そっちはちゃんと買おうかね。

今月のお買い物は本に3326円、模型に2591円




11/26(月)

ノムさんの告白「沙知代よ、君がいない毎日は本当につまらなくて」
うーーん…
既婚者として、読んでるうちに何ともいえない気分になったね。
>悪妻かどうかは、周囲ではなく、夫である私が決めること。何度聞かれても、私は断言できる。
>「サッチーは、これ以上ない最良の妻であり、私にとっての最高のラッキーガールだった」と。
ノムさんはホントに充実した人生を歩んできたんだなぁ…

フクロウはリンゴを守る 巣箱設置が「有効」論文発表
>リンゴ畑に生息するハタネズミは、エサが減る冬にリンゴの木をかじり、枯らしてしまうこともある。
>一方、研究室の調査で2001〜07年に青森市浪岡地区のリンゴ畑でフクロウの巣をビデオ撮影したところ、
>卵がかえる4月ごろからひなが巣立つまでの約1カ月間に親鳥は巣1カ所あたり最大300匹のエサを
>子育てのために捕獲し、8〜9割がハタネズミだった。
コトはそう簡単には行かないと思うな。
例えば、リンゴ畑にフクロウの巣をたくさん作らせたとしても、
フクロウが増えてハタネズミが減って、ハタネズミが食べてた虫が増えて、
今度はその虫がりんごに害を与える、なんてことが割と普通にありそうだよね。

新大綱に「多用途母艦導入」=政府、明記へ調整
>事実上の航空母艦の役割を担う「多用途運用母艦」の導入を明記する方向で調整に入った。
>具体的には、海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」を改修する方向だ。
ふーん、なんか急に話が進んできたね。
もう5年くらいは寝かせる話かと思ってた。
"いずも"と"かが"に各1個飛行隊積んだとして、2個飛行隊のF-35Bだったらまぁまぁ使い勝手は良さそうね。
ただまぁ早期管制機とか給油機や輸送機は母艦運用できないので、いずれにしても日本近海でしか運用できないよね。
そうなるといかにも中途半端な印象を受けるんだけど、
>専守防衛の範囲を超える攻撃型空母に該当しないよう、母艦の運用用途や平時の戦闘機搭載数など詳細を詰める。
この辺の話と絡めると、その方がかえって良いのかもね。
まぁ、緒戦に弾道弾で殲滅できないF-35基地が2つも出来るというのは、中国にとっては激しくウザいと思うので、
そういう意味ではかなり存在価値はあると思うけどね。

模型日記
住所変更の諸々の手続きとか年末に向けての色々がとりあえずひと段落着いたので再開。
と言う訳で、甲板色を塗るときに邪魔なので接着していなかった艦上構造物の接着。
まぁ、そんなパーツのほとんどが通風筒なんだけど、それを黙々と接着。




11/27(火)

ちょっと前のニュースだが。
FAX番号だけで複合機が乗っ取られる“Faxploit”脆弱性公表
こんな事できるんだねぇ。
すごいねぇと思って読んでたんだが、オチに笑ったw

F35戦闘機 最大100機追加取得へ 1兆円、政府検討
>現在導入予定の42機と合わせて将来的に140機体制に増える見込み。
これはまたずいぶんと大盤振る舞いだなぁ…
まぁ、自分ですら「海兵隊やオスプレイの前にまずは空自の制空能力を整備するのが先だろ」と思ってたので、
これはある意味満額回答ではあるんだけど。
それにF-35は量産が進んでだいぶ価格が落ちてきているので、今となってはこの数字は現実的だしね。
しかし、これほど多数のF-35を運用する言わば大口顧客になるんなら、
メーカーには国産ミサイルのインテグレートとかのサービスを付けてもらいたいなぁ、と思ったり。

www
でもよく考えれば、垂直着陸できるんだから着艦甲板はこの程度でいいんだよな。
発艦甲板にスキージャンプ台でも付けたら、これはこれで悪くない案のように思えるね。

模型日記
今日も黙々と通風筒の接着。
多分次で終わる。




11/28(水)

廃炉資料館を公開=原発事故「おごりと過信」−東電
>展示映像の中で事故の原因について、安全対策への「おごりと過信」と説明している。
個人的には今の東電に「おごりと過信」に対する反省があるとはちっとも思えませんが。

小ぶりも美味 ノドグロ缶詰
>高級魚として飲食店で提供されるのが体長20〜30センチなのに対し、県内産は大半が8〜10センチ。
>小さなものは高値がつかないため、多くがふりかけなどの加工品の原料にされていた。
もったいないなぁ。
ノドグロは本当に美味しいですよ。
先日行った掛川の呑楽炉でもノドグロのお刺身を食べたけど、本当に美味しかった。
しかも、ここのノドグロ刺しは皮目を炙ってあるので、さらに美味かった。
去年の今頃も魚旬さんを予約した時に、大将に「何か食べたいものある?」と聞かれたので
「今の時期だとノドグロが美味しいですよね?」
「ああ、今のノドグロは脂が乗ってて美味いねぇ」
「じゃあ、ノドグロ食べたいです」
「いいよ、どうやって食べる?」
「む、何で食べるのがウマいですか?」
「今のノドグロだったらどうやってもウマいねぇ。
 刺身はもちろんイケるし、焼いてもウマいね」
「あーーー、なるほど。
 どっちも美味しそう…
 悩むなぁ」
「じゃあ、ちょっと大きいの仕入れて、
 半身は焼いて、もう半身を刺身で食べる?」
「あ!それいいですね!
 じゃあそれでお願いできますか?」
「いいよ、じゃあちょっと大きめのノドグロ入れとくよ」て会話があって、
当日店に行ったら、大将が大皿に乗せた30cmくらいのノドグロを持ってきて
「今からこれ、調理するから!」って言うので、嫁さんと大興奮でしたよw
そんでまた、焼きも刺しもウマいのなんのって。
高級魚だってのは納得の美味さでした。
なので、これでようやく上のニュースの話に戻るけどw
この鳥取のノドグロも小さいうちに獲っちゃわないで、大きくなるまで待てばいいのに。
小さくて安い魚をあれこれ加工して付加価値つけるのは分かるけど、
普通に大きくなってから取った方が楽して高く売れるよね?
なんか他の漁で一緒に入ってくるとかで、選んでられない理由があるのかねぇ。
大きなノドグロがもっと流通したら、もっとノドグロが手頃な値段で食べれて酒も進むのに…
って思いましたw

あーー、そっか。
米軍機も使えるってのは全く考慮外だったわ。
そうなると「ホラ!母艦もありますし!艦載機だけでも!」と米軍を呼び寄せやすくはなるね。
うん、悪くない考えだ。
最近のアメリカはずいぶんとシブチンなので、こっちで母艦を用意しといたら、
米軍を東アジアにとどめ置く大きな理由になる。
なるほどね。

例によって、今月もすっかり忘れてた水槽日記
・アベ水槽(30cmキューブ+自作サテライト エーハイム2234)
 アベさん 1
 並オトシン 1
 ヤマトヌマエビ 2
 北米淡水カレイ 1 → 0 → 1
 フネアマガイ 1
 ヒメツメガエル 1
 ジャワメダカ 2
 スカーレットジェム 1

先日、北米淡水カレイが死んだと書きましたが、後任を東熱帯魚さんから通販しました。
前のように立川の店舗まで買いに行っても良かったんだけど、しばらく週末がちょっと忙しかったので通販に。
新しい子は500円玉サイズで地の色がだいぶ白め、さらに前の煮付けさんと比べると、
顔周りの形状と言うかアウトラインにちょっと差を感じるので、
厳密に言えば前の子と同じではない亜種なのかもしれないな。
でも、導入2,3日で落ち着いてからは、あちこちをモソモソ移動したり壁に張り付いたりと、とても活発な子です。
導入1日で冷凍赤虫に餌付いたけど、性格的には前の子よりはちょっと臆病みたいで、
まだピンセットから直接赤虫を取るほどまでは慣れてないね。ま、この辺はこれからか。
あと、そういう事情で餌時には底に赤虫を置いておくんだけど、
同居のスカーレットジェムがこれをパクパク食べて明らかに太ってきてるのが目下の悩み…

ああ、そう言えば先代の煮付けさんは大きくなって狭かろうと、途中で自作サテライトから本水槽に移動させたけど、
今にして思えばこの環境の変化と、移動先に餌を横取りする生体が複数いたのは良くなかったなぁと思ってる。
なので、今の煮付けさんは自作サテライトで終生飼育するつもり。
となると、もうちょっとサテライトを大きくしてやりたいが…


・第二水槽(45cm規格 エーハイム2236)
 ラスボラ エスペイ 4
 トランスルーセント グラスキャット 2
 コリドラス アドルフォイ 2 → 1
 コリドラス イルミネータス ゴールド 1
 オトシンネグロ 1
 カバクチカノコ貝 1
 ジャワメダカ 1
 ミナミヌマエビ 多数

アドルフォイが1匹死亡。
例によって、急に調子を崩してあっという間に死んでいった。
確かに最近アオミドロが微妙に増えてきていて、モスやアナカリ様の成長が鈍ってる。
この辺が微妙に水質を悪化させたのかもなぁ。
ただ、今この水槽で使ってる外部フィルターは中古で買ったもので、
最近は気密が緩くなったらしく偶にエア噛みするようになったので、
年末位に新品の同じフィルターと取り換えようと思ってる。
今のフィルターは水槽の洗濯機化を恐れて流量を意図的に落としてあるので、
新品のフィルターではスペック通り使えばろ過能力は上がってアオミドロも減るはず。
まずはこの辺で様子をみて、良さそうなら後任のコリを連れてこようかな。




11/29(木)

「外国人労働者は移民ではない」日本はドイツの失敗を直視せよ
なるほどねぇ。
ドイツはすでに移民を社会に統合するのに失敗してるんだな。
それもその失敗は、長らく移民を単純な労働力としてしか見ておらず、
十分な金や身分や保証を与えなかったために国内がドイツ人と移民で分断し、
分断してからの統合が出来なかったからだと。
これは確かに今後の日本で発生しそう。
と言うか、今の流れだと絶対にそうなる。
この作者の言う心配は確かに的を得てる。
しかし、今の日本では難しいかもなぁ…

<政府>馬毛島買収、年内合意へ 米軍機の訓練移転
なんだ急な話だな、と思ったら
>16年に売買交渉が本格化したが、島の大半を所有する開発会社「タストン・エアポート」(東京都)は一時、
>約200億円を要求。防衛省は約50億円を主張し、交渉は平行線をたどっていた。
>こうした中、今年10月に同社の社長が交代。新社長は価格交渉に柔軟な姿勢に転じ、政府との協議が進展した。
へぇー、それは政府にはありがたい話だね。
もしかしてこの社長交代劇は裏で政府が…とか考えちゃうねw
まぁ、まったく事情を知らない完全に根拠なしの妄想だけどw

サウジ、THAAD購入で米国と合意締結
>総額150億ドルの合意を結んだと発表した。
まぁ記事にもある通り、サウジのTHAAD購入交渉は2016年から続いてたんだけど、
今この時期に決まるってのは、どうしてもあれこれ邪推しちゃうよね。
トランプさんのサウジに対する態度もそれを後押ししちゃうし。

F35B、20機導入検討 空母化へ大綱明記調整
>いずも型は二隻。搭載できるのは一艦十機、二艦で二十機ほどだ。
やっぱそれくらいか。
大して大きさの変わらないアメリカ級強襲揚陸艦でも、回転翼機との混載でF-35は6機程度なので、
F-35をメインに積んで10機程度と言うのは納得の数字だね。

しかしさぁ、ここしばらくは陸自の海上輸送隊創設や30FFMの大増産、
F-35の大量購入や、いずもの空母化と軍靴の響きが連日大音響で響きまくってるのに、
左向きの方々におかれては、この辺に対する反発が一切聞こえてこないのが大変ガッカリです。
ぶっちゃけ上のニュースに比べたら、辺野古とかオスプレイなんて些細なこと過ぎてニュースにもなんないでしょ。
最近の反戦平和活動家の質の低下にはホントガッカリ。
歳を取りすぎて、新しい事にはもう興味がないんだろうか?
いつだったかの軍事研究誌の記事にも、最近の沖縄の反米軍/自衛隊運動は朝早くて夜には弱いとあったしねぇ。

あ、ようやくアナウンスされたか。
35ガチャーネン ver.2.0
P.K.Aが楽しみだねぇ。
あと、ちょっと前の版には付いてた女子高生フィギュアが付かなくてホント良かったw




11/30(金)

「海の砂漠化」、鉄鋼スラグが救世主に−人工の藻場でコンブよみがえる
もちろん新日鉄住金が全面バックアップしてる記事だろうからいい事しか書いてないと思うんだけど、
それでもこれはいい話のように思うね。
ここには書かれてない落とし穴とかが無いんだったらいいんだけど。

文教堂HDが大幅続落、上場廃止にかかる猶予期間入り
>不採算店舗の閉店などによる在庫の削減や、グループが保有する土地などの売却・賃貸、また増資なども
マジでーーー!
いや、そう言えば新横の文教堂もいつの間にか閉店してたしな…
新横の文教堂はいつの間にか2階を完全にアニメ関係に特化した売り場に改装してて、
「ああ確かに、新横にこの手の店って無かったな」と思ってたので、
これを切り口に頑張っていくんだと思ってたら、いつの間にか閉店してたのでちょっと驚いたんだよね。
自分が一番お世話になってるららぽーと鴨居の文教堂B'sホビーもいわば模型に特化した文教堂なので、
新横と同じように閉店しちゃうのかも?と一時期はビビってたが、それ以降も特に変化なく営業してるので、
ようやくホッとしてきてたトコなのに…
新横の2階にどれだけお客が来ていたかは知らないんだけど、少なくとも鴨居のB'sホビーにはいつ行ってもお客が居る。
さらに単に見に来てるだけじゃなく、ちゃんと買い物もしててレジで待つこともしばしば。
なので大丈夫と思いたい…
でもなー、B'sホビーは町田にもあって、どう考えても場所としては町田店の方が有利だよなぁ。
駅近だしさぁ。
最近、5ちゃんの神奈川模型屋スレで町田のB'sホビーは使えなくなったとか読んだ気もするけど、
自分が文教堂の経営者で店舗の整理を考えたら、町田を残して鴨居は閉じるよなぁ…
いや、町田は駅近な分だけ賃料も高いからむしろ整理対象に!?とか思ったけど、ららぽーとの賃料も十分に高そう…
あーー、心配!
鴨居の文教堂B'sホビーがなくなったら困るんだよ!
いやまぁ、横浜にはヨドバシやボークスはあるし、多分鴨居が閉じても町田は残るんだろうけど、
この自転車で行ける距離に非常に充実した模型屋があるという事実と安心感はメチャクチャ重要なんだよ!
過去に数多くの模型屋が消えて消えまくって、ようやく残った約束の土地だからさぁ。
なくなってほしくないよねぇ。
ちょっとしばらくは集中的に買い物しよ…

ボコ・ハラムの攻撃激化、チャドら周辺4か国が国際支援訴え
右の方に何丁かあるダブルバレルな銃は何なんだろう。
ショットガン?
それとも信号弾用?

石垣島での戦闘想定 防衛省 12年に離島奪還文書
>文書で示された島しょ奪回作戦のシナリオでは、2千人の自衛隊の部隊が配備された石垣島に、
>4500人規模の敵の海空戦力が上陸し、島内6カ所で戦車などを使った戦闘が発生。
>最終的な残存兵力は自衛隊538人、敵2091人で「我は劣勢」と分析している。
>その後、味方の島しょ奪還部隊約1800人が攻め込み敵を制圧する想定となっており、
>2千人規模の部隊を増援させれば「おおむね再奪回は可能」と指摘している。
本職の人達が政治的な圧力もなしに想定したものだろうから、間違いがあるとは思わないが、
2000人の残存敵兵力に500人の残存兵力+1800人の増援で奪還できるってのはホントかな?とはちょっと思った。
敵も疲弊はしてるとは思うけど、残存の500名の方が疲弊度でいうと上だろうし、
敵との交戦下で上陸する1800人がどの程度の装備を持ち込めるかも疑問だしさぁ。
その辺、どういう想定なんだろうね。
右の作戦図をもっとアップで見たいなぁ。

HK416の問題点
>416はみんなが思ってるような魔法のドイツ銃じゃありません。
>
>DI式という穏やかな作動方式を前提とした設計に、強烈なガス圧を生じる作動方式を組み込んでいるためです。
>
>416の反動衝撃は、通常のM16/M4のそれを上回るものです。
>このリコイルのせいで、ショートストロークピストン式に基づいて設計されたものではないアルミ製レシーバーに、
>とても大きな負荷がかかるのです。
これも本職のプロが言ってるので嘘だとは思わないが、
でも、ショートストロークピストンに換装したM4バリエなんて山ほどあるんだよね。
山ほどあるからGun誌でも各社M4バリエのレポートがたびたび載るが、
それらのフレームの強度に触れたレポートは読んだことないなぁ。
確かに言われてみれば、発射ガスが直接チャンバーに吹き込むリュングマン式(=ダイレクト・インピンジメント=DI式)
の方が、ピストンロッドが勢いよくボルトを弾き飛ばすピストン方式よりも衝撃は緩やかだろう。
フルオートを多用すれば、確かに総合的なダメージに差が出るのは理解できる。
でもそれがフレームの破壊までつながるかと言うと、うーーーん…だなぁ。
なので、
>疑問点
>この問題はHK416だけでなくピストンAR全般に共通するのか?
ってのは自分もすごく気になる。
上の記事の下の方にも書かれてるが、HKの416はあちこちで採用されてるしね。

本日の買い物
GUN Professionals 1296円
ドリフターズ 6巻 平野耕太 616円
 うう、続きが気になる!
 次は何年後なんだろう…

あ、今月も今日で終わりか。
と言う訳で、今月お買い物は本に5238円、模型に2591円となりました。
ここしばらく毎月書いてるが、普通だねぇw
これくらいに収まってるんなら、特に文句もないです。




ログ一覧へ戻る